新着ニュース

元日本代表DF酒井宏樹(33)が来季も浦和レッズでプレーする。 浦和は13日、クラブの公式Xに酒井の動画をアップ。酒井はその動画内で「このたび、浦和レッズさんと契約延長させていただくことになりました」と明かし、決意を新たにした。 「この決断に至るまで本当に自分のなかですごく悩んで、悩んで、悩んでの決断でした 2023.12.13 19:20 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は13日、MF江口直生(31)との契約更新を発表した。 江口は2014年に大阪産業大学から入団した愛媛FCでプロデビュー。3シーズンにわたって在籍したあと、ブラウブリッツ秋田を経て今シーズンから讃岐に加入した。 新天地でも明治安田生命J3リーグ開幕節からフル出場するなど上々のスタートを切ると 2023.12.13 18:50 Wed
Xfacebook
アスルクラロ沼津は13日、MF染矢一樹(37)との契約更新を発表した。 大阪府出身の染矢は、2009年に入団したFC岐阜でプロキャリアをスタート。その後、ファジアーノ岡山、大分トリニータを経て2016年に沼津へ加入すると、以降は8シーズンにわたって同クラブでプレーしている。 今シーズンは開幕から欠場が続いて 2023.12.13 17:40 Wed
Xfacebook
FC大阪は13日、MF小松駿太(26)の契約満了および退団を発表した。 小松は今年7月にFC大阪へ加入。8月12日のFC琉球戦で途中出場から新天地デビューを飾ると、すぐに定位置を確保したJ3リーグ17試合に出場したが、半年で退団することとなった。 これまでのキャリアでは横浜F・マリノスのユースから順天堂大学 2023.12.13 16:00 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎は13日、GK富澤雅也(30)との契約更新を発表した。 富澤は前橋育英高校や法政大学を経て、2016年に入団。3年目に天皇杯でデビューを果たすと、6年目となる昨シーズンは明治安田生命J2リーグで自己最多の33試合に出場した。 今シーズンは期限付き移籍加入の波多野豪が守護神を務め、公式戦の出 2023.12.13 15:58 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは13日、来季監督に寺田周平氏(48)の就任を発表した。 現役時代にセンターバックとして活躍し、日本代表でも通算6キャップの寺田氏は古巣川崎フロンターレで指導者に。2020年からトップチームのコーチとなり、鬼木達監督をサポートした。 福島は今季、明治安田生命J3リーグ12勝11分け15敗 2023.12.13 15:50 Wed
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は13日、FC大阪のGK櫻庭立樹(24)が完全移籍で加入すると発表した。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身である櫻庭。2022年に筑波大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたFC大阪に加入すると、リーグ戦4試合に出場した。 クラブがJ3昇格を果たした今シーズンは、公式戦で 2023.12.13 15:30 Wed
Xfacebook
柏レイソルは13日、井原正巳監督(56)の続投を発表した。 井原氏はU-23日本代表や柏のヘッドコーチを歴任後、アビスパ福岡を指揮。2019年から柏のヘッドコーチに復帰すると、今年5月のネルシーニョ監督解任を受けて昇格した。 明治安田生命J1リーグでは最終節までもつれたが、17位で残留決定。天皇杯ではPK戦 2023.12.13 15:25 Wed
Xfacebook
大分トリニータは13日、DF松尾勇佑(23)の契約更新を発表した。 市立船橋高校出身の松尾は関西大学から入団のプロ1年目。チームが今季の明治安田生命J2リーグでJ1昇格を目指すなかで、中盤戦から出番を増やしていき、16試合で4ゴールをマークした。 ルーキーイヤーからアピールのサイドバックはクラブの公式サイト 2023.12.13 13:15 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は13日、GKオム・イェフン(21)の契約満了を発表した。 オム・イェフンは2021年に韓国の輔仁高校から鳥栖に加入。過去2シーズンは公式戦出場がなかった。 迎えた今シーズンも、公式戦出場はなし。明治安田生命J1リーグでは一度もベンチに入らず、YBCルヴァンカップでは2試合でベンチ入りも出場はなか 2023.12.13 13:10 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は13日、いわきFCに期限付き移籍していたDF遠藤凌(25)の復帰を発表した。背番号は「26」となる。 遠藤は埼玉県出身で、浦和レッズユースから桐蔭横浜大学へと進学。2021年に新潟に加入した。2022年8月からいわきへと1年半期限付き移籍していた。 いわきでは2022シーズンに明治安田生 2023.12.13 13:07 Wed
Xfacebook
浦和レッズのFW興梠慎三(37)が、来季も浦和でプレーすることを明言した。 鹿島アントラーズでプロ入りした興梠は、2013年に浦和に完全移籍で加入。2022シーズンは北海道コンサドーレ札幌へ期限付き移籍を経験したが、今シーズンは再び浦和のユニフォームを着た。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで29試合に出 2023.12.13 12:47 Wed
Xfacebook
FC岐阜は13日、MF庄司悦大(34)との契約更新を発表した。 2012年にFC町田ゼルビアでプロキャリアをスタートさせた庄司。その後はレノファ山口FC、岐阜、ベガルタ仙台、京都サンガF.C.でのプレーを経て、2022シーズンに岐阜へ5年ぶりの復帰を果たした。 今シーズンはキャプテンとしてチームを牽引し、明 2023.12.13 12:45 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは13日、MF玄理吾(19)の契約更新を発表した。 静岡学園高校出身の玄は2022年に徳島でプロの世界に。今季の明治安田生命J2リーグではデビューイヤーの14試合を上回る19試合に出場した。 クラブの公式サイトで「来シーズンも徳島ヴォルティスでプレーすることになりました。目標を達成できるよう 2023.12.13 12:35 Wed
Xfacebook
藤枝MYFCは13日、DF川島將(31)、GK北村海チディ(23)との契約更新を発表した。 川島は東京国際大学から栃木ウーヴァ(現:栃木シティFC)に加入。その後ザスパクサツ群馬へ完全移籍すると、2016年夏から藤枝に期限付き移籍。2017年に完全移籍すると、2018年にはギラヴァンツ北九州へ完全移籍。2019年 2023.12.13 12:25 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は13日、いわきFCに所属するMF宮本英治(25)の完全移籍加入を発表した。 福岡県出身の宮本は、2021年に国士舘大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたいわきへ加入。ルーキーイヤーからポジションを掴み、リーグ戦30試合に出場した。 今シーズンは初挑戦となった明治安田生 2023.12.13 12:20 Wed
Xfacebook
大分トリニータは13日、FW屋敷優成(20)との契約更新を発表した。 屋敷は大分の下部組織育ちで、U-15宇佐、U-18と昇格。2020年から2種登録選手としてプレーし、2022年に正式にトップチームに昇格した。 今シーズンは7月に左ヒザの前十字じん帯損傷と診断され、それ以降はプレーできず。明治安田生命J2 2023.12.13 12:15 Wed
Xfacebook
いわきFCは12日、FW杉山伶央(23)との契約更新を発表した。 FC東京の下部組織に所属していた杉山。トップチーム昇格とはならず作新学院大学へ進学すると、2022年にいわき入り。ルーキーイヤーとなった昨シーズンは明治安田生命J3リーグで8試合に出場した。 今シーズンは序盤からコンスタントに出場機会を得てい 2023.12.13 11:30 Wed
Xfacebook
レノファ山口FCは13日、FW野寄和哉(23)との契約更新を発表した。 福岡県出身の野寄は、東福岡高校で3年連続全国高校サッカー選手権に出場。その後、大阪体育大学へ進学すると2022年には山口で特別指定選手に承認され、今季から正式加入となった。 ルーキーイヤーとなった今シーズンは、明治安田生命J2リーグ開幕 2023.12.13 10:25 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは13日、FW渡大生(30)の契約更新を発表した。 渡は広島皆実高校から2012年にギラヴァンツ北九州に加入。2016年に徳島へと完全移籍した。 徳島で2シーズンを過ごすと、その後はサンフレッチェ広島、大分トリニータ、アビスパ福岡と渡り歩き、今シーズンから徳島に復帰していた。 復帰した 2023.12.13 10:10 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は12日、京都サンガF.C.のFW田中和樹(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 田中は栃木県出身で、浦和学院高校から法政大学へと進学。2022年に京都に加入した。 プロ1年目は明治安田生命J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで6試合、天皇杯で5試合に出場。今シーズンは千葉に 2023.12.12 18:10 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は12日、DF高木友也(25)、MF輪笠祐士(27)、GK金山隼樹(35)、MF木村太哉(25)との契約更新を発表した。 高木は横浜FCから今シーズン岡山に完全移籍加入。明治安田生命J2リーグで34試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 輪笠はブラウブリッツ秋田から2022年8月 2023.12.12 17:17 Tue
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは12日、MF向井颯(20)とDF宝納拓斗(19)との契約更新を発表した。 大阪府出身の向井はセレッソ大阪のU-15やU-18を経て、興国高校でプレー。福島には2022年に加わり、2年目となる今シーズンは明治安田生命J3リーグで4試合に出場した。 佐賀県出身の宝納は佐賀東高校2年時に全国 2023.12.12 16:51 Tue
Xfacebook
AC長野パルセイロは12日、GKリュウ・ヌグラハ(23)との契約更新を発表した。 地元長野県出身のリュウ・ヌグラハ。2019年に上田千曲高校から長野に加入すると、福井ユナイテッドFCへの2年間の武者修行を経て2022年に長野へ復帰した。 しかし、長野ではなかなかポジションを掴めず、今年10月に北海道サッカー 2023.12.12 16:30 Tue
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは12日、MF粟野健翔(22)、FW城定幹大(22)との契約更新を発表した。 粟野はジュニアユース時代からベガルタ仙台の下部組織に所属。トップチーム昇格とはならず仙台大学へ進学すると、昨シーズンは福島で特別指定選手として10試合に出場。正式加入となった今季は出場機会をなかなか得られず、明治安田 2023.12.12 16:15 Tue
Xfacebook
AC長野パルセイロは12日、DF鈴木悠太(19)の契約更新を発表した。 長野県長野市出身の鈴木は長野 FCガーフから長野U-15へと加わり、そのままU-18チームへとステップアップ。今シーズンはファーストチームに昇格したが、公式戦の出場はなかった。 鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「来季もAC 2023.12.12 15:56 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は12日、DF岡野洵(26)との契約更新を発表した。 U-15からジェフユナイテッド千葉の下部組織に所属し、2016年にトップチーム昇格を果たした岡野。その後、大分トリニータ、FC町田ゼルビアを経て、今シーズンから長崎に加入した。 長崎では序盤こそベンチ外が続いていたが、徐々に出場機会が増 2023.12.12 15:45 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は12日、東海大学に在学するGK佐藤史騎(22/さとうしぶき)の2024シーズン加入内定を発表した。 東京都出身の佐藤は横浜FCのジュニアユースに所属した後、青森山田高校へ進学。2019年に行われた全国高校サッカー選手権では準優勝を経験した。その後に東海大学へ進学すると、今年はチームで副キャプテンも務 2023.12.12 15:25 Tue
Xfacebook
INAC神戸レオネッサは10日、U-19日本女子代表MF林愛花(19)の契約期間終了と、アメリカのサンタクララ大学への進学を発表した。 兵庫県明石市出身の林はJFAアカデミー福島を経てアメリカのオークランド・ソウル・スポーツ・クラブでプレー。進学までのおよそ半年間の空白期間に、I神戸へと加わった。 年代別の 2023.12.12 14:40 Tue
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは12日、FW塩浜遼(23)との契約更新を発表した。 塩浜は滋賀県出身で、静岡学園高校から順天堂大学へと進学。今季から福島に加入した。 プロ1年目から出番を得ると、明治安田生命J3リーグで37試合5得点を記録。天皇杯でも2試合2得点を記録していた。 塩浜はクラブを通じてコメントし 2023.12.12 14:35 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly