
ナムディンFC
Nam Dinh FC国名 |
![]() |
創立 | 1965年 |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ナムディンFCのニュース一覧
ナムディンFCの人気記事ランキング
1
ACL2勝ち上がりの広島はラウンド16でベトナムのナムディンFCと対戦! 決勝は5月17日
アジアサッカー連盟(AFC)は12日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のノックアウトステージ組み合わせ抽選会を実施した。 日本からはサンフレッチェ広島が参加しているACL2。広島はグループを首位で通過し、ノックアウトステージに進出した。 その広島は、ラウンド16でベトナムのナムディンFCとの対戦が決定。勝利すれば、ムアントン・ユナイテッド(タイ)vsライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)の勝者と準々決勝で対戦することとなる。 また、その他のカードはポートFC(タイ)vs全北現代モータース(韓国)、シドニーFC(オーストラリア)vsバンコク・ユナイテッド(タイ)に決定した。 なお、西地区はアル・ハルディア(バーレーン)vsトラクターFC(イラン)、アル・ワクラ(カタール)vsアル・タアーウン(サウジアラビア)、アル・ワフダート(ヨルダン)vsシャバブ・アル・アハリ(UAE)、アル・フセイン(ヨルダン)vsシャールジャ(UAE)となった。 ラウンド16は1stレグが2025年2月12、13日、2ndレグが2月19、20日に開催。準々決勝は1stレグが3月5、6日、2ndレグが12、13日、準決勝は1stレグが4月9日、2ndレグが16日、決勝は5月17日に行われる。 <h3>◆AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ</h3> 【ラウンド16】 1stレグ:2025年2月12-13日 2ndレグ:2025年2月19-20日 <西地区> [R16-1]アル・ハルディア(バーレーン) vs トラクターFC(イラン) [R16-2]アル・ワクラ(カタール) vs アル・タアーウン(サウジアラビア) [R16-3]アル・ワフダート(ヨルダン) vs シャバブ・アル・アハリ(UAE) [R16-4]アル・フセイン(ヨルダン) vs シャールジャ(UAE) <東地区> [R16-5]ナムディンFC(ベトナム) vs サンフレッチェ広島(日本) [R16-6]ムアントン・ユナイテッド(タイ) vs ライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール) [R16-7]ポートFC(タイ) vs 全北現代モータース(韓国) [R16-8]シドニーFC(オーストラリア) vs バンコク・ユナイテッド(タイ) 【準々決勝】 1stレグ:2025年3月5-6日 2ndレグ:2025年3月12-23日 <西地区> [QF1] R16-1勝者 vs R16-2勝者 [QF2] R16-3勝者 vs R16-4勝者 <東地区> [QF3] R16-5勝者 vs R16-6勝者 [QF4] R16-7勝者 vs R16-8勝者 【準決勝】 1stレグ:2025年4月9日 2ndレグ:2025年4月16日 <西地区> [SF1] QF1勝者 vs QF2勝者 <東地区> [SF2] QF3勝者 vs QF4勝者 【決勝】 2025年5月17日 SF2勝者 vs SF1勝者 2024.12.12 19:20 Thu2
ベトナム国籍取得の元仙台FWがA代表デビュー戦で無双…ラファエルソン改めグエン・スアン・ソンが同国の新エースに
ベトナム国籍を取得したブラジル人FWラファエルソン(27)が22日、ベトナム代表デビュー戦でいきなり無双した。同国各紙が伝える。 2018年にベガルタ仙台でプレーしたブラジリアンセンターフォワード、ラファエルソン。 仙台を退団後、母国ブラジルには戻らずデンマーク移籍で欧州へ向かい、2020年にベトナムへ。現所属のベトナム1部・ナムディンFCでは公式戦58試合52得点を叩き出している。 そんなラファエルソンは今月3日、AFC三菱電機カップ(ASEANチャンピオンシップ)に向けたベトナム代表メンバーに選出され、同国の帰化(※)選手ということに。ベトナムサッカー界にインドネシアへの対抗意識があることは、この1年の地元紙論調から容易に読み取れる。 (※)ブラジル連邦共和国は自国民の国籍離脱を認可しておらず、厳密には二重国籍 そして22日、“グエン・スアン・ソン”となったラファエルソンは、同大会グループB最終節のミャンマー代表戦で国際Aマッチ初出場&先発フル出場。5-0で圧勝したなか、先制点のアシストを皮切りに、2得点2アシストを叩き出した。 “グエン・スアン・ソン”は地元紙に評価「10.0(満点)」を付けられ、ベトナムもB組首位通過が決定。1試合で新エースが確定し、26日と29日の準決勝では、小倉勉監督率いるシンガポール代表と激突する。 なお、国内組主体のインドネシア代表はグループステージで敗退した。 2024.12.23 21:38 MonナムディンFCの選手一覧
23 | GK |
![]() ![]() |
レー・ヴー・フォン | |||||||
![]() |
2001年10月23日(23歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
チャン・グエン・マイン | |||||||
![]() |
1991年12月20日(33歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
29 | GK |
![]() ![]() |
チャン・ドゥック・ズン | |||||||
![]() |
1997年05月31日(27歳) | 180cm |
82 | GK |
![]() ![]() |
チャン・リエム・ジェウ | |||||||
![]() |
2001年02月19日(24歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ドゥオン・タン・ハオ | |||||||
![]() |
1991年06月23日(33歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス | |||||||
![]() |
1992年07月22日(32歳) | 193cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
7 | DF |
![]() ![]() |
グエン・フォン・ホン・ズイ | |||||||
![]() |
1996年06月13日(28歳) | 168cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
チャン・バン・キエン | |||||||
![]() |
1996年05月13日(28歳) | 168cm | 82kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
グエン・バン・ビ | |||||||
![]() |
1998年02月12日(27歳) | 169cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ゴー・ドゥック・フイ | |||||||
![]() |
2000年02月22日(25歳) | 180cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
ワウベル | |||||||
![]() |
1997年06月12日(27歳) | 186cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
71 | DF |
![]() ![]() |
チャン・クアン・ティン | |||||||
![]() |
2001年05月12日(24歳) | 179cm |
72 | DF |
![]() ![]() |
ロムロ | |||||||
![]() |
1996年01月10日(29歳) | 185cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
グエン・ディン・ソン | |||||||
![]() |
2001年03月03日(24歳) | 174cm |
10 | MF |
![]() ![]() |
ヘンドリオ・アラウージョ | |||||||
![]() |
1994年05月16日(30歳) | 181cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
グエン・トゥアン・アイン | |||||||
![]() |
1995年05月16日(29歳) | 176cm | 65kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
チャン・ヴァン・コン | |||||||
![]() |
1999年02月15日(26歳) | 176cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ジョセフ・ムパンデ | |||||||
![]() |
1994年03月23日(31歳) | 183cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
トー・バン・ヴー | |||||||
![]() |
1993年10月20日(31歳) | 171cm |
77 | MF |
![]() ![]() |
カイオ・セザール | |||||||
![]() |
1995年07月27日(29歳) | 193cm | 76kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
88 | MF |
![]() ![]() |
リー・コン・ホアン・アイン | |||||||
![]() |
1999年09月01日(25歳) | 168cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
グエン・バン・トアン | |||||||
![]() |
1996年04月12日(29歳) | 171cm | 65kg |
14 | FW |
![]() ![]() |
グエン・スアン・ソン | |||||||
![]() |
1997年03月30日(28歳) | 183cm | 93kg |
15 | FW |
![]() ![]() |
チャン・ヴァン・チュン | |||||||
![]() |
1998年01月27日(27歳) | 167cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
チャン・バン・ダット | |||||||
![]() |
2000年12月26日(24歳) | 176cm | 82kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
チナ | |||||||
![]() |
1996年08月02日(28歳) | 179cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
ホアン・ミン・トゥアン | |||||||
![]() |
1995年08月26日(29歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | FW |
![]() ![]() |
ルーカス・シウバ | |||||||
![]() |
1998年01月30日(27歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
35 | FW |
![]() ![]() |
ブレネー・マルロス | |||||||
![]() |
1994年03月01日(31歳) | 182cm | 82kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
91 | FW |
![]() ![]() |
グエン・ヴァン・アイン | |||||||
![]() |
1996年10月20日(28歳) | 178cm |
監督 |
![]() ![]() |
ヴー・ホン・ヴィエット | ||||||||
![]() |
1979年03月16日(46歳) |
ナムディンFCの試合日程
AFCチャンピオンズリーグ2 ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ | 2025年2月12日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年2月19日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 |