ドルトムントは20日に行われたブンデスリーガ最終節、ブレーメン戦を4-3で制した。この一戦で1アシストを記録した香川真司に現地メディアから称賛の声が寄せられている。ドイツ紙『ビルト』はフル出場を果たした香川のプレーを「1」と絶賛。マッチレポートでは32分、ロイスによるゴールをアシストした場面について「香川はワールドクラ
2017.05.21 08:58 Sun
▽今シーズンのブンデスリーガ全日程が20日に終了し、得点王はドルトムントに所属するガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤン(27)が輝いた。
▽ブンデス最終節前、リーディングを走っていたのは30得点のバイエルンFWロベルト・レヴァンドフスキ。オーバメヤンは29ゴールでレヴァンドフスキを追走していた。
2017.05.21 08:44 Sun
ドルトムントに所属するDFマルク・バルトラが、ブンデスリーガ最終節のブレーメン戦で感動的な復帰を果たした。バルトラは4月のバス爆破事件で負傷し、戦線離脱。右手首に大ケガを負ったが、順調に回復しながらチーム練習に復帰し、シーズン中の実戦復帰を目指していた。そして20日に行われたブレーメン戦で先発出場し、4-3の勝利に貢献
2017.05.21 08:34 Sun
ケルンに所属する日本代表FW大迫勇也は、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を獲得して喜びを露わにした。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。ケルンは20日、ブンデスリーガ最終節でマインツと対戦。先発出場した大迫は1ゴール1アシストの活躍を見せ、2-0での勝利に大きく貢献した。試合後のインタビューに応じた大迫は、ヨーロッ
2017.05.21 06:35 Sun
▽20日にブンデスリーガ最終節が行われ、ヘルタ・ベルリンvsレバークーゼンは、6-2でレバークーゼンが勝利した。日本代表FW原口元気はベンチ入りするも出場機会はなかった。
▽ヨーロッパリーグ出場権獲得を目指す5位のヘルタ・ベルリンと12位に沈むレバークーゼンが激突した。ホームで今シーズン最終戦を勝利したいヘルタ・
2017.05.21 01:50 Sun
▽ブンデスリーガ最終節のケルンvsマインツが20日に行われ、2-0でケルンが勝利した。ケルンの大迫は88分までプレーし、87分に今季7ゴール目を記録した。マインツの武藤は62分からプレーした。
▽8位ケルン(勝ち点46)が、本拠地ライン・エネルギエ・シュタディオンに13位マインツ(勝ち点37)を迎えた一戦。ヨーロ
2017.05.21 01:36 Sun
▽ホッフェンハイムは20日、ブンデスリーガ最終節でアウグスブルクをホームに迎え、0-0に終わった。アウグスブルクのFW宇佐美貴史はベンチ入りしなかった。
▽前節ブレーメン戦を5-3と大勝した4位ホッフェンハイム(勝ち点61)は、ドルトムントに勝ち点で並んだ。チャンピオンズリーグ(CL)・ストレートインのできる3位
2017.05.21 01:22 Sun
▽20日にブンデスリーガ最終節のバイエルンvsフライブルクがアリアンツ・アレーナで行われ、4-1でバイエルンが勝利した。
▽今シーズンのブンデスリーガはすでにバイエルンの優勝が決定している。試合開始前には、今シーズン限りで現役引退を発表しているラームやシャビ・アロンソなどのセレモニーが実施された。一方の6位のフラ
2017.05.21 01:08 Sun
▽20日にブンデスリーガ最終節のハンブルガーSVvsヴォルフスブルクが行われ、2-1でハンブルガーSVが勝利し逆転でブンデスリーガ残留を決めた。日本代表DF酒井高徳は右サイドバックとしてフル出場を果たし、決勝点の起点となった。
▽最終節でブンデスリーガ残留を決めたい昇格・降格プレーオフ圏内の16位・ハンブルガーS
2017.05.21 00:25 Sun
スティーブン・ジェラードが現役引退目前のシャビ・アロンソに、ツイッターを通じて愛に溢れるメッセージを送った。バイエルンは20日、ブンデスリーガ第34節でフライブルクと対戦する。X・アロンソはこの試合を最後に18年間の現役生活にピリオドを打つ。リバプール時代の戦友ジェラードは、盟友にビデオメッセージを送った。「引退に際し
2017.05.20 19:33 Sat
バイエルンのカルロ・アンチェロッティ監督が引退目前のフィリップ・ラームとシャビ・アロンソを改めて称えた。『OMNISPORT』が伝えている。バイエルンは20日、ブンデスリーガ第34節でフライブルクと対戦する。ラームとシャビ・アロンソがこの試合を最後に現役を引退するが、最後のトレーニングを終えた2人についてアンチェロッテ
2017.05.20 18:12 Sat
シャルケに所属する内田篤人が日本代表復帰に向けて意気込みを示している。ドイツメディア『reviersport』によると、シャルケのスポーツ・ディレクターであるアクセル・シュスターが、内田から代表復帰を目指していることを明かされ、その逸話を語っている。「ウシー(内田)はよくやっているよ。彼のヒザの状況も問題はなくなりつつ
2017.05.20 14:57 Sat