水戸ホーリーホックは7日、2024シーズンの選手背番号を発表した。
2023シーズンは濱崎芳己監督の下で戦った中、シーズンを通して苦戦。残留争いもした中で、17位でフィニッシュしていた。
2024シーズンも濱崎監督の下で戦う水戸。期限付き移籍で加わっていた選手が多かった中で、多くの選手が入れ替わることに。新2024.01.07 22:10 Sun
徳島ヴォルティスは6日、2024シーズンの選手背番号を発表した。
2023シーズンはベニャート・ラバイン監督が指揮を執った中、成績不振でシーズン途中に吉田達磨監督が就任。明治安田生命J2リーグで15位に終わっていた。
巻き返しを図る新シーズンは、吉田監督が続投。多くの選手の入れ替えが行われた中、積極的な補強2024.01.07 21:15 Sun
湘南ベルマーレは14日、2023シーズンの新体制発表会を実施した。
山口智監督のもと、昨季は「5位以内」という大きな目標を掲げた湘南。だが、序盤戦で勝ち点を伸ばせずにいると、例年通り降格争いに巻き込まれ、最終節で辛うじてJ1残留を果たすこととなった。
一方で、町野修斗がJ1で得点ランキング2位となる13得点2023.01.14 19:10 Sat
川崎フロンターレは27日、2019シーズンの新体制発表会見を行った。
昨シーズンの明治安田生命J1リーグで連覇を成し遂げた川崎F。2019シーズンに向けては、21選手が契約合意。また、3連覇に向けて元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアン(インテルナシオナル)やMF山村和也(セレッソ大阪)らを補強した。
今回2019.01.27 21:00 Sun
東京ヴェルディは19日、新体制発表会を行い、2019シーズンにおける選手背番号を発表した。
2年連続昇格プレーオフに出場したミゲル・アンヘル・ロティーナ体制からクラブ史上初のイングランド人指揮官、ギャリー・ホワイト監督を迎え、クラブ創設50周年の節目のシーズンに臨む東京V。今冬の移籍市場ではジェフユナイテッド千葉2019.01.19 21:30 Sat
横浜F・マリノスは13日、2019シーズンの選手背番号を発表した。
アンジェ・ポステコグルー体制を発足した昨年、攻撃的なスタイルを掲げ、明治安田生命Jリーグを12位でフィニッシュした横浜FM。今年はその攻撃スタイルで上位進出の躍進を目指すシーズンになる。
今オフシーズンは復帰組を含む8名が新加入。背番号は浦2019.01.13 14:35 Sun
FC東京は12日、2019シーズンに向けた新体制を発表した。
FC東京は、長谷川健太監督を招へいして開始させた2018シーズンの前半戦を好調で駆け抜けたが、後半戦には急失速し14勝8分け12敗の6位でフィニッシュ。目標として掲げていたタイトル獲得には手が届かなかった。
リベンジを図るべく臨む新シーズンに向け2019.01.12 22:40 Sat
北海道コンサドーレ札幌は12日、2019シーズンの選手背番号を発表した。
ミハイロ・ペトロヴィッチ新体制の昨年、シーズン終盤までACL争いに身を置き、クラブ史上最高位の4位でフィニッシュした札幌。今年はさらなる躍進に期待がかかるシーズンとなる。
背番号はV・ファーレン長崎から加入したFW鈴木武蔵がセレッソ大2019.01.12 18:05 Sat
松本山雅FCは12日、2019シーズンの選手背番号が決定したことを発表した。
2018年の明治安田生命J2リーグで後半に調子を上げて初優勝&4年ぶりJ1昇格を勝ち取った松本。新たな挑戦を始める新シーズンに向けては、川崎フロンターレからDFエドゥアルドや、ジェフユナイテッド千葉で10番を背負っていたMF町田也真人を2019.01.12 14:00 Sat