京都のトップチーム関係者2名が新型コロナ陽性 京都サンガF.C.は13日、トップチーム関係者2名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該者2名は12日にPCR検査を実施。陽性判定を受けたとのことだ。 なお、適切な指導及び対策のもと療養しており、管轄保健所の指導の下で濃厚接触者の特定を進めてい 2022.01.13 13:52 Thu
日本代表GK権田修一が清水のキャプテンに! 2年連続で今季は1人で務める 清水エスパルスは13日、2022シーズンのキャプテンを発表した。 新シーズンのキャプテンを務めるのは、ポルティモネンセから完全移籍で加入した日本代表GK権田修一が務める。 権田はFC東京やSVホルン、サガン鳥栖、ポルティモネンセでプレー。2021シーズンは期限付き移籍で清水に加入し正守護神としてチームを支え 2022.01.13 13:49 Thu
C大阪が新体制と背番号を発表! 引退した大久保嘉人の「20」を加藤陸次樹が継承 セレッソ大阪は13日、2022シーズンの新体制&選手背番号を発表した。 2021シーズンはレヴィー・クルピ監督を招へいし、攻撃的サッカーを取り戻そうと始動。シーズン序盤は引退したFW大久保嘉人の活躍などもあり結果を残したが、徐々に攻撃陣が停滞する。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)も戦うなど、コロナ禍で 2022.01.13 13:28 Thu
札幌FW小柏剛が日本代表のトレーニングキャンプ不参加…ケガで辞退 日本サッカー協会(JFA)は13日、北海道コンサドーレ札幌のFW小柏剛が不参加となることを発表した。 日本代表は、1月21日にキリンチャレンジカップ2022でウズベキスタン代表と対戦する予定だったが、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大の影響もあり、ウズベキスタン代表の入国が日本政府に認められ 2022.01.13 12:40 Thu
柏で通算8シーズン過ごしたDF鎌田次郎が相模原へ完全移籍「最高のプレゼントができるよう」 SC相模原は13日、柏レイソルから期限付き移籍で加入していたDF鎌田次郎(36)に関して、完全移籍に切り替わることを発表した。 FC東京下部組織出身の鎌田は流通経済大学へ進学。2006年に柏の特別指定選手となると、2008年に正式に入団。2010年から2015年までをベガルタ仙台で過ごした後、2016年から柏に戻 2022.01.13 11:18 Thu
ミシャ体制5年目の札幌、新加入を含め選手29名と契約合意を発表! 北海道コンサドーレ札幌は13日、2022シーズンの契約合意選手29名を発表した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督との契約も合意に達した札幌。2021シーズンは明治安田生命J1リーグで10位に終わっていた。 新シーズンに向けては、FWジェイやMFチャナティップ(→川崎フロンターレ)、DFキム・ミンテ(→鹿島アン 2022.01.13 10:41 Thu
ペトロヴィッチ監督が5年目に! 今季も札幌を指揮決定 北海道コンサドーレ札幌は13日、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(64)の続投を発表した。 ペトロヴィッチ監督は、オーストリアやスロベニアで指揮を執ったのち、2006年にサンフレッチェ広島の監督に就任。J2降格も経験しながら、2010年にはナビスコカップ(現:YBCルヴァンカップ)で準優勝など、その後のJ1優勝に繋が 2022.01.13 10:15 Thu
札幌、野々村芳和社長が会長に、三上大勝GMが代表取締役GMに就任「よりスピード感を持って」 北海道コンサドーレ札幌は12日、役員人事について発表した。 新体制は11日の取締役会決議にて決定。代表取締役社長CEO(最高経営責任者)の野々村芳和氏が退任して代表取締役会長に、取締役GM(ゼネラルマネージャー)の三上大勝氏が代表取締役GMに就任することとなる。 野々村氏は現役時代にジェフユナイテッド市原、 2022.01.13 08:30 Thu
柏の選手2名が新型コロナ陽性判定、12日発表分だけで9クラブ目 柏レイソルは12日、トップチームの選手2名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手2名は12日に行われた検査で陽性判定を受けたとのこと。適切な対策のもと、療養しているとのことだ。 なお、その他の選手やスタッフとの接触はなく、濃厚接触者はいない 2022.01.12 20:49 Wed
「まんまモデル」、「破壊力やばい」浦和FWユンカー、今季ユニフォーム着用姿が魅力的だと大反響! 浦和レッズの元デンマーク代表FWキャスパー・ユンカーの姿がモデルのようだと、大きな話題となっている。 浦和は12日に新体制が発表となり、併せて今シーズン着用するユニフォームデザインも発表された。 2012年以来となる10年ぶりの「襟付き」を採用。クラブ創設30周年を迎える浦和の伝統の赤を継承したシンプルでク 2022.01.12 18:28 Wed
「短期間でこんなに頼もしくて寂しくなる選手は初めて」清水から神戸へ復帰の藤本憲明、ファンから惜しむ声多数 清水エスパルスへの期限付き移籍を終え、ヴィッセル神戸へと復帰するFW藤本憲明を惜しむ声は多いようだ。 2019年途中に大分トリニータから神戸へと加入した藤本は、2021シーズンの8月に清水へと期限付き移籍で加入。明治安田生命J1リーグ第29節では残留を争うライバル、ベガルタ仙台相手から貴重なゴールを奪った。 2022.01.12 17:07 Wed
川崎F入りのチャナティップへ、札幌時代のチームメイトからも激励のメッセージ「一緒に過ごせた日々は僕の宝物。弟よ頑張れ」 川崎フロンターレへの加入が決まったチャナティップは、選手からも愛されているようだ。 ムアントン・ユナイテッドから2017年夏に札幌へ期限付き移籍で加入し、2019年からは完全移籍で加わったチャナティップ。11日には川崎Fへの完全移籍が発表されていた。 新天地でのプレーを決意したチャナティップには元チームメイ 2022.01.12 16:55 Wed
「セレッソサポーターの皆様、お久しぶりです」 柏DF山下達也が2年半ぶりのC大阪復帰! セレッソ大阪は12日、柏レイソルからDF山下達也(34)の完全移籍加入を発表した。 山下は2006年に御影工業高校からC大阪に入団してプロキャリアをスタート。2011年からコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)に加わったが、翌年にC大阪復帰を果たした。 そのC大阪で2019シーズンも迎えたが、8月か 2022.01.12 15:55 Wed
アジアを戦う浦和の背番号が決定! 新10番にモーベルグ、引退した阿部勇樹の「22」は柴戸海が背負う 浦和レッズは12日、2022シーズンの新体制と選手背番号を発表した。 2021シーズンはリカルド・ロドリゲス監督を招へい。新たなスタートを切った浦和は、これまでとは大きくフットボールのスタイルを変えたシーズンとなった。 上位を争ったシーズンとなったが、最終的には6位でフィニッシュ。しかし、天皇杯では見事に優 2022.01.12 15:04 Wed
C大阪、夏にFCティアモ枚方から期限付きで獲得したMF新井晴樹の期間延長を発表 セレッソ大阪は12日、JFLのFCティアモ枚方から期限付き移籍加入していたMF新井晴樹(23)に関して、期間延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなる。 埼玉県出身の新井は、正智深谷高校から国士舘大学を経て、2021年にFCティアモ枚方へ入団。7月にC大阪へと期限付き移籍してい 2022.01.12 14:43 Wed
藤枝が川崎FのDF神谷凱士を期限付きで獲得「成長して戻ってきます」、入籍も同時に発表 藤枝MYFCは12日、川崎フロンターレのDF神谷凱士(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 なお、期限付き移籍期間は2023年1月31日まで。川崎Fとの公式戦には出場できない。 神谷は東海学園高校から東海学園大学を経て、2020年に川崎Fへと入団した。 三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロ 2022.01.12 14:37 Wed
川崎Fの選手1名が新型コロナ陽性…本人は無症状 川崎フロンターレは12日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は10日にPCR検査を実施。同日に陽性と判定された。 なお、本人は無症状で、現在は適切な対策のもとで療養中。トップチームの選手や関係者に濃厚接触者はいない 2022.01.12 14:24 Wed
王者・川崎Fが昨季加入のMFシミッチと契約合意「たくさんのタイトルを勝ち取れる」 川崎フロンターレは12日、ブラジル人MFジョアン・シミッチ(28)との契約合意を発表した。 ブラジルのサンパウロFCやポルトガルのヴィトーリア・セトゥーバル、イタリアのアタランタ、ポルトガルのリオ・アヴェでプレーしたシミッチは、2019年2月にアタランタから名古屋グランパスへと完全移籍で加入する。 左足から 2022.01.12 14:18 Wed
改革2年目、浦和の新ユニフォームは10年ぶりの「襟付き」でシンプルなデザインに! 浦和レッズとナイキは12日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 2021シーズンはリカルド・ロドリゲス監督を招へい。新たなスタートを切った浦和は、これまでとは大きくフットボールのスタイルを変えたシーズンとなった。 上位を争ったシーズンとなったが、最終的には6位でフィニッシュ。しかし、天皇杯では見事 2022.01.12 13:55 Wed
C大阪、相模原退団のGK真木晃平を獲得 「歴史ある素晴らしいクラブに加入でき嬉しく思います」 セレッソ大阪は12日、GK真木晃平(23)の加入を発表した。 大分トリニータの下部組織出身である真木は福岡大学を経て、2021年にSC相模原へ加入。しかし、公式戦出場はなく、昨年12月に契約満了によりわずか1年で退団することが発表されていた。 新シーズンをJ1で迎えることが決定した真木は、クラブを通じてコメ 2022.01.12 12:08 Wed
C大阪がDF舩木翔の復帰を発表、昨季は相模原でプレー「このクラブで輝けるよう」 セレッソ大阪は12日、DF舩木翔(23)の復帰を発表した。 舩木はC大阪の下部組織育ちで、U-12、U-15、U-18と昇格。2016年にトップチームへ2種登録されると、2017年に正式に昇格していた。 その舩木は3年間でJ1通算5試合、リーグカップ通算12試合1得点、天皇杯通算3試合に出場。2020年はジ 2022.01.12 10:43 Wed
元日本代表DF西大伍が浦和退団…「スタジアムでWe are REDS!を聞けなかったことは心残り」 浦和レッズは12日、元日本代表DF西大伍(34)の契約満了による退団を発表した。 西は育成年代から過ごすコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)で2006年にプロ入り後、アルビレックス新潟でのプレーを経て、2011年に鹿島アントラーズ入り。2016年のJ1優勝を含む数々のチームタイトルに貢献して、自身も2度 2022.01.12 10:26 Wed
FC東京の快足FW田川亨介が守田英正の同僚に? サンタ・クララ入りが迫る FC東京に所属するFW田川亨介(22)だが、ポルトガル移籍が迫っているようだ。ポルトガル『A Bola』が報じた。 サガン鳥栖の下部組織で育った田川は、2016年に鳥栖で2種登録。2017年に正式に昇格した。 182cmと上背もありながら、抜群のスピードが武器の田川は、昇格1年目からJ1で24試合に出場し4 2022.01.11 22:19 Tue
政府の水際対策延長でJリーグの新外国人選手・監督は開幕アウトの可能性…「JFAとともに政府と協議していく方針」 JリーグとNPB(日本野球機構)は11日、「第46回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。 2022年に入り最初の連絡会議が行われ、Jリーグ、プロ野球共に新シーズンの開幕に向けた準備をしている段階での会議となった。 現在は日本のみならず世界中で大流行しているオミクロン株の影響についても議論。キャンプ 2022.01.11 19:58 Tue
神戸のトップチーム関係者1名が新型コロナ陽性 ヴィッセル神戸は11日、トップチーム関係者の1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、10日に当該関係者がPCR検査を受けて陽性判定を示したとのこと。発熱や体調不良などの症状はなく、適切な対策のもと療養しているという。 また、クラブ内では新型コロナ 2022.01.11 19:37 Tue
「しっかり対策を講じながら」Jリーグ、プロ野球が控えるキャンプ、有観客で実施の方針は変わらず「ベースはお客様とともに」 JリーグとNPB(日本野球機構)は11日、「第46回 新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。 2022年に入り最初の連絡会議が行われ、Jリーグ、プロ野球共に新シーズンの開幕に向けた準備をしている段階での会議となった。 現在は日本のみならず世界中で大流行しているオミクロン株の影響もキャンプには大きく影響 2022.01.11 19:34 Tue
C大阪が下部組織育ちの3名と複数年契約! DF西尾隆矢は4年、DF瀬古歩夢は2年、FW山田寛人は3年契約 セレッソ大阪は11日、DF西尾隆矢(20)、DF瀬古歩夢(21)、FW山田寛人(21)との契約更新を発表した。 西尾はC大阪の下部組織出身で、U-15、U-18と昇格し、2018年、2019年は2種登録。2020年に正式昇格した。 プロ1年目は出番がなかったものの、2年目の2021シーズンは明治安田生命J1 2022.01.11 19:20 Tue
「カッコいいじゃない」クラブ創設30周年の清水、カモフラージュ柄の新ユニフォームを発表!「2ndに一目惚れ」 清水エスパルスは11日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 クラブ創設30周年を迎える清水は、サプライヤーを務めるプーマのグローバルユニフォームデザインコンセプト 「FORWARD TOGETHER」をベースに、歴代ユニフォームの中でもサポーターと強い繋がりのあるカモフラージュ柄を採用。スピード感のある 2022.01.11 19:15 Tue
延長&PK戦か引き分け決着か…揺れる「J1参入プレーオフ」の大会方式は「開幕までに決定」 Jリーグは11日、2022年の第1回実行員会を開催。その後ブリーフィングが行われた。 今回の実行委員会では「シーズン開幕に向けての目線合わせ」が中心となり、また新型コロナウイルスの感染予防対策などに関して、専門家からの話を共有したという。 その他、新シーズンに向けたキャンプの件や、2021シーズンに発覚した 2022.01.11 18:49 Tue
昨季は最後まで残留を争った清水が背番号発表! 権田修一は「21」に、松岡大起は「8」に変更 清水エスパルスは11日、2022シーズンの新体制、選手背番号を発表した。 2021シーズンは苦しい残留争いに巻き込まれた清水。しかし、ラスト4試合を3勝1分け、3連勝でシーズンを終え、最終節まで降格の可能性があった中で残留を掴んでいた。 その清水は、終盤に就任した平岡宏章監督が継続して指揮を執ることが決定。 2022.01.11 15:58 Tue