ニュース一覧
藤枝、大迫弾で連敗をストップ! 敗れた群馬はJ2昇格絶望的に《J3》
▽明治安田生命J3リーグ第33節の2試合が24日に各地で行われた。 ▽藤枝総合運動公園サッカー場で行われた、16位・藤枝MYFC(勝ち点31)と3位ザスパクサツ群馬(勝ち点51)の一戦では、1-0で藤枝が勝利した。 ▽先に試合を動かしたのはホームの藤枝。40分、左CKを獲得すると、キッカーの大竹がボックス中 2018.11.24 15:25 Sat
秋田、MF平石直人の契約満了を発表「秋田での経験を糧に自分らしく頑張ります」
▽ブラウブリッツ秋田は24日、MF平石直人(26)の契約満了を発表した。 ▽平石は、2018年に藤枝MYFCから秋田に加入。今シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合1得点を記録した。 ▽今シーズン限りでの秋田退団が決定した平石は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントした。 「今シーズン限りでブラ 2018.11.24 12:59 Sat
福島、GK伊藤剛が退団…今季J3で出番なし
▽福島ユナイテッドFCは24日、GK伊藤剛(24)との契約満了を発表した。 ▽伊藤は日本大学に在学時の2013年2月からモンテネグロでプロキャリアをスタート後、2015年7月に湘南ベルマーレに入団。2017年6月から福島に加わったが、今シーズンは明治安田生命J3リーグで出番がなかった。 ▽福島退団が決定した 2018.11.24 10:10 Sat
盛岡、FW高柳昂平の現役引退、DF田中憧、FW今関耕平、MF谷村憲一との契約満了を発表
▽グルージャ盛岡は23日、FW高柳昂平(24)の現役引退、DF田中憧(23)、FW今関耕平(24)、MF谷村憲一(23)との契約満了を発表した。 ▽高柳は、筑波大学卒業後に福島県社会人サッカー1部リーグのいわきFCを経て今シーズンから盛岡でプレー。しかし、今シーズンはここまで公式戦4試合の出場に留まっている。 2018.11.23 18:45 Fri
J3覇者琉球が相模原に完勝でホーム無敗達成! 富所が今季10点目《J3》
▽明治安田生命J3リーグ第33節の2試合が23日に各地で行われた。 ▽J3優勝を決めてるFC琉球がSC相模原をホームに迎えた一戦では、5-1で琉球が勝利した。 ▽試合の序盤から琉球が攻勢に出る。26分、ボックス左でボールを持った枝元が中央にグラウンダーのボールを折り返すと、ボックス手前の和田が右足を振り抜く 2018.11.23 16:55 Fri
富山、イギリス生まれのDF松坂暖がわずか1年で契約満了
▽カターレ富山は23日、DF松坂暖(21)の契約満了を発表した。 ▽日本人の父とイギリス人の母のハーフでロンドン生まれの松坂は2014年に母国のサウスエンド・ユナイテッドでプロキャリアをスタート後、ハーロウ・タウンを経て、今年から富山でプレー。だが、出番はなかった。 ▽わずか1年で富山を去る松坂はクラブ公式 2018.11.23 13:10 Fri
富山、2017年入団のGK服部一輝が退団 「悔しい2年間」
▽カターレ富山は22日、GK服部一輝(23)の退団を発表した。 ▽東京都出身の服部は2017年に明治大学から富山に入団。だが、プロ2年目の今シーズンもここまで出番がない。 ▽契約満了に伴い、今シーズン終了後の退団が決定した服部はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「この度カターレ富山 2018.11.22 13:20 Thu
秋田、3選手の契約満了を発表
▽ブラウブリッツ秋田は21日、DF深井脩平(25)、FW遊馬将也(25)、大石文弥(25)の来シーズンの契約を更新しないことを発表した。 ▽深井は2016年から秋田に加入。昨シーズンは明治安田生命J3リーグに24試合に出場したが、今シーズンは2試合に留まっていた。 ▽遊馬は2016年に東洋大学から秋田に加入 2018.11.21 18:56 Wed
富山、DF進藤誠司の契約満了を発表「ここでは書ききれないほど、感謝の気持ちでいっぱい」
▽カターレ富山は21日、DF進藤誠司(25)の契約満了を発表した。 ▽進藤は、2015年に国士舘大学から富山に入団。今シーズンは明治安田生命J3リーグに13試合、天皇杯に2試合出場した。 ▽富山退団が決定した進藤は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「4年間ありがとうございました。カタ 2018.11.21 13:20 Wed
YS横浜のMF小澤光が現役引退…9年在籍でJFL昇格&J3参入に貢献
▽Y.S.C.C.横浜は20日、MF小澤光(30)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽神奈川県出身の小澤は、2010年に桐蔭横浜大学から当時関東1部リーグに所属していたYS横浜に加入。9年間同クラブでプレーし、JFL昇格、J3参入に貢献してきた。今シーズンも明治安田生命J3リーグでここまで25試合 2018.11.20 17:15 Tue来季からJ1は5名、J2・J3は4名まで外国籍選手が出場可能に! さらに「ホームグロウン制度」も導入
▽Jリーグは20日、「ホームグロウン制度」の導入と「外国籍選手枠」の変更を発表した。 ▽今回導入された「ホームグロウン制度」は、12歳から21歳の間に3シーズン又は36カ月以上クラブに登録されていた選手。期間は継続していなくてもよく、21歳以下の期限付き移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウントされる。また、J 2018.11.20 16:30 Tueヴァンラーレ八戸、J3昇格が正式決定
▽ヴァンラーレ八戸のJ3昇格が正式決定した。 ▽今シーズンの八戸は、J3昇格条件の1つである日本フットボールリーグ(JFL)4位以内が確定。さらに、「平均観客動員数2000人以上」という条件もクリアした。 ▽そして、Jリーグ理事会は20日、八戸のJ3入会申請を承認。これにより、東北地方6県全てにJリーグクラ 2018.11.20 16:15 Tue
長野、阪倉裕二監督の今季限りでの退任を発表…美濃部直彦GM&小笠原唯志強化ダイレクターも退団
▽AC長野パルセイロは20日、阪倉裕二監督(51)、美濃部直彦GM(53)、小笠原唯志強化ダイレクター(49)の今シーズン限りでの退任を発表した。 ▽阪倉監督は、6月に退任した浅野哲也監督の後任としてヘッドコーチから昇格。就任した明治安田生命J3リーグ12試合終了時点で2勝6分け4敗の14位だったが、現在9勝11 2018.11.20 14:00 Tue
福島、日本大学MF吉永大志の来季加入内定を発表「第2の故郷である福島で踏み出せて嬉しい」
▽福島ユナイテッドFCは20日、日本大学に所属するMF吉永大志(22)の来シーズン加入内定を発表した。 ▽吉永は、JFAアカデミー福島、前橋育英高校を経て日本大学に進学。身長173㎝、体重66㎏のミッドフィルダーだ。 ▽福島への来シーズン加入が内定した吉永は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 2018.11.20 13:40 Tue
【Jリーグ出場停止情報】群馬MF碓井鉄平が次節出場停止…大宮MF嶋田慎太郎はJ1参入POの東京V戦欠場
▽Jリーグは19日、明治安田生命J1リーグ第33節、J3リーグ第33節、第34節、J1参入プレーオフ1回戦の出場停止選手を発表した。 ▽J3では逆転昇格を狙うザスパクサツ群馬のMF碓井鉄平が次節出場停止。また、J1参入プレーオフでは、明治安田生命J2リーグ最終節のファジアーノ岡山戦で退場処分を受けた大宮アルディー 2018.11.19 16:10 Mon群馬が大島の今季10点目で自動昇格圏鹿児島追走! 沼津は相模原とゴールレスで4位転落…《J3》
▽明治安田生命J3リーグ第32節の7試合が、18日に各地で行われた。 ▽今節含め残り3節で自動昇格枠の2位に入り込む可能性があるクラブは、2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点54/+11※今節消化済み)、3位・アスルクラロ沼津(勝ち点48/+10)、4位・ザスパクサツ群馬(勝ち点48/+2)のみ。 ▽ザスパ 2018.11.18 20:55 Sun
最下位・讃岐、初のJ3降格…21位・熊本はJ3・沼津次第
▽カマタマーレ讃岐のJ3降格が決定した。 ▽明治安田生命J2リーグ最下位のカマタマーレ讃岐(勝ち点31)は、最終節で京都サンガF.C.と対戦。同勝ち点で並んでいた21位・ロアッソ熊本を抜けば、わずかにJ2残留の可能性を残していたが、0-2で敗れた。一方の熊本は、愛媛FCに3-0で勝利。この結果、讃岐の初のJ3降格 2018.11.17 17:10 Sat
中原秀人1G1Aの鹿児島が藤枝下し連勝! 昇格争いリード広げる《J3》
▽明治安田生命J3リーグ第32節の藤枝MYFCvs鹿児島ユナイテッドFCが17日に行われ、2-0で鹿児島が勝利した。 ▽今節含め3試合を残す2位・鹿児島の勝ち点は「51」。同じく残り3試合の3位・アスルクラロ沼津(勝ち点48)、4位・ザスパクサツ群馬(勝ち点48)との差を広げるべく、16位・藤枝のホームに乗り込ん 2018.11.17 14:55 Sat
盛岡DF田中舜が今シーズン限りで現役引退…スタートは銀行員からJFL
▽グルージャ盛岡は16日、DF田中舜(30)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽立教大学卒業後、一度はサッカーから離れ銀行員として働いていた田中は、2011年にJFLのアルテ高崎に入団。その後、JAPANサッカーカレッジを経て、2013年に当時はまだ東北1部リーグに在籍していたグルージャ盛岡に移籍 2018.11.16 17:25 Fri
福島MF石堂和人、今季引退へ JFL&J3昇格に貢献
▽福島ユナイテッドFCは16日、MF石堂和人(36)の現役引退を発表した。 ▽石堂は、2005年に帝京大学から長野エルザ(現・AC長野パルセイロ)に加入後、松本山雅FC、FC町田ゼルビアでプレー。2011年から福島に加わり、2013年の日本フットボールリーグ(JFL)昇格や2014年の明治安田生命J3リーグ昇格に 2018.11.16 11:30 Fri前園真聖、現役引退発表のGK川口能活に労い「能活がいなかったら…」
▽元日本代表の前園真聖氏が、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の労をねぎらった。 ▽名門・清水商業高校(現・清水桜が丘高校)出身で1994年に横浜マリノス(横浜F・マリノス)でプロデビューを飾った川口。クラブでは、当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していた 2018.11.15 16:00 Thu【質疑応答】川口能活、始点・横浜マリノスと終点・SC相模原を振り返る…将来は指導者として「GKが人気なポジションに」
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽川口は4日に現役引退を発表。今回改めて現役を退く意思を明かした同選手はその後、メディア陣からの質疑に応対し、自身のプロキャリアの出発地点となった横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)と 2018.11.14 20:58 Wed【質疑応答】川口能活にとってGKとは…きっかけ、理想像、コンプレックス、GK人生を語る
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽川口は4日に現役引退を発表。今回改めて現役を退く意思を明かした同選手はその後、メディア陣からの質疑に応対し、自身にとってのGKというポジションについて言及し、理想像、GKの経験から培 2018.11.14 20:57 Wed【質疑応答】「あのシュートはもう一度受けても…」川口能活が衝撃を受けたのはあのブラジルの名手
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽川口は4日に現役引退を発表。今回改めて現役を退く意思を明かした同選手はその後、メディア陣からの質疑に応対し、これまでの現役生活で味わった苦楽、印象的なシュートやゴール、自身のセーブに 2018.11.14 20:56 Wed【質疑応答】川口能活、引退理由は「近年の日本の戦いぶり」…決断の経緯や周囲の反応を明かす
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽川口は4日に現役引退を発表。今回改めて現役を退く意思を明かした同選手はその後、メディア陣からの質疑に応対し、現役引退を決断した理由や経緯、報告した際の周囲の反応について明かした。 2018.11.14 20:55 Wed【引退会見】自分にとって代表やJ1時代は過去…川口能活、63社130名の会見に「最も喜ばしい日になった」
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽会見の最後に相模原の代表取締役会長を務める望月重良氏が登場し、花束を贈呈した。そして、最後に川口は、63社130名の報道陣を前に「これだけの人が来てくれると思っていなかった」と明かし 2018.11.14 19:45 Wed【引退会見】25年間の現役生活に幕…川口能活、涙声で「感謝の気持ちしかありません」
▽14日、今シーズン限りでの現役引退を発表したSC相模原の元日本代表GK川口能活(43)の引退記者会見が、相模原市内で行われた。 ▽川口は4日に現役引退を発表。25年間の現役生活にピリオドを打つ決断を下した同選手は、涙声でこれまで関わった多くの人たちに感謝の言葉を伝えた。 ◆GK川口能活(SC相模原) 「 2018.11.14 19:40 Wed
