ツエーゲン金沢の新着ニュース

ツエーゲン金沢は18日、金沢星稜大学のMF本塚聖也(22)が2020シーズンから加入することが内定したと発表した。 北海道出身の本塚は、コンサドーレ札幌U-15、U-18と所属したもののトップチームへは昇格できず、金沢星稜大学へと進学していた。本塚はクラブを通じてコメントしている。 「この度、ツエーゲン金沢 2019.07.18 12:20 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは8日、ツエーゲン金沢に所属するDF毛利駿也(24)の完全移籍加入を発表した。背番号は「44」に決定。本日8日が金沢の選手として最後の練習参加となる。 富山県出身の毛利は、2018年に順天堂大学から金沢入りすると、左右でプレー可能なサイドバックとして、同年の明治安田生命J2リーグで38試合1得点をマ 2019.07.08 09:05 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は2日、FW大石竜平が右鎖骨骨折と診断されたことを発表した。全治は6週間。 クラブの発表によると、大石は6月15日に行われた明治安田生命J2リーグ第18節の愛媛FC戦で負傷。すでに市内の病院で手術を終えていることを併せて伝えている。 2019年に国士舘大学から金沢に入団した大石は今シーズン、こ 2019.07.02 11:15 Tue
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は28日、2020シーズンの新加入選手に興國高校のDF高安孝幸(17)とMF田路耀介(とうじようすけ/18)が内定したことを発表した。 高安は沖縄県出身でFC琉球U-12から沖縄市立安岡中学校を経て興國高校へと進学。田路は大阪府出身で、セレッソ大阪U-15から興國高校へ進学していた。両選手ともクラブ 2019.06.28 11:06 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は27日、セレッソ大阪からFW山根永遠(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2020年1月31日まで。 サンフレッチェ広島ユース出身の山根は、2017年にC大阪に入団。今シーズンは明治安田生命J3リーグでここまで13試合5ゴールを記録している。 金沢への育成型期限付き 2019.06.27 15:50 Thu
Xfacebook
第47回トゥーロン国際大会を終えたU-22日本代表は17日、フランスから帰国した。 U-20イングランド代表、U-23チリ代表、U-19ポルトガル代表が同居したグループAを首位で通過し、準決勝ではU-22メキシコ代表にPK戦の末に勝利して初の決勝進出を果たした日本。初優勝を目指したU-22ブラジル代表との決勝戦で 2019.06.17 22:34 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は6日、FW大石竜平(22)とのプロA契約締結を発表した。5月26日に行われた明治安田生命J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で締結条件を満たした。 静岡県出身の大石は、国士舘大学から2019年に金沢へ加入。ルーキーイヤーながらここまでの全16試合(先発11)に出場し、3ゴールを決めている。 2019.06.06 18:52 Thu
Xfacebook
SC相模原は18日、DF辻尾真二(33)の現役引退および同クラブアンバサダー就任を発表した。 辻尾は中央大学を卒業後、清水エスパルス、サンフレッチェ広島、大分トリニータを渡り歩き、2014年からツエーゲン金沢でプレー。2017年から相模原に活躍の場を求め、昨年は明治安田生命J3リーグ29試合2得点を記録した。引退 2019.01.18 11:10 Fri
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は10日、松本山雅FCからFW小松蓮(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2020年1月31日まで。同期間中、松本との公式戦に出場できない 東京オリンピック世代の小松は、2018年に産業能率大学から松本へ入団。昨シーズンは公式戦での出場はなかった。 金沢加入が決まった 2019.01.10 15:36 Thu
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は9日、FW谷口遼弥(19)とDF野田紘史(32)の移籍を発表した。 金沢下部組織出身の谷口は今シーズンからJAPANサッカーカレッジに期限付き移籍。2018年にトップチーム昇格を果たしたが、デビューイヤーは出番がなかった。 野田は今年からラインメール青森(JFL)へ。浦和レッズ、ファジアーノ 2019.01.09 14:35 Wed
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は9日、DF榎本滉大(24)とGK原田直樹(27)が関東1部リーグのVONDS市原FCに移籍することを発表した。なお、榎本は期限付き移籍、原田は完全移籍となる。 榎本は2017年にベガルタ仙台から金沢に完全移籍。昨シーズンはいわきFCに期限付き移籍で加入し、東北2部南リーグで4試合に出場した。 2019.01.09 11:49 Wed
