今週もきっとVARの介入があると思うから調べといたよ?! の巻/倉井史也のJリーグ

2023.04.01 13:00 Sat
©︎J.LEAGUE
ウルグアイ戦で伊東純也のPKかも! と思われるシーンが取り消しになってしまったわけですが!! やっぱりVARでハラハラするのって、「PKかPKじゃないか」っていう場面じゃないですか。でもって、いろんなチームのサポーターが「うちのチームはPK取ってもらってない」と感じてると思うんですよ。

ということで、今週はこれまでの全J1リーグで、各チームの
(1)試合数(2)PK獲得数(3)1試合当たりのPK数(4)得点数(5)PK成功率
を調べてみたよ!! 3月31日には柏vs浦和があったけど、他のチームと揃えるために今節の前までにしてます。すると……

鹿島:(1)1,029|(2)109|(3)0.106|(4)82|(5)0.752
浦和:(1)999|(2)153|(3)0.153|(4)117|(5)0.765
大宮:(1)408|(2)32|(3)0.078|(4)27|(5)0.844
千葉:(1)578|(2)75|(3)0.130|(4)63|(5)0.840
柏:(1)847|(2)77|(3)0.091|(4)55|(5)0.714
FC東京:(1)737|(2)78|(3)0.106|(4)68|(5)0.872
東京V:(1)476|(2)68|(3)0.143|(4)56|(5)0.824
川崎:(1)651|(2)80|(3)0.123|(4)60|(5)0.750
横浜FM:(1)1,029|(2)104|(3)0.101|(4)75|(5)0.721
横浜FC:(1)111|(2)3|(3)0.027|(4)3|(5)1.000
横浜F:(1)228|(2)28|(3)0.123|(4)22|(5)0.786
湘南:(1)537|(2)58|(3)0.108|(4)44|(5)0.759
甲府:(1)272|(2)19|(3)0.070|(4)17|(5)0.895
松本:(1)68|(2)6|(3)0.088|(4)5|(5)0.833
新潟:(1)477|(2)45|(3)0.094|(4)38|(5)0.844
清水:(1)990|(2)90|(3)0.091|(4)70|(5)0.778
磐田:(1)848|(2)131|(3)0.154|(4)102|(5)0.779
名古屋:(1)995|(2)114|(3)0.115|(4)93|(5)0.816
京都:(1)391|(2)35|(3)0.090|(4)24|(5)0.686
G大阪:(1)995|(2)112|(3)0.113|(4)92|(5)0.821
C大阪:(1)749|(2)77|(3)0.103|(4)61|(5)0.792
神戸:(1)799|(2)70|(3)0.088|(4)58|(5)0.829
広島:(1)965|(2)96|(3)0.099|(4)79|(5)0.823
徳島:(1)72|(2)3|(3)0.042|(4)2|(5)0.667
福岡:(1)365|(2)24|(3)0.066|(4)18|(5)0.750
鳥栖:(1)383|(2)36|(3)0.094|(4)30|(5)0.833
長崎:(1)34|(2)3|(3)0.088|(4)3|(5)1.000
大分:(1)370|(2)19|(3)0.051|(4)15|(5)0.790
ななな、なんと!!柏戦で浦和J1通算1000試合おめでとう!! いや、このデータ関係ないけど!!

J1の関連記事

10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節のガンバ大阪vsサンフレッチェ広島がパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 6位のG大阪と5位の広島の上位対決。勝ち点「23」で並ぶ中での重要な一戦となった。 G大阪は直近の浦和レッズ戦から1名を変更。食野亮太郎を外し、ファン・アラーノを起用し、4連勝を目指していく。 2025.05.11 17:03 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly