ニュース一覧
オチョアの起用法に疑問を感じるメキシコ代表指揮官
▽メキシコ代表を率いるミゲル・エレーラ監督は、マラガが同国代表GKギジェルモ・オチョアを起用しないことに不満を持っている模様だ。『ESPN』がエレーラ監督のコメントを伝えた。 ▽今夏の移籍市場でマラガに加入したオチョアはここまで、カメルーン代表GKイドリス・カメニの控えに甘んじている。エレーラ監督は今年6月に開催 2014.09.27 15:15 Satギリシャの英雄が代表スタッフ入閣へ
▽ブラジル・ワールドカップ後に現役引退を発表した元ギリシャ代表MFギオルゴス・カラグーニス(37)氏が、クラウディオ・ラニエリ監督が率いるギリシャ代表のスタッフに入閣するようだ。フランス紙『レキップ』が報じている。 ▽ギリシャ代表として歴代最多となる139キャップを誇るカラグーニス氏は、ユーロ2004で同国史上初 2014.09.27 07:57 Satサモラーノ氏、負債で苦境も「乗り越えられる」
レアル・マドリーやインテル、チリ代表などで活躍したイバン・サモラーノ氏(47)は、引退後の事業により負債を抱えて危機に直面しながらも、困難を乗り越えることへの意気込みを示している。サモラーノ氏がチリで経営する会社は銀行に対する総額約20億ペソ(約3億6000万円)の負債を返済できず、銀行が法的措置に訴えていることが報じ 2014.09.26 18:31 Friウルグアイ、暫定招集発表 スアレスがメンバー入り
ウルグアイ代表のオスカル・タバレス監督は25日、10月の代表戦に向けて29名の暫定招集メンバーを発表した。FWルイス・スアレスがリストに名を連ねている。 ブラジル・ワールドカップでのかみつき問題で長期出場停止処分を負ったスアレスだが、フレンドリーマッチに出場は可能。24日に行われたバルセロナBの親善試合に出場し、 2014.09.26 10:21 Friチリ代表が10月開催の代表戦に向けた海外組17名を招集
▽チリ代表を率いるホルヘ・サンパオリ監督は、10月に開催される国際親善試合に向けた招集メンバーを発表した。ANFP(チリサッカー連盟)の公式サイト上で発表されている。 ▽招集されたメンバーは、チリ国外でプレーする17選手。バルセロナGKクラウディオ・ブラーボやインテルMFガリー・メデル、アーセナルFWアレクシス・ 2014.09.26 07:25 Fri
東京、武藤弾で不敗神話の継続
東京の日本代表FW武藤嘉紀(22)が、不敗神話の継続でチームを上位に押し上げる。前日23日の徳島戦で今季9点目。ここまでゴールした試合は5勝2分けで「1点でも決めれば負けないジンクス(データ)がある。あと9試合でチームが勝つには(自身の得点が)必要」と言った。史上4人目の新人2桁得点にも王手をかけ「あと1点取れば気も 2014.09.25 09:00 Thuマルティーノ、テベスと問題はないと強調
アルゼンチン代表のヘラルド・マルティーノ監督は、ユベントスFWカルロス・テベスと個人的な問題を抱えてはいないと主張している。10月に行われる国際親善試合でブラジルや香港と対戦するアルゼンチンは、23日に19名の招集メンバーを発表した。ユベントスで好調を維持するテベスの招集に注目が集まっていたが、今回もまた選外となった。 2014.09.23 23:03 Tueポルトガル代表、サントス監督就任を発表
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は23日、フェルナンド・サントス新監督を招へいしたことを発表した。FPFは今月11日にパウロ・ベント前監督との双方合意の下による契約解消を発表。後任指揮官を探していた。ベント前監督の退任から12日後、FPFは前ギリシャ代表監督のサントス氏を招へいを決定した。後任にはチェルシーのジョゼ・モ 2014.09.23 22:33 Tueアルゼンチン代表、テベスはやはり呼ばれず
アルゼンチン代表を率いるヘラルド・マルティーノ監督が、10月に行われる国際親善試合に向けた招集メンバーを発表した。ユベントスのFWカルロス・テベスが久々に招集されるのではないかと話題になっていた今回の選考だが、名前はまたしてもなかった。一方でMFパリ・サンジェルマンのMFハビエル・パストーレ、ビジャレアルのDFマッテオ 2014.09.23 05:51 Tueユーロ2020決勝の自国開催を喜ぶホジソン
イングランド代表のロイ・ホジソン監督は、ユーロ2020の準決勝および決勝の開催地がロンドンのウェンブリーに決定したことを喜び、現在のチームにとってもモチベーションにつながるとして歓迎している。2020年のユーロは通常とは異なり、欧州全土の13都市をめぐる形で開催される。そのファイナルとセミファイナルは、「サッカーの聖地 2014.09.20 20:05 Satチャビ「アラゴネスは最も影響を与えた人」
バルセロナに所属する元スペイン代表MFチャビ・エルナンデスは、元スペイン代表監督の故ルイス・アラゴネス氏が、自身に最も影響を与えた指揮官とも語った。スペイン代表でアラゴネス氏とユーロ2008優勝の経験を分かち合ったチャビ。今年2月に亡くなったアラゴネス氏について、チャビは『カナル・プリュス』で次のように話している。スペ 2014.09.20 00:40 Satユーロ2020の開催13都市が決定、決勝はウェンブリー
UEFA(欧州サッカー連盟)は19日、ユーロ2020を開催する13都市を発表した。決勝と準決勝の3試合は、ロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催されることに決まっている。2020年のユーロは、UEFAのミシェル・プラティニ会長の発案から、ヨーロッパの13都市をめぐる形で開催されることが決まっていた。ファイナルとセミフ 2014.09.19 22:50 Friデシャン、メネーズのフランス代表復帰を示唆
フランス代表のディディエ・デシャン監督は、ミランで好調なFWジェレミー・メネーズの代表復帰の可能性を示唆している。昨季はパリ・サンジェルマンで出場機会が減少し、代表からも遠ざかったメネーズだが、今季加入したミランでは順調なスタートを切った。セリエA開幕から2試合で3ゴールを記録し、チームの2連勝に大きく貢献している。2 2014.09.19 19:17 Friマラドーナ「ドラッグをやっていなければ私は…」
アルゼンチンのレジェンド、ディエゴ・マラドーナ氏が、ドラッグをやっていなければ、自身はとてつもない選手だったと話している。その栄光の人生の影で麻薬にも溺れたマラドーナ氏。先日、ローマ法王主催のチャリティーマッチでフル出場した同氏は、アルゼンチン『TyC Sports』で次のように語った。スペイン『マルカ』などが伝えてい 2014.09.19 10:10 Fri9月のFIFAランキング発表 アギーレ体制の日本はアジア2位に後退
▽FIFA(国際サッカー連盟)は18日、最新のFIFAランキングを発表した。今回は、ブラジル・ワールドカップ後初となるインターナショナルマッチウィークの各国代表戦の成績が反映。1位のドイツ、2位のアルゼンチン代表に変動はなかったが、フース・ヒディンク体制で2連敗となったオランダが3位から4位に後退し、3位にコロンビアが 2014.09.18 17:40 Thuアルゼンチン代表率いるマルティーノ、テベス招集の可能性に言及「イグアイン、アグエロと争える存在」
▽アルゼンチン代表を率いるヘラルド・マルティーノ監督が、ユベントスFWカルロス・テベスについて言及した。▽長らく欧州のトップリーグで活躍し、現在はユベントスで主力としてプレーするテベスだが、同選手は前アルゼンチン指揮官のアレハンドロ・サベーラ氏との確執などにより、ブラジル・ワールドカップのメンバーから落選。さらに、先月 2014.09.18 09:23 Thu日本と対戦のブラジルが招集メンバー発表
10月に行われる国際親善試合で日本代表と対戦するブラジル代表が、22人の招集メンバーを発表した。ドゥンガ監督率いるブラジル代表は、10月11日にアルゼンチンと、14日に日本と対戦する。バルセロナFWネイマールらが順当に招集されたが、9月の代表戦で規律違反が話題となったDFマイコンは外れている。一方で、インテルで長友佑都 2014.09.18 02:17 Thu「ザザはヴィアリよりもヴィエリ」
▽ユベントスやローマで指揮を執ってきたルイジ・デル・ネーリ氏は、サッスオーロに所属するイタリア代表FWシモーネ・ザザが、かつて同国代表のストライカーとして活躍したクリスチャン・ヴィエリ氏のような選手であると分析した。▽アントニオ・コンテ監督率いる新生イタリア代表に初招集されたザザ。オランダ代表との親善試合で代表初キャッ 2014.09.13 15:51 Satガーナ監督、W杯後2試合で退任
GFA(ガーナサッカー協会)は12日、ブラジル・ワールドカップ(W杯)でガーナ代表を率いたクウェシ・アッピアー監督との契約を双方合意の下で解消したと発表した。W杯では勝ち点1の獲得にとどまり、2010年大会のベスト8進出の再現を果たせなかったガーナ。だがGFAはアッピアー監督への信頼を変えない姿勢を見せ、引き続きチーム 2014.09.13 12:08 Satペレ氏、メッシに「W杯優勝のチャンスは残っている」
▽元ブラジル代表のペレ氏は、バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、ワールドカップで優勝するチャンスは「まだ残っている」との見解を示している。 ブラジルメディア『O'Rei』が11日に伝えている。▽メッシを擁するアルゼンチン代表は、今年6月に開催したブラジル・ワールドカップで、決勝進出を果たしたもの 2014.09.12 13:44 Fri