Xfacebook
thumb ガンバ大阪は7日、GK田尻健(25)の復帰決定を発表した。 G大阪ユース出身の田尻は2012年にトップチーム昇格後、2017年6月からツエーゲン金沢に期限付き移籍。2018シーズンは明治安田生命J2リーグ9試合に出場した。 G大阪復帰が決まった田尻は両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 2019.01.07 12:10 Mon
Xfacebook
thumb ツエーゲン金沢は5日、GK新井栄聡(23)が清水エスパルスからの育成型期限付き移籍にて加入することを発表した。 埼玉県出身の新井は、流通経済大学卒業後の昨年から清水入り。しかし、出場機会を得ることはできなかった。 新井は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆GK新井栄聡 「初め 2019.01.05 13:28 Sat
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は29日、DF沼田圭悟(28)が2019シーズンも同クラブでプレーすることを発表した。 ▽群馬県出身の沼田は、高崎経済大学附属高からブラジルへと渡り、2012年にガンバ大阪へ移籍。その後、カマタマーレ讃岐、大宮アルディージャを経て、昨年夏から金沢に加わっている。今シーズンは、明治安田生命J2リーグ 2018.12.29 14:30 Sat
Xfacebook
thumb ▽ジュビロ磐田は27日、ツエーゲン金沢に期限付き移籍をしていたDF石田崚真(22)の復帰を発表した。 ▽磐田下部組織出身の石田は2015年にトップチーム昇格を果たし、2017年から期限付き移籍で金沢へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグ25試合に出場していた。 ▽磐田復帰が決まった石田は両クラブ公式サイ 2018.12.27 19:38 Thu
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は27日、MF梅鉢貴秀(26)との契約更新を発表した。 ▽梅鉢は、鹿島アントラーズから今シーズン加入。明治安田生命J2リーグで24試合に出場していた。梅鉢はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンの反省を活かしてより良い成績を残せるように闘いたいと思います。ご声援よろしくお願いします! 2018.12.27 15:31 Thu
Xfacebook
▽ヴァンフォーレ甲府は27日、ツエーゲン金沢からDF小柳達司(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽2012年から2015年までザスパクサツ群馬に在籍していた小柳は、2016年に金沢へ完全移籍。今シーズンは古巣の群馬に期限付き移籍で加入し、明治安田生命J3リーグで15試合1得点を記録していた。 ▽甲 2018.12.27 10:30 Thu
Xfacebook
thumb ▽ヴァンフォーレ甲府は、26日ツエーゲン金沢からFW佐藤洸一(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽三重県出身の佐藤は2009年にFC岐阜でプロデビューを果たすと、V・ファーレン長崎を経て2017年に金沢へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグ30試合で3ゴールを記録していた。 ▽甲府加入が決まっ 2018.12.26 17:27 Wed
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は26日、アルビレックス新潟DF長谷川巧(20)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2020年1月31日まで。 ▽新潟下部組織出身の長谷川は、2017年にトップチーム昇格。今夏ザスパクサツ群馬に期限付き移籍で加入し、明治安田生命J3リーグに3試合出場した。 ▽来シーズン金沢でプ 2018.12.26 13:02 Wed
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は22日、DF小島雅也(21)がベガルタ仙台から育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期間は、2019年2月1日から2020年1月31日まで。なお、小島は仙台と対戦する全ての公式戦に出場できない。 ▽小島は、仙台ユース出身で、2016年にトップチームへと昇格。今シーズンは育成型期限付き移籍で 2018.12.22 14:10 Sat
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は21日、ベガルタ仙台から期限付き移籍にて加入していたMF藤村慶太(25)が、2019シーズンから金沢に完全移籍することが決定したと発表した。 ▽藤村は、盛岡商業高校を卒業し2012年に仙台に入団。2016シーズンにはJ1リーグ25試合でプレーするなど、出場機会を増やしていたが、昨年にプレー機会を 2018.12.21 14:20 Fri
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は20日、MF金子昌広(27)と来シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽2013年に国士舘大学からヴァンフォーレ甲府に入団した金子は、2014年7月に期限付き移籍で金沢へ加入。2015年から完全移籍で加わると今シーズンは明治安田生命J2リーグで20試合に出場し5得点を記録している。 ▽ 2018.12.20 14:23 Thu
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は19日、MF清原翔平(31)、MF杉浦恭平(29)が2019シーズンも同クラブでプレーすることが決定したと発表した。 ▽2013年から2015年にかけて金沢でプレーしていた清原は、2016年にセレッソ大阪に加入。昨シーズン途中から徳島ヴォルティスでプレーした後、今年から金沢に復帰していた。今シー 2018.12.19 14:21 Wed
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は15日、GK白井裕人(30)が2019シーズンも同クラブでプレーすることが決定したと発表した。 ▽千葉県出身の白井は2011年に松本山雅FCに加入し、金沢には2017年に移籍。今シーズンは、明治安田生命J2リーグ33試合に出場した。 ▽白井は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントし 2018.12.15 14:35 Sat
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は15日、DF作田裕次(31)の契約を更新したことを発表した。 ▽石川県出身の作田は、2014年にモンテディオ山形から完全移籍で加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合1得点を記録した。 ▽来シーズンも金沢でプレーすることが決定した作田は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントして 2018.12.15 11:35 Sat
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は14日、GK後藤雅明(24)が湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入することを発表した。期間は2019年2月1日~2020年1月31日までとなる。なお、後藤は湘南ベルマーレと対戦する全ての公式戦に出場できない。 ▽埼玉県出身の後藤は、早稲田大学卒業後の2017シーズンから湘南に入団。今シーズンはル 2018.12.14 16:05 Fri
Xfacebook
thumb ▽鹿島アントラーズは12日、ツエーゲン金沢へ育成型期限付き移籍をしているFW垣田裕暉(21)の期限が延長となることを発表した。新たな期間は、2019年2月1日~2020年1月31日となる。 ▽垣田は、ジュニアユースから鹿島に所属し、ユース、トップチームと順調に昇格。金沢へは2017シーズンから育成型期限付き移籍で 2018.12.12 17:03 Wed
Xfacebook
▽ツエーゲン金沢は11日、FW山崎雅人(37)の現役引退を発表した。 ▽京都府出身の山崎は2004年に横浜F・マリノスでプロデビュー後、大分トリニータ、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島、サンフレッチェ広島、モンテディオ山形、ツエーゲン金沢でプレー。今季途中から出場機会を求めて群馬に期限付き移籍したが、明治安田生命J 2018.12.11 16:30 Tue
Xfacebook
thumb ▽ツエーゲン金沢は8日、MF島津頼盛(19)、MF加藤大樹(25)、DFアラン(29)が2019シーズンも同クラブでプレーすることを発表した。 ▽大阪府出身の島津は、興国高校在学中の2017シーズン途中から特別指定選手として金沢でプレー。今シーズンは、明治安田生命J2リーグ5試合に出場した。 ▽また、加藤は 2018.12.08 15:14 Sat
Xfacebook
▽ツエーゲン金沢は6日、DF廣井友信(33)の来シーズンの契約更新を発表した。 ▽2008年に駒澤大学から清水エスパルスに加入した廣井は、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本へのレンタル移籍を挟んで2015年から金沢に完全移籍で加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグに6試合出場していた。 ▽廣井はクラブ公式サイト 2018.12.06 14:21 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly