

FC岐阜
FC GIFU国名 |
![]() |
創立 | 2001年 |
ホームタウン | 岐阜市を中心とする全県 |
スタジアム | 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 |
【クラブの沿革】
2001/クラブ創立
2004/東海社会人リーグ2部へ昇格
2006/(株)岐阜フットボールクラブ設立、東海社会人リーグ1部昇格
2007/日本フットボールリーグ(JFL)昇格
2008/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
【主な獲得タイトル】
なし
2001/クラブ創立
2004/東海社会人リーグ2部へ昇格
2006/(株)岐阜フットボールクラブ設立、東海社会人リーグ1部昇格
2007/日本フットボールリーグ(JFL)昇格
2008/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
14 |
![]() |
ザスパ群馬 | 13 | 3 | 4 | 5 | 18 | 21 | -3 | 12 |
15 |
![]() |
FC岐阜 | 13 | 3 | 4 | 5 | 14 | 18 | -4 | 12 |
16 |
![]() |
高知ユナイテッドSC | 12 | 3 | 3 | 6 | 19 | 23 | -4 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
FC岐阜のニュース一覧

FC岐阜の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】浦和戦のDOGSOで退場した東京VのDF谷口栄斗、J2&J3は1人ずつが出場停止
Jリーグは4日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのDF谷口栄斗が浦和レッズ戦での「相手チームの決定的得点機会の阻止」による一発退場によって1試合停止に。J2ではRB大宮アルディージャのFWファビアン・ゴンザレスがカターレ富山戦で相手選手への頭突き行為で退場したなか、「選手等に対する反スポーツ的な行為」で同じく1試合の停止となった。 また、J3はFC岐阜のMF文仁柱が1試合の出場停止となっている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> DF谷口栄斗(東京ヴェルディ) 第15節 vs横浜FC(5/6) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWファビアン・ゴンザレス(RB大宮アルディージャ) 第14節 vsジェフユナイテッド千葉(5/6) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> MF文仁柱(FC岐阜) 第12節 vsアスルクラロ沼津(5/6) 今回の停止:1試合停止 2025.05.04 20:00 Sun2
【明治安田J3第11節まとめ】J3新規参入の栃木CがFC大阪との首位攻防戦を制して首位浮上! 宮崎は高知を相手に2点差を逆転して3位浮上
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 <h3>【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上</h3> 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これを田中が自らしっかりと決めて栃木Cが先制。得意の「えっほえっほ」のパフォーマンスを見せる。 さらに18分、栃木CはGK相澤ピーターコアミがロングフィードを送ると、これを抜け出てトラップした平岡将豪が切り返しから豪快に決めてリードを広げる。 首位のFC大阪は栃木Cのペースに飲まれていた中、76分には自陣でボールを奪うと西村 真祈のスルーパスに反応した島田 拓海が決めて1点を返すことに。それでも反撃はここまでとなり、2-1で栃木Cが勝利して首位に浮上した。 <h3>【宮崎vs高知】土壇場の勝利で宮崎が3位浮上</h3> 6位のテゲバジャーロ宮崎は10位の高知ユナイテッドSCをホームに迎えた。 試合は33分に高知がカウンターから新谷聖基が決めて先制すると、44分には相手のハンドで得たPKを小林心が決めて前半で2点をリードする。 宮崎は2点ビハインドとなったが51分に反撃。左サイドからのクロスに対して橋本啓吾がヘッドで合わせて1点を返すと、78分にも左からのクロスを今度は黒木謙吾がヘッドで同点に追いつく。 2つのクロスから追いついた宮崎だったが89分にドラマが。ロングボールから、最後は橋本が泥臭く決め切って大逆転。3-2で勝利し、3位に浮上した。 なお、3位の鹿児島ユナイテッドFCは7位の奈良クラブに1-2、4位のツエーゲン金沢は16位の松本山雅FCに2-1、5位のギラヴァン北九州は11位の栃木SCとゴールレスドローとなり、勝ち点を伸ばせなかった。 <h3>◆明治安田J3リーグ第11節</h3> ▽5/3(土) 栃木シティ 2-1 FC大阪 【栃木C】 田中パウロ淳一(前6) 平岡将豪(前18) 【FC大阪】 島田拓海(後32) ザスパ群馬 1-1 FC岐阜 【群馬】 加々美登生(後45) 【岐阜】 粟飯原尚平(後8) アスルクラロ沼津 0-1 ヴァンラーレ八戸 【八戸】 音泉翔眞(前7) ガイナーレ鳥取 2-0 FC琉球 【鳥取】 三木直土(前32、後15) カマタマーレ讃岐 1-2 福島ユナイテッドFC 【讃岐】 大野耀平(後14) 【福島】 樋口寛規(前7、後43) ギラヴァンツ北九州 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 3-2 高知ユナイテッドSC 【宮崎】 橋本啓吾(後6、後44) 黒木謙吾(後33) 【高知】 新谷聖基(前33) 小林心(前44) 鹿児島ユナイテッドFC 1-2 奈良クラブ 【鹿児島】 福田望久斗(後28) 【奈良】 岡田優希(後2) 田村翔太(後24) 松本山雅FC 2-1 ツエーゲン金沢 【松本】 田中想来(前29、後5) 【金沢】 長倉颯(前38) AC長野パルセイロ 1-1 SC相模原 【長野】 藤川虎太朗(後47) 【相模原】 高井和馬(後44) 2025.05.03 22:10 Sat
3
【明治安田J3第12節まとめ】首位・栃木Cは八戸とゴールレスドロー、2位FC大阪は首位と勝ち点で並ぶ白星
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 <h3>【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け</h3> 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。栃木Cは4分に相澤ピーターコアミのロングフィードに抜け出したピーター・ウタカがGK大西勝俉をかわしてシュートを放つが、ポストに嫌われる。 ここまで9試合無敗を続けている栃木Cがペースを握っていく中で、4試合連続ゴール中の田中パウロ淳一に5試合連続ゴールの期待もかかったが、0-0のゴールレスドローに終わった。 <h3>【奈良vs宮崎】宮崎がしっかりと勝ち切り3位浮上</h3> 5位の奈良クラブ(勝ち点19)と4位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点19)の勝ち点で並ぶ戦い。中2日での戦いとなった両者だが、アウェイの宮崎が押し込んでいく展開となる。 3分にはパスに抜け出た吉澤柊がシュートも、ミートせずに枠外に。5分にはボックス内で阿野真拓がシュートも、GKマルク・ヴィトがセーブする。 24分には左サイドのスペースに抜け出た下川陽太が前に出てきたGKの頭上を越えるループシュートを沈めるもこれはオフサイド。ゴールレスで試合を折り返すと、防戦だった奈良は58分にビッグチャンス。ボックス手前で川谷凪がボールを奪うと、ボックス右からグラウンダーのクロス。これを田村 亮介がダイレクトで合わせるがGKイ・チュンウォンがセーブ。こぼれ球を田村 翔太がシュートするとブロックされるも、岡田 優希が再びシュートを狙うが右ポストに嫌われる。 ゴールレスのまま迎えた中、88分に試合が動く。相手の横パスをインターセプトした井上怜がそのまま持ち出してGKとの一対一を決めて宮崎が先制。0-1で勝利した宮崎が3位に浮上した。 <h3>【FC大阪vs松本】エースのゴールでFC大阪が首位に勝ち点で並ぶ</h3> 2位のFC大阪(勝ち点22)と10位の松本山雅FC(勝ち点15)の試合。勝てば首位の栃木Cに勝ち点で並ぶFC大阪は序盤からペースを握っていく展開となる。 しかし、互いになかなかゴールが奪えない展開に。それでも松本は38分にチャンス。小川大貴がボックス手前から左足シュートも枠の右に外れる。すると40分にFC大阪が先制。センターサークル内で佐藤諒が左サイドからのパスをダイレクトで前線へ送ると、抜け出した島田拓海が落ち着いて流し込みゴール。島田は3試合連続ゴールとなった。 FC大阪はさらに42分にもビッグチャンス。左からのクロスをファーサイドで増田隼司がヘッド。これはGK大内一生がセーブすると、こぼれ球を佐藤がシュートも、GK大内が体を張って止める。 後半は互いにゴールを目指すも、やはりゴールが遠い展開に。結局前半のゴールが決め手となり、1-0でFC大阪が勝利し、首位の栃木Cと勝ち点で並ぶこととなった。 その他、FC琉球に勝利した鹿児島ユナイテッドFCが5位、ツエーゲン金沢に勝利したギラヴァンツ北九州が6位に浮上し、昇格プレーオフ圏内に入った。 <h3>◆明治安田J3リーグ第12節</h3> ▽5/6(火) 福島ユナイテッドFC 2-4 ザスパ群馬 【福島】 中村翼(後10) 清水一雅(後51) 【群馬】 青木翔大(前39) 小西宏登(前43) 高橋勇利也(後14) 米原秀亮(後27) ヴァンラーレ八戸 0-0 栃木シティ 栃木SC 1-0 AC長野パルセイロ 【栃木SC】 矢野貴章(後46) SC相模原 1-0 ガイナーレ鳥取 【相模原】 加藤大育(後43) ツエーゲン金沢 0-1 ギラヴァンツ北九州 【北九州】 河辺駿太郎(前24) 奈良クラブ 0-1 テゲバジャーロ宮崎 【宮崎】 井上怜(後43) 高知ユナイテッドSC 0-2 カマタマーレ讃岐 【讃岐】 附木雄也(後34) 大野耀平(後40) FC琉球 1-2 鹿児島ユナイテッドFC 【琉球】 高木大輔(前29) 【鹿児島】 近藤慶一(前11) 岡崎慎(後47) FC岐阜 3-2 アスルクラロ沼津 【岐阜】 ドゥドゥ(前3) 横山智也(前7) 西谷亮(前11) 【沼津】 鈴木拳士郎(前38) 菅井拓也(後24) ▽5/7(水) FC大阪 1-0 松本山雅FC 【FC大阪】 島田拓海(前40) 2025.05.07 21:02 Wed
4
【明治安田J3第10節まとめ】田中パウロ淳一の恩返し弾で松本を下した2位栃木Cが首位追走!
明治安田J3リーグ第10節の10試合が18~20日に各地で行われた。 <h3>【松本vs栃木C】栃木Cが絶好調FW田中パウロ淳一の恩返し弾で首位追走!</h3> 前節の高知ユナイテッド戦を大勝した2位の栃木シティFC(勝ち点18)は、15位の松本山雅FC(勝ち点9)とアウェイで対戦した。 高知戦ではFWピーター・ウタカがデビュー弾を決めるなど攻撃陣が好調の栃木Cは、19分に敵陣でのボール奪取した平岡将豪のパスをボックス左で受けた岡庭裕貴が細かなステップでのカットインでDF3枚をかわしシュートを放ったが、これは相手GKが正面でキャッチした。 ゴールレスで迎えた後半は、立ち上がりから松本が栃木Cゴールに迫ったると、52分には左クロスのこぼれ球を再び拾った山本龍平のクロスからニアに飛び込んだ松村厳が右足アウトサイドで合わせたが、このシュートは枠の右に外れた。 劣勢の時間が続いた栃木Cは、59分に平岡将豪と鈴木隆雅を下げてウタカと鈴木国友を投入。すると63分、カウンターの場面で土佐陸翼のロングスルーパスがDF野々村鷹人にカットされたが、こぼれ球を拾った田中パウロ淳一が中央を突破すると、ボックスライン付近からシュートをゴール左隅に流し込んだ。 結局、田中の恩返し弾が決勝点となり、1-0で栃木Cが勝利。リーグ戦連勝で首位FC大阪を追走している。 <h3>【栃木SCvs金沢】小島雅也の今季初ゴールで逃げ切った金沢が4位に浮上!</h3> リーグ戦3試合負けなしの7位ツエーゲン金沢(勝ち点14)は、アウェイで10位の栃木SCと対戦。金沢は開始早々の1分にピンチ。自陣からのロングパスを最前線で受けた小堀空が飛び出していたGKの上を越すループシュートでゴールを狙ったが、左ポストに当たったボールは必死に戻ったGK山ノ井拓己に掻き出された。 ピンチを凌いだ金沢は16分、右クロスを中央の西谷和希が右足ボレーで合わせると、相手GKの弾いたボールをパトリックが押し込んだが、これはオフサイドの判定でゴールは取り消された。 試合が動いたのはゴールレスで迎えた後半。金沢は73分、大山啓輔の右FKの流れたボールをボックス左横で拾った西谷和希のクロスを小島雅也が頭で流し込んだ。 このゴールが決勝点となり、金沢が1-0で勝利。リーグ戦連勝の金沢は4位に浮上している。 <h3>◆明治安田J3リーグ第10節</h3> ▽4/20(日) ヴァンラーレ八戸 1-0 長野パルセイロ 福島ユナイテッド 3-4 高知ユナイテッド 栃木SC 0-1 ツエーゲン金沢 松本山雅 0-1 栃木シティ FC岐阜 1-0 カマタマーレ讃岐 ガイナーレ鳥取 0-0 鹿児島ユナイテッド ギラヴァンツ北九州 1-1 SC相模原 FC琉球 1-1 テゲバジャーロ宮崎 ▽4/18(土) FC大阪 4-3 ザスパ群馬 ▽4/19(土) 奈良クラブ 1-0 アスルクラロ沼津 2025.04.20 19:00 Sun5
「超欲しい」「かっけー」岐阜がオグリキャップと新ユニでコラボ! 地元名馬の生誕40周年祝う2ndに好評の声、深緑の1stは「相模原っぽい」
FC岐阜は14日、2025シーズンのユニフォームを発表した。 新シーズンも地元の三敬株式会社がブランドとして確立する「RAZZOLI」のユニフォーム。1stユニフォームのコンセプトは、「織物の模様でよく使われる、ダマスク模様を全面にあしらったデザインです。柄にはクラブの象徴である、エンブレムの造形とレンゲソウが組み込まれています。この独創的で力強いユニフォームで、2025シーズンの勝利を目指し戦っていきます」と説明している。 また、2ndユニフォームは、生誕40周年オグリキャップコラボユニフォームに。「岐阜が誇る名馬であるオグリキャップ。2025年は生誕40周年という節目の年であり、この度様々な関係者のご尽力により、コラボが実現しました。オグリキャップがそうであったように、FC岐阜も多くのライバルたちとの勝負に打ち勝ち、『頂点=優勝』 を目指して熱く戦っていきます」とコンセプトを説明している。 ダマスク模様があしらわれた1stユニフォームは、FP仕様が深い緑色、GK仕様が水色。オグリキャップがシルエットで描かれる2ndユニフォームは、FP仕様が白、GK仕様が赤となった。 新たな1stユニフォームにファンは「相模原っぽい」「メキシコ代表っぽい」「すごい模様」などと反応。一方、オグリキャップコラボの2ndユニには「かっけー」「良いな」「サブユニの方が買いたい」「アウェイユニ超欲しい」と好反応が見受けられている。 ユニフォーム発表の場では、契約更新が発表されたDF甲斐健太郎とFW粟飯原尚平が1stと2ndユニフォームをお披露目。オグリキャップコラボの2ndユニフォームは、FC岐阜応援隊隊長を務めるSKE48の太田彩夏さんの着用姿もSNS上で披露され、多くのレースでオグリキャップに騎乗した競馬会のレジェンド安藤勝己さんも掲げた。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】SKE48の太田彩夏さんも着用! 岐阜の新ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">2025ユニフォーム発表<br><br>ユニフォーム発表の模様です♪<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%B2%E6%96%90%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#甲斐健太郎</a> 選手が1stユニフォーム<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%B2%9F%E9%A3%AF%E5%8E%9F%E5%B0%9A%E5%B9%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#粟飯原尚平</a> 選手が2ndユニフォームになります<br><br>この後、17時からオンラインストアにて受注開始します<br><br>購入はこちら <a href="https://t.co/DpJwqAo6Nz">https://t.co/DpJwqAo6Nz</a><br><br>2025ユニフォーム詳細 <a href="https://t.co/DpVBSQh3xy">https://t.co/DpVBSQh3xy</a>… <a href="https://t.co/Q8YvOmustq">pic.twitter.com/Q8YvOmustq</a></p>— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) <a href="https://twitter.com/fcgifuDREAM/status/1867837578503917834?ref_src=twsrc%5Etfw">December 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">2025ユニフォーム発表<br><br>2025レプリカユニフォーム~生誕40周年オグリキャップコラボユニフォーム~<br><br>FC岐阜応援隊隊長 <a href="https://twitter.com/hashtag/SKE48?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SKE48</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%BD%A9%E5%A4%8F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#太田彩夏</a> さんに着用していただきました<br><br>購入はこちら <a href="https://t.co/DpJwqAo6Nz">https://t.co/DpJwqAo6Nz</a><br><br>2025ユニフォーム詳細 <a href="https://t.co/DpVBSQh3xy">https://t.co/DpVBSQh3xy</a>… <a href="https://t.co/ub4M6ruE0O">pic.twitter.com/ub4M6ruE0O</a></p>— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) <a href="https://twitter.com/fcgifuDREAM/status/1867849920952299658?ref_src=twsrc%5Etfw">December 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">2025ユニフォーム発表<br><br>2025レプリカユニフォーム~生誕40周年オグリキャップコラボユニフォーム~<br><br>1976年に笠松競馬でデビューし、多くのレースでオグリキャップに騎乗した競馬会のレジェンド安藤勝己さんにも記念ユニフォームについてお伝えさせていただきました<br><br>購入はこちら… <a href="https://t.co/2KAUIQSHXD">pic.twitter.com/2KAUIQSHXD</a></p>— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) <a href="https://twitter.com/fcgifuDREAM/status/1867850250310041903?ref_src=twsrc%5Etfw">December 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.14 18:31 SatFC岐阜の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
茂木秀 | |||||||
![]() |
1999年01月15日(26歳) | 195cm | 90kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
山口畝良 | |||||||
![]() |
2002年10月09日(22歳) | 193cm | 86kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
セランテス | |||||||
![]() |
1989年10月24日(35歳) | 184cm | 74kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
中山開帆 | |||||||
![]() |
1993年01月11日(32歳) | 187cm | 80kg |
50 | GK |
![]() ![]() |
後藤大輝 | |||||||
![]() |
1996年06月14日(28歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
野澤陸 | |||||||
![]() |
1998年12月07日(26歳) | 185cm | 80kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
甲斐健太郎 | |||||||
![]() |
1994年11月01日(30歳) | 181cm | 65kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
石田崚真 | |||||||
![]() |
1996年06月21日(28歳) | 168cm | 65kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
萩野滉大 | |||||||
![]() |
2000年06月20日(24歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
大串昇平 | |||||||
![]() |
2002年09月21日(22歳) | 170cm | 64kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
キム・ユゴン | |||||||
![]() |
2006年03月28日(19歳) | 184cm | 80kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
寺阪尚悟 | |||||||
![]() |
2004年06月06日(20歳) | 181cm | 81kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
井川空 | |||||||
![]() |
2000年01月15日(25歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
中村仁郎 | |||||||
![]() |
2003年08月22日(21歳) | 165cm | 59kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
荒木大吾 | |||||||
![]() |
1994年02月17日(31歳) | 178cm | 72kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
北龍磨 | |||||||
![]() |
1998年04月16日(27歳) | 175cm | 72kg |
![]() |
12 |
![]() |
5 |
14 | MF |
![]() ![]() |
生地慶充 | |||||||
![]() |
1998年04月02日(27歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
山田直輝 | |||||||
![]() |
1990年07月04日(34歳) | 168cm | 66kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
西谷亮 | |||||||
![]() |
2004年01月10日(21歳) | 180cm | 69kg |
![]() |
9 |
![]() |
2 |
19 | MF |
![]() ![]() |
松本歩夢 | |||||||
![]() |
1998年04月28日(27歳) | 179cm | 68kg |
22 | MF |
![]() ![]() |
文仁柱 | |||||||
![]() |
1999年08月22日(25歳) | 167cm | 63kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
箱崎達也 | |||||||
![]() |
2002年08月13日(22歳) | 170cm | 66kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
泉澤仁 | |||||||
![]() |
1991年12月17日(33歳) | 165cm | 65kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
外山凌 | |||||||
![]() |
1994年07月29日(30歳) | 177cm | 69kg |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ドゥドゥ | |||||||
![]() |
1990年04月21日(35歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
佐々木快 | |||||||
![]() |
1998年10月20日(26歳) | 179cm | 74kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
17 | FW |
![]() ![]() |
長井結矢 | |||||||
![]() |
2003年02月26日(22歳) | 184cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
24 | FW |
![]() ![]() |
粟飯原尚平 | |||||||
![]() |
1996年05月26日(28歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
10 |
![]() |
2 |
27 | FW |
![]() ![]() |
横山智也 | |||||||
![]() |
2000年09月01日(24歳) | 167cm | 63kg |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
32 | FW |
![]() ![]() |
オウイエ・ウイリアム | |||||||
![]() |
2004年04月19日(21歳) | 190cm | 80kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
大島康明 | ||||||||
![]() |
1981年09月01日(43歳) |
FC岐阜の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第3節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第4節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第5節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
横浜FC |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第7節 | 2025年3月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第9節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
栃木SC |
第10節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第11節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第12節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第13節 | 2025年5月17日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第14節 | 2025年6月1日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第15節 | 2025年6月7日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第16節 | 2025年6月14日 | A | 15:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第17節 | 2025年6月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第19節 | 2025年7月6日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第21節 | 2025年7月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第24節 | 2025年8月24日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第25節 | 2025年8月30日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第26節 | 2025年9月6日 | A | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
![]() |
SC相模原 |
第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第31節 | 2025年10月12日 | A | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第32節 | 2025年10月19日 | A | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第33節 | 2025年10月25日 | H | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
栃木SC |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第36節 | 2025年11月15日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |
第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
FC大阪 |