テゲバジャーロ宮崎

TEGEVAJARO Miyazaki
国名 日本
創立 1965年
ホームタウン 宮崎県宮崎市、新富町、西都市
スタジアム いちご宮崎新富サッカー場

今季の成績

明治安田J3リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
5 奈良クラブ 13 3 4 1 12 10 2 8
6 テゲバジャーロ宮崎 12 3 3 2 9 7 2 8
7 ツエーゲン金沢 11 3 2 2 10 8 2 7
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は17日、FW橋本啓吾(26)、GK青木心(24)の2選手との契約更新を発表した。 橋本は2021年に大阪商業大学から宮崎に入団。プロ4年目となった今シーズンは明治安田生命J3リーグで36試合に出場し自己最多の12得点を記録。また、8月31日に行われた第26節のヴァンラーレ八戸戦でJ3通算100 2024.12.17 13:00 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は16日、DF大森幹太(22)との契約満了を発表した。 大森は桐蔭横浜大学卒業後、今年8月に宮崎入りが決定。そのタイミングで東海社会人サッカーリーグ2部のAS刈谷に期限付き移籍し、6試合3得点をマークした。 だが、AS刈谷から期限付き移籍終了のアナウンスがなされ、保有元の宮崎も来季の契約を 2024.12.16 12:01 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は16日、東京ヴェルディから期限付き移籍加入しているMF阿野真拓(21)が完全移籍へ移行することを発表した。 阿野は東京Vのユースから2020年にトップチーム昇格。2022シーズン途中から1年半に渡って北信越フットボールリーグの福井ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍すると、今シーズンは宮崎へ期 2024.12.16 11:30 Mon
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は15日、FW吉澤柊(26)の契約更新を発表した。 吉澤は作新学院大学から2021年にいわきFCへ入団。3シーズンに渡ってプレーした後、2024シーズンから宮崎でプレー。加入1年目となった今シーズンは明治安田J3リーグで36試合6得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯3試合で1得点と主力とし 2024.12.15 18:52 Sun
Xfacebook
Jリーグから13日、明治安田J3リーグ2025シーズンの年間対戦カードが発表された。 なお、今後の日程発表については、12月20日にYBCルヴァンカップとTHE国立DAY(国立競技場開催試合)、12月27日に明治安田Jリーグ2〜3月開催分、年明け1月22日に同4〜8月開催分の開催日・キックオフ時刻・スタジアム・放 2024.12.13 19:05 Fri
Xfacebook

テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング

thumb
1

鳥取が息を吹き返す3発快勝、松本は山本康裕の爽快ゴラッソでアルウィン歓喜! 琉球も平川監督に初白星【明治安田J3第6節】

23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに岐阜を迎えたなかで64分、ショートコーナーから二階堂がヘディング弾を叩き込んで先制点に。さらに69分、相手のクリアミスから吉田伊吹がシュート…こぼれに清水が詰めて追加点とした。 最後は87分、オープンな展開から半田航也が柔らかく良質なクロスを入れ、ゴール前の普光院がフリーでヘディングシュートを突き刺して締めくくり。3発快勝で息を吹き返した鳥取だ。なお、敗れた岐阜は最下位に後退した。 ◆松本山雅FC 2-0 SC相模原 【松本】 浅川隼人(前20) 山本康裕(後10) 松本も今季初白星。20分に浅川のヘディング弾で先制すると、55分にはベテラン山本がボックス外から目の覚めるような弾丸ミドルを突き刺して追加点に。アルウィンが湧きかえる。 相模原は69分、古巣対戦の高井和馬が横パスにフリーで右足を振るも、大きく枠外へ飛ばして決定機逸。前節・長野戦(H)の中止により今節がアルウィン初戦となった松本がキッチリ2-0で勝ち、待ちに待った今季初白星としている。 ◆FC琉球 2-1 栃木SC 【琉球】 富所悠(前31) 岩本翔(後43) 【栃木SC】 福森健太(後15) 平川忠亮新体制で開幕5試合未勝利、4連敗中の琉球は、まずホームでの今季初得点。31分、背番号「10」富所がペナルティアーク内からシャープな右足シュートを突き刺し先制点とする。 60分に同点とされるも迎えた88分、荒木遼太のアーリークロスは精度を欠くも、栃木SC側の対応が中途半端に。ボックス手前でルーズボールに反応した岩本が豪快に左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺す値千金の決勝点とした。 ◆ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC 【八戸】 脇坂崚平(後19) 高尾流星(後44) 蓑田広大(後45+1) 【高知】 工藤真人(前25) 小林心(後14) 八戸はPK戦まで戦ったルヴァン杯・新潟戦から中2日の高知戦で劇的勝利。25分、59分の失点で2点ビハインドも、まず69分に相手のクリアミスから脇坂が加入後初弾を決めて1点差に。 80分頃から高知が逃げ切り体制を敷いたなか、89分に左CKから途中出場の高尾が同点ヘディング弾。立て続けに90+1分、再び左CKから今度は蓑田が頭で押し込んで逆転に成功した。 ◆FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 【FC大阪】 木匠貴大(後44) 前節黒星も首位キープのFC大阪。今節はホームに金沢を迎えて89分、ボックス外から木匠が渾身の右足シュートをねじ込んで先制点に。終盤の1点を決勝点とし、勝ち点3を積み上げた。これにより、FC大阪は今節も首位をキープした。 ◆カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 【栃木C】 平岡将豪(後14) J3リーグ新規参入の栃木Cが3連勝。アウェイで讃岐と初対戦したなか、0-0で迎えた59分に敵陣深くでの即時奪回から田中パウロ淳一が柔らかいクロスをゴール前へ入れる。 これに飛び込んでヘディング弾を突き刺したのは平岡。敵地でのウノゼロ勝利となり、首位FC大阪と同勝ち点の2位をキープした。 ◆第6節 ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 松本山雅FC 2-0 SC相模原 FC琉球 2-1 栃木SC ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ AC長野パルセイロ 2-0 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 0-1 テゲバジャーロ宮崎 奈良クラブ 3-1 ザスパ群馬 鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ギラヴァンツ北九州 2025.03.23 16:23 Sun
thumb
2

大宮vs沼津の首位攻防戦は両者譲らず…最下位・宮崎が首位狙う岐阜に勝利! 今治、FC大阪も勝利で上位は混戦状態に【明治安田J3第10節】

14日、明治安田J3リーグ第10節の8試合が行われた。 無敗で首位に立つ大宮アルディージャ(勝ち点20)と2位のアスルクラロ沼津(勝ち点19)の首位攻防戦が行われた。 試合は上位対決らしく拮抗した展開に。それでも39分、縦パスを受けた藤井一志がダイレクトで落とすと、杉本健勇がボックス手前中央から右足一閃。ゴール左に決まり、大宮が先制。杉本は2試合連続ゴールとなった。 大宮がリードして迎えた後半だったが先にスコアを動かしたのは沼津。54分、右サイドに展開すると、津久井匠海がダイレクトでグラウンダーのクロス。これがDFに当たってゴールに飛ぶと、GK笠原昂史が触るもDF濱田水輝にはね帰ったボールがラインを割って、オウンゴールで沼津が追いつく。 その後は互いに一進一退の攻防を続ける中、2点目が生まれず。1-1の引き分けに終わり、大宮が無敗と首位を守った。 3位のFC岐阜(勝ち点18)は、最下位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点5)と対戦した。 勝てば首位に立てるなか先制したのは宮崎。17分、ボール奪取からカウンターを仕掛けると、スペースに抜けた上野瑶介の折り返しと橋本啓吾が押し込み宮崎が先制する。 さらに43分、宮崎は敵陣でボールを奪うと、力安祥伍が持ち出して行った中でミドルシュート。強烈なシュートがネットに突き刺さり、リードを2点にh裏ごえる。 リードを許した中、岐阜は53分にチャンス。スルーパスに抜け出した田口裕也が倒されてPKを獲得。これを田口が自ら決めて1点を返す。すると59分にはロングボールを受けた田口が今後はGK青木心に倒され再びPKを獲得。しかし、同じコースに蹴ったボールは青木が触ると、ポストに当たってセーブ。宮崎はリードを保っていく。 互いに選手交代を行い、岐阜は逆転を目指して宮崎のゴールに迫っていくも、GK青木を中心に選手たちが体を張ってリードを保っていくことに。結局そのまま終了し、宮崎が勝利を収め今季アウェイで初白星で最下位を脱出。岐阜は首位浮上を逃し、無敗が「7」でストップした。 4位のFC今治(勝ち点17)はアウェイで18位のヴァンラーレ八戸(勝ち点6)と対戦。後半にFWマルクス・ヴィニシウスがネットを揺らして勝利。5位のFC大阪(勝ち点16)は16位のいわてグルージャ盛岡(勝ち点8)とアウェイで対戦し、利根瑠偉のゴールで0-1と勝利し、上位を追いかけている。 ◆明治安田J3リーグ第10節 ▽4/14(日) ヴァンラーレ八戸 0-1 FC今治 いわてグルージャ盛岡 0-1 FC大阪 大宮アルディージャ 1-1 アスルクラロ沼津 カターレ富山 2-0 ガイナーレ鳥取 ツエーゲン金沢 3-1 Y.S.C.C.横浜 ギラヴァンツ北九州 1-1 カマタマーレ讃岐 FC岐阜 1-2 テゲバジャーロ宮崎 FC琉球 4-3 AC長野パルセイロ ▽4/13(土) SC相模原 1-0 福島ユナイテッドFC 奈良クラブ 2-2 松本山雅FC 2024.04.14 18:05 Sun
thumb
3

守護神負傷&監督退場の相模原、武藤雄樹の2発で今季2勝目! 高知はJ初勝利【明治安田J3第4節】

9日、明治安田J3リーグ第4節の4試合が各地で行われた。 1試合未消化で1勝1分けのヴァンラーレ八戸は、1勝2敗のSC相模原をホームに迎えた一戦。前半から2点のリードを得たのは相模原。19分のPKのピンチをGKノアム・バウマンが救うと、2分後に武藤雄樹が右クロスに合わせて先制。29分には再び武藤が右クロスからヘディングで追加点を奪う。 後半に入ると八戸が反撃。49分、佐藤碧のシュートをGKバウマンがこぼすと、井波勇太が抜け目なく押し込む。このシーンでバウマンが負傷交代すると、終盤には審判への抗議によるシュタルフ悠紀ヒャルト監督の退場もあった相模原だが、1-2で八戸を振り切って今シーズン2勝目を手にしている。 無敗を継続しながら2試合連続ドローのアスルクラロ沼津は、降格組で2連敗中の栃木SCとホームゲーム。栃木SCは立ち上がりから菅原龍之助に決定機があったが、シュートは枠の左。沼津もチャンスを活かせず前半を終える。 58分に棚橋尭士が決定機を迎えた栃木SCは、81分に揚石琉生の直接FKがクロスバーを直撃。直後には矢野貴章のヘディングシュートもあったが、結局ゴールは奪えずゴールレスドローで決着した。 開幕戦こそ落としたものの、その後2連勝のテゲバジャーロ宮崎は、まだ勝利がない松本山雅FCとホームで対戦。どちらもチャンスを作ったが最終局面での精度を欠き、こちらもゴールレスドローで終えている。 昇格組でJリーグ初勝利を狙う高知ユナイテッドSCは、1勝1分けのツエーゲン金沢とアウェイで対戦。16分に小林心が2試合連続ゴールを奪うと、54分には2点目をゲット。金沢の反撃を土信田悠生の1点にとどめ、記念すべきJリーグ初勝利を手にした。 ◆明治安田J3リーグ第4節 ▽3月9日(日) ヴァンラーレ八戸 1-2 SC相模原 ツエーゲン金沢 0-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 0-0 松本山雅FC ▽3月8日(土) 福島ユナイテッドFC 4-3 FC岐阜 AC長野パルセイロ 1-2 栃木シティ 奈良クラブ 2-1 FC琉球 FC大阪 1-0 ガイナーレ鳥取 ギラヴァンツ北九州 2-0 カマタマーレ讃岐 鹿児島ユナイテッドFC 5-2 ザスパ群馬 2025.03.09 17:09 Sun
4

宮崎がDF田中誠太郎の交通事故を報告、飛び出してきた自動車に接触

テゲバジャーロ宮崎は29日、DF田中誠太郎が交通事故に遭ったことを報告した。 事故は29日(土)の17時ごろ、宮崎市新別府町付近で発生。田中が制限速度内の約30〜40km/hで走行中、駐車場出入口から突然自動車が車道に飛び出して来たとのこと。急ブレーキをかけたものの接触したとのことだ。なお、双方ともにケガはないという。 宮崎では今シーズンに入ってから、MF井上怜、GK清水羅偉が事故を起こしていたが、クラブは「これまでの交通事故とは性質が大きく異なり、安全運転についての落ち度はない模様です」としている。 2025.03.29 21:40 Sat
5

J3宮崎が韓国人GKイ・チュンウォンの加入を発表「情熱と誠実さをもって早く溶け込み、皆さまに良いプレーをお見せできるよう努めます」

テゲバジャーロ宮崎は9日、韓国の安東科学大学校から韓国人GKイ・チュンウォン(20)が加入すると発表した。 クラブによると、イ・チュンウォンは192cmのゴールキーパーで、城南FCのU-15、仁川ユナイテッドFCのU-18などに在籍。2025シーズンから宮崎の一員となる模様で、同選手は加入に伴い、コメントを寄せている。 「こんにちは。韓国から参りましたイ・チュンウォンです。このたび、テゲバジャーロ宮崎で初めてプロサッカー選手としての生活をスタートできることを、とても嬉しく思います」 「チームや仲間の選手たちにとって必要不可欠な存在となれるよう、全力を尽くしていきます。私のサッカーに対する情熱と誠実さをもって、チームに早く溶け込み、皆さまに良いプレーをお見せできるよう努めます」 「チームの昇格という目標達成に貢献するため、日々努力していきますので、温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします」 2024.12.09 19:20 Mon

テゲバジャーロ宮崎の選手一覧

21 GK 清水羅偉
1999年04月28日(25歳) 180cm 70kg 0 0
32 GK イ・チュンウォン
2004年07月13日(20歳) 192cm 90kg 4 0
51 GK 春名竜聖
2004年05月01日(20歳) 183cm 80kg 0 0
55 GK 青木心
2000年06月09日(24歳) 187cm 85kg 5 0
2 DF 青山生
1996年04月11日(28歳) 174cm 70kg 0 0
15 DF 長友海翔
2002年04月05日(23歳) 170cm 70kg
23 DF キム・ゴンヨン
2003年04月10日(21歳) 178cm 73kg 0 0
24 DF 松本雄真
1999年11月14日(25歳) 176cm 65kg 9 0
25 DF 横窪皇太
2002年05月25日(22歳) 181cm 72kg 0 0
28 DF 眞鍋旭輝
1997年10月17日(27歳) 182cm 76kg
33 DF 黒木謙吾
1999年07月06日(25歳) 185cm 79kg 9 1
35 DF 江川慶城
2000年04月02日(25歳) 180cm 75kg 7 1
36 DF 吉永昇偉
2000年04月18日(24歳) 175cm 73kg
39 DF 下川陽太
1995年09月07日(29歳) 178cm 70kg 8 0
43 DF 森田礼
2001年05月21日(23歳) 181cm 78kg
45 DF 田中誠太郎
2003年01月07日(22歳) 180cm 72kg 3 0
5 MF 加藤匠人
1999年05月09日(25歳) 172cm 68kg 0 0
6 MF 大熊健太
1997年06月14日(27歳) 173cm 70kg 5 0
7 MF 魚里直哉
1995年08月03日(29歳) 167cm 58kg
8 MF 力安祥伍
1998年08月22日(26歳) 174cm 67kg 8 0
10 MF 井上怜
2001年01月18日(24歳) 166cm 61kg 9 0
13 MF 中野桂太
2002年08月27日(22歳) 167cm 65kg 8 0
14 MF 五月田星矢
2002年04月18日(22歳) 172cm 68kg
19 MF 高瀬生聖
2001年07月06日(23歳) 170cm 67kg
20 MF 阿野真拓
2003年08月30日(21歳) 158cm 55kg 9 2
34 MF 河合駿樹
2002年12月31日(22歳) 163cm 60kg 6 0
38 MF 楠大樹
2000年07月15日(24歳) 171cm 61kg
41 MF 坂井駿也
2004年04月16日(20歳) 171cm 65kg 8 0
47 MF 奥村晃司
1998年07月29日(26歳) 175cm 65kg 9 2
50 MF 安田虎士朗
2003年08月14日(21歳) 173cm 69kg 9 1
11 FW 橋本啓吾
1998年09月17日(26歳) 188cm 82kg 7 0
18 FW 吉澤柊
1998年10月21日(26歳) 176cm 77kg 7 0
27 FW 渡邊星来
2003年07月10日(21歳) 174cm 71kg 0 0
40 FW 安藤陸登
2006年08月08日(18歳) 180cm 68kg 4 0
42 FW 松本ケンチザンガ
2002年03月14日(23歳) 192cm 88kg 6 1
48 FW 木原仁
2002年08月02日(22歳) 170cm 68kg
監督 大熊裕司
1969年01月19日(56歳)

テゲバジャーロ宮崎の試合日程

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 0 - 1 vs AC長野パルセイロ
第2節 2025年2月23日 3 - 1 vs 福島ユナイテッドFC
第3節 2025年3月2日 1 - 2 vs 栃木SC
第4節 2025年3月9日 0 - 0 vs 松本山雅FC
第5節 2025年3月16日 3 - 2 vs 栃木シティ
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 0 - 3 vs 名古屋グランパス
明治安田J3リーグ
第6節 2025年3月23日 0 - 1 vs アスルクラロ沼津
第7節 2025年3月30日 1 - 1 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第8節 2025年4月5日 0 - 0 vs ザスパ群馬
第9節 2025年4月12日 14:00 vs ガイナーレ鳥取
第10節 2025年4月20日 17:00 vs FC琉球
第11節 2025年5月3日 14:00 vs 高知ユナイテッドSC
第12節 2025年5月6日 14:00 vs 奈良クラブ
第13節 2025年5月17日 14:00 vs ツエーゲン金沢
第14節 2025年5月31日 14:00 vs ギラヴァンツ北九州
第15節 2025年6月7日 19:00 vs SC相模原
第16節 2025年6月14日 19:00 vs FC大阪
第17節 2025年6月21日 19:00 vs FC岐阜
第18節 2025年6月28日 19:00 vs カマタマーレ讃岐
第19節 2025年7月5日 18:30 vs ヴァンラーレ八戸
第20節 2025年7月12日 18:00 vs FC大阪
第21節 2025年7月21日 19:00 vs ギラヴァンツ北九州
第22節 2025年7月26日 18:00 vs SC相模原
第23節 2025年8月16日 19:00 vs ツエーゲン金沢
第24節 2025年8月23日 19:00 vs アスルクラロ沼津
第25節 2025年8月30日 18:00 vs 高知ユナイテッドSC
第26節 2025年9月6日 vs 栃木SC
第27節 2025年9月14日 vs ヴァンラーレ八戸
第28節 2025年9月20日 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第29節 2025年9月27日 vs FC琉球
第30節 2025年10月5日 vs カマタマーレ讃岐
第31節 2025年10月12日 vs 松本山雅FC
第32節 2025年10月19日 vs 栃木シティ
第33節 2025年10月26日 vs ガイナーレ鳥取
第34節 2025年11月2日 vs 奈良クラブ
第35節 2025年11月9日 vs ザスパ群馬
第36節 2025年11月15日 vs AC長野パルセイロ
第37節 2025年11月23日 vs FC岐阜
第38節 2025年11月29日 vs 福島ユナイテッドFC