テゲバジャーロ宮崎は6日、トップチームスタッフ2名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該スタッフの1人に発熱等の症状があり、もう1人は無症状。現在は保健所指導のもとで自宅にて回復に努めているという。
当該スタッフの行動履歴からJリーグ独自の濃厚接触疑い基準で選手とスタッフに「濃厚接触疑い者なし」と判断し2022.08.06 13:05 Sat
ヴァンラーレ八戸は6日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は5日早朝の抗原検査で陽性判定。その日の練習に参加せず、午後にPCR検査を受け、翌日に陽性判定が判明したという。
現在は発熱症状があり、保健所の指導、Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに従って、体調回復に2022.08.06 11:25 Sat
水戸ホーリーホックは30日、MF音泉翔眞の負傷を報告した。
音泉は4月30日に行われた明治安田生命J2リーグ第13節のヴァンフォーレ甲府戦で左ヒザ関節軟骨を負傷。それ以来、不出場が続いている。
クラブによると、左ヒザの滑膜ひだ障害および関節軟骨損傷と診断され、29日に茨城県内の病院で手術を受けたという。2022.07.30 18:15 Sat
FC琉球は30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性診断を報告した。
当該選手は29日深夜に発熱症状があり、翌日に県内病院にてPCR検査を受け、陽性診断。適切な指導及び対策のもとで療養中で、チーム内にJリーグのガイドラインに基づく濃厚接触疑いの者はいないという。
30日に行われる明治安田生命2022.07.30 16:20 Sat
ブラウブリッツ秋田は30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染症陽性判定を発表した。
当該選手は29日に体調不良を訴えて抗原検査を受け、陽性判定に。Jリーグ独自の基準により、選手1名が濃厚接触者疑いと判断され、隔離待機しているという。
31日に予定する明治安田生命J2リーグ第29節のツエーゲン金沢2022.07.30 16:10 Sat
ツエーゲン金沢は30日、トップチーム選手4名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手4名のうち、3名は29日のPCR検査で判明。残る1名は30日のPCR検査でわかり、それぞれ自宅にて静養している。
濃厚接触疑い者は確認されず、その他のトップチーム選手・スタッフは29日、30日の抗原定性検査で全員が陰性2022.07.30 13:26 Sat
北海道コンサドーレ札幌は30日、MF金子拓郎の負傷を報告した。
金子は16日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の柏レイソル戦で負傷。全治こそ未公表だが、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたという。
今季はここまでJ1リーグ20試合でプレーするなど、公式戦を通じても26試合で4得点を記録している。2022.07.30 12:40 Sat