
浦項スティーラース
Pohang Steelers国名 |
![]() |
ホームタウン | 浦項 |
スタジアム | 浦項スティールヤード |
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
8 |
![]() |
上海海港 | 8 | 2 | 2 | 4 | 10 | 18 | -8 | 8 |
9 |
![]() |
浦項スティーラース | 6 | 2 | 0 | 5 | 9 | 17 | -8 | 7 |
10 |
![]() |
蔚山HD FC | 3 | 1 | 0 | 6 | 4 | 16 | -12 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
浦項スティーラースのニュース一覧
浦項スティーラースの人気記事ランキング
1
上海申花が怒涛のゴールラッシュ! 後半4ゴールで浦項スティーラスに快勝スタート【ACLE2024-25】
17日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の第1節の上海申花(中国)vs浦項スティーラース(韓国)が行われ、4-1で上海申花が勝利を収めた。 今大会から新たなフォーマットで行われているACLE。東西で12クラブずつが出場し、1つのリーグで戦うことに。上位8クラブがラウンド16に進出する。 中国FAカップ王者の上海申花と韓国FAカップ王者の浦項の一戦。試合は立ち上がりから譲らない展開となる中、37分に浦項が最初のビッグチャンスを迎える。 スルーパスを相手DFが処理ミスすると、こぼれ球を拾ったカン・ヒョンジェがボックス内左から強烈なシュート。しかし、これはクロスバーを叩いてしまう。 前半は互いに譲らずにゴールレスで終えた中、後半最初にスコアを動かしたのは浦項だった。ボール奪取からカウンター。ジョルジュ・テイシェイラが右サイドに展開すると、アン・ジェジュンのスルーパスに走り込んだテイシェイラがDFと競りながら難しい体勢でシュート。これがゴール右に吸い込まれる。 難しいシュートを決め切った浦項。ホームでリードを奪われた上海だったが、64分にすぐに追いつく。左サイドをジョアン・カルロス・テイシェイラが持ち上がりシュート。これはGKイ・スンファンがセーブするも、こぼれ球をフェイ・ナンドゥオが拾いボックス左から高いクロス。これをファーサイドに飛び込んだアンドレ・ルイスが豪快にヘッドで決め、同点に追いついた。 早い時間に追いついた上海申花。スタジアムのボルテージも上がるなか、71分には逆転に成功。こぼれ球をバイタルエリアで拾い右サイドに展開。これを受けたヤン・ゼシャンがボックス右から鋭いクロスを入れると、ニアに飛び込んだキャハス・マレレがヘッドで合わせて逆転に成功する。 リードを奪った上海申花がペースを握ると、80分にはイブラヒム・アマドゥのミドルシュートをキム・インソンがハンド。VARチェックが入り、オンフィールド・レビューの結果、PKの判定に変更。これをマレレが豪快に蹴り込み、上海申花がリードを2点に広げる。 さらにその2分後、前係になる浦項の隙をつくと、こぼれ球をボックス手前で拾ったガオ・ティエニーが左足ミドル。これがゴール左に決まり、4-1。上海申花が快勝を収め白星スタートを切った。 上海申花 4-1 浦項スティーラース 【上海】 アンドレ・ルイス(後19) マレレ(後26、後37[PK]) ガオ・ティエンイー(後39) 【浦項】 ジョルジェ・テイシェイラ(後8) 2024.09.17 23:25 Tue2
山東泰山の撤退でACLEの東地区が混沌…対戦取り消しにより神戸は5位に転落、浦項はラウンド16行きを逃す形に【ACLE2024-25】
19日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージの全日程が終了。順位が確定した中、リーグステージ最終節で大きな問題が生じて混乱が生まれた。 18日にもリーグステージが行われており、19日には蔚山HD FC(韓国)vs山東泰山(中国)、上海海港(中国)vs横浜F・マリノスの2試合が予定されていた。 しかし、山東が蔚山HD戦を放棄。ラウンド16進出に向けた最後の戦いとなる中で、アジアサッカー連盟(AFC)もACLEからの撤退とみなすと発表していた。 今シーズンからACLEの方式も変更となり、12チームが1つのリーグを戦い、それぞれ8試合を異なるチームと対戦。8試合の勝ち点で順位を決める方式となっており、上位8チームがラウンド16に進出することとなっていた。 ただ、山東が撤退したことにより、蔚山HDを除いた山東と対戦した7チームに関しては、山東戦を考慮しないことが大会規定により決定。この結果、7試合と8試合のチームが混在することとなった。 すでに第7節の時点で突破を決めていた横浜FMは最終戦の上海上港戦も勝利して首位で突破。2位には川崎フロンターレ、3位にはジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)、4位に光州FC(韓国)が入ることに。ただ、トップ4でのラウンド16進出が決定していたヴィッセル神戸は5位に転落することとなり、ラウンド16のホームゲームの扱いが変わることとなってしまった。 なお、6位にブリーラム・ユナイテッド(タイ)、7位に上海申花(中国)、8位に上海海港が入ることに。9位の浦項スティーラースは山東と対戦し勝利を収めており、勝ち点が9だったはずが、「6」に変更そのため、上海海港の勝ち点8に抜かれてラウンド16進出がなくなることとなっている。 <h3>◆ACLE2024-25 西地区順位表</h3> 1位:横浜F・マリノス|勝ち点18/14/7試合 2位:川崎フロンターレ|勝ち点15/9/7試合 3位:ジョホール・ダルル・タクジム|勝ち点14/8/7試合 4位:光州FC|勝ち点14/6/7試合 5位:ヴィッセル神戸|勝ち点13/5/7試合 6位:ブリーラム・ユナイテッド|勝ち点12/-5/8試合 7位:上海申花|勝ち点10/1/8試合 8位:上海海港|勝ち点8/-8/8試合 9位:浦項スティーラース|勝ち点6/-8/7試合 10位:蔚山HD FC|勝ち点3/-12/7試合 11位:セントラルコースト・マリナーズ|勝ち点1/-10/7試合 12位:山東泰山|勝ち点0/0/0試合 2025.02.20 15:47 Thu浦項スティーラースの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ユン・ピョンクク | |||||||
![]() |
1992年02月08日(33歳) | 189cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
ファン・インジェ | |||||||
![]() |
1994年04月22日(31歳) | 187cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
80 | GK |
![]() ![]() |
ホン・ソンミン | |||||||
![]() |
2006年09月29日(18歳) | 184cm |
91 | GK |
![]() ![]() |
クォン・ヌン | |||||||
![]() |
2005年10月13日(19歳) | 188cm |
3 | DF |
![]() ![]() |
イ・ドンヒ | |||||||
![]() |
2000年02月07日(25歳) | 186cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
チョン・ミングァン | |||||||
![]() |
1993年01月17日(32歳) | 186cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
シン・クァンフン | |||||||
![]() |
1987年03月18日(38歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
イ・ドンヒョプ | |||||||
![]() |
2003年03月12日(22歳) | 173cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ハン・ヒョンソ | |||||||
![]() |
2004年01月02日(21歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
チャ・ジュンヨン | |||||||
![]() |
2004年05月10日(21歳) | 187cm |
26 | DF |
![]() ![]() |
イ・テソク | |||||||
![]() |
2002年07月28日(22歳) | 174cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
カン・ミンジュン | |||||||
![]() |
2003年04月08日(22歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
イ・キュペク | |||||||
![]() |
2004年02月10日(21歳) | 185cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
キム・リョンソン | ||||||||
![]() |
2002年06月04日(23歳) | 175cm |
5 | MF |
![]() ![]() |
ジョナサン・アスプロポタミティス | |||||||
![]() |
1996年06月07日(29歳) | 188cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
キム・チョンウ | |||||||
![]() |
1993年10月01日(31歳) | 181cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
キム・インソン | |||||||
![]() |
1989年09月09日(35歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
オベルダン | |||||||
![]() |
1995年07月30日(29歳) | 175cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ペク・ソンドン | |||||||
![]() |
1991年08月13日(33歳) | 171cm | 67kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
チョ・ジェフン | |||||||
![]() |
2003年06月29日(22歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
ユン・ソクジュ | |||||||
![]() |
2002年02月25日(23歳) | 178cm | 69kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ハン・チャンヒ | |||||||
![]() |
1997年03月17日(28歳) | 181cm |
![]() |
6 |
![]() |
2 |
18 | MF |
![]() ![]() |
カン・ヒョンジェ | |||||||
![]() |
2002年08月31日(22歳) | 183cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
22 | MF |
![]() ![]() |
ホン・ジウ | |||||||
![]() |
2003年04月17日(22歳) | 181cm |
30 | MF |
![]() ![]() |
ペク・スンウォン | |||||||
![]() |
2006年02月15日(19歳) | 172cm |
70 | MF |
![]() ![]() |
ファン・ソウォン | |||||||
![]() |
2005年01月22日(20歳) | 177cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
88 | MF |
![]() ![]() |
キム・ドンジン | |||||||
![]() |
2003年07月30日(21歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
90 | MF |
![]() ![]() |
キム・ドンミン | |||||||
![]() |
2005年02月22日(20歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | FW |
![]() ![]() |
オ・ジョンウォン | |||||||
![]() |
1999年07月08日(25歳) | 175cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ジョルジェ・ルイス・バルボサ・テイシェイラ | |||||||
![]() |
1999年06月21日(26歳) | 192cm |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
チョ・ソンジュン | |||||||
![]() |
1990年11月27日(34歳) | 176cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() ![]() |
イ・ギュミン | |||||||
![]() |
2005年09月28日(19歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
アン・ジェジュン | |||||||
![]() |
2001年04月13日(24歳) | 185cm | 80kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
33 | FW |
![]() ![]() |
イ・ホジェ | |||||||
![]() |
2000年10月14日(24歳) | 192cm |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
37 | FW |
![]() ![]() |
ホン・ユンサン | |||||||
![]() |
2002年03月19日(23歳) | 177cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
44 | FW |
![]() ![]() |
イ・ホンジェ | |||||||
![]() |
2006年03月23日(19歳) | 176cm |
47 | FW |
![]() ![]() |
キム・ボムス | |||||||
![]() |
2000年04月08日(25歳) | 172cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ヴァンデルソン | |||||||
![]() |
1989年03月31日(36歳) | 172cm |
![]() |
5 |
![]() |
2 |
97 | FW |
![]() ![]() |
ジュニーニョ・ロシャ | |||||||
![]() |
1997年11月05日(27歳) | 170cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
99 | FW |
![]() ![]() |
チョ・サンヒョク | |||||||
![]() |
2004年01月23日(21歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
パク・テハ | ||||||||
![]() |
1968年05月29日(57歳) |
浦項スティーラースの試合日程
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 | 2024年9月17日 | A |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
上海申花 |
第2節 | 2024年10月1日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
上海海港 |
第3節 | 2024年10月22日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド |
第4節 | 2024年11月6日 | H |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
山東泰山 |
第5節 | 2024年11月27日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
横浜F・マリノス |
第6節 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 |
第7節 | 2025年2月11日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
川崎フロンターレ |
第8節 | 2025年2月18日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
ジョホール・ダルル・タクジム |