藤枝MF大曽根広汰が左大腿二頭筋肉離れと診断 藤枝MYFCは14日、MF大曽根広汰の負傷を発表した。 大曽根は7月19日のトレーニング中に負傷したとのこと。左大腿二頭筋肉離れII型(腱膜部)で程度はⅢ度(約9.8週)とのことだ。 大曽根は今シーズンの明治安田生命J2リーグで3試合に出場。4月30日のツエーゲン金沢戦に出場したのが最後だった。 2023.08.14 10:27 Mon
FC大阪、今村優介が左足手術…全治約3カ月 FC大阪は13日、FW今村優介の負傷を報告した。 先日のトレーニングでケガを負ったという今村は左足外側靱帯損傷と診断され、10日に手術。全治約3カ月の見込みだ。 かつてアスルクラロ沼津でもプレーした今村は2022年にFC大阪入り。今季は明治安田生命J3リーグ14試合に出場していた。 2023.08.13 11:25 Sun
町田DF池田樹雷人が右眼窩底骨折で全治約4週間、徳島戦で負傷 FC町田ゼルビアは12日、DF池田樹雷人の負傷を発表した。 池田は7月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第28節の徳島ヴォルティス戦で負傷したとのことだ。 池田は徳島戦に先発出場も、後半に空中戦で接触し負傷交代。右眼窩底骨折と診断され、全治は手術から約4週間とのことだ。 今シーズンの池田は明治安田 2023.08.12 21:10 Sat
柏のFW山本桜大が右橈骨頭・橈骨頚部骨折、上腕三頭筋腱断裂で手術…全治3、4カ月 柏レイソルは11日、FW山本桜大の負傷を発表した。 山本は、右橈骨頭・橈骨頚部骨折、上腕三頭筋腱断裂と重傷を負ったとのこと。7月31日に手術を受けていたという。 全治は3〜4カ月になる見込みとのことだ。 柏の下部組織で育った山本は、今シーズンの明治安田生命J1リーグで5試合に出場。YBCルヴァンカップ 2023.08.11 17:02 Fri
富山、高橋馨希がJ初ゴール試合で全治4週間のケガ…来季正式入団の特別指定選手 カターレ富山は11日、MF高橋馨希の負傷を報告した。 5日に行われた明治安田生命J3リーグ第21節のFC今治戦で負傷して、左足関節外側じん帯損傷と診断。全治4週間の見込みだ。 高橋は法政大学から来季正式入団の特別指定選手。ここまでJ3リーグ4試合に出場して、今治戦ではJ初ゴールを決めていた。 2023.08.11 12:35 Fri
宮崎のMF内薗大貴が右アキレス腱周囲炎で戦線離脱… テゲバジャーロ宮崎は10日、MF内薗大貴の負傷を報告した。 内薗は今月4日に行われた練習中に負傷。その後の検査の結果、右アキレス腱周囲炎と診断された。全治には4週間を要する見込みだ。 内薗は今シーズンここまでの明治安田生命J3リーグで6試合に出場している。 2023.08.10 17:15 Thu
C大阪のDF山中亮輔が右アキレス腱部分断裂… セレッソ大阪は10日、DF山中亮輔の負傷を報告した。 クラブの発表によると、山中は以前より違和感のあった箇所の検査を受けたところ、右アキレス腱部分断裂と診断されたという。全治などに関する詳細は明かされていない。 山中は今シーズンここまでの明治安田生命J1リーグで18試合に出場し、4アシストを記録していた。 2023.08.10 14:00 Thu
連勝で巻き返し目指す大宮に痛手、秋田戦で負傷交代のDF袴田裕太郎が右頬骨折で全治4週間 大宮アルディージャは9日、DF袴田裕太郎の負傷を発表した。 袴田は、6日に行われた明治安田生命J2リーグ第29節のブラウブリッツ秋田戦に先発出場。しかし、開始4分にセットプレーの流れから相手ボックス内で袴田がヘディングシュート。その際に相手選手の頭部が頭に当たり、ピッチ内で治療が行われた。 その後、袴田はプ 2023.08.09 19:14 Wed
広島MFエゼキエウが右大内転筋腱部分損傷で全治4週間、湘南戦で負傷 サンフレッチェ広島は9日、MFエゼキエウの負傷を発表した。 エゼキエウは、5日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の湘南ベルマーレ戦で負傷した。 7日に広島県内の病院で検査を受けた結果、右大内転筋腱部分損傷と診断。全治は4週間だという。 今シーズンのエゼキエウは、J1で19試合に出場し1得点、YB 2023.08.09 14:47 Wed
新潟のFW太田修介が右ヒザ内側側副じん帯損傷…直近の名古屋戦で負傷 アルビレックス新潟は9日、FW太田修介の負傷を報告した。 太田は5日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の名古屋グランパス戦で負傷。診察の結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治には受傷後4週間を要する見込みだという。 今シーズン、FC町田ゼルビアから加入した太田はここまでのリーグ戦12試合に出場 2023.08.09 13:25 Wed
北九州FW上形洋介が左足第五基節骨を骨折…全治約6週間の見込み ギラヴァンツ北九州は8日、FW上形洋介の負傷を報告した。 2日に行われたトレーニング中に負傷したという上形は検査の結果、左足第五基節骨骨折と診断。全治は約6週間の見込みとなっている。 上形は2022シーズンにヴァンラーレ八戸から完全移籍加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで10試合に出場し、1アシストを 2023.08.08 10:20 Tue
熊本10番、伊東俊が右ハムストリング肉離れ…クラブ初の8強入りを決めた天皇杯で ロアッソ熊本は8日、MF伊東俊の戦線離脱を報告した。 熊本の10番、伊東。熊本は2日に行われたFC東京相手の天皇杯4回戦でクラブ史上初のベスト8入りを決めたが、伊東は負傷した。 検査で右ハムストリング肉離れと診断され、6~8週間の加療期間を要する見込み。今季の明治安田生命J2リーグではここまで6試合に出場中 2023.08.08 10:10 Tue
長野に痛手、FW進昂平が左ヒザじん帯損傷で全治約3カ月…今季16試合4得点 AC長野パルセイロは7日、FW進昂平の負傷を発表した。 進は、7月29日に行われた明治安田生命J3リーグ第20節のSC相模原戦で負傷した。 検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷、左ヒザ後十字じん帯損傷と診断。全治約3カ月とのことだ。 進は今シーズンの明治安田生命J3リーグで16試合に出場し、4得点を記 2023.08.07 14:24 Mon
J1昇格目指す東京Vに痛手、DF林尚輝が右ハムストリング肉離れで全治約6週間 東京ヴェルディは7日、DF林尚輝の負傷を発表した。 林は7月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第28節の水戸ホーリーホック戦に先発出場。しかし、65分に西谷亮と交代していた。 検査の結果、林は右ハムストリング肉離れと診断されたとのこと。全治は約6週間の見込みとのことだ。 鹿島アントラーズから今シー 2023.08.07 11:55 Mon
札幌GK菅野孝憲がトレーニング中に負傷、右ヒラメ筋肉離れ 北海道コンサドーレ札幌は6日、GK菅野孝憲の負傷を発表した。 菅野は、4日のトレーニング中に負傷したとのこと。右ヒラメ筋肉離れと診断されたとのことだ。 菅野は正守護神として今シーズンの明治安田生命J1リーグで13試合に出場。元韓国代表GKク・ソンユンが京都サンガF.C.に移籍しており、ここにきてGKが手薄に 2023.08.06 22:10 Sun
宮崎のDF西岡大志が右ハムストリングス肉離れで戦線離脱… テゲバジャーロ宮崎は5日、DF西岡大志の負傷を報告した。 クラブの発表によると、西岡は2日に行われたトレーニング中に負傷。その後の検査の結果、右ハムストリングス肉離れと診断され、全治には8週間を要する見込みだ。 西岡は今シーズンここまでの明治安田J3リーグで16試合に出場していた。 2023.08.05 21:45 Sat
沼津、下川雅人が左ヒザ外側半月板損傷で手術 加療期間は術後4~6週間 アスルクラロ沼津は5日、MF下川雅人の戦線離脱を報告した。 練習中に左ヒザの外側半月板を損傷して7月20日に手術を受け、加療期間として術後4~6週間が見込まれるという。 下川は今季、モンテネグロや韓国でのプレーを経て、沼津入り。ここまで出場がなかった。 2023.08.05 13:10 Sat
八戸、主力DF蓑田広大が負傷離脱…全治4週間 ヴァンラーレ八戸は5日、DF蓑田広大の負傷を報告した。 青森県内の病院で検査を受けたところ、左大腿直筋肉離れと診断。全治4週間が見込まれるという。 湘南ベルマーレから期限付き移籍加入の今季はここまで明治安田生命J3リーグ20試合に出場中だった。 2023.08.05 09:10 Sat
群馬のDF高橋勇利也が左膝蓋骨骨折…全治は4カ月に ザスパクサツ群馬は2日、DF高橋勇利也の負傷を報告した。 クラブの発表によると、高橋は7月20日のトレーニング中に負傷。その後、左膝蓋骨骨折と診断された。 同選手は7月25日に手術を受けており、全治は手術日より4カ月の見込みだという。 高橋は今シーズンここまでの明治安田生命J2リーグで6試合に出場し2 2023.08.02 15:50 Wed
長野、山本大貴が腰椎横突起骨折で離脱…今季ここまでチーム最多タイの5ゴール AC長野パルセイロは1日、FW山本大貴の負傷を報告した。 山本は7月22日に行われた明治安田生命J3リーグ第19節のFC岐阜戦で負傷。検査で腰椎横突起骨折と診断され、全治4~6週間の見込みだ。 長野加入2年目の山本はここまでJ3リーグ19試合に出場してチーム最多タイの5ゴールを決めている。 2023.08.01 16:20 Tue
藤枝MF河上将平が右ヒザ前十字じん帯断裂…全治6~8カ月 藤枝MYFCは1日、MF河上将平の負傷を報告した。 河上は7月29日に行われた明治安田生命J2リーグ第28節のベガルタ仙台戦で負傷。検査の結果、右ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、全治は6~8カ月とのことだ。 河上は2020シーズンに藤枝へ加入。今シーズンは公式戦8試合に出場して、1ゴール1アシストの成績を残 2023.08.01 10:35 Tue
水戸、柳町魁耀が練習で足関節ねん挫 水戸ホーリーホックは31日、MF柳町魁耀の負傷を報告した。 鹿島アントラーズのユース出身で、2021年に水戸でプロ入りした柳町。今季はここまで明治安田生命J2リーグ2試合に出場中だが、23日のトレーニングで負傷したという。 茨城県内の病院で検査を受けたところ、足関節ねん挫と診断。全治は明らかにされていない。 2023.07.31 10:05 Mon
C大阪に痛手…清武弘嗣が手術実施で再離脱に セレッソ大阪は30日、MF清武弘嗣の手術を報告した。 クラブは今回の発表で、以前より治療を続けていた負傷箇所の再検査を行い、7月28日に手術を受けたことを報告した。 清武は今年2月中旬のトレーニング中に左ハムストリング筋損傷と診断され、長期離脱を経験。その後、7月12日に行われた天皇杯3回戦の大宮アルディー 2023.07.30 16:54 Sun
北九州の前田紘基が負傷…左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断 ギラヴァンツ北九州は30日、DF前田紘基の負傷を報告した。 前田は今月22日に行われた明治安田生命J3リーグ第19節の福島ユナイテッドFC戦の試合中に受傷。 その後の診断の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷が判明。全治に関しては約3週間が見込まれている。 前田は今シーズンここまでのリーグ戦6試合に出場して 2023.07.30 14:10 Sun
相模原、佐相壱明が左ヒザ内側副じん帯損傷…全治6週間の見込み SC相模原は25日、FW佐相壱明の負傷を報告した。 診断結果は左ヒザ内側側副じん帯損傷で、全治6週間が見込まれる。 累積警告により出場停止となった6月18日のFC岐阜戦以外、スタメン出場が続いていた佐相。しかし、今月15日の奈良クラブ戦を前半のみで交代すると、22日のFC今治戦ではメンバーから外れていた。 2023.07.25 21:23 Tue
八戸のGK蔦颯が頚椎症性脊髄症で全治6カ月…今季公式戦2試合に出場 ヴァンラーレ八戸は25日、GK蔦颯の負傷を報告した。 蔦は青森県内の病院で受診した結果、頚椎症性脊髄症と診断されたとのこと。14日に手術が行われ、全治6カ月の見込みとなっている。 蔦は2021シーズンにザスパクサツ群馬から八戸へ加入。今シーズンはセカンドGKとして公式戦2試合に出場していたが、5月に行われた 2023.07.25 18:27 Tue
奈良のGKアルナウが左ヒザ半月板を損傷…全治8〜10週間 奈良クラブは25日、スペイン人GKアルナウ・リエラ・ロドリゲスの負傷を報告した。 アルナウは15日に行われた明治安田生命J3リーグ第18節のSC相模原戦で負傷。検査の結果、左ヒザ半月板損傷と診断され、18日に奈良県内の医療機関にて手術が実施された。全治は8〜10週間になる見込み。 アルナウは2022シーズン 2023.07.25 12:58 Tue
琉球FW阿部拓馬がトレーニング中に負傷…治療期間約3〜4週間 FC琉球は23日、FW阿部拓馬の負傷を報告した。 直近の明治安田生命J3リーグ2試合で欠場が続く阿部。14日のトレーニング中に負傷して、検査で右外閉鎖筋損傷と診断されたという。 治療期間は約3〜4週間の見込み。今季はここまで12試合で2ゴールだった。 2023.07.23 12:50 Sun
鹿島の大卒ルーキーFW師岡柊生、練習中に全治2カ月の負傷…左ヒザ内側側副じん帯を損傷 鹿島アントラーズは22日、FW師岡柊生の負傷を発表した。 師岡は21日の練習中に負傷したとのこと。チームドクターによる検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 なお、全治は約2カ月とされている。 師岡は東京国際大学から今シーズン加入。鋭い突破が魅力のアタッカーで、今シーズンは明治安 2023.07.22 14:25 Sat
松本MF村越凱光が全治5週間…トレーニング中に負傷 松本山雅FCは19日、MF村越凱光の負傷離脱を報告した。 村越はトレーニング中に負傷し、松本市内の病院で受けた検査で右足関節内側じん帯損傷と診断。全治5週間の見込みだ。 ラインメール青森FCからレンタルバックの今季はここまで明治安田生命J3リーグ16試合で3得点だった。 2023.07.19 13:50 Wed