伊東純也&中村敬斗が共に先発! 敵地で粘ったS・ランスはリヨン相手にドロー【リーグ・アン】
2024.03.31 07:06 Sun
リーグ・アン第27節、リヨンvsスタッド・ランスが30日にパルク・オリンピック・リヨンで行われ、1-1のドローに終わった。なお、ランスのMF伊東純也はフル出場、FW中村敬斗は73分までプレーした。
前節、伊東の鮮烈なゴールによってメスを撃破し、3戦ぶりの白星を挙げた9位のランス。インターナショナルマッチウィーク明け初戦では10位のリヨン相手に連勝を狙った。この一戦では伊東に加え、中村が4試合ぶりにスタメン復帰を果たした。
敵地でボールを握られる入りとなったランスだが、コンパクトな守備でラカゼット、オルバン、シェルキという強力な攻撃陣に仕事を許さない。逆に、カウンターや背後を突いた攻撃から中村、ディアキテと良い形でフィニッシュに繋げていく。
ただ、20分を過ぎた辺りから自陣に押し込まれる場面が増え始めると、[4-2-3-1]から[3-5-2]気味の形に変更。伊東はディアキテと共にやや攻め残る立ち位置を取り、中村は守備時により深い位置まで下がる形に。
粘り強い守備で守勢を耐えるランスだが、37分には伊東の中央突破からカウンターに転じて中村、アキエメと繋いで際どいシーンも創出。全体を押し上げて攻めるリヨンにカウンターの脅威を示した。
55分、右CKの場面でキッカーの伊東が右足アウトスウィングの正確なボールを入れると、アブデルハミドがドンピシャのヘディングシュート。これは左ポストを叩いたが、こぼれ球にいち早く反応したオクムが押し込んだ。
良い時間帯に先制したランスだが、ここから一気にギアを上げてきたホームチームの攻勢に晒される。そして、リヨンの2枚替えの直後の65分には途中出場のベンラーマの左クロスを同じく途中出場のヌアマにダイビングヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれた。
1-1のイーブンに戻った後は中村がカウンターを起点に良い形を続けて作ったが、決め切れず。73分には守勢の状況を考慮し、中村とアタンガ・エドアを下げてコネ、リシャルドソンを投入した。
後半終盤にかけても守勢を強いられるランスだが、粘り強い守備で何とか耐えると、終盤には伊東の個人技からのチャンスメークやリシャルドソンの見事なミドルシュートでゴールに迫るなど勝ち点3への姿勢も示したが、最終的に1-1のままタイムアップを迎えた。
連勝を逃したランスだが、内容面を鑑みれば敵地でのドローはまずまずの結果となった。
前節、伊東の鮮烈なゴールによってメスを撃破し、3戦ぶりの白星を挙げた9位のランス。インターナショナルマッチウィーク明け初戦では10位のリヨン相手に連勝を狙った。この一戦では伊東に加え、中村が4試合ぶりにスタメン復帰を果たした。
敵地でボールを握られる入りとなったランスだが、コンパクトな守備でラカゼット、オルバン、シェルキという強力な攻撃陣に仕事を許さない。逆に、カウンターや背後を突いた攻撃から中村、ディアキテと良い形でフィニッシュに繋げていく。
粘り強い守備で守勢を耐えるランスだが、37分には伊東の中央突破からカウンターに転じて中村、アキエメと繋いで際どいシーンも創出。全体を押し上げて攻めるリヨンにカウンターの脅威を示した。
リヨンペースもゴールレスで折り返した試合は後半も拮抗した展開が続いていくが、アウェイのランスがファーストチャンスをモノにする。
55分、右CKの場面でキッカーの伊東が右足アウトスウィングの正確なボールを入れると、アブデルハミドがドンピシャのヘディングシュート。これは左ポストを叩いたが、こぼれ球にいち早く反応したオクムが押し込んだ。
良い時間帯に先制したランスだが、ここから一気にギアを上げてきたホームチームの攻勢に晒される。そして、リヨンの2枚替えの直後の65分には途中出場のベンラーマの左クロスを同じく途中出場のヌアマにダイビングヘッドで押し込まれ、同点に追いつかれた。
1-1のイーブンに戻った後は中村がカウンターを起点に良い形を続けて作ったが、決め切れず。73分には守勢の状況を考慮し、中村とアタンガ・エドアを下げてコネ、リシャルドソンを投入した。
後半終盤にかけても守勢を強いられるランスだが、粘り強い守備で何とか耐えると、終盤には伊東の個人技からのチャンスメークやリシャルドソンの見事なミドルシュートでゴールに迫るなど勝ち点3への姿勢も示したが、最終的に1-1のままタイムアップを迎えた。
連勝を逃したランスだが、内容面を鑑みれば敵地でのドローはまずまずの結果となった。
スタッド・ランスの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
スタッド・ランスの人気記事ランキング
1
2週間のジャパンツアーを行うスタッド・ランス、費用は「ヤスダ・グループ」が全額負担!? 3年25.6億円のスポンサー契約も
リーグ・アンのクラブは新シーズンの放映権問題を抱え、クラブの財政に大きな影響を与えることとなる。一方で、スポンサーの影響により、その損失の影響を受けないクラブもあるようだ。 フランス『レキップ』によれば、そのクラブの1つがスタッド・ランス。日本代表MF伊東純也、MF中村敬斗が所属するランスは、今夏ジャパンツアーを実施。Jリーグの4クラブと対戦する。 ランスは今シーズンの放映権問題により、年間で900万ユーロ(約15億4000万円)の収入が減少するという。ただ、移籍市場での収入やプーマとのサプライヤー契約などで、多くの収入を手にしている。 その中で、大きな役割を占めているというのが「ヤスダ・グループ」だ。2024-25シーズンからランスのメインスポンサーになり、2027年までの3年間の契約を締結。3年間で1500万ユーロ(約25億6500万円)がクラブに入るという。 マーケティング、教育サービス、そしてエンターテインメント事業を手がけているという「ヤスダ・グループ」は、2023-24シーズンには日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダのメインスポンサーにもなっており、サッカー界に進出し始めている。 そん中で今夏のジャパンツアーを行うランスだが、どうやらその費用は全て「ヤスダ・グループ」が負担するという。およそ2週間になるツアーには、選手やスタッフなど64人が来日。移動費に加えて宿泊費を考えれば巨額の費用がかかるが、全て「ヤスダ・グループ」が負担するという。 クラブのジャン=ピエール・カイヨ会長はジャパンツアーについて、「我々のチームには伊東純也と中村敬斗がおり、日本のユニフォームスポンサーもいたので、この機会は自然と訪れた」とコメント。我々は「熱意を持って、この契約を掴んだ」と、クラブとしてもチャンスと捉えて臨むという。 ジャパンツアーでは、24日にジュビロ磐田と対戦すると、27日に清水エスパルス、31日にFC町田ゼルビア、8月3日にヴィッセル神戸と対戦する。日本でも人気のある伊東と中村のグッズを含めて、多くの利益を得られることも見込まれており、このジャパンツアーには大きな期待が寄せられているという。 2024.07.22 21:40 Mon2
S・ランスで日本人コンビのバックアップ担う19歳FWにフランクフルト行きが浮上
スタッド・ランスのU-20フランス代表FWママドゥ・ディアコン(19)にフランクフルト移籍の可能性が高まっているようだ。 ストラスブール生まれで2021年からランスの下部組織でプレーし、現在はファーストチームの準主力に成長したディアコン。全体的には粗削りではあるものの、今季はここまで公式戦33試合3ゴール2アシストの数字を記録。伊東純也、中村敬斗の日本代表コンビのバックアップを担いつつ、中村が中央でプレーする際には同時起用でアタッキングユニットを形成している。 180cmの左利きアタッカーは今シーズン15試合以上に出場したことで、2027年まえの延長オプションが自動で行使されているが、移籍市場に精通するジャーナリストのサシャ・タヴォリエリ氏によれば、フランクフルトが獲得への動きを本格化されているという。 フランクフルトとディアコンはすでに個人間で合意に至っており、今後はランスが要求しているとされる1000万ユーロ(約16億4000万円)の移籍金の支払いを巡るクラブ間での交渉を進めていくことになるという。 なお、フライブルクの日本代表MF堂安律(26)をメインターゲットに定めるフランクフルトでは、ディアコンに加えてストラスブールのU-21フランス代表FWディラネ・バクワ(22)にも関心。こちらも左利きアタッカーではあるが、ウイングバックでのプレーも可能だ。 2025.05.13 15:00 Tue3
「不甲斐ないプレーだった」凱旋試合で先発した伊東純也、久々の日本でのプレーに「嬉しかったし、楽しくできた」
今夏ジャパンツアーを行い、Jリーグクラブと4試合を行うスタッド・ランス。久々の日本でのプレーとなった日本代表MF伊東純也が試合を振り返った。 24日、「STADE REIMS JAPAN TOUR 2024」で来日したスタッド・ランスは、ジュビロ磐田とヤマハスタジアムで対戦した。伊東、そして日本代表MF中村敬斗も先発出場した試合。試合は前半はゴールレスで終わると、62分に伊東や中村ら9名が一気に交代。すると67分に磐田が先制する。 しかし、ランスも反撃に出て、79分にウマル・ディアキテのゴールで同点とし、1-1のドローに終わった。 日本での初戦を終えた伊東。凱旋試合となった中、「暑い中でしたけど、前半良い入りができました。ただ、そこから後ろで回すだけになってしまって、0-0で終わってしまったかなと。後半若い選手が入って、失点してしまいましたが、1点取り返して、引き分けで。