
イングランド女子代表
England national football team国名 |
![]() |
ホームタウン | ロンドン |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
イングランド女子代表のニュース一覧
イングランド女子代表の人気記事ランキング
1
スペインがイングランドを退け初優勝達成!左SBカルモナが準決勝に続く値千金の決勝点【女子W杯2023】
オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)決勝戦、スペイン女子代表vsイングランド女子代表が20日にスタジアム・オーストラリア(シドニー)で行われ、スペインが1-0で勝利。女子W杯初優勝を決めた。 互いに初の決勝進出を果たし、初優勝を目指すスペインとイングランド。両チームともに開幕前には難しい時間があった。 3大会連続3度目のW杯出場と、じわじわと力を付けてきたスペインだが、15選手が協会やホルヘ・ビルダ監督と健康面などの問題でもめ、一時代表から不在に。一定の決着をみたものの、主力だったバルセロナのGKサンドラ・パニョスやDFマリア・ピラー・レオンといった主力が今大会の欠場を表明していた。 それでも、エースのジェニファー・エルモソらがチームを牽引し、グループステージではコスタリカ女子代表、ザンビア女子代表に連勝して早々にノックアウトステージ進出を決めると、なでしこジャパンには大敗を喫したものの、先発メンバーを入れ替えたラウンド16のスイス女子代表戦では5-1と圧勝。準々決勝では延長戦の末にオランダ女子代表を、準決勝ではスウェーデン女子代表を下し、決勝へと駒を進めた。 対するイングランド女子代表も母国での女子欧州選手権(ユーロ)2022を制覇後、主軸に負傷者が続出。ベス・ミードや主将のリア・ウィリアムソンがヒザの前十字(ACL)靭帯断裂の重傷を負い、フラン・カービーもヒザのケガで離脱した。 グループステージではハイチ女子代表、デンマーク女子代表に辛勝だったが、サリナ・ヴィーフマン監督はシステムを[4-3-3]から[3-5-2]へ変更。中国女子代表戦では大勝を飾り、ラウンド16ではナイジェリア女子代表戦に数的不利に陥りながらもPK戦勝ちを収めると、以降コロンビア女子代表、オーストラリア女子代表を退け、5大会連続6度目のW杯で初のファイナルへとたどり着いた。 日本の山下良美主審が第4審を務めることとなった決勝戦は、ポゼッションに勝るスペインが押し込む序盤となったが、先に会場を大きく沸せたのはイングランド。ロスト後に即時奪回を試みるスペインのプレスをかいくぐり、右からのクロスをレイチェル・デイリーが落としてローレン・ヘンプの左足がクロスバーを叩く。 スペインも17分、左からのクロスが正面のサルマ・パラジュエロを抜けてファーのアルバ・レドンドに決定機。だが、シュートはGKの正面に飛んだ。 試合が動いたのは29分。スペインは中盤で人数を掛けて奪い切ると、右サイドバックのオナ・バトジェが素早く左へ展開し、収めたマリオナ・カルデンテイがスルーパス。追い越して左ポケットに侵入したオルガ・カルモナが、地を這う左足でのダイレクトシュートで右下隅を射抜いた。 左サイドバックの2試合連続ゴールで先制したスペインは一層自信を持ってボールを回し、37分にセットプレーからイレーナ・パレデスにチャンス。前半終了間際には右クロスから3試合ぶりの先発起用となったパラジュエロの右足シュートが左ポストをかすめ、優位性を保って45分を終えた。 ビハインドのイングランドは後半開始直後に2枚替えで打開を図り、デイリーとアレッシア・ルッソを下げてクロエ・ケリーと2試合の出場停止処分が明けたローレン・ジェームズを投入。2人を両翼、ジョージア・スタンウェイとキーラ・ウォルシュの2ボランチ気味となる[4-2-3-1]へと立ち位置を変える。 GKメアリー・アープスがカルデンテイのコントロールショットをセーブすると、徐々に右サイドを使った攻撃が機能し始め、54分にはケリーのクロスからヘンプというシーンを作った。 60分にレドンドに代えてオイアナ・エルナンデスを投入したスペインは、70分に差し掛かろうというタイミングの波状攻撃時、カルデンテイの浮いた持ち出しがウォルシュの手に当たると、オン・フィールド・レビュー(OFR)の結果ハンドと判定され、PKを獲得する。 だが、エルモソがこの絶好機で失敗。右下隅へのキックをGKアープスががっちりとキャッチすると、会場は大きくどよめいた。 追加点のチャンスを逸したスペインはセンターバックの一角、ライア・コディナが負傷交代というアクシデントにも見舞われる。一方のイングランドもアレックス・グリーンウッドがパラジュエロとの競り合いでヒザが顔に入り、瞼の上あたりから出血。事なきを得たが、ゲームは大きく中断した。 最終盤、イングランドはベサニー・イングランドの投入に加え、センターバックのミリー・ブライトを前線に張らせるパワープレーを決行。対するスペインも13分という長いアディショナルタイムが示された中で隙あらば追加点をと、バトジェがボックス右まで侵入してのフィニッシュを見せるが、GKアープスも好セーブを披露し、望みをつなぐ。 だが、イングランドは最後までスペインの牙城を崩せず、新たなゴールは生まれぬままタイムアップ。虎の子の1点を死守したスペインが、初優勝を飾っている。 スペイン女子代表 1-0 イングランド女子代表 【スペイン】 オルガ・カルモナ(前29) 2023.08.20 21:10 Sunイングランド女子代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
カレン・バースリー | |||||||
![]() |
1984年10月14日(40歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
シオバン・チェンバレン | |||||||
![]() |
1983年08月15日(41歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
カーリー・テルフォード | |||||||
![]() |
1987年07月07日(37歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・スコット | |||||||
![]() |
1984年10月14日(40歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
クレア・ラフェルティ | |||||||
![]() |
1989年01月11日(36歳) | 164cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ステファニー・ホートン | |||||||
![]() |
1988年04月23日(36歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ローラ・バセット | |||||||
![]() |
1983年08月02日(41歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
ルーシー・ブロンズ | |||||||
![]() |
1991年10月28日(33歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・グリーンウッド | |||||||
![]() |
1993年09月07日(31歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
キャシー・ストーニー | |||||||
![]() |
1982年05月13日(42歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
ファラ・ウィリアムズ | |||||||
![]() |
1984年01月25日(41歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ジョーダン・ノブス | |||||||
![]() |
1992年12月08日(32歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジル・スコット | |||||||
![]() |
1987年02月02日(38歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
カレン・カーニー | |||||||
![]() |
1987年08月01日(37歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
ジェイド・ムーア | |||||||
![]() |
1990年10月22日(34歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ケイティ・チャップマン | |||||||
![]() |
1982年06月15日(42歳) | 171cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ジョザンヌ・ポッター | |||||||
![]() |
1984年11月13日(40歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
エニオラ・アルーコ | |||||||
![]() |
1987年02月21日(38歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
トニ・ドュガン | |||||||
![]() |
1991年07月25日(33歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ジョディ・テイラー | |||||||
![]() |
1986年05月17日(38歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
リアン・サンダーソン | |||||||
![]() |
1988年02月03日(37歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
フラン・カービー | |||||||
![]() |
1993年06月29日(31歳) | 157cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() ![]() |
エレン・ホワイト | |||||||
![]() |
1989年05月09日(35歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
マーク・サンプソン | ||||||||
![]() |
1982年10月18日(42歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |