J2首位の町田が鳥栖DF松本大輔を完全移籍で獲得、今季は山口でプレーしJ2で14試合出場「自分らしくチームに貢献していきます」 FC町田ゼルビアは3日、サガン鳥栖のDF松本大輔(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 松本は埼玉県出身で、帝京第三高校から中央大学へと進学。2021年に鳥栖へと入団した。 1年目は明治安田生命J1リーグで2試合、YBCルヴァンカップで6試合に出場。2年目はツエーゲン金沢へと期限付き移籍し明治安田生命 2023.08.03 10:23 Thu
元日本代表FW川又堅碁、新天地は沼津に 「J2に導けるように毎日熱く闘いたい」 アスルクラロ沼津は3日、元日本代表FW川又堅碁(33)の加入決定を発表した。背番号「20」をつける。 アルビレックス新潟時代の2013年にJリーグベストイレブンに輝き、2015年に日本代表入りの実績を持つ川又だが、昨季限りでジェフユナイテッド千葉を退団。それからはフリーの状況だった。 明治安田生命J3リーグ 2023.08.03 09:25 Thu
クリスティアーノが7年ぶりに甲府に復帰! 長崎から期限付きで加入「喜びを感じながら甲府に戻る」 ヴァンフォーレ甲府は2日、V・ファーレン長崎からFWクリスティアーノ(36)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2023年12月31日まで。長崎との公式戦には出場できない。なお、背番号は「30」に決まり、4日から合流することとなる。 クリスティアーノは、ブラジル国内でキャリアを積み、2013 2023.08.02 10:14 Wed
千葉がFC東京の大卒ルーキーMF西堂久俊を育成型期限付き移籍で獲得「幼少期から僕の一番身近にあったJクラブがジェフユナイテッド」 ジェフユナイテッド千葉は2日、FC東京のMF西堂久俊(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「65」に決定した。なお、FC東京との公式戦には出場できない。 西堂は千葉県出身で、三井千葉SC JY(現:VITTORIAS FC)から市立船橋高校へと進 2023.08.02 09:08 Wed
徳島FWオリオラ・サンデーが八戸に期限付き移籍! 「チームの勝利に貢献したい」 ヴァンラーレ八戸は1日、徳島ヴォルティスからナイジェリア人FWオリオラ・サンデー(20)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年12月31日までとなる。 オリオラ・サンデーは昨シーズンに福知山成美高校から徳島入り。明治安田生命J2リーグ開幕節のツエーゲン金沢戦でプロデビューを果たすと、公式戦12試合に出 2023.08.01 18:50 Tue
G大阪GK谷晃生、ベルギー2部に期限付き移籍 「まず一年しっかりと死に物狂いで」 ガンバ大阪は1日、GK谷晃生(22)がベルギー2部のFCVデンデルEHに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2024年6月30日までの1年間となる。 谷は2018年にG大阪アカデミーからトップチーム昇格後、2020年から湘南ベルマーレで武者修行。ローン移籍中に東京オリンピックの世代別代表で守護神を務め、日本代 2023.08.01 17:30 Tue
名古屋FWマテウス・カストロがサウジ移籍で基本合意! 3日にチームを離脱 名古屋グランパスは1日、ブラジル人FWマテウス・カストロ(28)がサウジアラビアのアル・タアーウンFCに完全移籍すると発表した。両クラブは基本合意に。マテウスは今後、メディカルチェックを経て正式契約を結び、3日にチームを離れるという。 マテウスは2014年8月の大宮アルディージャ入りで来日後、2019年に名古屋加 2023.08.01 12:35 Tue
4月に松本退団の浜崎拓磨、FC大阪に再加入 「チームの力になるために1日1日を大切に」 FC大阪は1日、DF浜崎拓磨(30)の加入決定を発表した。背番号「46」をつける。 浜崎は大阪学院大学からFC大阪に入団後、水戸ホーリーホック、ベガルタ仙台、松本山雅FC、東京ヴェルディでプレー。今季も松本でスタートしたが、今年4月に双方合意のもとで契約を解消した。 再びFC大阪でのプレーが決まり、クラブの 2023.08.01 12:15 Tue
横浜FM、元韓国代表MFナム・テヒを獲得 「私にとって大きなチャレンジ」 横浜F・マリノスは1日、元韓国代表MFナム・テヒ(32)の加入を発表した。背番号「29」をつける。 ナム・テヒは蔚山現代FC、レディングの下部組織を経て、ヴァランシエンヌでプロデビュー。2012年からアル・ドゥハイルの前身であるレフウィヤSCに移ってから、カタールでプレーしている。 2019年2月にアル・サ 2023.08.01 10:20 Tue
FC東京、昇格1年目の東廉太が相模原に育成型期限付き移籍 「少しでもチームの力に」 SC相模原は1日、FC東京からDF東廉太(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「32」をつける。 FC東京のアカデミーで育った東は2種登録を経て、今季から正式昇格。だが、ここまで天皇杯1試合の出場しかなく、この夏から武者修行に出る運びとなった。 新天地を通じて 2023.08.01 09:20 Tue
元日本代表の齋藤学、仙台入りでJリーグ復帰 「これまでの経験すべてをチームに」 ベガルタ仙台は31日、元日本代表FW齋藤学(33)の加入決定を発表した。背番号は「19」となる。 かつては愛媛FCでの下積みも挟み、横浜F・マリノスの10番として活躍し、代表でもプレーした齋藤。川崎フロンターレ、名古屋グランパスを経て、2022年6月から韓国の水原三星ブルーウィングスに移り、今年1月からオーストラ 2023.07.31 13:10 Mon
水戸が法政大学FW久保征一郎の来季加入内定を発表、FC東京U-18出身で特徴は「ゴール前での迫力あるプレーやアイディア」 水戸ホーリーホックは31日、法政大学のFW久保征一郎(22)の来季加入内定を発表した。 久保は鹿児島県出身で、FC東京U-18から法政大学へと進学。186cm、80kgと恵まれた体躯の持ち主で、今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では9試合で2ゴールを記録。2022年度は19試合で6ゴールを記録していた。 2023.07.31 12:20 Mon
千葉のFWサウダーニャがパルチザン・ベオグラードへ期限付き移籍、すでに開幕戦に出場しゴールを記録 ジェフユナイテッド千葉は30日、ブラジル人FWサウダーニャ(23)がセルビアのパルチザン・ベオグラードへ期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年12月31日までとなる。 サウダーニャは、母国ブラジルのバイーアでプロデビューを果たすと、2021年に期限付き移籍で千葉へと加入。初年度から明治安田生 2023.07.30 19:10 Sun
東京V、大卒ルーキーのFW山田剛綺とプロA契約締結! 今季J2で21試合3ゴール 東京ヴェルディは30日、FW山田剛綺(22)とのプロA契約締結を発表した。 同選手は7月9日のJ2リーグ第25節のFC町田ゼルビア戦の出場でプロA契約の締結条件を満たした。 山田は京都府出身で、京都橘高校から関西学院大学へと進学。4年次に関西学生サッカーリーグ1部で最優秀選手賞を獲得した大学サッカー界屈指の 2023.07.30 17:40 Sun
FW唐山翔自が期限付き移籍先の水戸からG大阪に復帰! 「ここでたくさん点を取ることが僕の夢」 ガンバ大阪は30日、水戸ホーリーホックに期限付き移籍していたFW唐山翔自(20)の復帰を発表した。 世代別の日本代表歴を持つ唐山はG大阪のアカデミー育ちで、2種登録選手時代にU-23の一員として明治安田生命J3リーグでハットトリックのインパクト。翌年から正式昇格を果たしたが、出番限られ、2021年4月の愛媛FC行 2023.07.30 15:29 Sun
J3最下位の相模原が清水FW齊藤聖七を育成型期限付き移籍で獲得、「自分の無力さを痛感」と奮起を誓う SC相模原は30日、清水エスパルスのFW齊藤聖七(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「29」に決定した。 齊藤は清水の下部組織出身で、ユースから流通経済大学へと進学。今シーズンから入団した。 ここまで明治安田生命J2リーグで1試合、YBC 2023.07.30 12:30 Sun
J3愛媛が横浜FMのMF木村卓斗を育成型期限付き移籍で獲得「皆さんと共に全力で戦いたい」 愛媛FCは30日、横浜F・マリノスのMF木村卓斗(23)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。横浜FMとの公式戦には出場できない。背番号は「34」となる。 木村は横浜FMの下部組織出身で、明治大学へと進学。今シーズンから入団した。 ここまでYBCルヴァンカ 2023.07.30 10:20 Sun
沼津のDF井上航希がJFLのレイラック滋賀FCへ育成型期限付き アスルクラロ沼津は28日、DF井上航希(22)がJFLのレイラック滋賀FCへ育成型期限付き移籍することを発表した。育成型期限付き移籍期間は、2024年1月31日までとなる。 井上は京都サンガF.C.の下部組織出身でU-18チームから2020年に沼津へ入団した。2年目の2021シーズンはJ3リーグで9試合、3年目の 2023.07.28 18:40 Fri
長崎、MF西村蓮音とFW七牟禮蒼杜の来季トップチーム昇格内定を発表 V・ファーレン長崎は28日、V・ファーレン長崎U-18に所属するMF西村蓮音(18)、FW七牟禮蒼杜(17)の2024シーズンからの新加入内定を発表した。 長崎県出身の西村はV・ファーレン長崎U-12からユースチームに在籍する166cm/59kgの中盤の選手。 一方、宮崎県出身の七牟禮はセントラル宮崎FCの 2023.07.28 15:18 Fri
金沢が関東学院大学のFW沖崎颯の来季加入内定を発表、金沢の下部組織育ち「どのクラブに行くよりも幸せなこと」 ツエーゲン金沢は28日、関東学院大学のFW沖崎颯(22)の来季加入内定を発表した。 沖崎は地元の石川県金沢市出身で、遊学館高校から関東学院大学へと進学。サッカー歴としては、ツエーゲン金沢のU-15、U-18でプレーしていた。 沖崎はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、2024年シーズンよりツ 2023.07.28 14:23 Fri
群馬が仙台大学MF玉城大志の来季加入内定を発表、浦和の下部組織出身「特徴は左足の正確なキックです」 ザスパクサツ群馬は28日、仙台大学のMF玉城大志(22)の来季加入内定を発表した。 玉城は埼玉県出身で、浦和レッズの下部組織育ち、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格し、仙台大学へと進学した。 大槻毅監督も知る存在で、群馬は「堅実なプレーで攻守に安定感をもたらすボランチ。精度の高い左足で相手の嫌なところに 2023.07.28 12:55 Fri
FC東京がウインガー補強! UAEのアル・ナスルからMFジャジャ・シルバを完全移籍で獲得 FC東京は28日、UAEのアル・ナスルSCに所属するブラジル人MFジャジャ・シルバ(29)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「20」となる。 ブラジル国内の下部リーグでプレーしていたジャジャ・シルバは、2021年8月にルーマニアのボトシャニへレンタル移籍。2022年7月にボアヴィスタからアル・ナスルSC 2023.07.28 12:17 Fri
いわきがポルトガル4部からブラジル人MFネルソンを期限付きで獲得、「技術に優れ、ボール奪取能力が高い」と紹介されるボランチ いわきFCは28日、ポルトガル4部のプライエンセからブラジル人MFネルソン・エンリケ(21)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2023年12月31日までとなる。背番号は「27」に決まった。 いわきはネルソンに関して「運動量が豊富で、攻守にわたってチームのためにプレーできる選手。技術に優れ、 2023.07.28 12:07 Fri
C大阪が大宮生え抜きのMF柴山昌也を完全移籍で獲得、ドリブル得意なアタッカー…10年過ごした大宮に別れ「覚悟を持った決断を必ず成功させます」 セレッソ大阪は28日、大宮アルディージャのMF柴山昌也(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 なお、背番号は「48」に決定。2種登録で「48」をつけていた山岡薫平は「44」に変更となる。 柴山はジュニアユースから大宮で育ち、2020年にトップチームデビュー。2021年からはレギュラーとして多くの試合に 2023.07.28 11:15 Fri
YS横浜が東京VのMF橋本陸斗を育成型期限付き移籍で獲得、15歳でJデビューも今季は出番なし「覚悟を決めて行きます」 Y.S.C.C.横浜は28日、東京ヴェルディのMF橋本陸斗(18)が育成型期限付き移籍加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。東京Vとの公式戦には出場できない。 橋本はバングラデシュ人の父と日本人の母の間に誕生。東京Vはジュニアから在籍。15歳10カ月26日で2021年2月にデビューし 2023.07.28 10:38 Fri
J2最下位の大宮、守備の立て直しに長崎DFカイケを期限付き移籍で獲得…今季はJ2で6試合出場 大宮アルディージャは28日、V・ファーレン長崎のブラジル人DFカイケ(22)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 移籍期間は2023年12月31日までとなり、長崎との公式戦には出場できない。背番号は「4」。 カイケはパウメイラスの下部組織出身で、2022年にパウメイラスU-20から長崎に加入。1年目は明 2023.07.28 10:19 Fri
FC東京のFW田川亨介がハーツに完全移籍! 昨季はサンタ・クララでプレー「海外で挑戦したいという夢を諦めきれず」 FC東京は28日、FW田川亨介(24)がスコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)のハート・オブ・ミドロシアンへ完全移籍することを発表した。 田川は2017年にサガン鳥栖でキャリアをスタート。2019年にFC東京へと完全移籍すると、2022年1月に海を渡り、サンタ・クララへと期限付き移籍していた。 2023.07.28 10:08 Fri
横浜FMの藤田譲瑠チマがシント=トロイデンに完全移籍! メディカルチェック後に正式契約、今夏加入の山本理仁とは東京V時代以来のタッグ シント=トロイデンは27日、横浜F・マリノスの日本代表MF藤田譲瑠チマ(21)が完全移籍で加入することで合意したことを発表した。 メディカルチェック後に正式に決定する。 藤田は東京ヴェルディの下部組織出身。ナイジェリア人の父と日本人の母の間に生まれ、その身体能力の高さとダイナミックなプレー、戦術眼が特徴だ。 2023.07.27 17:10 Thu
藤枝が今治のMF中川風希を完全移籍で獲得、今季はJ3で13試合3得点 藤枝MYFCは27日、FC今治のMF中川風希(28)が完全移籍で加入することを発表した。 中川は武南高校から関東学院大学へと進学。その後スペインに渡り、バジェカス、ベティス・サン・イシドロでプレー。2017年8月にFC琉球に加入し、Jリーグでのプレーを始めた。 2018シーズンはJ3で32試合に出場し16得 2023.07.27 14:45 Thu
東京V、杉本竜士が群馬にレンタル 「少しでもチームに貢献出来るよう頑張ります」 ザスパクサツ群馬は27日、東京ヴェルディからMF杉本竜士(30)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。契約中は東京Vとの試合に出られない。 杉本は東京Vのユースからトップチーム昇格を果たし、FC町田ゼルビアや、名古屋グランパス、横浜F・マリノス、横浜FCでもプレー。2021年夏から東京 2023.07.27 13:20 Thu