クラブ・レオン
Club Leon| 国名 |
メキシコ
|
| ホームタウン | レオン |
| 愛称 | Los Panzas Verdes |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
クラブ・レオンのニュース一覧
クラブ・レオンの人気記事ランキング
1
全盛期は世界最強クラスの韋駄天…36歳クアドラードが欧州に別れ? 盟友所属のメキシコ1部クラブが獲得へ本腰に
元コロンビア代表MFフアン・クアドラード(36)が欧州を去る可能性もあるようだ。 2009年に21歳で欧州上陸のクアドラード。 “若手の登竜門”ウディネーゼが欧州への橋渡しとなり、以後、フィオレンティーナ、チェルシー、ユベントス、インテルに在籍。チェルシーでのプレミアリーグ優勝を経て、ユーベ&インテルで通算6回のセリエA優勝も。今季からはアタランタでバックアッパーを務めている。 そんななか、イタリア『カルチョメルカート』によると、メキシコ1部・リーガMXのクラブ・レオンがクアドラード獲得に本腰。メキシコは移籍市場が3月まで開いており、これからじっくりアタランタと交渉する時間があるようだ。 クラブ・レオンはクラブW杯2025を見据えて積極補強中。クアドラードの盟友たるコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスも1月に獲得し、同選手はすでに主将兼エースとして活躍中だ。クラブW杯のグループステージではチェルシー、フラメンゴ、エスペランスと対戦する。 2025.02.06 11:21 Thu2
メキシコ代表歴代最多182キャップ…38歳グアルダードが今週末での現役引退を発表「感謝と誇りをもって去る」
元メキシコ代表MFアンドレス・グアルダード(38)が現役引退を発表した。 デポルティボ・ラ・コルーニャに始まり、バレンシア、レバークーゼン、PSV、レアル・ベティスと欧州クラブを渡り歩いたグアルダード。豊富な運動量で縁の下の力持ちとなるMFだ。 メキシコ代表は2005年に19歳でデビューし、W杯は2006年、2010年、2014年、2018年、2022年と5大会連続で出場。通算「182」キャップは同国歴代最多である。 現在はメキシコ1部・リーガMXのクラブ・レオンに所属するなか、38歳の今なおフル出場する試合多数。ただ、この度自らのSNSを更新し、今週末のリーグ戦を最後にスパイクを脱ぐと公表した。 「これまで達成できたこと、そして夢を実現できたことに感謝と大きな誇りを持って、ここを去る。グアダラハラ、デポルティボ、バレンシア、レバークーゼン、PSV、ベティス…これまでの全クラブにも感謝したい。応援してくれたみなさんにも感謝しているよ!」 2024.11.08 19:10 Fri3
「はや!」W杯5大会出場の38歳グアルダードが2カ月で引退を撤回! ハメスも加入の古巣で現役復帰「充電完了でしょ?」
元メキシコ代表MFアンドレス・グアルダード(38)が13日、現役復帰を発表した。 グアルダードはデポルティボ・ラ・コルーニャ、バレンシア、レバークーゼン、PSV、レアル・ベティスと数多の欧州クラブを渡り歩いた、玄人好みの名セントラルハーフ。 一方、19歳からメキシコ代表に名を連ね、積み上げたのは同国歴代最多の通算「182」キャップ。2006年、2010年、2014年、2018年、2022年と、W杯には5大会連続で出場した。 ベテランと言われる年齢になってからは「鉄人」と呼称されるようになり、38歳となった昨年もメキシコ1部のクラブ・レオンでフル出場を続ける日々。しかし、11月に突如として即座の引退を発表し、スパイクを脱いでいた。 そこからたった2カ月。13日、グアルダードはインスタグラムに「帰ってきたぜ!」と投稿し、クラブ・レオンでの現役復帰を報告。クラブのコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの加入発表とほぼ同じタイミングで、である。 サポーターからは「はやいね!」「愛してる」「充電完了でしょ?」などなど歓喜の声が。 どうやら、クラブワールドカップ(W杯)2025を見据え、クラブ側から引退撤回の打診が続いていた模様。クラブ・レオンはグループステージでチェルシー、フラメンゴ、エスペランスと対戦する予定になっている。 2025.01.14 19:49 Tue4
パチューカと同一オーナーのクラブ・レオンがクラブW杯から除外
国際サッカー連盟(FIFA)は21日、メキシコのクラブ・レオンをクラブ・ワールドカップ(CWC)2025から除外したことを発表した。 クラブ・レオンは2023年のCONCACAFチャンピオンズリーグを制覇し、6月14日に開幕する新CWCの出場権を獲得していた。 しかし昨年のCONCACAFチャンピオンズリーグを制覇してCWCに参戦するパチューカとクラブ・レオンは共に『Grupo Pachuca』がオーナーを務める。 これがCWC2025の大会規則第10条第4項に抵触するということで、今回の決定に至った。 なお、クラブ・レオンはパチューカとの独立性を訴え、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に上訴するとしている。 2025.03.22 09:30 Sat5
クラブW杯から除外されたクラブ・レオンの訴えは棄却、ハメスも出場ならず…残り1枠はPOで決定か
6月にアメリカで行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップ(W杯)だが、出場権を剥奪されたクラブ・レオンの訴えは実らなかったようだ。 2023年のCONCACAFチャンピオンズリーグを制覇し、6月14日に開幕する新CWCの出場権を獲得したクラブ・レオン。しかし、開幕まで3カ月を切った3月下旬に国際サッカー連盟(FIFA)が出場を認めないことを発表した。 クラブ・レオンは、メキシコの名門であるパチューカと共に『Grupo Pachuca』がオーナーを務めているクラブ。同一オーナーのクラブは出られないとし、クラブ・レオンが大会から除外されることとなった。 この決定に対し、クラブ・レオンは訴訟を起こしスポーツ仲裁裁判所(CAS)に依頼。しかし、大会規則に同一オーナーのクラブは出られないと明記してあり、訴えは棄却された。 また、その代替チームとして主張していたコスタリカのアラフエレンセだったが、出場は認められず。現時点で公式には発表されていないが、FIFAはプレーオフで1チームを決定する予定とのことだ。 今大会には、バルセロナやリバプール、アーセナルなどの名門クラブも参加しない状況だが、プレーオフはリーガMXのチャンピオンであるクラブ・アメリカと、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のチャンピオンであるロサンゼルスFCの間で行われることになるとのことだ。なお、5月31日に開催される見込みだという。 2025.05.07 07:45 Wedクラブ・レオンの選手一覧
| 1 | GK |
|
アルフォンソン・ブランコ | |||||||
|
1987年07月31日(38歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 3 | GK |
|
オスカル・ガルシア | |||||||
|
2003年07月02日(22歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 30 | GK |
|
ロドルフォ・コタ | |||||||
|
1987年07月03日(38歳) | 184cm | 83kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 6 | DF |
|
ウィリアム・テシージョ | |||||||
|
1990年02月02日(35歳) | 184cm | 78kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
ジャイン・バレイロ | |||||||
|
1994年06月19日(31歳) | 189cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 22 | DF |
|
アドニス・フリアス | |||||||
|
1998年03月17日(27歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
オスヴァルド・ロドリゲス | |||||||
|
1996年09月10日(29歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 25 | DF |
|
ポール・ベロン | |||||||
|
1997年06月04日(28歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 28 | DF |
|
ホセ・ラミレス | |||||||
|
1995年12月14日(29歳) | 168cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 34 | DF |
|
オスカル・ビジャ | |||||||
|
2001年02月24日(24歳) | 176cm | 70kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | MF |
|
フィデル・アンブリス | |||||||
|
2003年03月21日(22歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
ホセ・ロドリゲス | |||||||
|
1996年06月17日(29歳) | 171cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 16 | MF |
|
オマール・フェルナンデス | |||||||
|
1993年02月11日(32歳) | 166cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | MF |
|
ボルハ・サンチェス | |||||||
|
1996年02月26日(29歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 29 | MF |
|
ルーカス・ロメロ | |||||||
|
1994年04月18日(31歳) | 167cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 7 | FW |
|
イバン・モレーノ | |||||||
|
1998年01月17日(27歳) | 168cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ブライアン・ルビオ | |||||||
|
1996年11月09日(28歳) | 186cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 11 | FW |
|
エリアス・エルナンデス | |||||||
|
1988年04月26日(37歳) | 170cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | FW |
|
アンヘル・メナ | |||||||
|
1988年01月21日(37歳) | 168cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | FW |
|
ニコラス・ロペス | |||||||
|
1993年10月01日(32歳) | 179cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 18 | FW |
|
フェデリコ・ビニャス | |||||||
|
1998年06月30日(27歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 20 | FW |
|
プラターノ | |||||||
|
2000年03月15日(25歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 32 | FW |
|
セバスティアン・サントス | |||||||
|
2003年01月21日(22歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ニコラ・ラルカモン | ||||||||
|
1984年08月11日(41歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||

メキシコ