フラメンゴ

Clube de Regatas do Flamengo
国名 ブラジル
創立 1895年
ホームタウン リオデジャネイロ
ニュース 人気記事 選手一覧

フラメンゴのニュース一覧

ミランがフラメンゴへブラジル人DFウェズレイ(21)の獲得オファーを出したそうだ。 ウェズレイは2021年にフラメンゴのU-20チームへ加入し、2023年にトップ昇格。世代別も含めてブラジル代表としての出場歴はないが、強豪フラメンゴで不動の右サイドバックである。 昨夏はボーンマス、アタランタがウェズレイ獲得 2025.01.04 21:30 Sat
Xfacebook
クルゼイロは1日、元ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ(28)の加入を発表した。契約期間は2028年12月31日までの4年間となっている。 ガビゴルの愛称で知られる元ブラジル代表FWは、若くしてインテルに移籍するも鬱病もあって活躍はできず。それでも母国帰還後にはゴールを量産。フラメンゴで公式戦通算303試合16 2025.01.02 07:15 Thu
Xfacebook
ジーコ氏が古巣フラメンゴへの怒りを口にした。ブラジル『グローボ』が伝える。 問答無用の神様、元ブラジル代表MF・元日本代表監督のジーコ氏。 90年代前半に来日して住友金属/鹿島アントラーズへ加入する以前は、大半の時期をブラジル1部・フラメンゴに所属しており、今なおクラブ史上No.1のスター選手として崇められ 2024.12.29 21:52 Sun
Xfacebook
元ブラジル代表DFダビド・ルイス(37)がフリーエージェントとなる見通しだ。 かつてチェルシーやPSG、アーセナル等で活躍し、ブラジル代表でも中枢を担ったダビド・ルイス。センターバックながらも攻撃性能に長け、FKの名手としても知られる人気者である。 2021年9月には母国復帰でフラメンゴへ。チェルシーで欧州 2024.12.23 12:40 Mon
Xfacebook
フラメンゴが事実上、フィリペ・ルイス監督(39)の2025シーズン続投を発表した。 ブラジルの名門たるフラメンゴは18日、新会長に選出されたルイス・エドゥアルド・バプティスタ氏が、就任会見のなかでフィリペ・ルイス監督が2025シーズンも指揮を執ると明言した。 欧州で長らく活躍した名手、F・ルイス。 1 2024.12.19 21:00 Thu
Xfacebook

フラメンゴの人気記事ランキング

1

ミランがフラメンゴから補強へ? 21歳右SBウェズレイの獲得へ32億円オファー

ミランがフラメンゴへブラジル人DFウェズレイ(21)の獲得オファーを出したそうだ。 ウェズレイは2021年にフラメンゴのU-20チームへ加入し、2023年にトップ昇格。世代別も含めてブラジル代表としての出場歴はないが、強豪フラメンゴで不動の右サイドバックである。 昨夏はボーンマス、アタランタがウェズレイ獲得へフラメンゴにオファー。ブラジル『グローボ』によると、現在ミランが1億2660万ブラジルレアル(約32.1億円)を提示しているという。 これは昨夏のアタランタとほぼ変わらない額だといい、フラメンゴが受諾するかは判断材料なし。一方では、イングランド・プレミアリーグのエバートンもウェズレイと接触中だそうだ。 2025.01.04 21:30 Sat
2

フラメンゴ退団のガビゴルがクルゼイロに加入、4年契約締結

クルゼイロは1日、元ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ(28)の加入を発表した。契約期間は2028年12月31日までの4年間となっている。 ガビゴルの愛称で知られる元ブラジル代表FWは、若くしてインテルに移籍するも鬱病もあって活躍はできず。それでも母国帰還後にはゴールを量産。フラメンゴで公式戦通算303試合160得点をマークし、2度のリーグ制覇、2度の南米制覇を経験した。 しかし、2023シーズン終盤から得点ペースが鈍化し、ドーピング違反もあって出場停止に。その後、処分保留により昨年5月から試合出場が可能となった中、2024シーズンの成績は公式戦38試合出場8ゴールだった。 昨年11月、コパ・ド・ブラジル優勝直後のインタビューで「退団する」と公言して干され気味だった中、フラメンゴとの契約が満了となり、クルゼイロ加入の運びとなった。 2025.01.02 07:15 Thu
3

「まだまだやってんな(笑)」37歳ダビド・ルイスが意表を突いた直接FKで決勝点...8試合ぶりの出場機会でファンを魅せた千両役者

フラメンゴの元ブラジル代表DFダビド・ルイスが、意表を突いた直接FKを披露した。 かつてチェルシー、PSG、アーセナル、ブラジル代表などで活躍したダビド・ルイス。たいへん攻撃意識が強いセンターバックとして知られると同時に、攻撃性能も高く、アフロヘアーと合わせて世界的人気を誇った選手である。 現在は37歳、母国ブラジルのフラメンゴに所属し、衰え知らずの情熱を味方選手に注ぎ込むスタイルは欧州時代と変わらず。フラメンゴでは2022年に南米制覇を成し遂げている。 そんなダビド・ルイスは6日、リーグ戦第32節のクルゼイロ戦に先発出場。ケガ明けで公式戦8試合ぶりのプレーとなったなか、チーム唯一のゴールを記録する形で1-0勝利に貢献した。 0-0で迎えた53分、ボックス手前でFKを獲得したフラメンゴ。ボールをセットしたダビド・ルイスは、壁に入る味方へ指示を出す素振りを見せつつ、短い助走からいきなりシュート!...意表を突かれた相手GKは反応しきれなかった。 これが先制点にして決勝点。SNS上では欧州のユーザーと思しきアカウントからも「さすがだね」「まだまだやってんな(泣き笑い)」などと、多くの称賛が寄せられている。 まだまだ健在の37歳ダビド・ルイスである。 <span class="paragraph-title">【動画】37歳ダビド・ルイスの意表を突いた直接FK弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">10000000 IQ play from David Luiz <a href="https://t.co/3fKi4WjT6o">pic.twitter.com/3fKi4WjT6o</a></p>&mdash; Flamengo (@Flamengo_en) <a href="https://twitter.com/Flamengo_en/status/1854348930575643046?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.07 14:50 Thu
4

ガビゴルが公言通りフラメンゴを退団へ…タイトル獲得後の発言で各方面から顰蹙、契約満了までプレーできない見通しに

ガビゴルこと元ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ(28)のフラメンゴ退団が決定的に。ブラジル『グローボ』が伝える。 若くして渡った欧州で鬱病を患うも、帰還した母国でゴールを量産するガビゴル。フラメンゴで公式戦通算303試合160得点をマークし、2度のリーグ制覇、2度の南米制覇を経験する。 しかし、2023シーズン終盤から得点ペースが鈍化し、今年に入るとドーピング違反で出場停止に。現在は処分保留でプレー可能だが、序列が落ち、一昨年までの圧倒的存在感がない。 フラメンゴとの契約は12月まで。 11日、コパ・ド・ブラジル優勝直後のインタビューで「退団する」と公言し、これがクラブ上層部の怒りを買うことに。13日、ガビゴルはリーグ戦でベンチ外となり、試合後にフィリペ・ルイス監督が事情を説明した。 「まず、ガビゴルは彼自身が言っていたように、今季限りで退団する。カップ戦優勝が決まってすぐの時期に、こんなことを話さねばならないのが残念でならない。悲しい」 「私には彼への感謝がもちろんある。しかし、あのような場での発言は褒められたものではない。あの出来事がなければ、退団するにしてもプレー機会を与えている。今後、クラブ判断で彼はプレーしない。仕方ない。全員で分かち合う美しいタイトルを、彼は汚したのだから」 タイトル獲得後の発言により、フラメンゴファンの熱気を冷ましてしまったガビゴル。現在、古巣サントス、またクルゼイロが獲得へ動いているといい、有力なのはクルゼイロへの移籍と伝えられている。 2024.11.14 13:45 Thu
5

“ガビゴルを押し退けてエースに” フラメンゴのペドロがブラジル国内でゴール量産

フラメンゴの元ブラジル代表FWペドロ(27)が2024年に入ってゴールを量産中だ。ブラジル『グローボ』が伝える。 2019年、2022年と近年2度も南米王者に輝いたブラジル随一の人気クラブ・フラメンゴ。 しかし、ここ数年チームのエースだったガビゴルことFWガブリエウ・バルボサがドーピング違反疑惑でチーム離脱を余儀なくされ、控訴中のプレーが認められて5月に復帰も、コンディションの落ちた“前エース”は控えを脱せない。 その一方、ガビゴルの存在を忘れさせるほど、ゴールを量産しているのがペドロ。 “皇帝”アドリアーノ氏が生涯のアイドルだというペドロは、今季の公式戦38試合で28得点7アシスト。州選手権の12試合11得点に始まり、国内リーグでは19試合10得点、コパ・リベルタドーレスもここまで5試合5得点と、ペースが落ちないまま2024年の下半期を迎えた。 直近のリーグ戦第20節、アトレチコ・ゴイアニエンセ戦も19分に先制点を叩き込み、チームは2-0と勝利。これにより、4年ぶりのブラジル王者を目指すフラメンゴは首位に浮上した。 約1年ぶりのブラジル代表復帰も持ち上がっているというペドロ。『グローボ』によると、7月30日時点で「28得点」は全公式戦を合わせた国内の最多スコアラーとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】フィニッシャーとして格を上げるフラメンゴのペドロ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/fG0VCnWJpA">pic.twitter.com/fG0VCnWJpA</a></p>&mdash; Fla Story videos (@flastoryvideos) <a href="https://twitter.com/flastoryvideos/status/1817720727614758959?ref_src=twsrc%5Etfw">July 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.30 21:45 Tue

フラメンゴの選手一覧

1 GK アデルバル・サントス
1990年03月17日(34歳) 188cm 79kg 0 0
25 GK マテウス・クーニャ
2001年05月24日(23歳) 193cm 0 0
45 GK ウーゴ・ソウザ
1999年01月31日(25歳) 199cm 0 0
2 DF ギジェルモ・バレラ
1993年03月24日(31歳) 173cm 70kg 0 0
3 DF ロドリゴ・カイオ
1993年08月17日(31歳) 182cm 70kg 0 0
4 DF レオナルド・ペレイラ
1996年01月31日(28歳) 189cm 84kg 0 0
6 DF アイルトン・ルーカス
1997年06月19日(27歳) 180cm 0 0
15 DF ファブリシオ・ブルーノ
1996年02月12日(28歳) 192cm 90kg 0 0
16 DF フィリペ・ルイス
1985年08月09日(39歳) 180cm 77kg 0 0
23 DF ダビド・ルイス
1987年04月22日(37歳) 180cm 73kg 0 0
30 DF パブロ・ナシメント・カストロ
1991年06月21日(33歳) 188cm 0 0
34 DF マテウジーニョ
2000年09月08日(24歳) 171cm 73kg 0 0
43 DF ウェズレイ
2003年09月06日(21歳) 178cm 0 0
5 MF エリック・プルガル
1994年01月15日(31歳) 186cm 68kg 0 0
7 MF エヴェルトン・リベイロ
1989年04月10日(35歳) 174cm 69kg 0 0
8 MF チアゴ・マイア
1997年03月13日(27歳) 178cm 73kg 0 0
14 MF ジョルジアン・デ・アラスカエタ
1994年06月01日(30歳) 172cm 64kg 0 0
20 MF ジェルソン
1997年05月20日(27歳) 182cm 66kg 0 0
32 MF アルトゥーロ・ビダル
1987年05月22日(37歳) 180cm 77kg 0 0
42 MF マテウス・フランサ
2004年04月01日(20歳) 184cm 0 0
9 FW ペドロ
1997年06月20日(27歳) 185cm 78kg 0 0
10 FW ガブリエウ・バルボサ
1996年08月30日(28歳) 176cm 68kg 0 0
11 FW エヴェルトン
1996年03月22日(28歳) 175cm 72kg 0 0
30 FW マリーニョ
1990年05月29日(34歳) 168cm 0 0