カターレ富山の新着ニュース

カターレ富山は7日、昨シーズン限りで退団したDF代健司(30)が日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎に完全移籍することを発表した。 代は水戸ホーリーホック、愛媛FC、レノファ山口FCでのプレーを経て、2016年に富山入り。昨シーズンは明治安田生命J3リーグに19試合出場したが、シーズン終了後に契約 2020.02.07 17:55 Fri
Xfacebook
カターレ富山は7日、GK榎本哲也(36)が昨シーズン限りで現役を引退することを発表した。 小学3年生の時に入団した横浜F・マリノスのアカデミーで育ち、2002年にトップチーム昇格を果たした榎本。実力者たちとのレギュラー争いのなか、2007年には背番号を「1」に変更し、守護神として活躍する。2009年からは再び出場 2020.02.07 13:30 Fri
Xfacebook
カターレ富山は3日、昨シーズン限りでヴァンフォーレ甲府を退団したMF田中佑昌(34)を獲得したことを発表した。背番号「27」を着用する。 福岡県出身の田中は2004年に地元のアビスパ福岡でプロキャリアをスタートさせると、ジェフユナイテッド千葉を経て、2016年に甲府入り。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで20試 2020.02.03 17:30 Mon
Xfacebook
thumb カターレ富山は22日、新潟医療福祉大学に在学するMF松本雄真(20)の2022年シーズン加入内定を発表した。 千葉県柏市出身の松本は身長176cm、体重65kgのMFだ。尚志高校から新潟医療福祉大学へ進学し、現在、2年生の松本は「基本技術が高く、様々なポジションをこなせるユーティリティープレイヤー」と富山は評価し 2020.01.22 16:35 Wed
Xfacebook
thumb カターレ富山は16日、昨シーズン限りで退団したFW瀧谷亮(25)の現役引退を発表した。 瀧谷は大阪学院大学を経て、2016年に入団したFC岐阜でプロデビュー。1年目こそ明治安田生命J2リーグで26試合4ゴールを記録したが、翌年は出場機会が激減し、2018年にカターレ富山へ活躍の場を移した。しかし、定位置を確保する 2020.01.16 16:36 Thu
Xfacebook
ヴィッセル神戸は12日、MF野田樹(21)が契約満了に伴い退団することを発表した。 神戸の下部組織出身の野田は2017年にトップチーム昇格と同時に、当時日本フットボールリーグ(JFL)のFC今治にレンタル。翌年には神戸に復帰を果たしたものの、2018年夏からカターレ富山へ期限付き移籍で加わり、昨年は明治安田生命J 2020.01.12 13:21 Sun
Xfacebook
カターレ富山は11日、川崎フロンターレからFW宮城天(18)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2021年1月31日までで、川崎Fと対戦する全ての公式戦に出場することができない。 川崎市出身の宮城は、スクール時代から川崎Fの育成組織でプレー。2018年にはU-17日本代表にも選出された身長176cm 2020.01.11 17:20 Sat
Xfacebook
横浜FCは10日、カターレ富山に育成型期限付き移籍していたMF安永玲央(19)の復帰を発表した。 かつて横浜F・マリノスや清水エスパルスでプレーした元日本代表MFの安永聡太郎氏を父親に持つ安永は、2019年に横浜FCユースからトップチームに昇格。昨年3月10日に行われた明治安田生命J2リーグ第3節の栃木SC戦でJ 2020.01.10 16:15 Fri
Xfacebook
SC相模原は8日、カターレ富山を退団したFW才藤龍治(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 才藤は成立学園高校、東京国際大学を経て、2015年にFC琉球入り。2018年から富山に加わり、昨シーズンは明治安田生命J3リーグ19試合4得点、天皇杯3試合出場の成績を修めた。 相模原への移籍が決まった才藤は、 2020.01.08 14:59 Wed
Xfacebook
カターレ富山は7日、ヴァンフォーレ甲府のGK岡大生(31)を期限付き移籍で獲得したことを発表。移籍期間は2021年1月31日までとなる。 2011年に駒沢大学から甲府に入団した岡は、2015年に期限付きでジェフユナイテッド千葉へ移籍。翌年に甲府へ復帰すると、2017、2018シーズンは出場機会があったが、昨シーズ 2020.01.07 15:01 Tue
Xfacebook
カターレ富山は7日、ブラジル人MFルーカス・ダウベルマン(23)との契約を更新したことを発表した。 ルーカス・ダウベルマンは、アヴァイFCアカデミーからマドゥレイラECに入団してプロキャリアをスタート。2018年に富山へ完全移籍し、昨シーズンは明治安田生命J3リーグで13試合1ゴール、天皇杯で2試合1ゴールを記録 2020.01.07 12:42 Tue
Xfacebook
カターレ富山は29日、福島ユナイテッドFCからFW武颯(24)が完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜F・マリノス下部組織出身の武は、横浜FMユースから早稲田大学に進学した。4年生次には関東大学サッカーリーグ2部で得点王に輝き、2018年に福島へ入団。2年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグに32試合出場し1 2019.12.29 16:45 Sun
Xfacebook
カターレ富山は28日、京都サンガF.C.からFW大野耀平(25)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2021年1月31日までで、京都と対戦する全ての公式戦に出場できない。 大野は2017年に常葉大学から京都に入団。プロ3年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで10試合1ゴールを記録している。 2019.12.28 14:51 Sat
Xfacebook
カターレ富山は26日、今シーズン限りでFC町田セルビアを退団したMF戸高弘貴(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 戸高は2014年に立命館大学から当時J3の町田へ入団。プロ1年目は主力としてプレーするも、2014年12月に左ヒザ軟骨損傷の重傷を負い、2シーズン半を棒に振った。その後、再びレギュラーの座に返 2019.12.26 12:24 Thu
Xfacebook
カターレ富山は25日、愛媛FCからDF林堂眞(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 林堂は2014年にヴァンフォーレ甲府から愛媛FCに完全移籍。今シーズンは明治安田生命J2リーグに3試合出場した。 富山への加入が決定した林堂は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「カターレ富山に関 2019.12.25 17:00 Wed
Xfacebook
カターレ富山は24日、FW高橋駿太(30)とMF佐々木陽次(27)の契約更新を発表した。 高橋は2019年にザスパクサツ群馬から富山に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグで24試合5ゴールを記録した。佐々木は1年間の期限付き移籍を経て、2018年に徳島ヴォルティスから富山に完全移籍。今シーズンはJ3リーグ 2019.12.24 12:40 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は23日、カターレ富山からGK太田岳志(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 大阪学院大学から2013年にFC岐阜へ入団した太田は、2016年に東京ヴェルディへと完全移籍すると、2018年に期限付き移籍で富山へ。今シーズンから完全移籍に切り替わると、明治安田生命J3リーグ7試合、天皇杯3試 2019.12.23 15:55 Mon
Xfacebook
カターレ富山は23日、DF今瀬淳也(26)との契約更新を発表した。 今瀬は国士舘大学から2015年に水戸ホーリーホックへと入団。2018年に富山へ期限付き移籍すると、今シーズンから完全移籍で加入していた。 今シーズンの明治安田生命J3リーグでは32試合に出場していた。今瀬はクラブを通じてコメントしている。 2019.12.23 12:46 Mon
Xfacebook
カターレ富山は21日、DF柳下大樹(24)、MF稲葉修土(26)との契約更新を発表した。 柳下は2017年に松本山雅FCから加わり、今シーズンの明治安田生命J3リーグ27試合3得点を記録。2018年にアルビレックス新潟シンガポールから加入した稲葉は18試合に出場した。契約更新を受け、クラブ公式サイトを通じて次のよ 2019.12.21 12:46 Sat
Xfacebook
カターレ富山は20日、FW平松宗(27)がアルビレックス新潟より完全移籍で加入すると発表した。 新潟の下部組織で育った平松は国士舘大学を経て、2015年に新潟でプロデビューを果たすと、水戸ホーリーホックとV・ファーレン長崎にそれぞれ期限付き移籍。今夏からレンタルで富山に加わり、明治安田生命J3リーグ15試合7 2019.12.20 12:55 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は20日、カターレ富山のMF脇本晃成(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 脇本は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織で育ち、東京学芸大学から2016年に富山に入団した。 富山ではDFとして登録され、J3リーグでは通算84試合に出場し6得点を記録。天皇杯では4試合に出場してい 2019.12.20 10:20 Fri
Xfacebook
カターレ富山は18日、MF椎名伸志(28)とMF佐々木一輝(28)の契約更新を発表した。 椎名は2015年より松本山雅FCから期限付き移籍で富山に加入。その後、2017年に完全移籍に移行し、今シーズンは明治安田生命J3リーグに7試合出場した。 佐々木は2017年に徳島ヴォルティスから加入。今シーズンはJ3リ 2019.12.18 14:25 Wed
Xfacebook
thumb カターレ富山は17日、MF伊藤優汰(27)との契約満了を発表した。 伊藤は京都サンガF.C.、愛媛FC、アルビレックス新潟を経て、今シーズンから富山でプレー。明治安田生命J3リーグ11試合1得点、天皇杯2試合出場の数字を記録した。契約満了を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「短い間 2019.12.17 11:15 Tue
Xfacebook
カターレ富山は16日、MF馬渡隼暉(23)、DF戸根一誓(23)、GK齋藤和希(23)との契約を更新したことを発表した。 富山の下部組織出身の馬渡は、2015年にトップチーム昇格。今シーズンは明治安田生命J3リーグに1試合、天皇杯に2試合出場した。戸根は2019年に東海学園大学から富山に入団。今シーズンはケガの影 2019.12.16 13:15 Mon
Xfacebook
カターレ富山は14日、FW大谷駿斗(22)との契約更新を発表した。 大谷は金沢学院大学在学中の2018年7月に特別指定選手として富山入り。今シーズンから正式入団となり、明治安田生命J3リーグ22試合9得点と活躍した。契約更新を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「2020シーズンもカ 2019.12.14 10:50 Sat
Xfacebook
カターレ富山は14日、MF花井聖(30)との契約更新を発表した。 花井は名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州を経て、今年から富山でプレー。その今シーズンは明治安田生命J3リーグ34試合に出場して5得点を記録した。契約更新を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしてい 2019.12.14 10:30 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は11日、カターレ富山に期限付き移籍していたFW田中智大(28)との契約満了を発表した。 田中は2016年にFC岐阜から秋田に完全移籍。今シーズンはカターレ富山に期限付きで加入し、明治安田生命J3リーグで8試合4ゴール、天皇杯では1試合1ゴールを記録した。 同日、期限付き移籍先の富山も田中 2019.12.11 13:05 Wed
Xfacebook
カターレ富山は10日、FW苔口卓也(34)の現役引退を発表した。 苔口は2004年に玉野光南高校からセレッソ大阪に入団後、ジェフユナイテッド千葉を経て、2010年から富山でプレー。初年度から主力として活躍を続けたが、今シーズンは明治安田生命J3リーグで加入後ワーストとなる13試合の出場にとどまり、初の無得点に終わ 2019.12.10 12:25 Tue
Xfacebook
thumb カターレ富山は9日、日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森FCへ期限付き移籍しているFW瀧谷亮(24)が契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することを発表した。 2016年にFC岐阜でプロキャリアをスタートさせた瀧谷は、2018年に富山へ加入。だが、明治安田生命J3リーグで2試合の出場に留まり、今シー 2019.12.09 14:20 Mon
Xfacebook
thumb カターレ富山は5日、びわこ成蹊スポーツ大学のGK田中勘太(21)の来シーズン加入内定を発表した。 ベガルタ仙台ユース出身の田中は、身長188㎝体重83㎏の大型GK。クラブは「攻撃的なセービング、ハイボール処理」と、プレーの特長を紹介している。 来シーズンから富山でプレーすることが決まった田中は、クラブ公式サ 2019.12.05 12:10 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly