
シント=トロイデン
Koninklijke Sint-Truidense Voetbal Vereniging国名 |
![]() |
創立 | 1924年 |
ホームタウン | シント=トロイデン |
愛称 | De Kanaries |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
シント=トロイデンのニュース一覧
シント=トロイデンの人気記事ランキング
1
日本人7名所属も残留争い真っ只中のシント=トロイデン、クラブOBのヴランケン氏を監督に招へい…1月までヘントを指揮
シント=トロイデンは16日、新指揮官にワウター・ヴランケン氏(46)が就任することを発表した。 ヴランケン氏はベルギー出身の指揮官で、現役時代はシント=トロイデン、ヘント、ヘンク、メヘレン、コルトレイクと国内でプレーをした。 引退後は指導者となり、ロンメルやメヘレン、ヘンク、ヘントと自身が所属したクラブでも指揮を執ると、2025年1月にヘントの監督を解任されていた。ヘントでは渡辺剛、伊藤敦樹など日本人も指導しており、シント=トロイデンでも再び日本人を指導することとなる。 シント=トロイデンは、10日にフェリス・マズー監督(59)を解任。今シーズンはGK小久保玲央ブライアン、DF谷口彰悟、DF小川諒也、MF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎、FW小森飛絢と日本人が7名所属している中、チームは残留を争うプレーオフに巻き込まれている。 ヴランケン監督はクラブを通じてコメントしている。 「STVVの監督に就任することは、私にとって『帰ってきた』という感覚です。ここ数日、多くのサポーターや地域の方々から温かいメッセージをいただきました。ハスペンハウ地方の人々やファンの皆様に誇りを持ってもらえるよう、毎日全力を尽くしていきたいです」 2025.04.16 20:30 Wed2
2部降格の危機に立たされているシント=トロイデンがマズー監督を解任、日本人7人所属も残留争いPOを戦う
シント=トロイデンは10日、フェリス・マズー監督(59)を解任したことを発表した。 マズー監督は、シャルルロワ、ヘンク、ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ、アンデルレヒトを指揮。2024年9月にシント=トロイデンの指揮官に就任した。 チームにはGK小久保玲央ブライアン、DF谷口彰悟、DF小川諒也、MF山本理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎、FW小森飛絢と日本人が7名所属している。 シント=トロイデンは 今シーズンから就任したクリスティアン・ラタンツィオ監督を開幕6試合で3分け3敗となったことで解任しマズー監督を招へい。マズー監督はジュピラー・プロ・リーグで24試合を指揮し7勝7分け10敗と立て直すことができず、チームは残留争いのプレーオフに回っていた。 しかし、その残留プレーオフでは2試合を終えて1勝1敗。チームは2部との入れ替え戦に回るポジションに位置しており、チームの立て直しのために解任に踏み切った。 なお、暫定的にアシスタントコーチのフレデリック・デ・マイヤー氏が指揮を執ることも発表。新監督は決定次第発表される。 2025.04.10 22:05 Thu3
殊勲のPKセーブ! シュミット・ダニエルがエクアドル戦を振り返る「PKも止められて良かった」
日本代表のGKシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)が、エクアドル代表戦の勝利を振り返った。 27日、日本はドイツのデュッセルドルフで行われたキリンチャレンジカップ2022でエクアドルと対戦した。 23日にはアメリカ代表を相手に2-0で勝利していた日本。この試合は、そのアメリカ戦から11名を全て変更して臨んだ。 試合は鋭い出足のエクアドルに苦戦。なかなかボールを握れず、チャンスを作ることができない。 ゴールレスで後半を迎えると、後半から投入されたFW上田綺世がアクセントとなり、徐々に攻撃の形が作れていく。それでも決定機を決められないでいると、谷口彰悟がファウルを犯してPKを当てる展開に。しかし、GKシュミット・ダニエルが横っ飛びでセーブ。得点を許さない。 日本は、鎌田大地、相馬勇紀らも攻撃に加わり何度か決定機を迎えたがゴールは奪えず。カタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー発表前最後の試合は、0-0のゴールレスドローに終わった。 試合後、フラッシュインタビューに応じたシュミット・ダニエルは、ピンチがありながらも無失点で終えられたことを喜んだ。 「CKでずっと嫌なところにボールを入れられていたので、それを凌ぐのが大変でした」 「そこで危ないプレーもありましたけど、なんとかゼロで抑えられて、PKも止められて良かったです」 これでメンバー発表前の試合は全て終了。あとはクラブでの戦いでより成長し、メンバー発表を待つだけとなる。 「チームで結果を出すこと。チームの順位を少しでも上に押し上げることで、勝つ習慣を作っていくこと。それが代表に繋がると思うので、意識していきたいと思います」 PKセーブなどでチームの勝ち点獲得に貢献したシュミット・ダニエル。シント=トロイデンでの活躍にも期待が懸かる。 <span class="paragraph-title">【動画】完璧に読み切り咆哮!シュミット・ダニエルのPKセーブ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://t.co/S5g4C4iDoP">pic.twitter.com/S5g4C4iDoP</a></p>— TBS サッカー (@TBS_SOCCER) <a href="https://twitter.com/TBS_SOCCER/status/1574758037788585984?ref_src=twsrc%5Etfw">September 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.27 23:50 Tue4
シント=トロイデンの本拠地にアルデルヴァイレルトが不満「ここでプレーしないといけないのは残念」
ロイヤル・アントワープの元ベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトがシント=トロイデンの本拠地に不満を示している。ベルギー『Nieuwsblad』が伝えている。 ベルギー代表通算127キャップを誇るアルデルヴァイレルト。かつてアトレティコ・マドリーやトッテナムでもプレーした34歳は、昨シーズンから母国のアントワープに加入し、いきなりチームを66年ぶりのリーグ優勝へと導いた。 屈強なセンターバックは今季も健在で、公式戦22試合中20試合でスタメン出場し、トッテナム時代以来となるチャンピオンズリーグ(CL)にも参戦。24日には敵地でのリーグ戦第15節・シント=トロイデン戦にフル出場した。 ただ、1-1のドローに終わったこの一戦の終了後、アルデルヴァイレルトはシント=トロイデンの本拠地「大王わさびスタイエンスタジアム」、通称“スタイエン”に対する不満をあらわにした。 「今後の後半戦を見据えるなら、今日のドローもポジティブに考えることはできる。ゴール前でもう少し運があれば勝てただろう」 「けど、このスタジアムでプレーすることは非常に難しい。他のチームが通常の天然芝でプレーするなか、ここの1チーム(シント=トロイデン)だけが人工芝でプレーしている」 「慣れなければいけない、というのはもちろん正論だが、普段からここでプレーしているわけじゃないし、慣れる時間なんてない。個人的には、ここの人工芝でプレーしないといけないのが残念だ」 シント=トロイデンの本拠地“スタイエン”は1927年に開場後、2011年の大幅改修から人工芝を導入。サッカーにおける天然芝or人工芝の議論は、言わば100点の答えがない議論であり、ビジネス視点から見れば、スタジアムを二次利用するなら人工芝の方が適するという考え方もある。 ただ、選手視点だと人工芝はケガのリスクが増すことは明らか。アルデルヴァイレルトにもそういった意識があるはずだ。 2023.11.25 17:55 Sat5
「何もできずに…」 シント=トロイデン小森飛絢がベルギーデビューも悔しさ募らせる、チームは逆転負け
今冬からシント=トロイデン入りのFW小森飛絢がベルギーデビューを果たした。 昨季のジェフユナイテッド千葉で明治安田J2リーグの得点王とMVPに輝き、満を持してシント=トロイデンで欧州挑戦の小森。19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第22節のスタンダール・リエージュ戦でさっそくベンチ入りした。 久々の連勝を目指したシント=トロイデンは日本人4選手が先発メンバー入りしたなか、開始2分に小川諒也のゴールで幸先よく先制したが、42分、62分と連続失点。交代に打って出ながら反撃を試みたが、そのまま逆転負けを喫した。 小森は1-2の84分に声がかかり、山本理仁との交代でピッチへ。だが、残りわずかの時間というなかで、チェイシングなどで奮闘したが、シュートシーンもなく、チームとともに敗戦の瞬間を迎えた。 24歳FWは試合後のクラブ公式サイトが公開したインタビューで「悔しい結果に終わりました」とひと言。さらにこう続ける。 「負けている状況だったので、とにかく『自分が得点を決めてやる』という強い思いで入ったけど、何もできずに終わってしまって、悔しい気持ちですね」 デビュー戦後にそう悔しい思いで表情を曇らせた小森。24日に再びホームで行われる次節のアントワープに向けてを訊かれると、前を向いた。 「次もまたホームでやれるということで、しっかりと勝ち点3をとれるように、自分も得点を決められるように頑張っていきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】小川諒也が開始2分の先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5tf2ZpULY-w";var video_start = 17;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.20 18:50 Monシント=トロイデンの選手一覧
51 | GK |
![]() ![]() |
マット・レンドフレス | |||||||
![]() |
2006年01月30日(19歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
GK |
![]() ![]() |
小久保玲央ブライアン | ||||||||
![]() |
2001年01月23日(24歳) | 193cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
小川諒也 | |||||||
![]() |
1996年11月24日(28歳) | 183cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
フレデリック・アナヌー | |||||||
![]() |
1997年09月20日(27歳) | 182cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ブルーノ・ゴドー | |||||||
![]() |
1992年05月10日(32歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
谷口彰悟 | ||||||||
![]() |
1991年07月15日(33歳) | 183cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
藤田譲瑠チマ | |||||||
![]() |
2002年02月16日(23歳) | 174cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
伊藤涼太郎 | |||||||
![]() |
1998年02月06日(27歳) | 175cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
山本理仁 | ||||||||
![]() |
2001年12月12日(23歳) | 179cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
ウォーク・ヤンセンス | |||||||
![]() |
1995年01月11日(30歳) | 185cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() ![]() |
ジョセルフォ・バーンズ | |||||||
![]() |
2001年12月12日(23歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
91 | FW |
![]() ![]() |
アドリアーノ・ベルタッチーニ | |||||||
![]() |
2000年08月13日(24歳) | 173cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |