ディナモ・キーウ

FC Dynamo Kyiv
国名 ウクライナ
創立 1927年
ホームタウン キーウ
スタジアム オリンピスキ・スタジアム
愛称 Bilo-Syni(白-青)

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
33 ルドゴレツ 4 0 4 4 4 11 -7 8
34 ディナモ・キーウ 4 1 1 6 5 18 -13 8
35 ニース 3 0 3 5 7 16 -9 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ディナモ・キーウのニュース一覧

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がアシストで勝利に貢献した。 12日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第6節が行われ、ソシエダはホームにディナモ・キーウを迎えた。 久保も先発したこの試合。前節のアヤックス戦で1ゴール1アシストの活躍で勝利に貢献した久保は、この試合でも右サイドで先発し、ゴールに絡 2024.12.13 12:10 Fri
Xfacebook
レアル・ソシエダを率いるイマノル・アルグアシル監督が、12日に行われたヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第6節のディナモ・キーウ戦を振り返った。 開幕5連敗で最下位に沈むディナモ・キーウに対し、立ち上がりから攻勢に出るソシエダは17分にPKをオヤルサバルが失敗するも、こぼれ球を押し込み、先制。 幸先良く 2024.12.13 10:47 Fri
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは12日、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ第6節でディナモ・キーウとアウェイで対戦し3-0で勝利した。久保は58分までプレーしている。 前節のアヤックス戦を久保の1G1Aの活躍で勝利し、EL2勝目を飾った15位ソシエダは、直近のレガネス戦からスタメンを3人変更。セルヒオ・ゴ 2024.12.13 07:05 Fri
Xfacebook
ピッチ上の働きに関しては、選手以上に多くの目を向けられ、時には批判対象として格好の餌食にもなってしまうレフェリー。ピッチ外でとんでもない事件を起こしていたことがわかった。 ポーランド『TVP World』によると、2024-25シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦でVAR(ビデオ・アシスタント・レフェ 2024.10.26 10:10 Sat
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第3節、ローマvsディナモ・キーウが24日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが1-0で勝利した。 前節、格下エルフスボリに金星を献上し、今季EL初黒星を喫したローマは初勝利を懸けて開幕連敗スタートのディナモ・キーウをホームで迎え撃った。直近のインテル戦を0-1 2024.10.25 03:41 Fri
Xfacebook

ディナモ・キーウの人気記事ランキング

1

元アルゼンチン代表MFマルコ・ルベン、D・キエフ退団で古巣ロサリオに完全移籍

▽ディナモ・キエフは15日、元アルゼンチン代表MFマルコ・ルベン(29)がアルゼンチンのロサリオ・セントラルに完全移籍することを発表した。なお、マルコ・ルベンは、ロサリオと2018年6月30日までの2年半の契約を結んでいる。 ▽ロサリオでプロキャリアをスタートしたマルコ・ルベンは、リーベル・プレートを経て2008年にビジャレアルへ加入。途中出場で流れを変えるジョーカーとして4シーズンプレーした後、2012年にディナモ・キエフに加入していた。 ▽だが、ディナモ・キエフでは思うように出場機会を得ることができず、エビアンやテイグレスといったクラブへのレンタル移籍を繰り返し、昨シーズンはロサリオにレンタルで加入。そして、シーズン終了後に完全移籍で古巣に復帰することになった。 2016.01.16 14:12 Sat
2

チェルシーがディナモ・キエフにホームで3発快勝! CHOは大会2戦連続ゴール《EL》

チェルシーは7日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・1stレグでディナモ・キエフと対戦し、3-0で勝利した。 ラウンド32でマルメに快勝したチェルシーだが、2019年の成績を見ると本調子とは程遠い状況だ。国内ではマンチェスター・シティとマンチェスター・ユナイテッドに悉く完敗を喫し、サッリ監督の進退にまで影響が出るほどに。それでも、直近のリーグ戦ではトッテナムとフルアムに今年初のリーグ戦連勝を収めており、良い流れでウクライナの雄と対峙することになった。 アザールやカンテ、イグアイン、アスピリクエタら一部主力をベンチスタートとしたチェルシーが17分に先制する。敵陣中央でボールキープしたバークリーから左サイドでパスを受けたペドロがドリブルで斜めに切り込む。ジルーとのワンツーを試みたペドロは、ジルーの相手の股を抜く見事なヒールパスを受けてフィニッシュ。ペドロのシュートもGKボイコの股を抜いた。 幸先よく先制したチェルシーはその後もディナモ・キエフを攻め立てる。20分、アスピリクエタに代わって右サイドバックに入ったザッパコスタのクロスが相手に当たってゴール前のペドロの下へ。ペドロはダイレクトで押し込みにいったが、GKボイコがビッグセーブを見せる。25分には、ジルーのポストプレーからボールを持ったコバチッチがバークリーにスルーパス。バークリーはボックス左からシュートを打ったが、ここでもGKボイコがファインセーブで失点を防いだ。さらに、34分のペドロのビッグチャンスもボイコの反射神経が光った。 ディナモ・キエフ守護神に阻まれ、前半の得点は1点に留まったチェルシー。最多シュート数のペドロが54分にもゴールに迫ったが、やはりGKボイコの壁は固い。だが、そんなボイコの壁を打ち砕いたのはFKだった。65分、バークリーとの交代で入ったロフタス=チークがボックス手前左で倒されFKを獲得。これをウィリアンが直接沈めて、欲しかった2点目をようやく手にした。 これで勝利をほぼ確実にしたチェルシーは78分にウィリアンを下げてハドソン=オドイを投入。 90分に、そのハドソン=オドイが前回のマルメ戦から連続ゴールを決めてダメ押ししたチェルシーは、ホームできっちり無失点に抑え、アウェイでのセカンドレグに向けて大きなアドバンテージを得る結果となった。 2019.03.08 06:52 Fri
3

バルサ暫定監督、指揮官としてのCLデビュー戦に「光栄」

バルセロナのセルジ・バルフアン暫定監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のディナモ・キエフ戦に向けて意気込みを語った。スペイン『マルカ』が伝えている。 バルセロナは10月27日、成績不振でロナルド・クーマン監督を解任すると、その翌日にバルセロナBを率いるバルフアン監督の暫定的な指揮を発表。初陣となったラ・リーガ第12節のアラベス戦では1-1のドローに終わった。 そして、今月2日に行われるCLグループE第4節ではディナモ・キエフと対戦する。チームはここまでグループステージ3試合を戦い、1勝2敗で3位。決勝トーナメント進出に向けて、何としても勝利したい一戦となる。 試合に先駆けた記者会見に出席したバルフアン暫定監督は「バルセロナには常に勝利する義務がある」とコメント。不調に喘ぐなかでも結果が必要だと主張した。 「今のように弱いときもある。それでも勝ち続けなければならない。尊敬を集める唯一の方法は勝つことなのだ。私たちは声をあげる必要がある」 「勝利は喜びをもたらし、選手たちの姿勢をポジティブなものに変えてくれるだろう。私はここにいることを誇りに思う。我々は強くならなければいけないのだ。欠場者がいようとも、チームはこの状況を覆すことができると心から信じている」 また、選手としてもバルセロナで活躍した経験を持つ暫定監督はこの試合が指揮官としてのCLデビュー戦に。その喜びを語りつつ、試合ではバルセロナらしいスタイルでプレーする必要性を説いた。 「(バルセロナの)選手として活躍した後に、CLの舞台で監督を務めるのは光栄なことだ。選手たちはプレッシャーに慣れている。これは特別な試合なのだ。我々の手にかかっている」 「私たちは自分たちのスタイルでプレーしなければならない。チームとしてプレーし、ボールを保持して、味方と会話し、スペースを見つける。これこそが私たちに喜びをもたらすのだ」 「私にはあまり時間がないが、それを最大限に活用する必要がある」 2021.11.02 15:35 Tue
4

元磐田FWジェルソン・ロドリゲス、新天地はトルコに

トルコのスィヴァススポルは26日、ディナモ・キーウからルクセンブルク代表FWジェルソン・ロドリゲス(28)を1年間のレンタル移籍で獲得した。 2019年にジュビロ磐田に半年間在籍したロドリゲスは、ルクセンブルク代表として通算55試合16ゴールの数字を残す、身体能力に優れるアタッカー。 磐田から完全移籍したディナモ・キーウでは思うように出場機会を得られず、ここまでトルコのアンカラギュジュ、リーグ・アンのトロワ、イスタンブールのエユプスポルにレンタル移籍。 昨シーズンはサウジアラビアのアル・ワフダへレンタルされ、センターFWや左ウィングを主戦場に公式戦16試合に出場し2ゴールを記録したが、今年3月9日のアル・イテファク戦以降はベンチ外が続いていた。 2023.07.27 00:00 Thu
5

予選3回戦終了! 町田浩樹のサン=ジロワーズはELへ、川村拓夢のザルツブルクはPO進出…モウリーニョのフェネルバフチェもELへ【CL】

13日、チャンピオンズリーグ(CL)の予選3回戦の2ndレグが開催。プレーオフ進出チームが決定した。 今シーズンから新フォーマットで行われるCL。32チームから36チームに出場枠が拡大し、グループステージが廃止。リーグ・フェーズでは、各チームが8つの異なるチームと対戦して、勝ち上がりを決める。 予選から出場権獲得を目指す中、7チームがプレーオフで決定。3回戦からは10チームがプレーオフに進むこととなる。 日本代表DF町田浩樹が所属するロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)はスラビア・プラハ(チェコ)と対戦。1stレグで3-1と敗れていた中、ホームゲームでも0-1で敗戦。2戦合計1-4で敗れ、サン=ジロワーズはヨーロッパリーグ(EL)に回ることとなった。 また、日本代表MF川村拓夢が加入したレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)はトゥベンテ(オランダ)と対戦。3-3のドローに終わったが、1stレグで2-1と勝利していたため、プレーオフに進むことが決定した。 その他、ジョゼ・モウリーニョ監督が就任したフェネルバフチェ(トルコ)は、リール(フランス)と1-1のドロー。2戦合計2-3で敗れてELに参加することが決定。レンジャーズ(スコットランド)vsディナモ・キーウ(ウクライナ)は0-2でディナモ・キーウが勝利し、2戦合計1-3で勝ち上がりを決めた。 なお、すでにプレーオフの組み合わせも決定しており、ザルツブルクはディナモ・キーウと対戦する。また、プレーオフから出場するDF荻原拓也が所属のディナモ・ザグレブは、カラバフ(アゼルバイジャン)と対戦する。なお、プレーオフで敗れたチームはELに参加することとなる。 ◆予選3回戦 【2ndレグ】 ▽8/13(火) APOEL(キプロス) 0-0(AGG:0-2) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) 4-1(AGG:5-1) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) フェネルバフチェ(トルコ) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) トゥベンテ(オランダ) 3-3(AGG:4-5) レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) PAOKテッサロニキ(ギリシャ) 3-4(AGG:5-6) マルメ(スウェーデン) ルドゴレツ(ブルガリア) 2-7(AGG:4-8) カラバフ(アゼルバイジャン) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 1-1(AGG:1-3) ミッティラン(デンマーク) FCSB(ルーマニア) 2-3(AGG:3-4) スパルタ・プラハ(チェコ) ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) 0-1(AGG:1-4) スラビア・プラハ(チェコ) レンジャーズ(スコットランド) 0-2(AGG:1-3) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 【1stレグ】 ▽8/6(火) カラバフ(アゼルバイジャン) 1-2 ルドゴレツ(ブルガリア) マルメ(スウェーデン) 2-2 PAOKテッサロニキ(ギリシャ) ミッティラン(デンマーク) 2-0 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) スパルタ・プラハ(チェコ) 1-1 FCSB(ルーマニア) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 1-1 レンジャーズ(スコットランド) リール(フランス) 2-1 フェネルバフチェ(トルコ) ザルツブルク(オーストリア) 2-1 トゥベンテ(オランダ) ▽8/7(水) スラビア・プラハ(チェコ) 3-1 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) 2-0 APOEL(キプロス) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) 0-1 ボデ/グリムト(ノルウェー) ◆予選プレーオフ 【チャンピオンズ・パス】 ヤング・ボーイズ(スイス) vs ガラタサライ(トルコ) ディナモ・ザグレブ(クロアチア) vs カラバフ(アゼルバイジャン) ミッティラン(デンマーク) vs スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) vs ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) マルメ(スウェーデン) vs スパルタ・プラハ(チェコ) 【リーグ・パス】 リール(フランス) vs スラビア・プラハ(チェコ) ディナモ・キーウ(ウクライナ) vs ザルツブルク(オーストリア) 2024.08.14 13:10 Wed

ディナモ・キーウの選手一覧

35 GK ルスラン・ネシェレト
2002年01月22日(23歳) 190cm 3 0
51 GK ヴァレンティン・モルグン
2001年08月10日(24歳) 189cm 0 0
71 GK ヴャチェスラフ・スルキス
2006年02月27日(19歳) 191cm 0 0
74 GK デニス・イハナテンコ
2003年01月11日(22歳) 191cm 0 0
2 DF コスティヤンティン・ヴィフチャレンコ
2002年06月10日(23歳) 178cm 5 0
3 DF マクシム・ジャチュク
2003年07月21日(22歳) 185cm 1 0
4 DF デニス・ポポフ
1999年02月17日(26歳) 186cm 5 0
5 DF ウラジスラフ・ザハルチェンコ
2006年06月16日(19歳) 184cm 0 0
20 DF オレクサンドル・カラヴァイエフ
1992年06月02日(33歳) 173cm 4 0
23 DF ナヴィン・マリシュ
2003年07月27日(22歳) 185cm 0 0
24 DF オレクサンドル・ティムチク
1997年01月20日(28歳) 180cm 5 0
28 DF ブラウアン・セバージョス
2001年05月24日(24歳) 183cm 1 0
32 DF タラス・ミカフコ
2005年05月30日(20歳) 185cm 7 0
40 DF クリスティアン・ビロヴァル
2001年02月05日(24歳) 191cm 7 0
44 DF ヴラディスラフ・ドゥビンチャク
1998年07月01日(27歳) 173cm 4 0
6 MF ヴォロディミル・ブラジコ
2002年01月23日(23歳) 184cm 77kg 6 0
10 MF ミコラ・シャパレンコ
1998年10月04日(27歳) 178cm 72kg 6 0
15 MF ヴァレンティン・ルブチンスキー
2002年02月15日(23歳) 165cm 7 0
18 MF オレクサンダル・アンドリエフスキ
1994年06月25日(31歳) 172cm 3 0
22 MF ヴラディスラフ・カバエフ
1995年09月01日(30歳) 176cm 8 1
29 MF ビタリー・ブヤルスキー
1993年01月06日(32歳) 176cm 4 0
33 MF ロマン・サレンコ
2005年05月18日(20歳) 188cm 2 0
39 MF エドゥアルド・ゲレーロ
2000年02月21日(25歳) 7 0
45 MF マクシム・ブラハル
2002年07月21日(23歳) 3 0
76 MF オレクサンドル・ピハリョノク
1997年05月07日(28歳) 181cm 5 1
91 MF ミコラ・ミハイレンコ
2001年05月22日(24歳) 181cm 5 0
7 FW アンドリー・ヤルモレンコ
1989年10月23日(36歳) 189cm 3 2
9 FW ナザル・ヴォロシン
2003年06月17日(22歳) 175cm 6 0
11 FW ヴラディスラフ・ヴァナト
2002年01月04日(23歳) 182cm 8 1
99 FW マトヴィ・ポノマレンコ
2006年01月11日(19歳) 188cm 2 0
監督 オレクサンドル・ショフコフスキー
1975年01月02日(50歳) 191cm 86kg

ディナモ・キーウの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 0 - 3 vs ラツィオ
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 2 - 0 vs ホッフェンハイム
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 1 - 0 vs ローマ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 0 - 4 vs フェレンツヴァーロシュ
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 1 - 2 vs ビクトリア・プルゼニ
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 3 - 0 vs レアル・ソシエダ
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 3 - 3 vs ガラタサライ
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 1 - 0 vs FK RFS