
アスレティック・ビルバオ
Athletic Bilbao国名 |
![]() |
創立 | 1898年 |
ホームタウン | ビルバオ |
スタジアム | エスタディオ・サン・マメス |
愛称 | レオネス(ライオン) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
3 |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 70 | 20 | 10 | 5 | 60 | 27 | 33 | 35 |
4 |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 61 | 16 | 13 | 5 | 50 | 26 | 24 | 34 |
5 |
![]() |
ビジャレアル | 61 | 17 | 10 | 8 | 61 | 47 | 14 | 35 |
詳細はこちら>
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 |
![]() |
ラツィオ | 19 | 6 | 1 | 1 | 17 | 5 | 12 | 8 |
2 |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 19 | 6 | 1 | 1 | 15 | 7 | 8 | 8 |
3 |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | 18 | 5 | 3 | 0 | 16 | 9 | 7 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アスレティック・ビルバオのニュース一覧
アスレティック・ビルバオの人気記事ランキング
1
「彼だけは違っていた」ゴールレスに終わったソシエダ、久保建英を現地紙も評価
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がまずまずの評価を受けた。 4日、ラ・リーガ第34節でソシエダはアスレティックをホームに迎えた。 久保はこの試合に先発出場。チームはゴールが遠くゴールレスドローに終わった。ソシエダはこれでリーグ戦4試合勝利から遠ざかり、来シーズンのヨーロッパの大会出場権獲得で厳しい状況に置かれている。 82分までプレーした久保は、シュートチャンスなどもあった中で、相手にも対応されてゴールなし。68分にはボックス内で倒されるダニ・ビビアンに倒されるもPKは取ってもらえなかった。 現地紙は久保についてまずまずの評価。結果は出なかったが、それでも違いを見せていたとした。 <h3>◆スペイン『Noticias de Gipuzkoa』/ 5点(10点満点)</h3> 「最も危険。ベストレベルには程遠いが、違いを生み出すのも程遠かった」 「ただ、彼が関わった時、彼だけは違っていた」 <h3>◆スペイン『El Desmarque』/ 7点(10点満点)</h3> 「アラベス戦では予想以上に問題を抱えていたが、意欲的にスタートした」 「最後の1mで精細を書いたものの、彼に力強さが欠けていたわけではない」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英がミドルシュートもGKウナイ・シモンがセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="3TEhU1T3hdY";var video_start = 79;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.05 21:25 Mon2
「特別な夜、長く待ち望んでいた夜」ケガに苦しむ中で2ゴールで勝利貢献のマウント、本拠地での初ゴールに「諦めずにやり続けてきた」
マンチェスター・ユナイテッドのMFメイソン・マウントがアスレティック・ビルバオ戦を振り返り、ゴールを喜んだ。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでユナイテッドはホームにアスレティックを迎えた。 アウェイでの1stレグで0-3と圧勝していたユナイテッド。2ndレグは逆転を目指すアスレティックに先制を許すも、その後はやらせない展開に。すると72分にマウントのゴールで同点に追いつくと、カゼミロ、ラスムス・ホイルンドとゴールを重ね勝利を確実なものに。後半アディショナルタイムにはマウントが2点目を決め、4-1で勝利。2戦合計7-1で決勝進出を決めた。 途中出場から2ゴールを記録したマウントはイギリス『TNT Sports』のインタビューに応じ、チームとして不振を極めた中での決勝進出を喜んだ。 「大変だった。ここに来てから、ケガや挫折もあったけど、常にポジティブな姿勢を保ってきた。何か良いことが起こると信じて、諦めずにやり続けてきた」 マウントは2023年7月に加入してから、ケガに苦しみ、満足いくプレーができていなかった中で殊勲の2ゴール。逆転を目指すアスレティックの猛攻を乗り切っての勝利を喜び、途中出場する際の心境も明かした。 「僕たちはなんとか嵐を乗り切り、もちろん最初のゴールを決めて1-1に追いついたことで、少し落ち着くことができた」 「ただ試合に出場して影響を与えようと思っただけだ。他の控え選手たちと一緒に出場した時は、試合は接戦だったし、出場して試合を落ち着かせて、影響を与えようとした」 また、後半アディショナルタイムの自身のゴールについては「僕はMFの前にいたので、頭の中では『もしボールが僕に回ってきたら、まず触ってシュートする』とだけ考えていた」と語り、「左足で蹴る必要はなかったけど、ディフェンダーがゴールからかなり離れているのが見えたので、上手くボールに触ろうとしただけなんだ」と語り、自身のオールド・トラッフォードでの初ゴールを振り返った。 「観客の熱狂は信じられないほどだ。彼らはずっと僕たちを応援してくれた」 「僕個人としては、もちろんここで、オールド・トラッフォードで初ゴールを決めたので、特別な夜になった。長い間待ち望んでいた夜だ。今夜は僕たちにとって特別な瞬間であり、力強く終わらせたい」 決勝は同じプレミアリーグを戦うよく知るトッテナムとの対戦に。勝利をおさめ、苦しんだシーズンでチャンピオンズリーグ(CL)の出場権を手にすることができるか注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】マウントが鮮やか2ゴール!ユナイテッドが無敗でEL決勝へ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TqTAAMsrbXU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.09 12:05 Fri3
