ザスパ群馬

国名 日本
ホームタウン 群馬県/草津町、前橋市を中心とする全県
スタジアム 正田醤油スタジアム群馬
クラブ沿革
1995年・リエゾン草津として群馬県社会人リーグ4部に登録
2002年・ザスパ草津に改称
2003年・JFL昇格
2004年・J2昇格
2013年・ザスパクサツ群馬に改称


主な獲得タイトル:なし

今季の成績

明治安田J3リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
11 松本山雅FC 16 4 4 4 13 15 -2 12
12 ザスパ群馬 14 3 5 5 20 23 -3 13
13 SC相模原 14 3 5 4 10 14 -4 12
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ザスパ群馬のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
ザスパ群馬は2日、阪南大学のMF櫻井文陽(21)が2026シーズンより加入することが内定したことを発表した。 また、今シーズンは特別指定選手として登録され、背番号は「33」をつける。 櫻井は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアに所属。その後、阪南大学高校から阪南大学へと進学していた。 櫻井はクラブを通じ 2025.05.02 15:55 Fri
Xfacebook

ザスパ群馬の人気記事ランキング

1

水戸が森直樹監督の体調不良を報告 群馬戦は樹森大介コーチが指揮

水戸ホーリーホックは25日、「ベンチ入りスタッフについてのお知らせ」と題し、森直樹監督の不在を報告した。 本日25日の明治安田J2リーグ第28節でザスパ群馬をホームに迎え撃つ水戸だが、森監督が体調不良という。 代わって率いるのは樹森大介コーチ。試合は18時にキックオフする。 2024.08.25 17:30 Sun
2

J2最下位確定の群馬、森下監督、菅原GM、都丸社長の総退任を発表

▽ザスパクサツ群馬は5日、都丸晃代表取締役社長、菅原宏ゼネラルマネージャー(GM)、森下仁志監督(写真)が今季限りで退任となることを発表した。退任の時期はそれぞれ、都丸社長が後任の代表取締役就任決定後、菅原GMが11月5日、森下監督が今シーズン終了後となっている。 ▽役員の辞任の関して、群馬は以下のような文章を公式サイト上に掲載している。 「株式会社草津温泉フットボールクラブは、下記の通り代表取締役社長 都丸晃ならびに、取締役ゼネラルマネージャー菅原宏が辞任することが決定いたしましたのでお知らせいたします」 「当社が運営しておりますサッカーチーム『ザスパクサツ群馬』は2017シーズンJ2リーグにおきまして、最下位の22位が確定いたしました。その結果の重大さと責任を痛感し、株主・スポンサー様、ファン・サポーターの皆様をはじめ、ご支援を頂いております全ての関係者の皆様に深くお詫びを申し上げます」 「また、この間、さまざまなご指摘を頂き、多くの皆様にご心配をおかけしたことにつきまして、重ねてお詫びを申し上げます。今後、2018シーズンに向けて、チームを再建し、皆様のご期待におこたえするため、早期に新体制を整えてまいります」 ▽明治安田生命J2リーグ第40節終了時点で、群馬は5勝5分け30敗で最下位が確定。J3の昇格枠のライセンスの問題により残留の可能性は残しているものの、チームの不振に伴う総退任劇となった。 2017.11.06 18:31 Mon
3

“東大出身者初のJリーガー”群馬DF久木田紳吾が現役引退「幸せな9年間」

ザスパクサツ群馬は11日、DF久木田紳吾(31)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 東京大学出身者初のJリーガーである久木田は、2010年にファジアーノ岡山でプロキャリアをスタートした。2012年には松本山雅FCへの期限付き移籍を経験し、復帰2年目の2014年には明治安田生命J2リーグでキャリアハイの37試合に出場。3ゴールも記録した。その後、2018年に群馬に加入し、今シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場していた。 キャリア通算では、J2リーグで152試合12得点、J3リーグで43試合1得点を記録。天皇杯には6試合に出場していた。 9年間の現役生活に終止符を打つ決断をした久木田は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「今シーズンで現役を引退することに決めました」 「『東大初のJリーガーになる』という目標を持って頑張ってきて、やっと掴んだこのJリーグという舞台は、本当に幸せな場所でした。でもそこに立った瞬間から、今度はそこからステップアップする、生き残るための戦いが始まり、必死に頑張ってきました」 「今回、色々な部分で選手として先が見えてきた中で、ここから先同じような覚悟を持って頑張ることが難しいと思い引退を決断しましたが、大好きなサッカーを思い切りやってこられた幸せな9年間でした」 「自分の中ではサッカーをやり切ったとはっきり言えます。ここまでやってこられたのも、家族や仲間、そして応援してくださる方々の支えのおかげです。本当にありがとうございました」 「これから何をするか決まっていませんが、次も自分らしく頑張ります! 最後に、ファジアーノ岡山、松本山雅FC、そしてザスパクサツ群馬のサポーターの皆さん、いつも背中を押していただき、ありがとうございました。布さんに誘っていただいて群馬に来て、最後に布さんと一緒に昇格でき、笑って終えられて良かったです!」 2019.12.11 13:05 Wed
5

群馬DF久木田紳吾に第一子となる長女が誕生!「出産に立ち会った際の感動を忘れず」

ザスパクサツ群馬は23日、DF久木田紳吾に第一子となる長女が21日に誕生したことを発表した。 久木田はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「この度第一子となる元気な女の子が産まれました!頑張ってくれた妻と子供には心から感謝しています。出産に立ち会った際の感動を忘れず、引き続き頑張っています!」 久木田は2018年にファジアーノ岡山から群馬に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J3リーグでここまで9試合に出場している。 2019.07.23 18:25 Tue

ザスパ群馬の選手一覧

13 GK 近藤壱成
2001年01月15日(24歳) 188cm 84kg 9 0
21 GK キム・ジェヒ
2006年05月16日(19歳) 185cm 78kg 5 0
39 GK 真木晃平
1998年07月31日(27歳) 184cm 86kg
47 GK 志賀一允
2001年05月20日(24歳) 187cm 82kg
2 DF 田頭亮太
2002年02月07日(23歳) 170cm 67kg 11 1
3 DF 大畑隆也
1997年10月12日(28歳) 180cm 75kg 12 0
4 DF 船橋勇真
1997年11月13日(27歳) 178cm 73kg 5 0
14 DF 菊地健太
2000年05月28日(25歳) 171cm 71kg 1 0
22 DF 高橋勇利也
1999年03月24日(26歳) 181cm 72kg 9 1
24 DF 新井夢功
2006年10月05日(19歳) 180cm 70kg
25 DF 中野力瑠
2005年12月19日(19歳) 184cm 78kg 1 0
26 DF 秋元琉星
2003年01月25日(22歳) 180cm 79kg
30 DF 小柳達司
1990年02月07日(35歳) 181cm 80kg 0 0
43 DF 野瀬翔也
2003年02月14日(22歳) 184cm 75kg 9 0
6 MF 米原秀亮
1998年04月20日(27歳) 184cm 72kg 9 1
7 MF 西村恭史
1999年11月04日(26歳) 185cm 78kg 13 3
8 MF 山内陸
2000年08月02日(25歳) 169cm 66kg 13 0
11 MF 加々美登生
1999年02月15日(26歳) 172cm 65kg 10 2
15 MF 風間宏希
1991年06月19日(34歳) 177cm 71kg 5 0
17 MF 山中惇希
2001年05月06日(24歳) 173cm 68kg 14 2
20 MF 下川太陽
2002年03月07日(23歳) 164cm 60kg 11 1
33 MF 櫻井文陽
2003年05月22日(22歳) 165cm 60kg
35 MF 玉城大志
2001年04月10日(24歳) 174cm 73kg 5 1
36 MF 安達秀都
2004年07月15日(21歳) 170cm 61kg 11 0
37 MF 瀬畠義成
2001年01月19日(24歳) 182cm 78kg 5 0
45 MF 小山結友
2007年10月11日(18歳) 169cm 62kg 0 0
9 FW 青木翔大
1990年08月11日(35歳) 182cm 73kg 14 3
10 FW 高澤優也
1997年02月19日(28歳) 181cm 75kg 4 0
18 FW 田中翔太
2001年04月10日(24歳) 178cm 75kg 10 0
23 FW 小野関虎之介
2004年07月22日(21歳) 168cm 63kg 5 1
27 FW 藤村怜
1999年05月26日(26歳) 176cm 68kg 12 0
32 FW 河田篤秀
1992年09月18日(33歳) 177cm 77kg 8 2
38 FW 小西宏登
2002年11月12日(22歳) 171cm 72kg 13 3
監督 沖田優
1978年05月02日(47歳)

ザスパ群馬の試合日程

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月15日 0 - 0 vs FC琉球
第2節 2025年2月22日 2 - 0 vs 栃木シティ
第3節 2025年3月1日 3 - 2 vs AC長野パルセイロ
第4節 2025年3月8日 5 - 2 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第5節 2025年3月16日 2 - 0 vs ガイナーレ鳥取
第6節 2025年3月23日 3 - 1 vs 奈良クラブ
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 1 - 4 vs V・ファーレン長崎
明治安田J3リーグ
第7節 2025年3月30日 0 - 2 vs ギラヴァンツ北九州
第8節 2025年4月5日 0 - 0 vs テゲバジャーロ宮崎
第9節 2025年4月13日 1 - 1 vs SC相模原
第10節 2025年4月18日 4 - 3 vs FC大阪
第11節 2025年5月3日 1 - 1 vs FC岐阜
第12節 2025年5月6日 2 - 4 vs 福島ユナイテッドFC
第13節 2025年5月17日 2 - 2 vs 高知ユナイテッドSC
第14節 2025年5月31日 14:00 vs アスルクラロ沼津
第15節 2025年6月7日 19:00 vs 栃木SC
第16節 2025年6月15日 19:00 vs カマタマーレ讃岐
第17節 2025年6月22日 14:00 vs ヴァンラーレ八戸
第18節 2025年6月28日 19:00 vs ツエーゲン金沢
第19節 2025年7月5日 18:00 vs 松本山雅FC
第20節 2025年7月12日 19:00 vs AC長野パルセイロ
第21節 2025年7月19日 18:00 vs 栃木シティ
第22節 2025年7月26日 19:00 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第23節 2025年8月16日 19:00 vs FC大阪
第24節 2025年8月23日 19:00 vs 栃木SC
第25節 2025年8月31日 18:00 vs カマタマーレ讃岐
第26節 2025年9月6日 vs FC琉球
第27節 2025年9月13日 vs ギラヴァンツ北九州
第28節 2025年9月20日 vs ガイナーレ鳥取
第29節 2025年9月27日 vs SC相模原
第30節 2025年10月4日 vs FC岐阜
第31節 2025年10月12日 vs ヴァンラーレ八戸
第32節 2025年10月18日 vs 福島ユナイテッドFC
第33節 2025年10月25日 vs 奈良クラブ
第34節 2025年11月2日 vs ツエーゲン金沢
第35節 2025年11月9日 vs テゲバジャーロ宮崎
第36節 2025年11月16日 vs アスルクラロ沼津
第37節 2025年11月23日 vs 松本山雅FC
第38節 2025年11月29日 vs 高知ユナイテッドSC