J2の新着ニュース

ファジアーノ岡山は27日、清水エスパルスのMF河井陽介(32)が完全移籍で加入することを発表した。 河井は藤枝東高校から慶應大学を経て、2012年に清水へと入団。以降10シーズンにわたって清水でプレーを続けた。 清水ではJ1通算204試合7得点、J2通算37試合1得点、リーグカップ通算38試合1得点、天皇杯 2021.12.27 14:16 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは27日、MF大山啓輔(26)の契約更新を発表した。 大山はジュニア、ジュニアユース、ユースと大宮で育ち、2014年にトップチーム昇格。大宮一筋でプレーを続けている。 今シーズンはケガなどもあり、明治安田生命J2リーグで19試合、天皇杯で1試合の出場に終わった。 大山はクラブを通じて 2021.12.27 14:07 Mon
Xfacebook
アルビレックス新潟は27日、FW小見洋太(19)との契約更新を発表した。 小見は昌平高校から今シーズン新潟へと入団。明治安田生命J2リーグで4試合、天皇杯で1試合に出場した。 「2022シーズンもアルビレックス新潟でプレーできることになりました」 「今年は、チームとしての目標も個人としての目標も達成で 2021.12.27 13:20 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は27日、FW吉田伊吹(24)、FW齋藤恵太(28)との契約更新を発表した。 吉田はベガルタ仙台の下部組織出身で、産業能率大学を経て、2020年にAC長野パルセイロへと入団。今シーズンから秋田へ完全移籍で加入していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで24試合に出場し3得点、天皇杯で1 2021.12.27 13:04 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は27日、FW川又堅碁(32)と契約を更新したと発表した。 愛媛県出身の川又は、アルビレックス新潟、ファジアーノ岡山、名古屋グランパス、ジュビロ磐田を経て、2020シーズンに千葉へ加入。加入シーズンは明治安田生命J2リーグで27試合に出場して、6ゴールの成績を残した。 今季も主力の1人 2021.12.27 12:47 Mon
Xfacebook
FC琉球は27日、京都サンガF.C.のMF中野克哉(25)が完全移籍で加入することを発表した。 奈良県出身の中野は、京都橘高校から関西学院大学を経て、2019年に京都へ入団。在籍3年間でJ2通算33試合2得点を記録した。 今季は途中出場を中心に10試合の出場に留まっており、シーズン終了後に契約満了による退団 2021.12.27 12:31 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は27日、ザスパクサツ群馬のFW青木翔大(31)が完全移籍で加入することを発表した。 青木は横浜FCやAC長野パルセイロ、FC琉球、横浜FC、アスルクラロ沼津と渡り歩き、2019年から群馬でプレーしていた。 3シーズンを過ごした群馬では、J2通算63試合5得点、J3通算24試合10得点を記 2021.12.27 11:35 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は27日、セレッソ大阪からDF庄司朋乃也(24)が完全移籍で加入することを発表した。 庄司はU-16からU-21まで世代別の代表を経験。2016年にトップチームに昇格するも、出番はほとんどなく、2017年6月に金沢へと期限付き移籍。2018年も金沢でプレーした。 2019年は大分トリニータへ、 2021.12.27 11:25 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは27日、JFLの松江シティFCへ期限付き移籍中のDF伊東稜晟(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。2023年1月31日までとなる。 伊東は山口の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。1年目は出番がなく、今シーズンから松江へと期限付き移籍。しかし、松江でも出番はなかった。 なお、 2021.12.27 11:15 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は27日、愛媛FCのDF池田樹雷人(25)が完全移籍で加入することを発表した。 池田は三菱養和SCユースから2015年にセレッソ大阪へ入団。タイのバンコク・グラスでのプレーを経て、2018年に愛媛へ完全移籍した。 なお、2019年は育成型期限付き移籍でAC長野パルセイロでプレーしていた。愛 2021.12.27 10:55 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは27日、湘南ベルマーレのMF三幸秀稔(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 三幸は千葉県出身で、JFAアカデミー福島から2012年にヴァンフォーレ甲府へと入団。2014年にはSC相模原へと完全移籍すると、2016年からはレノファ山口FCでプレーした。 霜田正浩監督の下でもプレー経験 2021.12.27 10:33 Mon
Xfacebook
ボスニア・ヘルツェゴビナのFKヴェレジュ・モスタルは、今シーズン限りで大宮アルディージャを退団したFWネルミン・ハスキッチ(32)の加入を発表した。 ハスキッチは、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身で、ブドゥチノスト・ポドゴリツァでキャリアをスタート。FCサラエボへと2011年7月に移籍すると、2012年8月にはセルビ 2021.12.26 22:01 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、サンフレッチェ広島のMF松本大弥(21)が期限付き移籍で加入することを発表した。 なお移籍期間は2023年1月31日までとなり、広島との公式戦には出場できない。 松本は広島のユース出身で、2018年にトップチーム昇格。今シーズンは大宮アルディージャへと期限付き移籍していた。 大 2021.12.26 18:40 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディは26日、DF馬場晴也(20)との契約更新を発表した。 馬場は千葉県出身で、東京Vの下部組織出身。2020年にトップチームへ昇格した。 プロ2年目の今シーズンは、明治安田生命J2リーグで13試合に出場していた。 馬場はクラブを通じてコメントしている。 「ヴェルディの力になれるよう全 2021.12.26 18:22 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は26日、MF髙橋壱晟(23)との契約更新を発表した。 髙橋は青森県出身で、青森山田高校から2017年に千葉へと入団。2018年はレノファ山口FC、2019年はモンテディオ山形へと期限付き移籍を経験した。 今シーズンは千葉でプレーし、明治安田生命J2リーグで34試合に出場し3得点。天皇 2021.12.26 18:20 Sun
Xfacebook
FC琉球は26日、DF沼田圭悟(31)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 高崎経済大学付属高校を卒業後にブラジルに飛び立った異色の経歴を持つ沼田は2012年にガンバ大阪入りしてJリーグ挑戦。2014年からはカマタマーレ讃岐にレンタル移籍すると、2015年から完全移籍で加入した。 その後、大宮 2021.12.26 18:04 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディは26日、MF山本理仁(20)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 山本は東京Vのアカデミーを経て、2019年にトップチーム昇格。主にアンカーポジションを務め、今季は明治安田生命J2リーグ30試合の出場で1ゴールを記録した。クラブを通じて来季への意気込みを語っている。 「202 2021.12.26 18:00 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは26日、サンフレッチェ広島からMF土肥航大(20)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 土肥は広島アカデミー出身で、2種登録選手の期間を経て、2020年にトップチーム昇格。今季は明治安田生命J1リーグ6試合、JリーグYBCルヴァンカップ2試合、天皇杯1試合に 2021.12.26 17:24 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディは26日、DF平智広(31)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 東京V育成組織出身の平は法政大学を経て、2013年にFC町田ゼルビア入り。3年間在籍した後に東京Vへ完全移籍を果たすと、6年目となる今季はキャプテンに就任し、明治安田生命J2リーグ8試合に出場した。 その平はクラブ 2021.12.26 16:42 Sun
Xfacebook
FC琉球は26日、GK田口潤人(25)との契約を更新したと発表した。 横浜F・マリノス育成組織出身の田口は、2015年からトップチームへ正式に加わった。出場機会を得るため、2017年に藤枝MYFCへと期限付き移籍で加入。翌年はアルビレックス新潟へ完全移籍で加わるも定位置確保には至らず、2020年に琉球へ完全移籍で 2021.12.26 16:35 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、MF輪笠祐士(25)とMF沖野将基(25)の契約更新を発表した。 輪笠は2020年から秋田でプレーし、今季は明治安田生命J2リーグ37試合2得点をマーク。2019年に秋田入りの沖野は今季、J2リーグ36試合2得点だった。 ◆輪笠祐士 「ブラウブリッツ秋田に関わる全ての皆様、いつ 2021.12.26 16:23 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は26日、ブラジルのパウメイラスからDFダニエル・アウベス(19)の期限付き移籍加入を発表した。 同選手は日本政府による新型コロナウイルス感染症に関する新規入国制限措置に伴い、入国でき次第、チームに合流。加入期間は2023年1月31日までとなる。 ダニエル・アウベスはこれまでグレミオ・ 2021.12.26 16:13 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは26日、FC東京からDF山田将之(27)の完全移籍加入を発表した。 青森山田高校出身の山田は、法政大学在学中に特別指定選手としてFC東京入団後、卒業後に正式にプロ入り。2年間在籍したものの、明治安田生命J1リーグへの出場はわずか3試合とトップチームでの出場機会に恵まれずにいた。 そして、 2021.12.26 15:53 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は26日、関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCからDF杉山耕二(23)の完全移籍加入を発表した。 杉山は三菱養和SCの育成出身で、早稲田大学から東京ユナイテッドFCに入団。今回の岡山加入を機にプロの世界に飛び込む。岡山入りを受けて、クラブを通じてコメントしている。 「このたび、ファジ 2021.12.26 15:45 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は26日、浦和レッズから期限付き移籍中のDF荻原拓也(22)の移籍期間を延長すると発表した。期限付き移籍期間は2022年2月1日から2023年1月31日までとなっている。 浦和育成組織出身の荻原はトップチーム昇格後、アルビレックス新潟へのレンタルを経て今季から京都へと期限付き移籍で加入。不動の左 2021.12.26 15:39 Sun
Xfacebook
SC相模原は26日、DF梅井大輝(32)との契約満了を発表した。 梅井は2008年に横浜F・マリノスでプロ入り後、ザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)、大分トリニータ、ツエーゲン金沢、サウルコス福井、福島ユナイテッドFCを経て、2017年に相模原入り。今季は明治安田生命J2リーグ14試合に出場したが、退団が決定した 2021.12.26 14:43 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は26日、MF宮崎智彦(35)との契約更新を発表した。 宮崎は鹿島アントラーズ、横浜FC、ジュビロ磐田を経て、今年4月に岡山入りした。 その今季は明治安田生命J2リーグ26試合に出場。天皇杯でも1試合でプレーした。 2021.12.26 14:35 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、DF谷奥健四郎(29)がJFLのヴィアティン三重へ完全移籍することを発表した。 谷奥は地元の三重県出身で、四日市中央工業高校から順天堂大学へと進学。松本山雅FCでプロ入りした。 その後、アスルクラロ沼津への期限付き移籍を経験し、2018年からカターレ富山へ完全移籍。2020年から 2021.12.26 13:43 Sun
Xfacebook
京都サンガF.C.は26日、GK太田岳志(31)との契約更新を発表した。 太田は大阪学院大学を卒業後、FC岐阜、東京ヴェルディ、カターレ富山を渡り歩き、2020年から京都入り。今季もここまで出番がなかったが、チームは明治安田生命J2リーグ2位でJ1昇格を果たした。 自身にとって、31歳の誕生日にクラブから契 2021.12.26 12:40 Sun
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、DF廣井友信(36)との契約更新を発表した。 廣井は駒澤大学から2007年に清水エスパルスへ入団。2009年8月からは東京ヴェルディ、2011年、2012年はロアッソ熊本へ期限付き移籍してプレーした。 2015年に金沢へと完全移籍で加入し、7シーズン目を迎えた今シーズンは明治安田生命 2021.12.26 12:22 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly