奈良クラブ
NARA Club| 国名 |
日本
|
| 創立 | 1991年 |
| ホームタウン | 奈良市、三郷町を中心とする全県 |
| スタジアム | ロートフィールド奈良 |
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 6 |
|
ヴァンラーレ八戸 | 21 | 6 | 3 | 3 | 12 | 8 | 4 | 12 |
| 7 |
|
奈良クラブ | 20 | 5 | 5 | 3 | 16 | 14 | 2 | 13 |
| 8 |
|
ツエーゲン金沢 | 18 | 5 | 3 | 5 | 15 | 15 | 0 | 13 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
奈良クラブのニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
奈良クラブの人気記事ランキング
1
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed2
新潟退団のMF森俊介、奈良クラブに移籍「J3昇格という目標を必ず達成」
アルビレックス新潟は22日、昨季限りで退団したMF森俊介(26)がJFLの奈良クラブに加入することを発表した。 2017年に関西学院大学から新潟に入団した森は2018年に東京ヴェルディのレンタル移籍を経験。翌年に復帰を果たすも、昨季は明治安田生命J2リーグ1試合の出場に留まり、昨年12月15日に契約満了が発表されていた。 新天地が奈良クラブに決定した森は、クラブ公式サイトを通じて以下のように意気込んでいる。 「はじめまして! アルビレックス新潟から加入することになりました森俊介です。4年ぶりに関西でプレー出来る事が凄く楽しみです。コロナで大変な時期ではありますが、サッカーが出来る事に感謝して日々努力していきます。J3昇格という目標を必ず達成して奈良を盛り上げたいと思います。よろしくお願いします!」 2021.01.22 14:25 Fri3
鹿児島退団のDF田中奏一が奈良クラブへ「全力を尽くします」
鹿児島ユナイテッドFCは11日、退団が決まっていたDF田中奏一(31)が日本フットボールリーグ(JFL)の奈良クラブへ加入することを発表した。 田中は2018年にファジアーノ岡山から鹿児島へ入団。加入1年目は明治安田生命J3リーグ30試合に出場して4得点、2年目はJ2リーグで12試合に出場した。 3年目を迎えた2020シーズンはJ3リーグ26試合に出場と、出番を増やしたものの、12月の時点で契約満了が発表されていた。 新天地が決まった田中は両クラブの公式サイトを通じて以下のようにコメントを残している。 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「3年間、本当にありがとうございました。鹿児島で戦った日々はかけがえのない思い出となりました。鹿児島ユナイテッドFCの発展をずっとずっと心から願っています」 ◆奈良クラブ 「奈良でサッカーができることを嬉しく思います。目標達成のため、全力を尽くします。応援よろしくお願いします」 2021.01.11 19:05 Mon4
北九州の背番号「10」岡田優希、奈良へ完全移籍「しっかりと筋を通した上で新たなチャレンジを決断」
奈良クラブは27日、ギラヴァンツ北九州からMF岡田優希(27)が完全移籍加入すると発表した。 岡田は川崎フロンターレU-18の出身で、早稲田大学を経て、FC町田ゼルビアでJデビュー。昨季はJ2町田からJ3テゲバジャーロ宮崎へと移籍し、リーグ戦23試合でキャリアハイの14ゴールを叩き出した。 今季は1年で北九州へ移籍し、背番号「10」を背負ってJ3リーグ31試合で6ゴールを記録。奈良への完全移籍にあたり、双方のクラブからコメントを発表している。 ◆ギラヴァンツ北九州 「2023シーズンは熱い応援をありがとうございました。新体制発表会で『J2昇格は至上命題』と宣言しましたが、全く逆の結果となり、ファン・サポーターの皆さんには申し訳ない気持ちしかありません」 「それでもチームと向き合い、最後の笛が鳴るまで応援し続けてくれたことに心から感謝しています。ホーム八戸戦で試合終了後、ゴール裏の皆さんが自分の名前をコールしてくれたことは、キャリアに残る輝かしい思い出になりました」 「どんな順位・成績にも関わらず、あれだけのファン・サポーターが熱く応援してくれることは、何よりも大切にしなければならないクラブの財産だと思います」 「新体制のチームのビジョンと、自分のビジョンが折り合わず、しっかりと筋を通した上で新たなチャレンジをする決断をしました。今後のギラヴァンツ北九州の躍進を陰ながら願っています。1年間ありがとうございました」 ◆奈良クラブ 「奈良クラブでの新たなチャレンジを日々ワクワクしています。この移籍は濵田社長、フリアン監督、河合GMのご尽力なくしては実現しませんでした。この感謝は、奈良クラブの目標達成を成し遂げることで表現します。J2昇格のために、日々自分のベストを尽くし続けることを誓います」 2023.12.27 14:10 Wed5
奈良退団のMF片岡爽、新天地はオーストラリアのロックデール・イリンデンに決定!
奈良クラブは14日、2023シーズン限りで契約満了となったMF片岡爽(31)が、オーストラリアのロックデール・イリンデンFCへ加入すると発表した。 片岡は2015年に筑波大学からFC今治に加入してプロキャリアをスタート。2019年に期限付き移籍で藤枝MYFCへ加入すると翌年から完全移籍に切り替わったが、わずか1年で退団となると2021年、当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた奈良クラブ入りを果たした。 奈良では主力の1人としてプレーすると、2022シーズンはJFLで21試合に出場してチームの優勝とJ3リーグ昇格に貢献。昨シーズンはクラブにとって初の舞台となったJ3リーグで27試合に出場したが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 2024.02.14 09:50 Wed奈良クラブの選手一覧
| 15 | GK |
|
岡田慎司 | |||||||
|
1996年03月10日(29歳) | 180cm | 78kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 51 | GK |
|
関沼海亜 | |||||||
|
2005年05月30日(20歳) | 183cm | 79kg | |||||||
| 96 | GK |
|
マルク・ヴィト | |||||||
|
1996年03月10日(29歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 3 | DF |
|
澤田雄大 | |||||||
|
1999年04月17日(26歳) | 182cm | 78kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
鈴木大誠 | |||||||
|
1996年05月28日(29歳) | 182cm | 78kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 6 | DF |
|
中山雅斗 | |||||||
|
2001年12月09日(23歳) | 179cm | 74kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 13 | DF |
|
都並優太 | |||||||
|
1992年01月20日(33歳) | 174cm | 70kg |
|
9 |
|
1 | |||
| 16 | DF |
|
奥田雄大 | |||||||
|
1997年05月01日(28歳) | 181cm | 72kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 22 | DF |
|
生駒稀生 | |||||||
|
1997年11月21日(28歳) | 182cm | 71kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 32 | DF |
|
ユ・イェチャン | |||||||
|
2001年05月09日(24歳) | 179cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 33 | DF |
|
佐藤大翔 | |||||||
|
2002年12月24日(22歳) | 184cm | 81kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 40 | DF |
|
吉村弦 | |||||||
|
1996年05月21日(29歳) | 173cm | 70kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 55 | DF |
|
チャナパット・ブァパン | |||||||
|
2004年03月22日(21歳) | 190cm | 90kg | |||||||
| 92 | DF |
|
タワットチャイ・インパコーン | |||||||
|
2003年03月31日(22歳) | 170cm | 66kg | |||||||
| 7 | MF |
|
田村亮介 | |||||||
|
1995年05月08日(30歳) | 171cm | 65kg |
|
12 |
|
2 | |||
| 8 | MF |
|
堀内颯人 | |||||||
|
1996年07月03日(29歳) | 179cm | 70kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 10 | MF |
|
山本宗太朗 | |||||||
|
1996年02月07日(29歳) | 185cm | 80kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 14 | MF |
|
中島賢星 | |||||||
|
1996年09月23日(29歳) | 180cm | 73kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 17 | MF |
|
田村翔太 | |||||||
|
1995年02月04日(30歳) | 170cm | 65kg |
|
14 |
|
5 | |||
| 20 | MF |
|
國武勇斗 | |||||||
|
2005年12月20日(19歳) | 180cm | 70kg |
|
14 |
|
3 | |||
| 21 | MF |
|
戸水利紀 | |||||||
|
2002年09月30日(23歳) | 170cm | 68kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 23 | MF |
|
岡田優希 | |||||||
|
1996年05月13日(29歳) | 172cm | 70kg |
|
14 |
|
4 | |||
| 25 | MF |
|
神垣陸 | |||||||
|
1998年07月14日(27歳) | 178cm | 65kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 28 | MF |
|
川井大地 | |||||||
|
2006年08月14日(19歳) | 178cm | 68kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 41 | MF |
|
森田凜 | |||||||
|
2002年02月14日(23歳) | 179cm | 69kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 70 | MF |
|
川谷凪 | |||||||
|
2003年07月06日(22歳) | 178cm | 69kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 9 | FW |
|
酒井達磨 | |||||||
|
1996年03月21日(29歳) | 178cm | 78kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
百田真登 | |||||||
|
2001年04月04日(24歳) | 178cm | 74kg |
|
6 |
|
1 | |||
| 27 | FW |
|
関口智也 | |||||||
|
2007年06月19日(18歳) | 183cm | 76kg | |||||||
| 監督 |
|
中田一三 | ||||||||
|
1973年04月19日(52歳) | |||||||||
奈良クラブの試合日程
明治安田J3リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第2節 | 2025年2月23日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第3節 | 2025年3月1日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第4節 | 2025年3月8日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
FC琉球 |
| 第5節 | 2025年3月15日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
SC相模原 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月20日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
FC東京 |
明治安田J3リーグ
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第7節 | 2025年3月30日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第8節 | 2025年4月5日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
FC岐阜 |
| 第9節 | 2025年4月13日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第10節 | 2025年4月19日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第11節 | 2025年5月3日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第12節 | 2025年5月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第13節 | 2025年5月17日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
栃木SC |
| 第14節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第15節 | 2025年6月8日 | A | 14:00 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第16節 | 2025年6月14日 | H | 15:00 | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |
| 第17節 | 2025年6月21日 | H | 18:00 | vs |
|
栃木シティ |
| 第18節 | 2025年6月30日 | A | 19:00 | vs |
|
FC大阪 |
| 第19節 | 2025年7月5日 | H | 18:00 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第21節 | 2025年7月21日 | A | 19:00 | vs |
|
FC岐阜 |
| 第22節 | 2025年7月26日 | H | 18:00 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第23節 | 2025年8月16日 | A | 18:00 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第24節 | 2025年8月23日 | H | 18:00 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第25節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
|
栃木SC |
| 第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第27節 | 2025年9月13日 | H | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第29節 | 2025年9月27日 | H | vs |
|
FC大阪 |
| 第30節 | 2025年10月4日 | A | vs |
|
FC琉球 |
| 第31節 | 2025年10月11日 | A | vs |
|
栃木シティ |
| 第32節 | 2025年10月18日 | H | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第33節 | 2025年10月25日 | A | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第35節 | 2025年11月8日 | H | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第36節 | 2025年11月16日 | A | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第37節 | 2025年11月24日 | H | vs |
|
SC相模原 |
| 第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |

日本