ニュース一覧

thumb

ドログバ弾でコートジボワールが白星スタート《アフリカネーションズカップ2012》

▽アフリカネーションズカップ2012のグループB第1節の2試合が22日に行われ、コートジボワールはスーダンに1-0で勝利した。今大会の優勝候補筆頭であるコートジボワールは、前線にチェルシーのカルーとドログバ、アーセナルのジェルビーニョを配置。さらに、後方にはニューカッスルのティオテやマンチェスター・シティのトゥーレ兄弟 2012.01.23 06:43 Mon
Xfacebook
thumb

開催国の赤道ギニアが開幕戦を制す《アフリカネーションズカップ2012》

▽アフリカネーションズカップ2012が21日に開幕した。開幕日はグループA第1節の2試合が行われ、ガボンと共に開催国の赤道ギニアはリビアに1-0で勝利した。試合は、序盤からオープンな展開となる。しかし、互いにゴール前に攻め込むものの、決定力を欠きスコアレスで前半を終える。迎えた後半も同様の展開で試合は進んでいったが、相 2012.01.22 07:53 Sun
Xfacebook
thumb

ジェルビーニョ「コートジボワールはまるでアーセナル」

▽アーセナルに所属するコートジボワール代表FWジェルビーニョが、21日により開幕するアフリカネーションズカップ2012について語った。チェルシー のFWディディエ・ドログバやマンチェスター・シティのMFヤヤとDFコロのトゥーレ兄弟など、アフリカ屈指の戦力を揃えるコートジボワール代表だが、目 立ったタイトルを獲得すること 2012.01.21 20:41 Sat
Xfacebook
thumb

リッピ氏「代表チームからのオファーを待っている」

▽ユベントスやイタリア代表で一時代を築いたマルチェロ・リッピ氏が、監督業への復帰を諦めていないと主張した。2006年ドイツW杯でイタリア代表を世界王者に導いたリッピ氏だが、続く2010年南アフリカW杯では、同じくイタリア代表を率いてグループリーグ敗退と結果を残すことができなかった。その後は監督業から身を引いていたリッピ 2012.01.21 19:15 Sat
Xfacebook
thumb

五輪出場を願うベッカム

▽LAギャラクシーの元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム(36)は、今年7月に開幕するロンドン五輪への出場に改めて意欲を示した。イギリスは、国内に存在する4つのサッカー協会(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド)に籍を置く選手たちを統合し、イギリス代表チームを編成してロンドン五輪のサッカー競技 2012.01.21 13:13 Sat
Xfacebook
thumb

バはセネガル躍進に自信!

▽ニューカッスルのセネガル代表FWデンバ・バ[写真右]が、アフリカネーションズカップ2012に臨む同国代表のチームに強い自信を見せている。今季より所属するニューカッスルで、ここまでリーグ戦15得点を挙げて獅子奮迅の活躍を見せるバ。同大会でもセネガル代表の主力としての活躍が期待されている中、バは「このチームは誰もが先発で 2012.01.21 10:16 Sat
Xfacebook
thumb

AEL1964がコールマン監督の代表監督就任に待った!

▽ギリシャリーグのAEL1964が、クリス・コールマン監督のウェールズ代表監督就任に怒りを露にしている。2011年5月にAEL1964と1年契約で合意していたコールマン監督は、クラブの財政面や、個人的な理由により今年1月8日に契約解除を要請。そして19日にウェールズ代表監督に就任していた。しかしAEL1964側は、コー 2012.01.20 17:02 Fri
Xfacebook
thumb

AN杯獲得に自信を見せるコロ・トゥーレ

▽マンチェスター・シティのコートジボワール代表DFコロ・トゥーレが、21日から開幕するアフリカネーションズカップ2012へ向けての意気込みを語った。コートジボワール代表として今大会に参加するコロ・トゥーレは「コートジボワールには多くの偉大な選手がいる。間違いなくアフリカで最高のチームの1つだよ。僕らがトロフィーを掲げる 2012.01.19 20:35 Thu
Xfacebook
thumb

ベッカムとギグスがロンドン五輪に出場!?

▽LAギャラクシーの元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム(36)とマンチェスター・ユナイテッドの元ウェールズ代表MFライアン・ギグス(38)が、もう一度チームメイトとしてピッチに立つかもしれない。今年7月に開催されるロンドン五輪のサッカー競技は、イギリス国内に存在する4つのサッカー協会(イングランド、ウェールズ、 2012.01.18 08:58 Wed
Xfacebook
thumb

ドログバが代表最多得点記録を達成!!

▽チェルシーに所属するコートジボワール代表FWディディエ・ドログバが、13日に行われた国際親善試合チュニジア代表vsコートジボワール代表で、代表通算50得点を記録した。ドログバはこの試合に先発出場を果たすとコートジボワール代表が1点リードで迎えた後半3分に、PKで節目となるゴールを決めた。試合はドログバの活躍もあり、コ 2012.01.14 19:31 Sat
Xfacebook
thumb

ガーナ代表メンバー発表!《アフリカネーションズカップ2012》

▽GFA(ガーナサッカー協会)は12日、アフリカネーションズカップ2012に臨むガーナ代表メンバー23名を発表した。今回の代表メンバーには、ハムストリングの負傷により同大会への参加が危ぶまれていたアル・アイン所属のFWアサモア・ギャンが順当に選出された。しかし、長期離脱から復帰して間もないチェルシーのMFマイケル・エッ 2012.01.13 13:11 Fri
Xfacebook
thumb

コートジボワール代表メンバー発表《アフリカネーションズカップ2012》

▽21日に開幕するアフリカネーションズカップ2012に臨むコートジボワール代表メンバーが10日に発表された。候補メンバー25名から23名に絞られ、アーセナルのFWジェルビーニョやチェルシーのFWディディエ・ドログバ、マンチェスター・シティに所属するDFコロとMFヤヤのトゥーレ兄弟らが順当に選出されている。コートジボワー 2012.01.11 18:09 Wed
Xfacebook
thumb

イングランド代表が2試合の親善試合を予定

▽FA(イングランドサッカー協会)は5日、ユーロ2012の本戦に出場するイングランド代表が大会前に2試合の国際親善試合を行うと発表した。同代表は、5月26日にはオスロでノルウェー代表と、そして6月2日にはウェンブリー・スタジアムでベルギー代表と対戦する。イングランド代表を率いるファビオ・カペッロ監督は、今回の日程に関し 2012.01.06 19:08 Fri
Xfacebook
thumb

ブルキナファソ代表、アフリカネーションズカップの出場権を剥奪される

▽CMS(スポーツ仲裁裁判所)は6日、ブルキナファソ代表のアフリカネーションズカップ2012の出場権を剥奪し、代わりにナミビア代表を代替出場させるとの判決を下した。ブルキナファソ代表は、2011年3月26日と6月4日に行われたアフリカネーションズカップ2012予選のナミビア代表戦に、カメルーン生まれでブルキナファソ代表 2012.01.06 16:14 Fri
Xfacebook
thumb

コートジボワール代表候補メンバー発表!!《アフリカ・ネーションズカップ2012》

▽21日により開幕するアフリカ・ネーションズカップ2012に臨むコートジボワール代表の候補メンバーが5日に発表された。チェルシーのFWディディエ・ドログバや、2011年のアフリカ最優秀選手に選出されたマンチェスター・シティのMFヤヤ・トゥーレが順当にメンバー入りを果たす一方、2010年の南アフリカW杯のメンバーだったM 2012.01.06 15:53 Fri
Xfacebook
thumb

ペケルマン氏がコロンビア代表監督就任へ!!

▽FCF(コロンビアサッカー連盟)は5日、現在空席となっているコロンビア代表監督に、2006年ドイツW杯でアルゼンチン代表を率いたホセ・ペケルマン氏(62)の就任が濃厚になったことを明かした。16年ぶりのW杯出場を目指すコロンビア代表だが、2014年ブラジルW杯南米予選ではホームでアルゼンチン代表に敗れるなど勝ち点4の 2012.01.06 15:14 Fri
Xfacebook
thumb

ブラン監督がフランスの新星にアドバイス

▽フランス代表を率いるローラン・ブラン監督が、同代表の将来を担う逸材と言われているレアル・マドリーのフランス人DFラファエル・ヴァラン(18)にアドバイスを送っている。今季開幕前にランスからレアル・マドリーへ加入したヴァランは、ここまで公式戦7試合に出場し2ゴールを記録。ヴァランの18歳という年齢を考慮すれば、加入1年 2012.01.03 20:02 Tue
Xfacebook
thumb

タバレス監督が2011年最優秀代表監督に選出

▽IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が2日、2011年の最優秀代表監督にウルグアイ代表のオスカール・タバレス監督(64)を選出したと発表した。同賞は、各大陸から選ばれた記者や解説者などで構成されるIFFHSのメンバー81名によって選出されるもの。今回は、コパ・アメリカ2011でウルグアイ代表を優勝に導いたタバレス監 2012.01.03 15:29 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly