J2の新着ニュース

大分トリニータは27日、FW渡邉新太(27)との契約更新を発表した。 渡邉は、流通経済大学から2018年にアルビレックス新潟へ入団。2021年に大分へ加入した。 2年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで25試合に出場し4得点、YBCルヴァンカップで1試合に出場し2得点を記録していた。 渡邉 2022.12.27 16:11 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、大分トリニータからMF増山朝陽(25)の完全移籍加入を発表した。 福岡県出身の増山は、2015年に東福岡高校からヴィッセル神戸入り。積極補強を進めるクラブでは出場機会に恵まれず、横浜FC、アビスパ福岡への期限付き移籍を経て、2021年に大分へ完全移籍した。 大分では主力の一人に定 2022.12.27 15:42 Tue
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は27日、DF城和隼颯(24)との2023シーズン契約を更新したと発表した。 城和は千葉県出身で、柏レイソルのU-15、U-18を経て法政大学へと進学。2021年に群馬に入団した。 1年目の昨季は明治安田生命J2リーグで6試合の出場にとどまるも、今季は37試合出場と、定位置を揺るがぬものに。 2022.12.27 14:34 Tue
Xfacebook
愛媛FCは27日、大宮アルディージャのMF菊地俊介(31)が完全移籍で加入することを発表した。 菊地は大宮の下部組織出身で、ジュニアユースから伊奈学園総合高校、日本体育大学を経て、2014年に湘南ベルマーレでプロ入り。2020年から大宮に加入していた。 湘南では6シーズンプレーし、J1通算80試合11得点、 2022.12.27 14:18 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、ポルトガル人MFチアゴ・アウベス(26)との契約更新を発表した。 チアゴ・アウベスは今年1月にポーランド1部の強豪ピアスト・グリヴィツェから山形へと完全移籍で加入。グリヴィツェでは在籍2シーズン半でリーグ戦通算40試合5得点を記録していた。 今季の明治安田生命J2リーグでは34試合 2022.12.27 14:00 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、ブラジル人FWデラトーレ(30)との契約更新を発表した。 デラトーレは母国の名門インテルナシオナウ、アトレチコ・パラナエンセなどでのプレー経験を持つストライカー。今年3月にアトレチコ・ゴイアニエンセから山形へと完全移籍で加入した。 明治安田生命J2リーグでは30試合に出場し、チーム 2022.12.27 13:30 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は27日、モンテディオ山形からFW松本幹太(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入中は山形との公式戦には出場できない。 ジュニアユース時代から東京ヴェルディの下部組織で育った松本は、桐蔭横浜大学在学中の2020年に特別指定選手として山形入り。昨シーズンに正式 2022.12.27 13:08 Tue
Xfacebook
大分トリニータは27日、ブラジル人FWサムエル(22)の契約更新を発表した。 母国クラブであるヴィトーリアの下部組織で育ったサムエルは、2020年にトップチームデビュー。昨シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)で23試合に出場した。 今シーズンから大分に加入。海外初挑戦ながら終盤に 2022.12.27 12:36 Tue
Xfacebook
横浜FCは27日、MF長谷川竜也(28)、FW伊藤翔(34)、FW山下諒也(25)との契約更新を発表した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグを戦ったチーム。優勝こそ逃したものの、2位でフィニッシュ。来シーズンはJ1で戦うことが決定した。 長谷川は川崎フロンターレから今シーズン加入。J2で38試合に出場し4 2022.12.27 12:18 Tue
Xfacebook
徳島ヴォルティスは27日、DF内田航平(29)の契約更新を発表した。 埼玉県出身の内田は、2012年に正智深谷高校から水戸入り。6シーズンにわたって主力としてプレーした後で、2018年に徳島へ完全移籍で加入した。 徳島でも主力としてチームに定着。今シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場して4ゴール 2022.12.27 11:50 Tue
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、FW阿部要門(20)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 今シーズンも育成型期限付きしており、期間の延長に。移籍期間は2024年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 阿部は福島県出身で、尚志高校から2021年に山形へと入団。シーズン途 2022.12.27 11:45 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは27日、MF加藤弘堅(33)との契約更新を発表した。 加藤は千葉県出身で、市立船橋高校から2008年に京都サンガF.C.へと入団する。 1年目から出番を得るものの、なかなか出場機会は増えず、2012年にカターレ富山へと完全移籍。2013年にはザスパクサツ群馬へと完全移籍する。 主軸とし 2022.12.27 10:30 Tue
Xfacebook
横浜FCは26日、東京ヴェルディのMF新井瑞希(25)が完全移籍で加入することを発表した。 新井は柏レイソル、浦和レッズの下部組織で育ち、2016年のオーストリアのSVホルンへ加入。2017年9月にSC相模原へと移籍し、Jリーグに挑戦した。 2018年にはカターレ富山へ完全移籍すると、2019年8月に東京V 2022.12.26 18:15 Mon
Xfacebook
横浜FCは26日、レノファ山口FCからDF 橋本健人(23)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入期間中の山口との公式戦には出場できない。 横浜FCの下部組織で育った橋本は、2020年に慶応義塾大学から特別指定選手として山口入り。同年の明治安田生命J2リーグ第5節の徳島ヴォルティス 2022.12.26 17:46 Mon
Xfacebook
栃木SCは26日、DF吉田朋恭(25)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 前橋育英高校出身の吉田は産業能率大学に進み、福島ユナイテッドFC、モンテディオ山形でプレー。今年途中から栃木に加わり、明治安田生命J2リーグ7試合に出場した。 来季は栃木でシーズンの頭からプレーする吉田。クラブを通じて決意 2022.12.26 17:20 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は26日、ツエーゲン金沢からMF杉浦力斗(20)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。期間中は金沢との公式戦には出場できない。 大阪府出身の杉浦は、興国高校在学中の2020年6月に特別指定選手として金沢入り。翌年に正式入団すると、初年度から明治安田生命J2リーグで20 2022.12.26 15:41 Mon
Xfacebook
FC大阪は26日、徳島ヴォルティスのFW武田太一(25)が完全移籍で加入することを発表した。 武田はガンバ大阪のユース出身で、早稲田大学を経て、2020年に徳島へと入団した。 プロ1年目は出番がなく、2021年はAC長野パルセイロへ期限付き移籍。長野ではJ3で6試合に出場していた。 今シーズンはFC大 2022.12.26 15:12 Mon
Xfacebook
ロアッソ熊本は26日、日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCに育成型期限付き移籍中だったFW樋口叶(21)とMF田尻康晴(21)の完全移籍移行を発表した。 熊本県出身の樋口は熊本の下部組織で育ち、2020年にトップチームへと昇格。プロ3年目となった今季は高知へ期限付き移籍すると、JFLで25試合に 2022.12.26 15:01 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは26日、いわてグルージャ盛岡のGK松山健太(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 松山は福岡県出身で、桃山学院大学から2021年に岩手に入団。プロ1年目は天皇杯で1試合の出場に終わったが、今シーズンは明治安田生命J2リーグで20試合、天皇杯で2試合に出場していた。 松山は両クラ 2022.12.26 14:48 Mon
Xfacebook
いわきFCは26日、ファジアーノ岡山のMF宮崎幾笑(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなり、岡山との公式戦には出場できない。 宮崎は群馬県出身で、ザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)のU-15、アルビレックス新潟のU-18に所属し、2016年にトップチームへ昇 2022.12.26 14:43 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、DF小柳達司(32)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 小柳は専修大学松戸高校から日本体育大学に進み、2012年にザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でプロ入り。その後、ツエーゲン金沢、ヴァンフォーレ甲府でのプレーを挟み、今季から秋田に加わった。 秋田では副キャプテンを 2022.12.26 14:40 Mon
Xfacebook
FC琉球は26日、筑波大学のDF森侑里(22)の来季加入内定を発表した。 森は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。筑波大学へと進学していた。 森はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンより加入することになりました、筑波大学蹴球部の森侑里です」 2022.12.26 13:58 Mon
Xfacebook
栃木SCは26日、横浜F・マリノスからMF植田啓太(20)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな契約期間は2024年1月31日まで。同期間中、横浜FMの公式戦は出場不可となる。 神奈川県出身の植田は横浜FMの下部組織で育ち、2021年にトップチームへと昇格。加入後すぐに栃木に期限付き移籍が決まると、初年度は明治 2022.12.26 12:50 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは26日、清水エスパルスからMF高橋大悟(23)の完全移籍加入を発表した。 神村学園出身の高橋は2018年に清水でプロの世界に。身長164cmのサイズから繰り出す仕掛けが売りの左利きアタッカーで、2019年途中から2021年までギラヴァンツ北九州で力を磨き、今季から清水に戻った。 だが、清水 2022.12.26 12:30 Mon
Xfacebook
大分トリニータは26日、FC琉球からMF池田廉(25)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の池田は拓殖大学から2020年に琉球入り。同年の明治安田生命J2リーグ開幕節のジェフユナイテッド千葉戦でプロデビューを果たした。 加入初年度からチームの主軸に定着し、今シーズンもリーグ戦39試合に出場。チームがJ3降 2022.12.26 12:26 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、MF田路耀介(21)とDF稲葉楽(20)が日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森にそれぞれ移籍すると発表した。稲葉に関しては2024年1月31日までの期限付き移籍で、金沢との公式戦には出場できない。 大阪府出身の田路はセレッソ大阪の下部組織で育ち、興國高校から2020年に入団。 2022.12.26 12:09 Mon
Xfacebook
ベガルタ仙台は25日、2023シーズンのチーム体制を発表した。 1年でのJ1復帰が叶わず、J2での2年目を迎える仙台。今季途中就任の伊藤彰監督も続投が決まっての今オフは補強が活発的で、すでにレンタル延長組を含め、15選手の新戦力を確保した。 まだマーケット途中だが、仙台は早くも選手背番号を公開。セレッソ大阪 2022.12.26 11:30 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは26日、MF佐藤謙介(32)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 佐藤は浦和レッズユース、中央大学、横浜FCを経て、2021年から山口に。移籍初年度から副キャプテンを任され、今季は明治安田生命J2リーグ40試合出場で1ゴールだった。山口で3年目を迎えるにあたり、決意を新たにしている。 2022.12.26 10:30 Mon
Xfacebook
ツエーゲン金沢は26日、ザスパクサツ群馬からDF小島雅也(25)の完全移籍加入を発表した。 ベガルタ仙台の下部組織で育った小島は2015年にトップチーム昇格。出場機会を求めてFC町田ゼルビア、金沢に武者修行へ出るも、2019年に契約満了が発表された。 その後、トライアウトを経て、群馬に加入。3年にわたってチ 2022.12.26 10:28 Mon
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は25日、MF白石智之(29)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 地元群馬県出身の白石は、前橋育英高校、法政大学を経て、2016年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたアスルクラロ沼津へ加入した。 以降はグルージャ盛岡、カターレ富山でプレーし、2020年に群馬へ 2022.12.25 15:15 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly