
北朝鮮代表
DPR Korea国名 |
![]() |
ホームタウン | ピョンヤン |
今季の成績
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 |
![]() |
日本代表 | 18 | 6 | 0 | 0 | 24 | 0 | 24 | 6 |
2 |
![]() |
北朝鮮代表 | 9 | 3 | 0 | 3 | 11 | 7 | 4 | 6 |
3 |
![]() |
シリア代表 | 7 | 2 | 1 | 3 | 9 | 12 | -3 | 6 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
北朝鮮代表のニュース一覧
北朝鮮代表の人気記事ランキング
1
「まさかの笑」「アジア進出」ラフプレー続出の北朝鮮撃破、U-22日本代表が見せた「ひき肉です」パフォーマンスが話題に「気持ち良すぎ!」
荒れた試合での決勝ゴールのパフォーマンスが話題を呼んでいる。 1日、U-22日本代表は1日、第19回アジア競技大会(The 19th Asian Games)の準々決勝でU-24北朝鮮代表と対戦し、2-1で勝利した。 13年ぶりの優勝を目指す日本は、前半は北朝鮮に押し込まれる形となり苦しい戦いに。それでもGK藤田和輝(栃木SC)を中心に粘りの守備を見せて得点を許さない。 ゴールレスで迎えた後半、日本は立ち上がりからギアを上げると51分に内野航太郎(筑波大学)のゴールが決まり先制に成功する。 先制したことで少し余裕が出た日本。一方で、北朝鮮のプレーが徐々に荒いものに。疲れも出てきたのか、日本の攻撃を止めるために明らかに危険なタックルを見せ、カードが乱発される。 すると74分にはキム・グクボムがボックス手前から強烈な左足ミドルを叩き込み、北朝鮮が同点に。これで勢いづいたのか、攻勢に出ようとする。 それでも落ち着いて対応した日本は79分に西川潤(サガン鳥栖)がGKに倒されてPKを獲得。MF松村優太(鹿島アントラーズ)が冷静に決めて2-1と勝ち越し、ベスト4にコマを進めた。 北朝鮮のラフプレーにも動じず、しっかりと勝ち切った日本。その中で話題を呼んでいるのが、松村のゴールパフォーマンスだった。 冷静にPKを沈め、勝ち越しに成功。喜びを露わにすると、MF佐藤恵允(ブレーメン)と共に何やら企み、「ひき肉です」のポーズを取って見せた。 このポーズは中学生YouTuberの「ちょんまげ小僧」のメンバーである「ひき肉」さんの独特な挨拶を真似たもの。SNSなどでは大きな話題となっており、TikTokなどでも有名人が真似て盛り上がっている。 日本代表選手もついにパフォーマンスにもしたことで大きな話題に。「ひき肉がアジア進出」、「ここでもやるのか!」、「まさかの笑」、「ひき肉は世界を救う」、「ひき肉が気持ち良すぎ!」、「ここまでくるとは」と驚きの声も上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】北朝鮮撃破のPK弾、決めた松村は佐藤と共に「ひき肉です」ポーズを披露</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="WQXNzDutoz8";var video_start = 477;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.02 12:05 Mon2
アジア競技大会の北朝鮮戦でもゴール、なでしこの新鋭・谷川萌々子は再現なるか「チャンスがあれば狙っていきたい」
なでしこジャパンのMF谷川萌々子(FCローゼンゴード)が、パリ・オリンピックアジア最終予選第2戦の北朝鮮女子代表戦へ向け、公開トレーニング後にメディアの取材に応じた。 なでしこジャパンは北朝鮮との第1戦を24日に中立地のサウジアラビアで行い、ゴールレスドローで終えた。第2戦は28日に国立競技場で行われ、勝った方がパリ行きの切符を手にするという、シンプルな構図で迎える。 今春にJFAアカデミーを卒業する18歳にとって、トップカテゴリーの選手と戦う機会はこれまで多くはなかったが、「(当たりが)強いなっていうのは感じますけど、やっていける気持ちもあるので、積極的に球際も負けずにやっていきたい」と、力強く語る。 ジッダでの第1戦にも69分から途中出場。アジア競技大会決勝でも相まみえている相手に対して「(北朝鮮戦の)雰囲気を一度味わっているので、途中出場の時もビビることなくプレーできたと思います」と頼もしい言葉を残す。 第1戦でのチームとしての課題にはこぼれ球の対応を挙げ、自身としても不完全燃焼気味。先述のアジア競技大会北朝鮮戦では得点も決めており、国立競技場での第2戦でもレンジの長い一撃に期待が高まる。 「(第1戦では)ロングホールからのセカンドボールやサードボールを相手に拾われて、二次攻撃をされていたので、ポジショニングについてはチームでも改善できています」 「(途中出場時は池田太監督から)しっかりハードワークして、チャンスがあればシュートを打ってこいと言われてピッチに入ったんですけど、1本も打てずに終わってしまったので、次にチャンスがあれば狙っていきたいです」 2024.02.27 23:20 Tue3
髪を伸ばした理由は「娘に嫌われたくなくて」、ニュースタイルの前田大然に娘が求めたイメージは日本代表の同僚「ヘアバンドはまだ早い(笑)」
日本代表のFW前田大然(セルティック)が、イメチェンの理由を明かした。 18日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の北朝鮮代表戦に向けた連戦に向けトレーニングキャンプがスタート。初日は、12名が参加。5名はジムでのトレーニングメニューをこなしていた。 初日から合流した前田だが、10日に行われたスコティッシュカップ準々決勝のリヴィングストン戦でハットトリックを達成。さらに、髪の毛が伸び、いつものスキンヘッドから大きくイメージが変わる風貌が話題となっていた。 「髪の毛伸ばし始めた理由はいつかするね〜」と前田は自身のインスタグラムで綴っていたが、「この機会まで置いていた」と日本代表活動で明かすことを考えていたという。 前田が髪を伸ばした理由は愛娘にあった。「一番上の子がもうすぐ5歳で、そろそろ坊主が嫌と言っていて。流石に娘には嫌われたくないので、娘の言うことを聞いておこうと思いました」と、娘からのリクエストが理由だという。 かつてはアンパンマンのゴールパフォーマンスをするなど、これまでも娘への愛に溢れていた前田。娘が坊主を嫌がる理由については「坊主はあまりいないですね。海外にはいますが、日本代表は僕だけしかいなくて、『なんで?』という疑問から伸ばしてという感じになりました」と、周りの選手に坊主の選手がいないことも娘が嫌がった理由だとした。 髪を伸ばしたイメージについては「日本代表の集合写真を見せたら、南野拓実を指しました」と意外なリクエスト。ただ、「流石にヘアバンドはまだ早いなと(笑)。ただ、そう言っていて、そこまで伸ばすことは考えていないですけど、とりあえず坊主は脱出できたらと思います」と、どこまで伸ばすかは分からないものの、しばらくは髪を伸ばしていくつもりだという。 また「よく髪の毛触られるようになって、ある方が良いのかなと思いました」と、嬉しい出来事も増えたとのこと。「1カ月経ってないぐらい」と伸ばした期間についても語ったが、「黒はあまり嫌なので、変えていけたらと。いつ変わるかわからないですけど、楽しみに」と、カラーチェンジも検討しているようだ。さらに「山雅の新体制発表会で『引退するまで坊主』って言ってたんですけど、それよりは娘のほうが大事なので(笑)」と、何よりも娘のことを考えていくようだ。 そのニュー前田だが、北朝鮮との戦いに向けては「色々な意味で難しい相手なので、ホームでしっかりと勝って、アウェイでもしっかり勝ちたいと思います」とコメント。「前の選手なので点を取ってナンボですけどアシストもしないといけない。苦しい時にはどちらもやれないといけないので、もっと意識していきたいです」と語り、ゴールに絡んでいくプレーを見せたいとした。 2024.03.18 23:15 Mon4
最終予選A組はW杯初出場目指す2位ウズベキスタンが最大のヤマ場へ…敵地テヘランで過去15戦1勝、“あと勝ち点1”のイランと
最終予選A組はイラン代表がW杯本大会へ王手。ウズベキスタン代表は夢舞台へ次戦が最大のヤマ場となる。カタール『ガルフ・タイムズ』がA組の大局を伝える。 20日、W杯アジア最終予選第7節が各地で開催され、C組では首位の日本代表が本大会ストレートインを確定。一方、B組首位の韓国代表は、試合終盤の被弾でオマーン代表とドロー…B組は3試合を残して大勢がハッキリしない。 A組に目を移すと、首位のイラン代表がUAE代表を順当に撃破し、3位と勝ち点「9」差に。残り3試合で勝ち点「1」を積めば、4大会連続7度目のW杯出場が決まる運びとなった。 イランのアルデシル・アミール・ガレノエイ監督は「アジア杯後、国家が困難な状況に陥った時期もあったが、そんななかでもこの道を歩めたことに感謝しなければ。私は良い選手たちにも恵まれて幸せ者だ」などとコメント。すでにW杯行きを確信しているのだろう。 一方、W杯初出場を目指す2位・ウズベキスタン代表も、20日のキルギス代表戦で勝利。3位との勝ち点差を「6」へ広げることに成功した。 ただし、25日の第8節は、敵地テヘランのアザディ・スタジアムにて、引き分け以上でW杯出場が決まるイランとの対戦に。ウズベクは対イラン過去15試合で1勝4分け10敗と大きく負け越し、唯一の白星は2012年まで遡る。 ここでイランに勝てば、残り2試合で少なくとも3位と勝ち点「6」差と、W杯初出場が限りなく濃厚に。だが、イランに敗れて3位UAEも北朝鮮代表に勝てば、勝ち点差が再び「3」まで縮まることに…まさに正念場のウズベクだ。 なお、A組全体を見渡すと、すでに5位キルギス、6位北朝鮮の脱落は濃厚か。両者とも25日に5位以下=敗退が決定する可能性がある。 ◆A組(残り3試合) 1位 イラン | 勝ち点19 | +9 2位 ウズベキスタン | 勝ち点16 | +4 ---本大会--- 3位 UAE | 勝ち点10 | +6 4位 カタール | 勝ち点10 | -3 ---アジアプレーオフ--- 5位 キルギス | 勝ち点3 | -8 6位 北朝鮮 | 勝ち点2 | -8 2025.03.22 19:31 Sat5
迫力ある北朝鮮の攻撃をゼロ封…腕章巻いてフル出場のDF板倉滉「局面局面のバトルが大事なポイントでした」
森保一監督率いる日本代表は21日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選グループ第3節で北朝鮮代表と対戦。ホーム国立競技場で1-0と勝利し、グループ3連勝とした。 MF遠藤航の代わりにゲーム主将としてフル出場したDF板倉滉(ボルシアMG)は「目に見えた結果が必要なゲームだったので、勝ててよかったです」としつつ、90分間の守備対応を振り返る。 ロングボール対応で大きな課題を残したアジアカップ2023準々決勝・イラン代表戦(1●2)の反省からか、今回の北朝鮮戦では特に前半はほぼ完璧にロングボールを封じ込めた日本。 板倉は「局面局面でのバトルがこの試合の大事なポイントでした。北朝鮮も死に物狂いで日本を倒しにくることを理解していましたし、90分間を通して振り返ると難しい一戦でしたが、“1-0”で終われたことはよかったですね」とした。 「相手の勢いは感じてましたし、アグレッシブにきていたなと。次第に球際でこぼれて相手ボールになる場面も多くなったんですけど、こっちは落ち着いて対応できました。特に試合終盤はポジショニングを修正し、やりやすさも出ました」 日本は後半途中にDF谷口彰悟を投入してシステム変更。最終ラインを左からDF伊藤洋輝、DF町田浩樹、谷口、板倉、DF橋岡大樹の5バックとし、最後まで北朝鮮にネットを揺らさせなかった。 「こういう一戦は本当に難しい。早い時間に1点を取れて、なかなか2点目が入らない…当事者としても『危ないな』と思う展開ですし、でもそんななかでゼロに抑えられたことをポジティブに捉えたいです」 2024.03.21 23:04 Thu北朝鮮代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
カン・ジュヒョク | |||||||
![]() |
1997年05月31日(28歳) | 187cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
18 | GK |
![]() ![]() |
シン・テソン | |||||||
![]() |
2000年05月30日(25歳) | 194cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
ユ・グァンジュン | |||||||
![]() |
2000年11月05日(24歳) | 185cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
キム・ギョンソク | |||||||
![]() |
2000年02月19日(25歳) | 175cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
チャン・グクチョル | |||||||
![]() |
1994年02月16日(31歳) | 183cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
キム・ポンヒョク | |||||||
![]() |
2000年04月15日(25歳) | 172cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ジョン・クムソン | |||||||
![]() |
1997年01月24日(28歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
チェ・オクチョル | |||||||
![]() |
1998年11月11日(26歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
キム・ユソン | |||||||
![]() |
2003年07月18日(22歳) | 181cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
チェ・ジンナム | |||||||
![]() |
1998年11月20日(26歳) | 169cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
キェ・タム | |||||||
![]() |
2000年10月06日(24歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
リー・フン | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
文仁柱 | |||||||
![]() |
1999年08月22日(26歳) | 167cm | 63kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
チェ・ジュソン | |||||||
![]() |
1996年01月27日(29歳) | 177cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
13 | MF |
![]() ![]() |
リ・イルソン | |||||||
![]() |
2004年01月14日(21歳) | 178cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
15 | MF |
![]() ![]() |
リ・ウンチョル | |||||||
![]() |
1995年07月13日(30歳) | 175cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
カン・グクチョル | |||||||
![]() |
1999年09月29日(25歳) | 174cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
キム・ソンヘ | |||||||
![]() |
2003年01月15日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ペク・チョンソン | |||||||
![]() |
2000年02月25日(25歳) |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
キム・グクボム | |||||||
![]() |
1995年02月19日(30歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
キム・クムチョン | |||||||
![]() |
2003年03月10日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
キム・ヒョン | ||||||||
![]() |
2000年03月06日(25歳) | 172cm |
2 | FW |
![]() ![]() |
キム・ジンヒョク | |||||||
![]() |
1992年03月09日(33歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | FW |
![]() ![]() |
キム・グクジン | |||||||
![]() |
2000年10月11日(24歳) |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
リ・ジョグク | |||||||
![]() |
2002年05月09日(23歳) |
![]() |
2 |
![]() |
3 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ハン・グァンソン | |||||||
![]() |
1998年09月11日(27歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ジョン・イルグァン | |||||||
![]() |
1992年10月30日(32歳) | 175cm | 71kg |
![]() |
4 |
![]() |
4 |
監督 |
![]() ![]() |
シン・ヨンナム | ||||||||
![]() |
1978年01月23日(47歳) |
北朝鮮代表の試合日程
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選
第1節 | 2023年11月16日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
シリア代表 |
第2節 | 2023年11月21日 | A |
![]() |
1 | - | 6 | vs |
![]() |
ミャンマー代表 |
第3節 | 2024年3月21日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
日本代表 |
第4節 | 2024年3月26日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
日本代表 |
第5節 | 2024年6月6日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
シリア代表 |
第6節 | 2024年6月11日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ミャンマー代表 |