新着ニュース

レノファ山口FCは23日、元日本代表MF山瀬功治(41)との契約更新を発表した。 山瀬は北海道出身で、2000年にコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)でプロキャリアをスタート。その後、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCでプレーし、今シーズン山口に加 2022.12.23 10:25 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は23日、GK佐藤優也(36)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 市立船橋高校を卒業後にヴァンフォーレ甲府でプロ入りしてから、複数クラブを渡り歩く佐藤。2021年から熊本に加わり、守護神としてチームのJ2昇格に貢献した。 移籍2年目の今季もGK田代琉我やGK増田卓也がサブとして控え 2022.12.23 10:20 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは23日、DF畑大雅(20)との契約更新を発表した。 畑は市立船橋高校から2020年に湘南へと入団。プロ2年間でJ1通算37試合に出場。リーグカップで6試合、天皇杯で1試合に出場していた。 3年目の今シーズンは明治安田生命J1リーグで18試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。 2022.12.23 10:15 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は22日、DF深川大輔(23)との契約更新を発表した。 深川はジェフユナイテッド千葉U-18出身で、日本体育大学から今シーズン岩手に入団した。 プロ1年目となった今シーズンは明治安田生命J2リーグで16試合に出場し2得点、天皇杯で1試合に出場した。 深川はクラブを通じてコメントして 2022.12.22 21:56 Thu
Xfacebook
SC相模原は22日、SHIBUYA CITY FCのDF國廣周平(25)が完全移籍で加入することを発表した。2年契約を結ぶという。 國廣は桃山学院高校から大阪産業大学へと進学。アルテリーヴォ和歌山や南葛SC、FC.Bombonera(岐阜県)、SHIBUYA CITY FCでプレーした。 SHIBUYA C 2022.12.22 21:50 Thu
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは22日、MF野嶽寛也(22)の契約更新を発表した。 鹿児島の下部組織出身である野嶽。2種登録されていた2018年の明治安田生命J3リーグ第21節のY.S.C.C.横浜戦でJリーグデビューを飾った。 2019年に正式入団すると、徐々に出場機会が増加。今シーズンは公式戦20試合に出場した 2022.12.22 17:29 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは22日、FW坪井清志郎(22)の契約更新を発表した。 カターレ富山の下部組織出身である坪井は、2018年に徳島へ加入。だが、出場機会を得ることはできず、2019年からはブラウブリッツ秋田、高知ユナイテッドSC、アルビレックス新潟シンガポールでの武者修行を重ね、今年から徳島に復帰した。 今シ 2022.12.22 16:16 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは22日、鹿島アントラーズからDF林尚輝(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。鹿島との公式戦には出場できない。 大阪府出身の林は、2021年に大阪体育大学から鹿島入り。YBCルヴァンカップ・グループA第2節のアビスパ福岡戦でプロデビューを飾った。 今シーズン 2022.12.22 15:45 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は22日、FW都倉賢(36)と契約を更新したことを発表した。 2005年に川崎フロンターレでプロデビューした都倉は、ザスパクサツ群馬、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、セレッソ大阪を渡り歩き、2021年に長崎に加入。昨年度はJ2で37試合7ゴールを記録。今季は27試合3ゴールという成績だっ 2022.12.22 15:30 Thu
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は22日、MFオタボー・ケネス(20)との2023シーズン契約を更新したと発表した。 オタボーはナイジェリア国籍のアタッカーで、高知県の高知中央高校への進学にあわせて来日し、2021年に岩手へ入団した。 1年目の昨季は明治安田生命J3リーグで1試合、天皇杯で1試合2得点。今季はJ2リーグ 2022.12.22 15:26 Thu
Xfacebook
清水エスパルスは22日、柏レイソルのDF高橋祐治(29)の完全移籍加入を発表した。 高橋は京都サンガF.C.の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格。2012年にトップチームへと昇格した。 シーズン途中にオーストラリアのブリスベン・ロアーへと期限付き移籍。2013年に京都に復帰するが出番はほとんどなく、2 2022.12.22 15:19 Thu
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は22日、MF弓削翼(22)、DF斉藤諒(23)、GK稲葉亜我志(23)の3選手との2023シーズン契約を更新したと発表した。 弓削は入団1年目の大卒ルーキーながら明治安田生命J2リーグで26試合に出場し、2得点をマーク。チームは無念のJ3リーグ降格となってしまったが、主力として活躍し、来季の 2022.12.22 14:56 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは22日、DF永戸勝也(27)との契約更新を発表した。 永戸は八千代高校から法政大学を経て、2017年にベガルタ仙台に入団。左サイドから多くのアシストを記録すると、2020年に鹿島アントラーズへと完全移籍する。 鹿島でも左サイドバックのレギュラーとなると、今シーズンから完全移籍で加入。 2022.12.22 14:25 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は22日、GK阿部航斗(25)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 筑波大学出身の阿部は2020年に新潟に加入。プロデビューは翌シーズンまでお預けとなったものの、2021年はリーグ6位と上位に食い込んだチームで32試合に出場した。 ところが、今季は小島亨介に守護神の座を許し、 2022.12.22 13:50 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は22日、湘南ベルマーレからMF高橋諒(29)の完全移籍加入を発表した。 高橋は明治大学から2015年に名古屋グランパス入り。その後、2017年に湘南へ加入すると、一度松本山雅FCに完全移籍したが2021年に復帰した。 復帰初年度は主力に定着し、明治安田生命J1リーグで30試合に出場。しかし 2022.12.22 13:41 Thu
Xfacebook
愛媛FCは22日、日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに育成型期限付き移籍していたDF吉田晴稀(21)の復帰を発表した。 吉田は新潟県出身で、地元の名門である帝京長岡高校を経て2020年に愛媛FCへ入団。1年目は明治安田生命J2リーグで1試合、2年目は出場なしにとどまり、今季は隣県のJFL高知へ 2022.12.22 13:36 Thu
Xfacebook
愛媛FCは22日、MF忽那喬司(25)との契約更新を発表した。 忽那は愛媛のジュニアユース(現U-15)、U-18に所属し、びわこ成蹊スポーツ大学へ進学。2020年に愛媛に入団した。 愛媛での3シーズン目となった今季は明治安田生命J3リーグで12試合の出場に留まっていた。 忽那はクラブを通じてコメント 2022.12.22 13:33 Thu
Xfacebook
横浜FCは22日、DF武田英二郎(34)、MF和田拓也(32)、FW山根永遠(23)、DF西山大雅(23)と契約を更新したことを発表した。 2017年に心臓の手術を受けた過去を持つ武田は、2018年に横浜FCへ加入。現役続行も危ぶまれた中、横浜F・マリノスや湘南ベルマーレに続く3つ目の地元・神奈川のクラブとなった 2022.12.22 13:30 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは22日、FW榎本樹(22)との2023シーズン契約を更新したと発表した。 榎本は埼玉県出身で、前橋育英高校時代は2年次にインターハイ(高校総体)の得点王に。さらに同年度の全国高校サッカー選手権大会を制覇し、自身は決勝戦でチームを優勝に導く決勝点を記録している。 2019年に松本へ入団。ザスパク 2022.12.22 13:27 Thu
Xfacebook
カターレ富山は22日、東海学園大学のMF伊藤拓巳(22)の加入内定を発表した。 伊藤は千葉県出身で、中央学院高校から東海学園大学へと進学。169cm、65kgで右利きのドリブラーだ。 富山は「攻守においてインテンシティーが高く、縦へのドリブル突破と推進力、変幻自在のドリブル突破で決定機を演出する」とプレーの 2022.12.22 13:22 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは22日、MF杉本竜士(29)、MF奈良輪雄太(35)との契約更新を発表した。 杉本は東京Vの下部組織育ちで、2012年にトップチーム昇格。その後、FC町田ゼルビア、名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、横浜F・マリノス、横浜FCでプレー。2021年7月に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命 2022.12.22 13:17 Thu
Xfacebook
徳島ヴォルティスは22日、京都サンガF.C.のMF中野桂太(20)が完全移籍で加入することを発表した。 中野は京都の下部組織育ちで、2021年にトップチーム昇格。世代別の日本代表も経験していた中、昇格後は出番に恵まれなかった。 1年目の2021年はJ2で2試合、天皇杯で1試合に出場。2年目の今季はJ1で2試 2022.12.22 13:11 Thu
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は22日、FC琉球からDF金井貢史(32)の完全移籍加入を発表した。 横浜F・マリノスユース出身の金井は、2008年にトップチームデビュー。その後はサガン鳥栖、ジェフユナイテッド千葉、名古屋グランパス、清水エスパルス、ヴァンフォーレ甲府を経て、2021年7月に琉球へ加入した。 新天地では主力 2022.12.22 13:09 Thu
Xfacebook
カターレ富山は22日、AC長野パルセイロからMF坪川潤之(25)の完全移籍加入を発表した。 北海道出身の坪川は、東洋大学から2020年に長野入り。加入初年度の明治安田生命J3リーグ開幕節の富山戦で先発し、プロデビューを果たした。 その後はチームの主力に定着。今シーズンもリーグ戦27試合に出場して1ゴール1ア 2022.12.22 12:37 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは22日、今季限りで退団したGK中林洋次(36)が南葛SCに加入することを発表した。 神奈川県出身の中林は、横浜FMのジュニアユースに所属。2005年に入団したサガン鳥栖でプロデビューを飾ると、サンフレッチェ広島、ファジアーノ岡山を経て、2019年夏に地元クラブである横浜FMに期限付き移籍の形で加 2022.12.22 12:27 Thu
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は22日、SC相模原からDF石田崚真(26)の完全移籍加入を発表した。 ジュビロ磐田の下部組織で育った石田は、2015年にトップチームでプロデビュー。その後はツエーゲン金沢やレノファ山口FCへの期限付き移籍を経て、2021年に相模原へ加入した。 相模原では加入初年度から主力の1人に定着。 2022.12.22 11:12 Thu
Xfacebook
松本山雅FCは22日、DF浜崎拓磨(29)との契約更新を発表した。 浜崎は大阪学院大学から2015年にJFLのFC大阪へと入団。2017年に水戸ホーリーホックへと完全移籍すると、2020年はベガルタ仙台でプレー。2021年に松本に完全移籍で加入した。 2021シーズン途中には東京ヴェルディへと期限付き移籍。 2022.12.22 11:11 Thu
Xfacebook
レノファ山口FCは22日、DF前貴之(28)との契約更新を発表した。 前はコンサドーレ札幌でプロデビュー後、カターレ富山でのプレーを経て、2017年に山口に期限付き移籍で加入すると、2018年に完全移籍。2020年に横浜F・マリノスへ完全移籍した。 同年夏から松本に期限付き移籍加入すると、2021年に完全移 2022.12.22 11:07 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は22日、MF富田晋伍(36)の現役引退を発表した。 東京ヴェルディの下部組織に所属していた富田は、2005年に加入した仙台でプロデビュー。18年にわたって仙台でプレーし続け、公式戦通算518試合に出場し、8ゴール16アシストを記録した。 今シーズンも開幕から5試合連続で出場機会を得たが、3月に 2022.12.22 10:50 Thu
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は22日、東京ヴェルディのU-22日本代表DF馬場晴也(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 馬場は東京Vの下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格し、2020年にトップチームに昇格した。 1年目はJ2で3試合の出場、2年目の2021年も13試合の出場に終わったが、今シーズン 2022.12.22 10:20 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly