J2で低迷した大分、ホーム最終戦の横断幕に対し声明「正当化できる内容ではない」…SNSでの名誉毀損行為には「法的措置の場合も」 大分トリニータは27日、「カスタマーハラスメント事案に対する意見・対応について」として声明を発表。ホーム最終戦での横断幕について警告した。 大分は、2024年3月に「カスタマーハラスメントに関する当クラブの考え方」を、ファン・サポーターと良好な信頼関係を維持するために示していた。 しかし、11月3日に行われ 2024.11.27 14:50 Wed
J3相模原が6選手と契約満了…FW栗原イブラヒムジュニアやMF金城ジャスティン俊樹ら SC相模原は27日、6選手の契約満了を発表した。 今回発表されたのは、GK川島康暉(25)、MF金城ジャスティン俊樹(27)、DF國廣周平(27)、MF吉武莉央(27)、MF若林龍(24)、FW栗原イブラヒムジュニア(23)となる。 川島は東京都出身で、東京農業大学から2022年に加入。3シーズンを過ごし、 2024.11.27 14:17 Wed
J2昇格の今治、地元出身の生え抜きFW髙瀨太聖と契約満了「J2でも今治旋風を巻き起こしてください!」 FC今治は27日、FW髙瀨太聖(21)との契約満了を発表した。 髙瀨は地元の愛媛県今治市出身。今治東中等教育学校から2021年に加入した。 プロ4年間を過ごし、J3通算57試合5得点。リーグカップで1試合、天皇杯で1試合に出場。今季は最も少なく、J3で9試合、YBCルヴァンカップで1試合の出場に終わっていた 2024.11.27 13:30 Wed
北九州がMF井野文太、MF若谷拓海との契約満了を発表…「この悔しさを糧に」 ギラヴァンツ北九州は27日、MF井野文太(21)、MF若谷拓海(23)との契約満了を発表した。 埼玉県出身の井野は、2022年に昌平高校から北九州に加入してプロデビュー。今シーズンは明治安田J3リーグ8試合出場、YBCルヴァンカップ2試合出場、天皇杯2試合出場の成績にとどまった。 こちらも埼玉県出身の若谷は 2024.11.27 13:25 Wed
J3の相模原がMF岩上祐三との契約満了を発表…1年半でJ3通算45試合1得点「またこれからも頑張っていきたい」 SC相模原は27日、MF岩上祐三(35)との契約満了を発表した。 岩上は茨城県出身で、前橋商業高校から東海大学へと進学。湘南ベルマーレでプロ入りした。 その後、松本山雅FC、大宮アルディージャ、ザスパクサツ群馬(ザスパ群馬)でプレー。2023年夏に相模原へと完全移籍加入した。 相模原では2023シーズ 2024.11.27 13:18 Wed
讃岐のDF臼井貫太が今季限りで契約満了「讃岐産の臼井貫太が這い上がってピッチで躍動する姿を多くの皆さんに届けられるように…」 カマタマーレ讃岐は27日、DF臼井貫太(25)と2025シーズンの契約を更新しないことを発表した。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身で、U-18から関西学院大学へと進学し、2022年に讃岐へ加入。加入2年目となった2023シーズンは明治安田J3リーグで25試合に出場していたが、今シーズンはリーグ戦10試合の出場にと 2024.11.27 09:50 Wed
川崎Fが三浦颯太の圧巻ボレーなどで連勝! 敵地ブリーラム戦を攻略【ACLE2024-25】 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)リーグステージ第5節が26日に行われ、川崎フロンターレがブリーラム・ユナイテッド(タイ)を3-0で下した。 ここまで2勝2敗で8位の川崎Fは今節、家長昭博とマルシーニョをそれぞれ出場停止で欠くなか、小林悠や山本悠樹らが先発。かつて川崎Fに所属したタビナス・ジェファー 2024.11.26 23:10 Tue
鳥栖GK岡本昌弘が41歳で現役引退! 千葉、愛媛でもプレーしプロ通算23シーズンを戦う「最後まで自分らしく元気よく頑張っていきたい」 サガン鳥栖は26日、GK岡本昌弘(41)の現役引退を発表した。 岡本はジェフユナイテッド市原・千葉(現:ジェフユナイテッド千葉)の下部組織出身。ジュニアユース、ユースと昇格し、2002年にトップチーム昇格。2018年に愛媛FCに完全移籍すると、2022年に鳥栖へ完全移籍していた。 千葉では16シーズン過ごし 2024.11.26 22:28 Tue
天皇杯制覇から中2日の神戸、未勝利のセントラルコーストに苦戦も4連勝! 2点差追いつかれるも佐々木大樹が決勝ゴール【ACLE2024-25】 26日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)リーグステージ第5節のヴィッセル神戸vsセントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)が神戸市御崎公園球技場で行われ、ホームの神戸が3-2で勝利した。 ここまで3勝1分けの勝ち点「10」で首位に立つ神戸。前節は土壇場で引き分けに持ち込んだものの、未だ勝利が 2024.11.26 21:04 Tue
讃岐、MF下川太陽との契約満了を発表…「悔しい気持ちでいっぱいです」 カマタマーレ讃岐は26日、MF下川太陽(22)との契約満了を発表した。 下川はU-17日本代表歴を持つセレッソ大阪のアカデミー出身であり、2種登録選手を経て2020年に讃岐でプロデビュー。今シーズンは明治安田J3リーグ13試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残したが、リーグ戦の先発は7試合にとどまっていた。 2024.11.26 18:30 Tue
栃木FWイスマイラが退団…今季J2で1ゴールに 栃木SCは26日、FWイスマイラ(26)との契約満了を発表した。 ナイジェリア出身のイスマイラは2019年の福島ユナイテッドFC入りで来日後、2021年途中から京都サンガF.C.へ。2023年2月からモルドバのFCシェリフ・ティラスポリに期限付き移籍した。 栃木にはその後の同7月から期限付き移籍加入。栃木1 2024.11.26 17:55 Tue
磐田の10番、元日本代表MF山田大記が今季で現役引退 「まずは残り2試合、魂を懸けて闘いたい」 ジュビロ磐田は26日、元日本代表MF山田大記(35)の現役引退を発表した。 山田は明治大学から2011年に磐田に加入。背番号10を託され、1年目からJ1リーグで29試合5得点を記録した。 その後も主力としてプレーを続けるが、2014シーズンはJ2リーグを戦うことに。2014年7月には2.ブンデスリーガ(ドイ 2024.11.26 17:44 Tue
来季JFLの岩手が今季28試合出場の深川大輔と契約満了 「これからもずっと陰ながらグルージャのことを応援」 いわてグルージャ盛岡は26日、DF深川大輔(25)との契約満了を発表した。 深川はジェフユナイテッド千葉のアカデミーから日本体育大学に進み、2022年に岩手でプロ入り。昨季こそJ3リーグ7試合の出場に終わったが、チームがJ2リーグに属した入団1年目から一定の出番を掴み、今季も28試合でプレーした。 チームが 2024.11.26 17:30 Tue
新潟に4シーズン所属のFW鈴木孝司が契約満了で退団へ「苦しみの中に幸せな瞬間がある、そんなあっという間の4年間」 アルビレックス新潟は26日、FW鈴木孝司(35)との今シーズン限りでの契約満了を発表した。 鈴木は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高校、法政大学へと進学。2012年にFC町田ゼルビアに加入しプロキャリアをスタートさせると、その後はFC琉球、セレッソ大阪への移籍を経て、2021年に新潟入りを果たした。 2024.11.26 17:20 Tue
史上初のJ3・JFL入れ替え戦の配信・放送が決定! DAZNとLeminoが2試合配信、高知の本拠地開催ならずの第1戦はNHK高知も放送 Jリーグは26日、2024 J3・JFL入れ替え戦の放送・配信決定を発表した。 J3リーグの19位チームとJFLの2位チームが対戦する入れ替え戦。J3を19位で終えたY.S.C.C.横浜とJFLを2位フィニッシュの高知ユナイテッドSCが激突する。 高知はJリーグ入会要件も満たし、17日には史上初の開催が決定 2024.11.26 17:07 Tue
激動の1年を締めくくる最終決戦はJリーグ参入が懸かる入替戦2試合…横浜FCからJFL高知へ武者修行中の20歳MF宇田光史朗「まさかニッパツでYS横浜となんて…」 Jリーグ参入が懸かる最終決戦「J3・JFL入替戦」を控えた高知ユナイテッドSC。JFL残留か、J3リーグ参入か…チームの面々が率直な心境を明かす。【第2回/全4回】 24日、日本フットボールリーグ(JFL)最終節の高知ユナイテッドSCvsクリアソン新宿が高知ホームで行われ、結果は0-0ドロー決着。 Y.S. 2024.11.26 17:00 Tue
「100%でやり続けた15年間だった」キャリアに幕を下ろす浦和MF宇賀神友弥、今後の夢はGM「このクラブがいるべき場所にもう一度戻さなくては」 浦和レッズの元日本代表MF宇賀神友弥が26日、現役引退記者会見を実施。15年間のプロキャリアを振り返った。 宇賀神は浦和のジュニアユース、ユース出身で、流通経済大学へ進学。2009年に浦和の特別指定選手となると、2010年に浦和でプロ入りした。 左サイドのスペシャリストとして、サイドバックやサイドハーフでプ 2024.11.26 16:10 Tue
奈良が加入2シーズン目のMF西田恵と契約満了…今季23試合2ゴール「様々な素晴らしい出会いがありました」 奈良クラブは26日、MF西田恵(26)との契約満了を発表した。 大阪府出身の西田は、2020年に大阪体育大学からツエーゲン金沢へ加入。その後はいわてグルージャ盛岡、テゲバジャーロ宮崎でのプレーを経て、2023シーズンから奈良へ完全移籍した。 奈良では加入シーズンに明治安田生命J3リーグで33試合4得点を記録 2024.11.26 15:20 Tue
ルヴァン杯制覇の名古屋、長谷川健太監督の続投発表! 4年目のシーズンへ 名古屋グランパスは26日、長谷川健太監督(59)の契約更新を発表した。 現役時代は日本代表でもプレーし、引退後は古巣の清水エスパルスやガンバ大阪、FC東京を率いた長谷川監督。G大阪ではJ1リーグ復帰を果たした2014年に3冠をもたらし、FC東京では2020年にYBCルヴァンカップを制した。 2022年に名古 2024.11.26 15:08 Tue
奈良のJ参入に貢献したDF伊勢渉が契約満了、今季は13試合の出場に「JFL優勝、J3昇格はとても大事な最高の思い出」 奈良クラブは26日、DF伊勢渉(28)の契約満了を発表した。 伊勢は駒澤大学、日本フットボールリーグ(JFL)のホンダロックSCを経て、2020年にヴァンラーレ八戸に加入。2シーズンでJ3リーグの16試合、天皇杯の3試合に出場した。 2022年には当時JFLの奈良へ完全移籍。初年度からJFL優勝とJ3昇格に 2024.11.26 14:37 Tue
広島のFWドウグラス・ヴィエイラが左ヒザ負傷でブラジルへ一時帰国…再来日時期は未定 サンフレッチェ広島は26日、FWドウグラス・ヴィエイラがブラジルへ一時帰国すると発表した。 クラブによると、ドウグラス・ヴィエイラは左ヒザを負傷。その治療のため、ブラジルへの一時帰国が決定したとのことだ。なお、再来日の時期については未定としている。 ドウグラス・ヴィエイラは2019年に広島へ完全移籍で加入。 2024.11.26 13:25 Tue
今治がFW阪野豊史と契約満了、1年半でJ3通算43試合8得点「また会える日を楽しみにしています」 FC今治は26日、FW阪野豊史(34)との契約満了を発表した。 阪野は浦和レッズでプロキャリアをスタート。その後、栃木SC、モンテディオ山形、松本山雅FCでプレーし、2023シーズン途中までは東京ヴェルディでプレー。2023年夏に今治に完全移籍で加入した。 1シーズン半在籍し、J3で通算43試合8得点。リー 2024.11.26 13:12 Tue
「かっこいい」「緑の虎」J2を目指す八戸の新ユニフォームは『虎舞』をモチーフ! 緑の虎柄が話題に ヴァンラーレ八戸は24日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 新シーズンもデンマークのスポーツブランド『hummel(ヒュンメル)』がサプライヤーとなり、5シーズン目を迎える中、東北の太平洋岸に多く分布し、火伏せや航海安全に関する信仰として伝承されてきた『虎舞』をデザインモチーフとし、八戸市では鮫や湊、 2024.11.26 11:40 Tue
札幌がFW中島大嘉のトレーニング合流を発表、今夏に水戸へ期限付き移籍で13試合4得点「しっかり毎日頑張ります!」 北海道コンサドーレ札幌は26日、今シーズン水戸ホーリーホックへ期限付き移籍していたFW中島大嘉(22)がチームに合流したと発表した。 中島は2021年に国見高校から札幌入りすると、2023年夏には名古屋グランパス、今シーズンは開幕から藤枝MYFCに期限付き移籍。しかし、藤枝では明治安田J2リーグで6試合の出場に留 2024.11.26 11:20 Tue
来季から新体制の福岡、MF紺野和也との契約更新を発表!今季はJ1で35試合5ゴールを記録 アビスパ福岡は26日、MF紺野和也(27)と2025シーズンの契約を更新したと発表した。 FC東京でプロデビューを果たした紺野は、昨シーズンに福岡へ完全移籍で加入。初年度から2シャドーの一角やサイドハーフの主力としてプレーすると、J1リーグ29試合5得点4アシストをマークし、トータルでも41試合でプレーした。 2024.11.26 11:05 Tue
今季J2で11位の山口が地元出身のFW山本駿亮、FW末永透瑛と契約更新を発表「また新しい歴史を共に」 レノファ山口FCは26日、FW山本駿亮(25)、FW末永透瑛(19)との契約更新を発表した。 地元山口県萩市出身の山本は、高川学園中学・高校から徳山大学へ進み、2021年にJ3リーグの鹿児島ユナイテッドFCへ入団。今シーズンから地元クラブである山口へ加入すると、J2リーグで36試合2ゴール、天皇杯で3試合1ゴール 2024.11.26 10:30 Tue
J昇格プレーオフ準決勝は行くか迷った週末/六川亨の日本サッカーの歩み 先週末は国立競技場での天皇杯決勝、G大阪対神戸戦と、翌24日はJ3最終戦の沼津対松本の試合を取材した。 天皇杯決勝は、両チームとも守備の固いチームらしい持ち味を存分に発揮した。相手のストロングポイントを抑える「緊迫した前半」という言い方もできれば、「リスクを排除したカップ戦の決勝にふさわしい前半」と言えたかもしれ 2024.11.25 22:30 Mon
JFL時代から今治を知るMF楠美圭史が契約満了、J3昇格、J2昇格を経験「僕のずっと心の中にあるクラブです。J2での今治旋風を期待しています!」 FC今治は25日、MF楠美圭史(30)との契約満了を発表した。 楠美は東京都出身で、東京ヴェルディのジュニアユース、ユースを過ごし、同期には中島翔哉、前田直輝(ともに浦和レッズ)やポープ・ウィリアム(横浜f・マリノス)がいた。 2013年にトップチームに昇格すると、2015年にはヴェルスパ大分へ期限付き移籍 2024.11.25 22:07 Mon
秋田豊氏が株式譲渡の岩手、経営権再取得したNOVAグループの坂本太樹氏が新社長に「様々な取り組みにチャレンジしてまいります」 いわてグルージャ盛岡は25日、クラブを運営する株式会社いわてアスリートクラブの代表取締役社長に坂本太樹氏が就任したと発表した。 2024シーズンの明治安田J3リーグを最下位で終え、日本フットボールリーグ(JFL)降格が決まった岩手。25日には、代表取締役社長の秋田豊氏が株式の33.4%をNOVAホールディングス株 2024.11.25 20:59 Mon
JFL枚方の大黒将志HCが1年で退任…“盟友”二川孝広監督と共に3位躍進へ導く「枚方の発展、選手の活躍を祈ってます!」 FCティアモ枚方が25日、大黒将志ヘッドコーチ(44)の退任を発表した。 ガンバ大阪を皮切りに数多のJクラブで活躍、セリエA・トリノ等欧州でもプレーし、日本代表として2006年W杯に出場した大黒氏。引退後はG大阪アカデミーでストライカーコーチを務め、今季から“盟友”二川孝広監督の副官として、枚方トップチームにやっ 2024.11.25 20:35 Mon