最低限かなと思います」と総括した。 磐田の監督はカタール・ワールドカップ(W杯)まで森保一監督のアシスタントコーチとして日本代表で働いた横内昭展監督。また、ケガで戦列を離れているものの、元日本代表GK川島永嗣も所属している。 伊東は「横さん(横内監督)とは試合前、永嗣さんとは試合後に話しました。特にはあれですけど、きつかったなという話をして。エイジさんは、ちょっと時間あったら飯でも行こうよという話をしました」と、久々に代表を共に戦った人たちとの交流もあったと明かした。 なかなか崩せなかった前半だったが、磐田の守備については「ボールは持てましたけど、うまく低いブロックを組まれて、崩しずらい状況。特に俺と敬斗のところはボールを受けづらい状況だったかなと思います」と、苦しんだとした。 次は中2日で清水エスパルスと対戦する。伊東は「今日は不甲斐ないプレーだったので、次はしっかり自分の良さを出して、チームとして勝っていければと思います」と、勝利のために貢献していきたいとした。 対戦してした中でジョルディ・クルークスが印象に残ったという伊東。久々の日本のファンの前でのプレーについては「久々に日本のファンの皆さんの前でプレーできて嬉しく思いましたし、楽しくできたと思います」とコメント。柏レイソル時代以来のヤマハスタジアムでのプレーとなったが、「久々にやりましたけど、雰囲気良くやれました。前回柏でやったとき、どっちが勝ったか覚えていないですけど、名波さんが監督だったと思いますけど、良い雰囲気でできたと思います」と、どこか懐かしさも感じたようだ。 残り日本では3試合。「本当は勝ちたかったですけど、今日の内容からすれば、負けなかっただけ良かったかなという感じなので、次からも良いプレーを見せられればと思います」とコメント。残り試合で良いところを見せたいと意欲を見せた。 2024.07.24 23:45 Wed4
スタッド・ランスが2年連続ジャパンツアー! 伊東純也&関根大輝の古巣・柏、中村敬斗の古巣・G大阪と対戦
昨夏来日し日本代表の伊東純也、中村敬斗、関根大輝が所属するスタッド・ランスが、今夏もジャパンツアーを行うことが決定した。 株式会社ヤスダグループは4日、「スタッド・ランス ジャパンツアー2025」の開催を発表。今夏は2試合が予定され、柏レイソルとガンバ大阪と対戦する。 柏は伊東と関根が所属したクラブで、7月30日(水)に日立柏サッカー場で開催。G大阪は中村が所属したクラブで、8月2日(土)にパナソニック スタジアム 吹田で対戦。こちらの試合は「スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ」として開催される。 スタッド・ランスは今シーズンのリーグ・アンで苦戦。リーグ戦15試合未勝利で残留争いに巻き込まれた中、現在15位に位置。一方で、国内カップ戦のクープ・ドゥ・フランスでは48年ぶりの決勝進出を果たし、タイトル獲得へ近づいている。 <h3>◆試合情報</h3> 「スタッド・ランス vs 柏レイソル」試合概要 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 英表記:Stade de Reims Japan Tour 2025 対戦カード:スタッド・ランス vs 柏レイソル 試合日時:7月30日(水)19:00キックオフ予定 試合会場:日立柏サッカー場(千葉県柏市日立台1-2-50) 主催:公益社団法人千葉県サッカー協会、株式会社日立柏レイソル、株式会社ヤスダグループ 主管:株式会社日立柏レイソル、株式会社ヤスダグループ 企画:株式会社ヤスダグループ チケット販売について: 観戦チケットは、チケットボード(ticket board)を通じて販売します。販売スケジュールに関しましては、後日お知らせします。 「スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ」試合概要 試合内容:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ 試合日時:8月2日(土)19:00キックオフ予定 試合会場:パナソニックスタジアム吹田(大阪府吹田市千里万博公園3-3) 主催:一般社団法人大阪府サッカー協会、株式会社ガンバ大阪、株式会社ヤスダグループ 主管:株式会社ガンバ大阪、株式会社ヤスダグループ 企画:株式会社ヤスダグループ チケット販売について: 4月11日(金)12:00~4月20日(日)23:59 ガンバ大阪ファンクラブ先行販売 4月14日(月)18:00~5月6日(火・祝)23:59 ガンバ大阪オフィシャルサイト先行販売 ※ticket board先行販売(先着)、一般販売(先着)については、後日お知らせします。 2025.04.04 17:30 Fri5