新着ニュース

奈良クラブは9日、JFLのFCマルヤス岡崎に所属しているFW酒井達磨(26)が完全移籍で加入することを発表した。 2023シーズンからのJ3昇格が決まっている奈良。酒井は松江シティ FC、ヴィアティン三重、 FC マルヤス岡崎とJFLのクラブでプレー。2020シーズンはJFLの得点王とベストイレブンに輝いていた 2022.12.09 21:35 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは9日、DF田辺陽太(20)の復帰を発表した。 田辺は水戸のユース出身で、2021年にトップチーム昇格。シーズン途中に当時JFLのいわきFCへと育成型期限付き移籍した。 今シーズンは4月に関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都ACへと育成型期限付き移籍。リーグ戦で5試合に出場していた。 2022.12.09 21:28 Fri
Xfacebook
FC岐阜は9日、MF松本歩夢(24)との契約更新を発表した。 松本はガンバ大阪の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格し、2016年にはトップチームにも2種登録。G大阪U-23の一員としてJ3で2試合に出場した。 その後、関西大学へと進学。2021年に岐阜に入団した。 プロ2年目の今シーズンは、明 2022.12.09 21:22 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は9日、MF小野寺達也(35)が現役引退することを発表した。 小野寺は神奈川県出身で、麻布大学附属渕野辺高校から拓殖大学へと進学した。 高校時代は元日本代表DF太田宏介(FC町田ゼルビア)、FW小林悠(川崎フロンターレ)、お笑いコンビ・ぺこぱのシュウペイと同期で、小林とは大学でもサッカー部 2022.12.09 19:28 Fri
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は9日、MF川崎一輝(25)の契約更新を発表した。 川崎はガンバ大阪のアカデミー育ちだが、トップチームに上がらず、東海大学付属大阪仰星高校、大阪経済大学に進学。2020年から讃岐でプロ入りした。 讃岐では加入初年度から出番を掴み、今季からは背番号を「10」に変更。明治安田生命J3リーグでキャ 2022.12.09 19:25 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は9日、新潟医療福祉大学からDF二階堂正哉(22)とDF沼田皇海(22)の加入決定を発表した。 二階堂は青森山田高校出身。沼田は鹿島アントラーズのアカデミー卒で、尚志高校に進学歴を持つ。両選手はクラブを通じてそれぞれ意気込みを語っている。 ◆二階堂正哉 「2023シーズンからY.S.C 2022.12.09 19:15 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は9日、同クラブU-18に所属するFW坪郷来紀(18)の来季昇格決定を発表した。 福岡県北九州市出身の坪郷はU-15カテゴリーから北九州で鍛練。トップチーム入りを受け、クラブを通じて喜びの思いとともに意気込みを語っている。 「地元である北九州の素晴らしいクラブで幼い頃からの夢であったプロと 2022.12.09 18:45 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は9日、モンテディオ山形からDF山崎浩介(26)の完全移籍加入を発表した。 山崎は大宮アルディージャのアカデミー出身だが、トップチームに上がらず、明治大学に進学。2018年に愛媛FCでプロの世界に飛び込み、2021年から山形に活躍の舞台を移した。 山形でも移籍初年度から主力センターバックとなり、今 2022.12.09 18:25 Fri
Xfacebook
徳島ヴォルティスは9日、新監督にスペイン人指揮官のベニャート・ラバイン氏(35)が就任することを発表した。 ラバイン氏は、スペイン出身で、ラージョ・バジェカーノBの分析担当コーチやアトレティコ・マドリーU-19のアシスタントマネージャー、U-17スペイン代表の分析担当コーチ、レアル・マドリーユースのビデオアナリス 2022.12.09 18:12 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は9日、FW三上陽輔(30)との契約更新を発表した。 三上は北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身で、札幌の他、カターレ富山、AC長野パルセイロでプレー。2020年から秋田でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで32試合に出場し、1得点を記録した。 三上はクラブを通じて 2022.12.09 16:45 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは9日、いわてグルージャ盛岡のDF戸根一誓(26)が完全移籍で加入することを発表した。 戸根は興國高校から東海学園大学へと進学。2019年にカターレ富山に入団した。 富山で3シーズンを過ごすと、今シーズンから岩手に完全移籍。岩手では明治安田生命J2リーグで18試合に出場した。 戸 2022.12.09 16:40 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは9日、下記の5選手と2023シーズンの契約更新が決定したことを発表した。 発表されたのはDF二ノ宮慈洋(19)、GK薄井覇斗(23)、MF稲福卓(20)、GK神田渉馬(20)、MF山本龍平(22)の若手5名。 今季、高崎経済大附属高校から加入した二ノ宮、流通経済大学から加入した薄井は、それぞれ 2022.12.09 16:36 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は9日、元韓国代表GKキム・ジンヒョン(35)、DF舩木翔(24)との契約更新を発表した。 キム・ジンヒョンは2009年に韓国の東国大学校からC大阪に入団。クラブ一筋でここまでプレー。1年目から正守護神としてプレーし、負傷以外の欠場はほぼない状況だ。 C大阪で14年目のシーズンは明治安田生命J1 2022.12.09 16:28 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは9日、サガン鳥栖のDF松本大輔(24)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなっている。なお、鳥栖との公式戦には出場できない。 松本は中央大学から2021年に鳥栖へ入団。明治安田生命J1リーグで2試合、YBCルヴァンカップで6試 2022.12.09 16:20 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は9日、アビスパ福岡からDF熊本雄太(27)の完全移籍加入を発表した。 熊本は東福岡高校、早稲田大学を経て、2018年に山形でプロ入り。初年度から主力センターバックとしてチームを引っ張り、今年から地元クラブの福岡に活躍の場を移した。 J1初挑戦となる移籍だったが、出番に恵まれず、公式戦14試 2022.12.09 16:10 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは9日、FW山本駿亮(23)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 山口県出身の山本は高川学園高校、徳山大学を経て、2021年に鹿児島へ加入。2019年の中国大学リーグ得点王は今季の明治安田J3で31試合2得点を記録したが、先発は1試合にとどまっていた。 高みを目指すストラ 2022.12.09 15:57 Fri
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は9日、DF武下智哉(20)とFW福井悠人(19)の契約更新を発表した。 武下は讃岐アカデミー育ちで、昇格2年目の今季は明治安田生命J3リーグ1試合でプレー。福井は相生学院高校から今季入団のルーキーで、4試合に出場した。 ◆武下智哉 「来シーズンもカマタマーレ讃岐でプレーさせて頂けることに 2022.12.09 15:55 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は9日、FW藤原悠汰(23)の復帰を発表した。 藤原はサンフレッチェ広島のアカデミー卒で、広島皆実高校、明治大学を経て、今季から鳥栖でプロ入り。6月からモンテディオ山形に育成型期限付き移籍で貸し出され、明治安田生命J2リーグ6試合に出場した。 半年の修行から復帰を果たす藤原は鳥栖の公式サイトで決意 2022.12.09 15:45 Fri
Xfacebook
FC琉球は9日、FW野田隆之介(34)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 福岡県出身の野田はサガン鳥栖でプロキャリアをスタート。これまで名古屋グランパス、湘南ベルマーレ、京都サンガF.C.でプレーをし、鳥栖、湘南、京都ではJ1昇格、名古屋ではJ2降格を経験している。 琉球へは今季から加入。明 2022.12.09 15:44 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は9日、DF濱田水輝(32)とDF河野諒祐(27)の契約更新を発表した。 濱田は2018年からプレーし、河野は2021年から所属。今季の明治安田生命J2リーグでは前者が12試合1得点、後者が36試合0得点だった。 2022.12.09 15:40 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は9日、MF大竹洋平(33)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 FC東京の育成組織からトップチームへ昇格した大竹はこれまでにセレッソ大阪、湘南ベルマーレ、ファジアーノ岡山でプレー。ケガとも戦いながら長崎へは2019年に加入した。 4年目の今季はリーグ戦で18試合に出場。昨年 2022.12.09 15:30 Fri
Xfacebook
川崎フロンターレは9日、柏レイソルからDF大南拓磨(24)の完全移籍加入を発表した。 鹿児島実業高校卒の大南はジュビロ磐田でプロの世界に飛び込み、2020年に柏入り。柏ではセンターバックを本職としつつ、右サイドバックや右ウィングバックもこなしてみせ、今季は公式戦32試合に出場して2得点だった。 川崎Fでは日 2022.12.09 15:15 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は9日、DF毎熊晟矢(25)、MF鈴木徳真(25)、MF上門知樹(25)の3選手とそれぞれ複数年契約による更新を発表した。3選手はそれぞれ来季からの3年契約となる。 3選手は揃って今季加入の新戦力だが、それぞれが主力として活躍。明治安田生命J1リーグでは毎熊が28試合出場3得点、鈴木が25試合2得点、 2022.12.09 14:50 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は9日、MF松本凪生(21)の育成型期限付き移籍期間延長を発表した。 セレッソ大阪が保有元の松本は今季から甲府でプレー。明治安田生命J2リーグ30試合出場で3得点をマークしたほか、チームとして初タイトルとなる天皇杯でも6試合1得点の数字を残した。クラブの公式サイトを通じて決意を新たにしている。 2022.12.09 14:30 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は9日、ヴァンラーレ八戸からMF野瀬龍世(22)の完全移籍加入を発表した。 野瀬は札幌大学卒で、特別指定選手を経験して、今季から八戸に正式入団。明治安田生命J3リーグ18試合に出場して4ゴールを決めた。両クラブを通じて、それぞれコメントしている。 ◆ギラヴァンツ北九州 「ギラヴァンツ北九 2022.12.09 14:25 Fri
Xfacebook
サンフレッチェ広島は9日、ブラウブリッツ秋田からGK田中雄大(27)の完全移籍加入を発表した。 田中は青森山田高校卒で、2018年に桐蔭横浜大学からSC相模原に入団。2020年から秋田に加わって、初年度から守護神を務める。 移籍3年目の今季は控えに回る試合もあったが、明治安田生命J2リーグ33試合に出場。来 2022.12.09 14:15 Fri
Xfacebook
FC岐阜は9日、元日本代表MF柏木陽介(34)との契約更新を発表した。 柏木はサンフレッチェ広島、浦和レッズでプレー。日本代表にも呼ばれ、浦和でも軸としてプレーし、キャプテンを務めていたが、2021年に度重なる規律違反を犯し、岐阜に移籍した。 2年目の今季は明治安田生命J3リーグで18試合に出場、天皇杯でも 2022.12.09 14:13 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は9日、FC琉球のMF大本祐槻(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 大本は野洲高校から阪南大学へと進学し、2017年にFC岐阜へ入団しプロキャリアをスタートした。 その後、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、アルビレックス新潟でプレー。今シーズンから琉球でプレーしていた。 今シー 2022.12.09 13:25 Fri
Xfacebook
FC東京は9日、DFバングーナガンデ佳史扶(21)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 バングーナガンデはFC東京のアカデミー育ちで、2種登録選手も経験して、2020年に正式昇格した左サイドバック。プロ3年目の今季はDF小川諒也のポルトガル移籍を機に出番を増やしていき、公式戦22試合でプレーした。 2022.12.09 13:20 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは9日、鹿児島ユナイテッドFCのGK白坂楓馬(26)が期限付き移籍から復帰することを発表した。 白坂は横浜FMの下部組織育ちで、桐光学園高校から立命館大学を経てHonda FCへ入団。2021年に古巣の横浜FMに完全移籍も、そのまま鹿児島へと期限付き移籍していた。 鹿児島では2シーズン在籍し 2022.12.09 13:12 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly