アトランタ・ユナイテッド
Atlanta United Football Club| 国名 |
アメリカ
|
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アトランタ・ユナイテッドのニュース一覧
アトランタ・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
当時最高額加入のニューカッスルFWアルミロン、MLSの古巣アトランタに復帰
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドは30日、ニューカッスルからパラグアイ代表FWミゲル・アルミロン(31)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2027年までで、1年の契約延長オプションが付帯。指定選手契約となり、イギリス『BBC』によると移籍金は800万ポンド(約15億4000万円)となった。 アルミロンは母国クラブのセロ・ポルテーニョでキャリアをスタートし、その後はアルゼンチンのラヌース、アトランタでプレー。2017年1月からMLSで2シーズンを戦い、2年連続でオールスターに選出される活躍。2018年は公式戦38試合13ゴール13アシストの成績でチームのMLSカップ優勝に貢献した。 2019年1月、当時のニューカッスル史上最高移籍金額となる2000万ポンド(約38億4000万円)でプレミアリーグに挑戦。右ウイングを主戦場とし、2021年10月にオーナーが交代して以降も主力として活躍した。 しかし、今シーズンは出場機会を減らし、プレミアリーグでは9試合の出場。そのうち先発は1試合で、古巣アトランタに復帰する可能性が報じられていた。 在籍6年間で公式戦通算223試合30ゴール12アシストを記録。2022-23シーズンはプレミアリーグで34試合11ゴール2アシストとふた桁得点を達成した。 2025.01.31 14:53 Fri2
鳥栖FW富樫敬真が生まれ故郷のアメリカ挑戦! MLSのアトランタ・ユナイテッドに完全移籍「いつかはやりたいという気持ちがあった」
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドは9日、サガン鳥栖のFW富樫敬真(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2025年の1年間で、2026年の延長オプションもついているとのこと。アメリカ出身のため、国内の選手の扱いとなるとのことだ。 富樫は横浜F・マリノスのジュニアユースから日本大学高校、関東学院大学へと進学。2016年に横浜FMに加入しプロキャリアをスタートさせた。 2018年にFC東京への期限付き移籍を経験すると、2019年にはFC町田ゼルビアに完全移籍。その後、V・ファーレン長崎、ベガルタ仙台でもプレーし。2023年に鳥栖に完全移籍で加入した。 鳥栖では2シーズンを戦い、J1通算59試合7得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 アトランタ・ユナイテッドのクリス・ヘンダーソンSD(スポーツディレクター)は、「ケイマンは、ここ数ヵ月、我々のスカウトが注目してきたFWだ。彼は国内選手として我々に加わり、日本での10年以上のプロ経験を持ち込んでくる。彼はキャリアを通じてあらゆるクラブでゴールを決めており、我々が参加する試合や大会の数を考えると、FWの厚みは常に必要なものだ。ケイマンは我々のFWグループにうまくフィットするだろうと感じている」と期待を寄せている。 富樫は2シーズンを過ごした鳥栖を通じてコメントしている。 「この度、MLSのアトランタ・ユナイテッドFCに移籍する事となりました。サガン鳥栖で新たな歴史を作るという思いで加入しましたが、ファン・サポーターの皆さんと、古くから鳥栖に携わっているクラブ内の方々にも苦しい思いばかりをさせてしまった事への悔しさはいまだにあるように感じます」 「しかし今回は自分がいつかはやりたいという気持ちがあったアメリカでの挑戦のチャンスを頂き、僕の決断を理解してくれた強化部の方達にもこの場を借りて感謝申し上げます」 「そして、苦しい中でも常に前を向かせてくれた監督、スタッフ、選手。そしてファン・サポーターの皆さん、本当にありがとうございました。サッカー選手やっててよかったと思える瞬間はサガン鳥栖にいる間多かったと、今振り返っても感じました。J1へ戻るサガン鳥栖を心から願っております」 アトランタ・ユナイテッドは、2014年に創設されたクラブで、2017年にMLSに参入。2年目の2018年にはMLSカップを制して初優勝を経験。現在のチームにはアタランタから夏に加入したロシア代表MFアレクセイ・ミランチュクやジョージア代表FWサバ・ロブジャニーゼらが所属しており、2024シーズンはイースタン・カンファレンスで9位フィニッシュ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシらが所属するインテル・マイアミや元日本代表FW久保裕也が所属するFCシンシナティ、ニューヨーク・シティFCやニューヨーク・レッドブルズらと同じ地区を戦う。 2025.01.09 10:35 Thu3
ギアクマキスがクルス・アスルへ完全移籍…過去に浦和行き取り沙汰された元セルティックFW
リーガMX(メキシコ)のクルス・アスルは17日、アトランタ・ユナイテッドからギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 なお、移籍金は1000万ドル(約15億7000万円)程度になった模様だ。 VVVフェンロ時代にエールディビジ得点王に輝き、2021年夏から1年半在籍したセルティックでは日本代FW古橋亨梧と共に攻撃をけん引したギアクマキス。 昨年2月にはJリーグの浦和レッズ移籍の可能性が盛んに取り沙汰されたが、最終的にアトランタ・ユナイテッドへ完全移籍した。その新天地では加入1年目にメジャーリーグ・サッカー(MLS)で30試合に出場し、19ゴール2アシストを記録。今シーズンここまでは11試合5ゴール3アシストの数字を残していた。 2024.06.18 07:00 Tue4
アトランタ・ユナイテッドがアタランタからアレクセイ・ミランチュクを獲得!
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドは30日、アタランタからロシア代表MFアレクセイ・ミランチュク(28)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年12月31日までで、1年間の延長オプションが付随している。 双子のロシア代表MFアントンと共に、ロコモティフ・モスクワの下部組織で育ったアレクセイ・ミランチュク。巧みなボールコントロールとパスセンスに優れる攻撃的MFは、2013年1月に昇格したトップチームでは、公式戦228試合に出場し43ゴール45アシストをマーク。 2020年夏に加入したアタランタでは、2シャドーの一角や中盤のバックアッパーとして活躍し、公式戦56試合9ゴール7アシストを記録。2022-23シーズンはトリノにレンタル移籍したが、復帰した昨季も準主力としてセリエA27試合を含む公式戦42試合に出場し4ゴール12アシストを記録していた。 また、2015年に19歳でデビューを飾ったロシア代表では、ロシア・ワールドカップのメンバーに選出されるなど、ここまで45試合に出場している。 2024.07.31 07:30 Wed5
セルティック古橋亨梧がMLSへ? シティよりも熱心だったというアトランタが再びか
セルティックの日本代表FW古橋亨梧(29)にメジャーリーグサッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドが再び関心を寄せるようだ。 イギリス『デイリー・メール』によると、アトランタは来年2月開幕の新シーズンに先駆け、今冬に2つの空きがある年俸上限なしの特別指定選手枠も考慮して、新たなセンターフォワードを模索。ベンフィカの元ブラジル代表FWアルトゥール・カブラウ(26)との交渉が行き詰まるなか、古橋もリスト入りしているという。 今夏にマンチェスター・シティの関心と紐づいた古橋だが、アトランタはどこよりも興味を持つクラブだったといい、当時は1000万ポンド(約19億6000万円)前後で獲得を狙った模様。アトランタはかつてセルティックなども率いたロニー・デイラ氏を新指揮官に招へいしたこのタイミングで、再び関心を抱いているとされる。 セルティックは今回も1000万ポンド来年1月にCLプレーオフステージ進出の有無が決まるため、今季もここまで公式戦23試合で8得点3アシストの中心選手を来る冬に手放すのに消極的とのことだが、いかに。 なお、古橋はセルティック入りから4シーズンで通算156試合に出場し、81得点18アシスト。セルティックとの契約は2027年夏まで残る。 2024.12.24 17:25 Tueアトランタ・ユナイテッドの選手一覧
| 10 | FW |
|
ミゲル・アルミロン | |||||||
|
1993年11月13日(31歳) | 174cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 30 | FW |
|
富樫敬真 | |||||||
|
1993年08月10日(32歳) | 178cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||

アメリカ