アビスパ福岡の新着ニュース

セレッソ大阪は27日、アビスパ福岡に育成型期限付き移籍していたMF前川大河(23)とMF喜田陽(19)の復帰を発表した。 C大阪下部組織出身の前川は、2015年にトップチーム昇格後、徳島ヴォルティスに期限付き移籍。今年から育成型期限付き移籍で福岡に加わり、明治安田生命J2リーグ40試合に出場して2得点を記録した。 2019.12.27 19:15 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、GK山ノ井拓己(21)との契約更新を発表した。 山ノ井は、ジェフユナイテッド千葉の下部組織から静岡学園高校を経て2017年に福岡へ入団。通算で天皇杯4試合に出場。今シーズンは天皇杯で2試合に出場していた。 2019.12.27 19:09 Fri
Xfacebook
thumb アビスパ福岡は27日、川崎フロンターレからFWFW遠野大弥(20)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 遠野は静岡県出身で、藤枝明誠高校から2017年に Honda FCへ入団。3シーズンを戦い、JFLで62試合に出場し18得点、天皇杯で8試合に出場し5得点を記録。今シーズンは天皇杯での躍進に貢献していた。 2019.12.27 19:02 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、水戸ホーリーホックに所属するMF前寛之(24)の完全移籍加入を発表した。 2014年にコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)でプロ生活をスタートさせた前は、コーンケンFC(タイ)を経て、2018年から期限付き移籍で水戸に加入。今シーズンから完全移籍を果たし、明治安田生命J2リーグ 2019.12.27 18:40 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、ヴァンフォーレ甲府からDF湯澤聖人(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 湯澤は2016年に柏レイソルでプロキャリアをスタートさせ、京都サンガF.C.への期限付き移籍を経て、2018年に甲府入り。今シーズンは明治安田生命J2リーグ14試合、天皇杯3試合に出場した。 湯澤は両クラブ 2019.12.27 17:00 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、京都サンガF.C.のMF重廣卓也(24)が完全移籍で加入することを発表した。 重廣は広島皆実高校から阪南大学を経て2018年に京都へ入団。2シーズンで明治安田生命J2リーグ通算61試合に出場し5得点、天皇杯で1試合に出場していた。 ルーキーイヤーの2018年はJ2で32試合3得点、今シ 2019.12.27 12:33 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、MF鈴木惇(30)とGK杉山力裕(32)との契約を更新したことを発表した。 2008年に福岡でプロキャリアをスタートさせた鈴木は、東京ヴェルディへの完全移籍を経て2015年に復帰。2017年には大分トリニータへ期限付きで加わるが、翌年に福岡復帰を果たすと、今シーズンは明治安田生命J2リーグ3 2019.12.26 18:00 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、レノファ山口FCからGK村上昌謙(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 村上は2015年に大阪体育大学から山口へ入団。今シーズンは水戸にレンタルで加わると、明治安田生命J2リーグ6試合、天皇杯2試合に出場した。 福岡移籍が決まった村上は、3クラブの公式サイトで以下のようにコメント 2019.12.26 11:37 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は25日、FW木戸皓貴(24)との契約更新を発表した。 木戸は2018年に明治大学から福岡に入団。プロ2年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグに30試合出場し、3ゴールを記録した。また、天皇杯では2試合1ゴールの数字を残している。 2019.12.25 19:05 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは25日、アビスパ福岡に期限付き移籍していたDF石原広教(20)の復帰を発表した。 湘南下部組織出身の石原は、2017年にトップチーム昇格。今シーズンは福岡に期限付き移籍し、明治安田生命J2リーグ37試合に出場した。 湘南復帰が決定した石原は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている 2019.12.25 17:45 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は24日、セレッソ大阪からMF福満隆貴(27)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 福満は2017年にレノファ山口FCからC大阪に加入。今夏には水戸ホーリーホックに期限付き移籍し、明治安田生命J2リーグに19試合に出場して、3得点を挙げた。 来シーズンは福岡でプレーすることとなった福満は、移 2019.12.24 15:45 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は21日、DF實藤友紀(30)、MF田邉草民(29)との契約を更新したことを発表した。 2011年に高知大学から川崎フロンターレに入団した實藤は、2016年から福岡でプレー。今シーズンは明治安田生命J2リーグ32試合に出場して2ゴールを記録した。 一方、2009年に国学院久我山高校からFC東京入 2019.12.21 14:35 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は21日、柏レイソルに所属するDF上島拓巳(22)を期限付きで獲得したことを発表した。 柏下部組織出身の上島は、中央大学を経て、2019年に柏へ加入。ルーキーイヤーとなった今シーズンは、YBCルヴァンカップでプロデビューを果たし、公式戦14試合に出場していた。 福岡への期限付き移籍が決まった上島 2019.12.21 13:40 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は19日、DF篠原弘次郎(28)、FW石津大介(29)、MF北島祐二(19)、DF桑原海人(19)との契約を更新したことを発表した。 2010年にファジアーノ岡山でプロキャリアをスタートさせた篠原は、ロアッソ熊本を経て2018年に福岡へ加入。今シーズンは公式戦40試合に出場し1得点を記録した。 2019.12.19 18:50 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は3日、DF篠原弘次郎(28)が入籍したことを発表した。お相手は、福岡放送アナウンサーの石川愛さん(27)とのことだ。 篠原はセレッソ大阪の下部組織出身で、東福岡高校からファジアーノ岡山へ入団。その後は、ロアッソ熊本への期限付き移籍を経て、2018年から福岡に加入していた。 福岡では1年目の昨シ 2019.12.03 15:23 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は2日、コロンビア人FWフェリクス・ミコルタ(30)の契約満了を発表した。 フェリクス・ミコルタは過去、母国コロンビアやポルトガル、メキシコのクラブを渡り歩き、プエブラ(メキシコ)から今シーズン期限付き移籍加入。だが、チームが明治安田生命J2リーグで不振に喘ぐなか、個人としても10試合1得点にとどまっ 2019.12.02 11:20 Mon