マウント芸術弾2発で逆転ユナイテッドが連勝で4季ぶり決勝進出! スパーズとの同国対決へ【EL】
ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグ、マンチェスター・ユナイテッドvsアスレティック・ビルバオが8日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが4-1で逆転勝利。この結果、2戦合計7-1としたユナイテッドの決勝進出が決まった。 先週行われた1stレグはアウェイのユナイテッドが3-0で先勝。数的不利に陥ったアスレティックを撃破し、ファイナル進出へ王手をかけた。 望外の結果で初戦を終えたユナイテッドは、先週末のリーグ戦で大幅なターンオーバーを敢行。主力の休養を図った一方、ブレントフォードに3-4で敗戦。今回の一戦に弾みを付けるには至らなかった。アモリム監督は1stレグと全く同じスタメンを採用した。 対して厳しい形で初戦を終えたアスレティックは、先週末のリーグ戦でレアル・ソシエダとのバスク・ダービーを0-0のドローで終えた。同試合ではターンオーバーを敢行した一方、ニコ・ウィリアムズ、イニャキ・ウィリアムズのウィリアムズ兄弟が負傷離脱。さらに、ビビアンがサスペンションと主力数名を欠くなか、ジャロやウナイ・ゴメス、ウナイ・ヌニェスを代役に据えて敵地での奇跡を目指した。 立ち上がりからアスレティックがボールを保持して押し込む展開に。開始9分にはボックス中央でウナイ・ゴメスからパスを受けたベレンゲルに決定機も、右足シュートは枠を捉え切れず。 一方、3点リードもあって相手の攻撃を受け止めながらロングカウンターの形で一発を狙うユナイテッド。15分を過ぎた辺りから前線の選手に良い形でボールが収まり始めると、ガルナチョとドルグの際どいボックス内への抜け出しやブルーノ・フェルナンデスのミドルシュートとゴールを匂わせる。 ホームチームに流れが傾き始めたが、先にゴールを奪ったのはアウェイチーム。31分、ロングボールを入れた流れでDFマグワイアのミスパスを高い位置でカットしたジャロがミドルシュート。これはDFヨロのブロックに遭うが、こぼれに反応したジャウレギサルがペナルティアーク手前で放った右足ミドルシュートがGKオナナの手をはじいてゴール右隅に突き刺さった。 21歳MFの鮮烈な一撃によって試合前から余裕のムードが漂っていたオールド・トラッフォードに少し緊迫感が生まれる。 その後、少し全体のギアを上げて押し込む形も作り出したユナイテッドは、前半終盤に決定機を迎える。43分、カウンターの形からドルグの絶妙なスルーパスで完璧に背後を取ったガルナチョがGKと一対一を迎えたが、右足のチップキックは枠の左に外れて絶好機を逸した。 2戦合計3-1で折り返した後半。立ち上がりから睨み合いの状況が続くなか、赤い悪魔が冷静に時計を進めていく。 その後、両チームは60分を過ぎて積極的にメンバーを入れ替えると、マウント、アマドらを投入したユナイテッドが一気に試合を引っくり返す。 72分、波状攻撃からボックス手前で仕掛けたヨロからボックス中央で足元にパスを受けたマウントが絶妙なファーストタッチからの右足反転シュートをゴール右隅に突き刺し、公式戦2試合連続ゴールを奪取。さらに、79分には相手陣内右サイドで得たFKの場面でキッカーのブルーノがゴール前のスペースに送り込んだボールをニアに飛び込んだカゼミロが肩付近にうまく当てて1stレグに続く2試合連続ゴール。瞬く間に試合を引っくり返した。 これで完全に心を折られたアスレティックの隙を見逃さないユナイテッドは85分、カウンターから味方との連携で右のポケットに侵入したアマドのプルバックをゴール前でフリーのホイルンドがワンタッチで合わせて3点目。さらに、試合終了間際の91分にはエリア外に飛び出した相手GKのクリアミスを収めたマウントがハーフウェイラインを越えた辺りから見事な左足ロングシュートを無人のゴールへ突き刺し、トドメを刺した。 そして、2試合連続大勝で2戦合計7-1としたユナイテッドが2020-21シーズン以来のEL決勝進出。21日には再びサン・マメスに舞い戻り、トッテナムとの同国対決でタイトル獲得を目指す。 マンチェスター・ユナイテッド 4-1(AGG:7-1) アスレティック・ビルバオ 【マンチェスター・U】 メイソン・マウント(後27、後46) カゼミロ(後35) ラスムス・ホイルンド(後40) 【アスレティック】 ミケル・ジャウレギサル(前31) 2025.05.09 06:06 Fri4
「サッカーは90分であり、80分や75分ではない」3点差逆転目指すも4失点で敗退、アスレティック指揮官は「はるかに拮抗した展開」と振り返る
アスレティック・ビルバオのエルネスト・バルベルデ監督が、マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグが行われ、アスレティックはユナイテッドと対戦。3点差を追いかけるアウェイゲームでは立ち上がりからリスクを負うと、31分にミケル・ジャウレギサルが先制ゴールを奪う。 これで3点差とし、その後も押し込んでいく中、72分に失点すると、80分、85分、91分と残り10分で3失点。ミスも絡んでの大敗となり、2戦合計7-1で敗退となった。 試合後、バルベルで監督は試合を振り返り、80分間は良い戦いをしたとコメント。ただ、90分間を戦い抜かなければいけないと語った。 「我々は非常に良いプレーをした。80分間は相手ボックスに迫り、プレッシャーをかけ続けた。しかし、最後の10分間は酷いプレーだった。サッカーは90分であり、80分や75分ではない」 「相手をボックス内に押し込み、1-0という最も困難な局面を乗り越えて同点に追いつこうと攻めていたことを考えると、この結果は圧倒的だ。ただ、最後の10分間は非常に悪く、一瞬の隙が生まれてしまった」 また、2試合で7失点と大きな差がついたスコアラインだが、バルベルデ監督は内容はそこまで差がないと語り、戦い続けられなかったことがよくなかったとした。 「1stレグも2ndレグもユナイテッドにとっては、決して楽な試合ではなかったはずだ。スコアが示すよりも、はるかに拮抗した展開だった」 「我々は粘り強く戦い抜いたが、最後まで粘り強く戦わなければならなかった。なぜなら、こうしたチームは容赦してくれないからだ」 <span class="paragraph-title">【動画】3点差追いかけたアスレティック、先制するも後半4失点で敗退</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="TqTAAMsrbXU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.09 14:50 Fri5
久保建英が先発のソシエダ、過密日程のアスレティックを崩しきれずゴールレスドロー【ラ・リーガ】
久保建英の所属レアル・ソシエダは4日、ラ・リーガ第34節でアスレティック・ビルバオとの“バスク・ダービー”に臨み、0-0の引き分けに終わった。久保は82分までプレーしている。 リーグ戦4試合勝利のない11位ソシエダ(勝ち点42)は、4月23日に行われた前節のアラベス戦から先発を3人変更。最終ラインのハビ・ロペス、アランブル、パチェコに代えてムニョス、トラオレ、アゲルドを先発で起用。久保は[4-1-4-1]の右MFで先発出場している。 4日後にヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を控える過密日程の4位アスレティック(勝ち点60)に対し、立ち上がりから一進一退の展開が続けるソシエダは39分にチャンス。左サイドを持ち上がったムニョスが早いタイミングでクロスを供給すると、ペナルティアーク内のブライス・メンデスが落としたボールをセルヒオ・ゴメスがワントラップからハーフボレーで狙ったが、これはゴール左に外れた。 ゴールレスで迎えた後半、ソシエダは開始早々の49分に再びチャンスを迎える。敵陣で相手DFのクリアをカットしたマリンの横パスをボックス右手前で受けた久保が縦への仕掛けから右足でシュートを放ったが、これはGKウナイ・シモンが弾き出す。 後半もダービーらしく拮抗した展開が続く中、ソシエダは61分にセルヒオ・ゴメスの右CKをゴール前でフリーのブライス・メンデスがヘディングシュートで合わせたが、これもGKウナイ・シモンの好セーブに防がれる。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、ソシエダは68分に敵陣でのハイプレスからボールを奪った久保がボックス内でDFビビアンに倒されるも、主審はノーファウル判定。 1点が遠いソシエダは、80分にもマリンの斜めのパスをボックス右で受けた久保にチャンスが訪れたが、カットインから左足で放ったシュートは相手DFのブロックに阻まれた。 直後の82分に久保を下げてベッカーを投入したソシエダだったが、最後まで得点は生まれず。今季2度目のバスク・ダービーはゴールレスドローに終わった。 レアル・ソシエダ 0-0 アスレティック 2025.05.05 06:30 Monアスレティック・ビルバオの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ウナイ・シモン | |||||||
![]() |
1997年06月11日(27歳) | 190cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
フレン・アギレサバラ | |||||||
![]() |
2000年12月26日(24歳) | 187cm |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
34 | GK |
![]() ![]() |
オイエル・ガステシ | |||||||
![]() |
2003年10月30日(21歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
アンドニ・ゴロサベル | |||||||
![]() |
1996年08月04日(28歳) | 174cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ダニ・ビビアン | |||||||
![]() |
1999年07月05日(25歳) | 183cm |
![]() |
39 |
![]() |
3 |
4 | DF |
![]() ![]() |
アイトール・パレデス | |||||||
![]() |
2000年04月29日(25歳) | 186cm |
![]() |
31 |
![]() |
4 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ジェライ・アルバレス | |||||||
![]() |
1995年01月24日(30歳) | 183cm |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ウナイ・ヌニェス | |||||||
![]() |
1997年01月30日(28歳) | 186cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
イニゴ・レクエ | |||||||
![]() |
1993年05月04日(32歳) | 180cm |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
ユーリ・ベルチチェ | |||||||
![]() |
1990年02月10日(35歳) | 181cm |
![]() |
36 |
![]() |
2 |
18 | DF |
![]() ![]() |
オスカル・デ・マルコス | |||||||
![]() |
1989年04月14日(36歳) | 180cm |
![]() |
33 |
![]() |
0 |
30 | DF |
![]() ![]() |
アイマル・ドゥニャベイティア | |||||||
![]() |
2003年02月26日(22歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
アダマ・ボイロ | |||||||
![]() |
2002年06月22日(22歳) | 182cm |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
46 | DF |
![]() ![]() |
アンデル・イサギーレ | |||||||
![]() |
2003年06月28日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ジョハネコ・ルイ=ジャン | ||||||||
![]() |
2004年06月28日(20歳) |
6 | MF |
![]() ![]() |
ミケル・ベスガ | |||||||
![]() |
1993年05月21日(31歳) | 191cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
アレックス・ベレンゲル | |||||||
![]() |
1995年07月04日(29歳) | 175cm |
![]() |
46 |
![]() |
5 |
8 | MF |
![]() ![]() |
オイハン・サンセト | |||||||
![]() |
2000年04月25日(25歳) | 188cm |
![]() |
32 |
![]() |
17 |
16 | MF |
![]() ![]() |
イニゴ・ルイス・デ・ガラレタ | |||||||
![]() |
1993年08月06日(31歳) | 175cm | 66kg |
![]() |
34 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ウナイ・ゴメス | |||||||
![]() |
2003年05月25日(21歳) |
![]() |
40 |
![]() |
2 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ミケル・ジャウレギサル | |||||||
![]() |
2003年11月13日(21歳) |
![]() |
36 |
![]() |
1 |
24 | MF |
![]() ![]() |
ベニャト・プラドス | |||||||
![]() |
2001年02月08日(24歳) |
![]() |
41 |
![]() |
2 |
28 | MF |
![]() ![]() |
ペイオ・カナレス | |||||||
![]() |
2005年01月17日(20歳) |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
35 | MF |
![]() ![]() |
アレハンドロ・レゴ | |||||||
![]() |
2003年06月11日(21歳) | 192cm |
MF |
![]() ![]() |
ベニャト・ジェレナバレーナ | ||||||||
![]() |
2003年03月29日(22歳) | 173cm |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
イニャキ・ウィリアムズ | |||||||
![]() |
1994年06月15日(30歳) | 186cm |
![]() |
45 |
![]() |
11 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ニコ・ウィリアムズ | |||||||
![]() |
2002年07月12日(22歳) | 181cm |
![]() |
41 |
![]() |
10 |
11 | FW |
![]() ![]() |
アルバロ・ジャロ | |||||||
![]() |
1999年08月16日(25歳) | 181cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
12 | FW |
![]() ![]() |
ゴルカ・グルセタ | |||||||
![]() |
1996年09月12日(28歳) | 188cm |
![]() |
44 |
![]() |
7 |
21 | FW |
![]() ![]() |
マロアン・サンナディ | |||||||
![]() |
2001年02月01日(24歳) | 192cm |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
33 | FW |
![]() ![]() |
アインゲル・オラバリエタ | |||||||
![]() |
2005年11月14日(19歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
39 | FW |
![]() ![]() |
イケル・バレラ | |||||||
![]() |
2003年03月01日(22歳) | 188cm |
43 | FW |
![]() ![]() |
エンディカ・ブジャン | |||||||
![]() |
2003年01月16日(22歳) | 170cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
エルネスト・バルベルデ | ||||||||
![]() |
1964年02月09日(61歳) |
アスレティック・ビルバオの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月15日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第2節 | 2024年8月24日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第3節 | 2024年8月28日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
バレンシア |
第4節 | 2024年8月31日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第5節 | 2024年9月15日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第7節 | 2024年9月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
レガネス |
第6節 | 2024年9月22日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
セルタ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
ラ・リーガ
第8節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
セビージャ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
AZ |
ラ・リーガ
第9節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ジローナ |
第10節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
スラビア・プラハ |
ラ・リーガ
第11節 | 2024年10月28日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第12節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ルドゴレツ |
ラ・リーガ
第13節 | 2024年11月10日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第14節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
エルフスボリ |
ラ・リーガ
第15節 | 2024年12月1日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第19節 | 2024年12月4日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第16節 | 2024年12月8日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
フェネルバフチェ |
ラ・リーガ
第17節 | 2024年12月15日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
第18節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
オサスナ |
スーペル・コパ
準決勝 | 2025年1月8日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
バルセロナ |
ラ・リーガ
第20節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
セルタ |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | A |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ベシクタシュ |
ラ・リーガ
第21節 | 2025年1月26日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ビクトリア・プルゼニ |
ラ・リーガ
第22節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第23節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ジローナ |
第24節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第25節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
7 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第26節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
UEFAヨーロッパリーグ
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
ラ・リーガ
第27節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
マジョルカ |
UEFAヨーロッパリーグ
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
ラ・リーガ
第28節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
セビージャ |
第29節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
オサスナ |
第30節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
UEFAヨーロッパリーグ
準々決勝1stレグ | 2025年4月10日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レンジャーズ |
ラ・リーガ
第31節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
UEFAヨーロッパリーグ
準々決勝2ndレグ | 2025年4月17日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レンジャーズ |
ラ・リーガ
第32節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第33節 | 2025年4月23日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
UEFAヨーロッパリーグ
準決勝1stレグ | 2025年5月1日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
ラ・リーガ
第34節 | 2025年5月4日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
UEFAヨーロッパリーグ
準決勝2ndレグ | 2025年5月8日 | A |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
ラ・リーガ
第35節 | 2025年5月11日 | H | 25:30 | vs |
![]() |
アラベス |
第36節 | 2025年5月14日 | A | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
バレンシア |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
バルセロナ |