ウェストハム
West Ham United Football Club| 国名 |
イングランド
|
| 創立 | 1895年 |
| ホームタウン | ロンドン |
| スタジアム | ロンドン・スタジアム |
| 愛称 | ハマーズ、アイアンズ |
今季の成績
| プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 14 |
|
ウォルバーハンプトン | 41 | 12 | 5 | 19 | 50 | 64 | -14 | 36 |
| 15 |
|
ウェストハム | 40 | 10 | 10 | 16 | 42 | 59 | -17 | 36 |
| 16 |
|
マンチェスター・ユナイテッド | 39 | 10 | 9 | 18 | 42 | 54 | -12 | 37 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ウェストハムのニュース一覧
ウェストハムの人気記事ランキング
1
足首があらぬ方向に…試合中のアクシデントに負傷させてしまった相手選手が号泣
試合中に起きた選手の負傷で相手選手が涙する場面があった。 17日、プレミアリーグ第33節、ウェストハムvsバーンリーの一戦が行われたが、23分頃にアクシデントが発生する。 バーンリーのMFアシュリー・ウェストウッドのタッチが大きくなり、味方にパスを出そうと滑りながら足を出すと、そこに帰陣してきてウェストハムMFニコラ・ヴラシッチが接触。ウェストウッドの足にヴラシッチの体重が乗っかる形になってしまった。 倒れたウェストウッドはすぐに担架を要求。異変に気が付いた主審もすぐに試合を止めた。ウェストウッドの足首はあらぬ方向に曲がってしまっており、ヴラシッチも絶句。頭を抱えながらピッチに倒れ込み、号泣してしまった。 その後、ウェストウッドは担架で運ばれそのまま途中交代。ただ、ピッチを去る際には笑顔を見せる場面もあった。 バーンリーは試合後にクラブの公式ツイッターを更新。「アシュリー・ウェストウッドは今日、足首に重傷を負った。彼は元気にしており、クラブの医者と一緒にいて、数日中に専門家によって診断される。クラブの誰もが彼に迅速な回復を望んでいる」と現況を伝えている。 <span class="paragraph-title">【閲覧注意】ウェストウッドの状態を見て絶句し号泣するヴラシッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Nikola Vlasic is inconsolable after a horrific injury to Burnley's Ashley Westwood.<br><br>Wishing Ashley a speedy recovery <a href="https://twitter.com/hashtag/WHUBUR?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WHUBUR</a> <a href="https://t.co/Yn0VV7RukW">pic.twitter.com/Yn0VV7RukW</a></p>— MailOnline Sport (@MailSport) <a href="https://twitter.com/MailSport/status/1515701915736227840?ref_src=twsrc%5Etfw">April 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.18 20:05 Mon2
今季は5名が新加入、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向に英紙が注目「今後も続く可能性が高い」
現在は9人、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向を英紙が注目「今後も続く可能性が高い」 イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)には、現在9人の日本人選手が所属。アジア人プレーヤーが増加傾向にある理由を、イギリス『BBC』が探った。 マンチェスター・シティのMF長谷川唯を筆頭に、ウェストハムにはDF清水梨紗とMF林穂之香に加え、今季からはFW植木理子も在籍。リバプールではMF長野風花が主軸を担っている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)得点王の実績が評価され、マンチェスター・ユナイテッドにはMF宮澤ひなたが加入。チェルシーにはローンバックでFW浜野まいかが復帰し、今冬にはレスター・シティへ宝田沙織と籾木結花が籍を移した。 なでしこジャパンが2011年ドイツ女子W杯で優勝、2012年にロンドン・オリンピックで銀メダルを獲得した直後にも、2013年にチェルシーへ永里優季(現:ヒューストン・ダッシュ/アメリカ)が、2014年にアーセナルへ大野忍(スペランツァ大阪監督)や近賀ゆかり(サンフレッチェ広島レジーナ)が加入と、イングランドでのプレーを選択する日本人が続いたが、現在は当時とは異なる風向きで、勢いも加速している。 WSLで頭角を現した最初のアジア人選手と言えば、チェルシーで6度のリーグ優勝を達成した韓国女子代表MFチ・ソヨン(2014-2022年5月)をおいて他にないが、『BBC』では、続く存在として長谷川を挙げ、増加傾向にある日本人選手を特集。スカウティングへの投資、テレビによる世界的な女子サッカー中継の増加、移籍市場での競争の激化など、いくつかの要因を挙げた。 「映像が得られるという点で、スカウティングリソースは劇的に増加した。我々には2人の素晴らしいアナリストもいて、間違いのない選手を特定するのに役立っている」と、宝田と籾木を獲得したレスターのウィリー・カーク監督の言葉を引用。ウェストハムのレハネ・スキナー監督は、国際大会を通じて植木の才能を買っていたと話す。 また、イングランド内における女子サッカーの地位が高まったことによる、待遇の変化にも注目。給与の向上や移籍市場の変化により、WSLが選手にとってより魅力的なものになったと伝えている。 各チームの監督ともに、日本人選手の良さに「規律や戦術理解度、技術の高さ」などを挙げる。『BBC』は「これらの要因により、アジア系の才能ある人材がイギリスに流入することになり、最近到着した選手たちの成功を考えると、この傾向は今後も続く可能性が高い」と結んでいるが、まさしくその通りになるだろう。 最後に、各指揮官によるコメントを掲載。日本人選手、特に自チーム所属の選手を大いに評価している点がユニークだ。 「(WSLでプレーする)日本人選手はどんどん増えてくるだろうし、その理由も分かるだろう。非常に規律があり、聞く耳を持っている。強度も高く、ゲームの理解度もとても高い。もちろん、個々の能力は異なる。(長谷川)唯は非常に知的でゲームの読み方は誰にも負けないだろうし、信じられないほどの才能があると思う」(マンチェスター・シティ/ガレス・テイラー監督) 「風花は試合を読む力が高く、本当に素晴らしいサッカー選手だ。彼女たちは戦術面において非常にクレバーで、技術的にもとても優れている。後方から組み立てるチームの多いWSLの現状において、"日本ブランド"は我々にとって助けになる」(リバプール/マット・ビアード監督) 「日本人選手が増えた理由は明白です。戦術的に聡明で、技術的にも才能のある選手を望まない人はいないでしょう?彼女たちは私たちのチームに大きな価値をもたらしてくれました」(ウェストハム/レハネ・スキナー監督) 「必ずしもアジアの選手を探していたわけではなく、トップクラスのナンバー6を探していたら宝田を見つけたんだ。半年ほど注視して、夏に獲得しようとしたが、リンシェーピングとの合意に至らなかったから、(それなら満了後にと)事前契約を行った。チャンピオンズリーグのアーセナル戦は素晴らしかった」 「宝田選手をさらに見ていたら、籾木の良さにも気付いて、これは良い機会だと思ったんだ。2人とも素晴らしい才能のある選手だよ」(レスター・シティ/ウィリー・カーク監督) 2024.02.12 21:57 Mon3
194cmの大型MFシュタハにプレミアから熱視線! リバプールら4クラブが関心寄せる
マインツのドイツ代表MFアントン・シュタハ(24)がプレミアリーグで人気を集めているようだ。 シュタハは昨年3月にドイツ代表デビュー。カタール・ワールドカップ(W杯)出場はならなかったが、昨年のうちに2キャップを重ね、2026年W杯に向けて主力選手となることが期待される身長194cmの大型セントラルハーフだ。 クラブキャリアではブレーメンの下部組織やヴォルフスブルクのBチーム、グロイター・フュルトなどを渡り歩き、2021年夏にマインツへ加入。昨季は自身初のブンデスリーガで29試合に出場し、今季もここまで19試合でプレー中だ。 イギリス『90min』はシュタハについて、「多彩で、主に6番の選手だが、8番や10番としても振る舞える」と高く評価。2023年に入ってリバプールやトッテナム、ニューカッスル、ウェストハムのスカウトが注視中だという。 4クラブは揃って今夏の中盤補強を画策。リバプールのメインターゲットはあくまでドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)で、トッテナムは主力のMFロドリゴ・ベンタンクールが今月11日に前十字じん帯断裂の大ケガを負い、6カ月程度の離脱が見込まれる。 ニューカッスルは今季、主軸のMFブルーノ・ギマランイスが欠場した公式戦は未勝利のため、選手層の拡充が必須。ウェストハムも主軸のイングランド代表MFデクラン・ライス(24)について、莫大な移籍金が見込める今夏のうちに売却すると考えられている。 なお、シュタハの市場価値は推定1500万ユーロ(約21億6000万円)とされている。 2023.02.26 18:20 Sun4
「こんなに緊張する日になるとは」元オアシス、ノエル・ギャラガーが前人未到の4連覇達成のシティを祝福…2ゴールのフォーデンに「あらゆるものの中でとんでもないこと」
マンチェスター・シティの生粋のファンでもある元オアシスのノエル・ギャラガー氏が、シティのプレミアリーグ4連覇を祝福した。 19日、プレミアリーグ最終節が行われ、シティはホームにウェストハムを迎えた。 首位に立つシティ。勝利すれば文句なしの4連覇達成だが、引き分け以下ではアーセナルに優勝を譲る可能性もある状況。それでも、開始2分に今シーズンのMVPを受賞したフィル・フォーデンがいきなりゴールを奪い先制すると、18分にもフォーデンが追加点を奪う。 しかし、ウェストハムも前半のうちに1点を返す展開に。緊迫した試合となったが、59分にロドリがネットを揺らし、3-1で勝利。前人未到のプレミアリーグ4連覇を達成した。 この試合もスタンドで観戦したギャラガー氏はクラブを通じて優勝を祝福。かつてはボールボーイとしてピッチサイドにいたフォーデンの活躍を喜んだ。 「こんなに緊張する日になるとは思わなかった」 「しかし、我々は早い段階でのゴールを望んでいた。元ボールボーイでシティファンだった選手の1人が、79秒後にゴール隅にゴールを決めたことは、このような日に見られるあらゆるものの中でもとんでもないことだ」 「フィルが我々を2点差にしてくれたことが、全てを物語っている。我々は得点差を消し去り、最も多くのゴールを決め、最高の監督がいる最高のチームだ。それで終了だ」 「信じられないほど素晴らしかったし、信じられないほどだった。決して軽視すべきではない」 「今までそんなことは一度もなかった。私にとって、そして私と同世代の人々にとって、これがその1つだ」 <span class="paragraph-title">【動画】前人未到の4連覇! 有終の美を飾ったシティのハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="_Yn-UXopvbs";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.20 15:45 Mon5
”渡り鳥“のFWマウロ・サラテが37歳で現役引退…「人生で学んだことはすべて、常にボールとともに…」
世界各国のクラブを渡り歩いたアルゼンチン人FWマウロ・サラテ(37)が現役引退を決断した。 昨年1月にウルグアイのダヌービオを退団して以降、フリーの状況が続いていた37歳FWは自身のインスタグラムを通じてスパイクを脱ぐ決断を明かした。 「僕の人生で最も美しい道が終わりを迎える!! 心の中で、そして鮮明な思い出の中で、この文章を書くのは難しいことだ」 「一つのステージが終わりを迎えようとしている。僕の場合、人生で最も美しいステージが終わりを迎えようとしている。なぜなら、生まれたときからフットボールとともに生きてきたからだ」 「規律、献身、犠牲を教えてくれたスポーツ、物心ついたときからずっと愛と情熱を持って生きてきたスポーツ。人生で学んだことはすべて、常にボールとともにあった」 「キャリアの各段階を思い出すと、感極まらずにはいられない。ともに時間を過ごしたすべてのクラブとすべての街を常に心に留めているからね」 「両親をはじめ、すべてのテクニカルスタッフ、チームメイト、多くの友人、経営陣、そして世界で最も美しいこのスポーツを一緒にプレーし、共有してくれたすべての人々のおかげだ」 「今日、僕はこの美しい職業に別れを告げ、新しい職業を始める。プレーヤーとしては別れを告げるけど、フットボールに別れを告げるつもりはないよ」 「友よ、君がいなくなると本当に寂しくなるよ。みんなありがとう…」 2004年のキャリアスタートから、ラツィオやインテル、ウェストハムなど16クラブも渡り歩いてきたサラテ。キャリア初期にプレーしたカタールのアル・サッドや、2017年に加入したUAEのアル・ナスルなど中東にも進出する、渡り鳥のようなキャリアを積んできた。 近年はプロデビューしたクラブでもあるベレス・サルスフィエルドやボカ・ジュニアーズ、ブラジルのアメリカ・ミネイロやジュベントゥージ、ダヌービオなど南米でプレー。キャリア通算では公式戦500以上に出場し、130ゴール以上を挙げた。 2025.01.12 16:41 Sunウェストハムの選手一覧
| 1 | GK |
|
ウカシュ・ファビアンスキ | |||||||
|
1985年04月18日(40歳) | 190cm |
|
14 |
|
0 | ||||
| 21 | GK |
|
ウェズ・フォダリンガム | |||||||
|
1991年01月14日(34歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | GK |
|
アルフォンス・アレオラ | |||||||
|
1993年02月27日(32歳) | 190cm |
|
24 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
アーロン・クレスウェル | |||||||
|
1989年12月15日(35歳) | 170cm |
|
17 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
ヴラディミール・ツォウファル | |||||||
|
1992年08月22日(33歳) | 179cm |
|
21 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
コンスタンティノス・マヴロパノス | |||||||
|
1997年12月11日(27歳) | 194cm | 89kg |
|
32 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
ジャン=クレール・トディボ | |||||||
|
1999年12月30日(25歳) | 189cm |
|
26 |
|
0 | ||||
| 26 | DF |
|
マキシミリアン・キルマン | |||||||
|
1997年05月23日(28歳) | 192cm |
|
37 |
|
0 | ||||
| 29 | DF |
|
アーロン・ワン=ビサカ | |||||||
|
1997年11月26日(27歳) | 183cm |
|
34 |
|
2 | ||||
| 33 | DF |
|
エメルソン・パルミエリ | |||||||
|
1994年08月03日(31歳) | 176cm |
|
31 |
|
2 | ||||
| 42 | DF |
|
ケラン・ケイシー | |||||||
|
2004年10月28日(21歳) | 185cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 57 | DF |
|
オリバー・スカールズ | |||||||
|
2005年12月12日(19歳) |
|
14 |
|
0 | |||||
| 63 | DF |
|
エズラ・メイヤーズ | |||||||
|
2007年01月16日(18歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 4 | MF |
|
カルロス・ソレール | |||||||
|
1997年01月02日(28歳) | 180cm |
|
30 |
|
1 | ||||
| 8 | MF |
|
ジェームズ・ウォード=プラウズ | |||||||
|
1994年11月01日(30歳) | 173cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
ルーカス・パケタ | |||||||
|
1997年08月27日(28歳) | 180cm | 72kg |
|
32 |
|
4 | |||
| 14 | MF |
|
モハメド・クドゥス | |||||||
|
2000年08月02日(25歳) | 177cm |
|
31 |
|
4 | ||||
| 19 | MF |
|
エドソン・アルバレス | |||||||
|
1997年10月24日(28歳) | 185cm |
|
27 |
|
0 | ||||
| 24 | MF |
|
ギド・ロドリゲス | |||||||
|
1994年04月12日(31歳) | 185cm | 78kg |
|
21 |
|
0 | |||
| 28 | MF |
|
トマシュ・ソウチェク | |||||||
|
1995年02月27日(30歳) | 192cm |
|
34 |
|
9 | ||||
| 39 | MF |
|
アンディ・アーヴィング | |||||||
|
2000年05月13日(25歳) | 190cm |
|
11 |
|
0 | ||||
| 61 | MF |
|
ルイス・オーフォード | |||||||
|
2006年02月18日(19歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| 7 | FW |
|
クリセンシオ・サマーフィル | |||||||
|
2001年10月30日(23歳) | 174cm |
|
20 |
|
1 | ||||
| 9 | FW |
|
マイケル・アントニオ | |||||||
|
1990年03月28日(35歳) | 180cm |
|
15 |
|
1 | ||||
| 11 | FW |
|
ニクラス・フュルクルク | |||||||
|
1993年02月09日(32歳) | 189cm |
|
16 |
|
3 | ||||
| 17 | FW |
|
ルイス・ギリェルメ | |||||||
|
2006年02月09日(19歳) | 175cm |
|
11 |
|
0 | ||||
| 18 | FW |
|
ダニー・イングス | |||||||
|
1992年07月23日(33歳) | 178cm |
|
16 |
|
1 | ||||
| 20 | FW |
|
ジャロッド・ボーウェン | |||||||
|
1996年01月01日(29歳) | 175cm |
|
33 |
|
11 | ||||
| 34 | FW |
|
エバン・ファーガソン | |||||||
|
2004年10月19日(21歳) | 183cm |
|
21 |
|
1 | ||||
| 監督 |
|
グレアム・ポッター | ||||||||
|
1975年05月20日(50歳) | |||||||||
ウェストハムの試合日程
プレミアリーグ
| 第1節 | 2024年8月17日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
アストン・ビラ |
| 第2節 | 2024年8月24日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
クリスタル・パレス |
| 第3節 | 2024年8月31日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
マンチェスター・シティ |
| 第4節 | 2024年9月14日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
フルアム |
| 第5節 | 2024年9月21日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
チェルシー |
カラバオカップ(EFLカップ)
| 3回戦 | 2024年9月25日 | A |
|
5 | - | 1 | vs |
|
リバプール |
プレミアリーグ
| 第6節 | 2024年9月28日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ブレントフォード |
| 第7節 | 2024年10月5日 | H |
|
4 | - | 1 | vs |
|
イプスウィッチ・タウン |
| 第8節 | 2024年10月19日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
トッテナム |
| 第9節 | 2024年10月27日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド |
| 第10節 | 2024年11月2日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ノッティンガム・フォレスト |
| 第11節 | 2024年11月9日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
エバートン |
| 第12節 | 2024年11月25日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ニューカッスル |
| 第13節 | 2024年11月30日 | H |
|
2 | - | 5 | vs |
|
アーセナル |
| 第14節 | 2024年12月3日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
レスター・シティ |
| 第15節 | 2024年12月9日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ウォルバーハンプトン |
| 第16節 | 2024年12月16日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボーンマス |
| 第17節 | 2024年12月21日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
| 第18節 | 2024年12月26日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
サウサンプトン |
| 第19節 | 2024年12月29日 | H |
|
0 | - | 5 | vs |
|
リバプール |
| 第20節 | 2025年1月4日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
マンチェスター・シティ |
| 第21節 | 2025年1月14日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
フルアム |
| 第22節 | 2025年1月18日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
クリスタル・パレス |
| 第23節 | 2025年1月26日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
アストン・ビラ |
| 第24節 | 2025年2月3日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
チェルシー |
| 第25節 | 2025年2月15日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ブレントフォード |
| 第26節 | 2025年2月22日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
アーセナル |
| 第27節 | 2025年2月27日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
レスター・シティ |
| 第28節 | 2025年3月10日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ニューカッスル |
| 第29節 | 2025年3月15日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エバートン |
| 第30節 | 2025年4月1日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ウォルバーハンプトン |
| 第31節 | 2025年4月5日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ボーンマス |
| 第32節 | 2025年4月13日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
リバプール |
| 第33節 | 2025年4月19日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
サウサンプトン |
| 第34節 | 2025年4月26日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
| 第35節 | 2025年5月4日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トッテナム |
| 第36節 | 2025年5月11日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド |
| 第37節 | 2025年5月18日 | H | 22:15 | vs |
|
ノッティンガム・フォレスト |
| 第38節 | 2025年5月25日 | A | 24:00 | vs |
|
イプスウィッチ・タウン |

イングランド