Xfacebook
アビスパ福岡は28日、元韓国代表FWヤン・ドンヒョン(33)が契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。 ヤン・ドンヒョンは蔚山現代や釜山アイパーク、浦項スティーラースなど母国のクラブを渡り歩き、2018年に恩師である尹晶煥前監督率いるC大阪に加入。だが、ケガなどの影響もあって思うような結果を残せず 2019.11.28 18:50 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、長谷部茂利監督(48)が来シーズンから指揮を執ることを発表した。 長谷部監督は、現役時代にヴェルディ川崎や川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、ジェフユナイテッド市原でプレー。引退後は、神戸の下部組織のコーチやトップチームヘッドコーチ、ジェフユナイテッド市原・千葉のコーチや監督代行などを歴任。2 2019.11.26 16:11 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、FW松田力(28)と元日本代表DF菊地直哉(35)の契約満了を発表した。 2013年に大分トリニータの特別指定選手としてプロデビューを飾った松田は2014年、名古屋グランパスに入団。2015年8月にジェフユナイテッド千葉への期限付き移籍を経験すると、名古屋復帰を経て、2017年に福岡へ加入し 2019.11.26 14:40 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は23日、DF三國ケネディエブスがイタリアのセリエCに所属するユベントスFC U-23の練習に参加することを発表した。練習参加期間は今月26日から12月12日までとなる。 現在、ユベントスFC U-23では2018年12月から今年6月まで福岡の監督を務めていたファビオ・ペッキア監督が指揮官を務めており 2019.11.23 16:35 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、久藤清一監督(45)が契約満了に伴い、今シーズン限りで退任すると発表した。 久藤監督は、今年6月に家庭の事情で退任したファビオ・ペッキア前監督の後任としてコーチから昇格。J3降格という危機から免れこそしたものの、24日のJ2最終節を残して、クラブ過去最低の18位に低迷している。 退任が 2019.11.22 16:45 Fri
Xfacebook
thumb アビスパ福岡は21日、中京大学に所属するFW東家聡樹(22)の来シーズン加入内定を発表した。 U-15時代から福岡の育成組織で育った東家は、福岡U-18から中京大学に進学。身長186㎝、体重74㎏のフォワードだ。 福岡への加入が内定した東家は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「自分を 2019.11.21 13:25 Thu
Xfacebook
6日、明治安田生命J2リーグ第36節延期分の大宮アルディージャvsアビスパ福岡の一戦が大宮のホーム、NACK5スタジアム大宮で行われ、3-0で勝利した。 台風19号の影響で延期となっていたこの試合。現在勝ち点69で暫定ながら3位につける大宮と、勝ち点41で18位に位置する福岡の対戦。 ホームの大宮は前節首位 2019.11.06 20:55 Wed
Xfacebook
Jリーグは17日、台風19号の影響で中止となっていた明治安田生命J2リーグ第36節のアビスパ福岡戦の代替日程を発表した。 当初は、10月12日に開催が予定されていた大宮vs福岡だったが、台風19号接近の影響で延期に。翌13日の14時キックオフに変更となっていたが、こちらも台風通過後の影響で中止となっていた。 2019.10.17 16:36 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は5日、ヴィッセル神戸に所属するDF初瀬亮(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は今シーズン終了まで。なお、神戸と対戦する全ての公式戦に出場することができない。 両足から繰り出される高精度なキックを武器とする攻撃的サイドバックの初瀬は今シーズン、神戸に完全移籍。バルサ化を掲げる 2019.09.05 15:00 Thu
Xfacebook
thumb 明治安田生命J2リーグ第27節の3試合が11日に各地で行われた。 岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われた22位・FC岐阜(勝ち点20)vs19位・アビスパ福岡(勝ち点24)は、2-0で福岡が勝利した。 下位対決となった一戦は福岡が37分、敵陣左サイドでボールを奪った石原がボックス左外まで持ち運んでクロ 2019.08.11 21:30 Sun
Xfacebook
アビスパ福岡は29日、アルビレックス新潟からMF加藤大(28)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「28」に決定。期限付き期間は2020年1月31日までとなる。なお、同期間中に行われる新潟とのすべての公式戦に出場できない。 福岡県出身の加藤は、2010年に新潟でプロデビューを飾り、2012年からの2年 2019.07.29 18:30 Mon
Xfacebook
アビスパ福岡は28日、FC東京のDF山田将之(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2020年1月31日までとなる。背番号は「4」に決定した。 山田は、青森山田高校から法政大学を経て2016年にFC東京へ入団。2016シーズンはU-23でJ3リーグで7試合に出場。2017シーズンはJ1で 2019.07.28 17:27 Sun
Xfacebook
アビスパ福岡は23日、完全移籍で加入が決まっていたブラジル人FWペドロ・ジュニオール(32)との仮契約を解除したことを発表した。 ペドロ・ジュニオールは2003年に母国でプロデビュー後、大宮アルディージャやアルビレックス新潟、ガンバ大阪、FC東京、ヴィッセル神戸、鹿島アントラーズといったJリーグ複数クラブを転々。 2019.07.24 00:55 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は18日、柏レイソルからFW村田和哉(30)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2020年1月31日までで、背番号は「21」を着用する。なお、柏との全ての公式戦に出場することはできない。 セレッソ大阪でプロキャリアをスタートさせた村田は、清水エスパルスを経て、2019年に柏に完全移籍。だ 2019.07.18 10:16 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly