
アビスパ福岡
Avispa FUKUOKA国名 |
![]() |
創立 | 1982年 |
ホームタウン | 福岡市 |
スタジアム | ベスト電器スタジアム |
★クラブ沿革
1982年:中央防犯ACM藤枝サッカークラブとして創部
1993年:第1回JFL1部参加
1994年:中央防犯FC藤枝ブルックスに改称。Jリーグ準会員に
1995年:福岡に移転、福岡ブルックスに改称
1996年:「アビスパ福岡」に改称、Jリーグ正会員に。Jリーグ昇格
2002年:J2降格
2006年:J1昇格
2007年:J2降格
2011年:J1昇格
2012年:J2降格
2015年:J1昇格
2016年:J2降格
2020年:J1昇格
★主な獲得タイトル
なし
1982年:中央防犯ACM藤枝サッカークラブとして創部
1993年:第1回JFL1部参加
1994年:中央防犯FC藤枝ブルックスに改称。Jリーグ準会員に
1995年:福岡に移転、福岡ブルックスに改称
1996年:「アビスパ福岡」に改称、Jリーグ正会員に。Jリーグ昇格
2002年:J2降格
2006年:J1昇格
2007年:J2降格
2011年:J1昇格
2012年:J2降格
2015年:J1昇格
2016年:J2降格
2020年:J1昇格
★主な獲得タイトル
なし
今季の成績
明治安田J1リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
10 |
![]() |
清水エスパルス | 22 | 6 | 4 | 7 | 21 | 20 | 1 | 17 |
11 |
![]() |
アビスパ福岡 | 22 | 6 | 4 | 7 | 15 | 17 | -2 | 17 |
12 |
![]() |
川崎フロンターレ | 21 | 5 | 6 | 3 | 22 | 14 | 8 | 14 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アビスパ福岡のニュース一覧
アビスパ福岡の人気記事ランキング
1
バルサBが福岡に5発快勝! ムニルやサンドロ・ラミレスがゴール《トレーニングマッチ》
▽J2に所属する福岡は10日、本拠地レベルファイブスタジアムでバルセロナB(下部組織)とトレーニングマッチを行い、0-5で敗れた。 ▽バルセロナの地域スポンサーであり、福岡の筆頭株主でもあるアパマンショップホールディングスが縁で実現したこのトレーニングマッチ。バルセロナの下部組織出身選手で構成され、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部相当)に所属するバルセロナBでは、2014-15シーズンにトップチームデビューを果たしたムニルを筆頭に、サンペール、ドンゴウ、サンドロ・ラミレスなどが先発出場。一方の福岡は“博多のネイマール”の愛称でファンから親しまれる金森や城後、日本代表DF酒井高徳を兄に持つ酒井宣福などがスターティングメンバーに名を連ねた。 ▽平日にもかかわらず約1万7000人の観客が集まった試合は、ドンゴウとサンドロ・ラミレスがネットを揺らしてバルセロナが前半に2点を奪う展開に。両チームともに多くの選手を入れ替えた後半は56分、サンドロ・ラミレスのこの日2点目となるゴールを奪ってバルセロナが点差を広げると、57分にアダマ・トラオレ、88分にムニルがネットを揺らして福岡を突き放した。このまま試合は終了し、バルセロナBが福岡に大差をつけて白星を飾っている。 ◆福岡先発メンバー GK:神山竜一 DF:イ・グァンソン、濱田水輝、堤俊輔、 MF:亀川諒史、阿部巧、鈴木惇、末吉隼也、城後寿、金森健志 FW:酒井宣福 ◆バルセロナB先発メンバー GK:ホセ・アウレリオ・スアレス DF:ディアワンドゥ・ディアニュ、セルジオ・ジュステ、エオオル・ゴッズウィル、セルジ・パレンシア・フルタボ MF:セルジ・サンペール、ハビエル・フェルナンデス、アダマ・トラオレ、ジャン・マリー・ドンゴウ FW:ムニル・エル・ハダディ、サンドロ・ラミレス ◆交代 [前半37分] 【福岡】 末吉隼也→中原秀人 堤俊輔→高准翼 [ハーフタイム] 【福岡】 神山竜一→笠川永太 イ・グァンソン→パク・ゴン 濱田水輝→古賀正紘 亀川諒史→三島勇太 阿部巧→牛之濱拓 鈴木惇→森村昂太 城後寿→邦本宜裕 金森健志→平井将生 酒井宣福→坂田大輔 【バルセロナB】 ホセ・アウレリオ・スアレス→アドリアン・オルトラ セルジオ・ジュステ→ロベルト・コスタ エオオル・ゴッズウィル→ジョアン・カンピンス センジ・パレンシア・フルタボ→シャビ・キンテージャ ハビエル・フェルナンデス→ジェラール・グンバウ ジャン・マリー・ドンゴウ→ファン・カマラ [後半27分] 【福岡】 高准翼→田村友 [後半32分] 【福岡】 中原秀人→冨安健洋 【バルセロナB】 ロベルト・コスタ→ウィルフリッド・カプトゥン 2015.06.11 18:02 Thu2
「Jリーグチップス」が復刻! 「Jリーグの日」特別企画で実現、220種のカードから1枚付き、試合会場で合計3万3000袋配布
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3名の合計180名に加え、1990年台の黎明期を支えたレジェンド35名、またJリーグ公認番組の特別カードも加えた、全220種のカードを制作している。 特別版の「Jリーグチップス」は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし、来場者へ無料配布。配布される「Jリーグチップス」には、220種のカードのうち1枚がついてくることとなる。 また、「Jリーグチップス」の復刻をアピールする特別動画には、1993年のJリーグMVPである三浦知良の伝説的な受賞シーンを活用し、復刻のインパクトを表現。ナレーションは三浦本人が行っている。 なお、17日、18日にホームゲームが行われないクラブは、次のホームゲームにて配布されることとなる。その他、SNSキャンペーンでもプレゼントが予定されている。 復刻するレジェンド選手は、1993年のオールスター選出選手を中心に、1993年ベストイレブンや、1990年代の記録保持者の中から35名がカード化。Jリーグ公認の5つの番組の出演者がカードとなった特別カード5種も加わっている。 また、各クラブ1名と三浦知良はキラカードもあるとのこと。久々に楽しめる「Jリーグチップス」を、ぜひ会場で手にしてもらいたい。 特別動画に出演した三浦は、ファン・サポーターへメッセージを送っている。 「Jリーグ32周年ということで、僕から見てもJリーグは大変盛り上がっていると思いますし、J1・J2・J3あわせて60チームまで増え、全国各地にクラブが存在しています。地域の方々とサッカーを通じた交流も深まっており、お年寄りから子どもまでがみんな一緒となってサッカーというものを通じてコミュニケーションを取れている場がJリーグということで、Jリーグが32年前に理想としていた地域密着型にどんどん近づいているじゃないかなと思います」 「そういう意味ではやはりファン・サポーターの皆さんの応援、お力添えが本当に大切だなと思って、いつも感謝の気持ちでいます。これからもJリーグを応援してもらいたいですし、選手たちはもちろん全力で戦うことに集中し、いいサッカーを見せてもらえたらなと思いますし、みんなでJリーグを今後も盛り上げていってもらいたいなと思います。いつもありがとうございます」 <h3>■「復刻版Jリーグチップス」をスタジアムで来場者に無料配布!</h3> 2025年5月17日(土)・18日(日)にホーム試合を開催する全30クラブのスタジアムにて、合計33,000袋を配布いたします。当日アウェイ側のクラブにつきましては、次節以降のホーム開催試合での配布を予定しております。 ・対象:5月17日(土)・18日(日)に開催されるJリーグ公式戦(J1・J2・J3)の来場者 ・配布数:合計33,000袋(J1:各2,000袋、J2:各1,000袋、J3:各300袋) ※一般販売はございません ※配布方法はスタジアムによって異なります。詳細は各クラブ公式サイトをご参照ください ※現役選手カードは各スタジアムで同一のカテゴリーに所属する選手のみが封入されております(例:J1会場ではJ1選手のみが封入)。レジェンド選手カード、公認番組カードはランダムとなります <h3>◆「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」などが当たる!SNSキャンペーンも実施</h3> 「復刻版Jリーグチップス」の配布期間中、どうしてもスタジアム観戦に行けない・・・そんな方も「Jリーグの日」を一緒にお楽しみいただけるよう、「復刻版Jリーグチップス」や、「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が当たるSNSキャンペーンを実施します。 ①「復刻版Jリーグチップス」が100名様に当たる!フォロー&リポスト キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー キャンペーン投稿をリポストまたは引用リポスト 応募期間:5月31日(土)23:59まで ②「復刻版Jリーグチップスカード 全220種コンプリートセット」が3名様に当たる投稿キャンペーン 参加条件:Jリーグの公式Xアカウントをフォロー 「#Jリーグの日 #一生一喜一憂しようぜ」をつけて、Jリーグで心を揺さぶられた思い出・記憶を投稿 応募期間:5月31日(土)23:59まで <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグチップス、復刻。 懐かしの映像をオマージュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5UIgs_DMGO0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【リスト】「復刻」したJリーグチップスのカード220名</span> <span data-other-div="movie2"></span> <h3>【J1】</h3> ◆鹿島アントラーズ 鈴木優磨(キラあり)、柴崎岳、レオ・セアラ ◆浦和レッズ 関根貴大(キラあり)、西川周作、渡邊凌磨 ◆柏レイソル 細谷真大(キラあり)、古賀太陽、小泉佳穂 ◆FC東京 長友佑都(キラあり)、森重真人、安斎颯馬 ◆東京ヴェルディ 森田晃樹(キラあり)、谷口栄斗、宮原和也 ◆FC町田ゼルビア 昌子源(キラあり)、谷晃生、相馬勇紀 ◆川崎フロンターレ 高井幸大(キラあり)、山田新、脇坂泰斗 ◆横浜F・マリノス アンデルソン・ロペス(キラあり)、永戸勝也、山根陸 ◆横浜FC ンドカ・ボニフェイス(キラあり)、福森晃斗、新井瑞希 ◆湘南ベルマーレ 福田翔生(キラあり)、鈴木章斗、石井久継 ◆アルビレックス新潟 稲村隼翔(キラあり)、長谷川元希、藤原奏哉 ◆清水エスパルス 乾貴士(キラあり)、北川航也、山原怜音 ◆名古屋グランパス マテウス・カストロ(キラあり)、和泉竜司、森島司 ◆京都サンガF.C. 川﨑颯太(キラあり)、ラファエル・エリアス、鈴木義宜 ◆ガンバ大阪 宇佐美貴史(キラあり)、中谷進之介、黒川圭介 ◆セレッソ大阪 香川真司(キラあり)、北野颯太、キム・ジンヒョン ◆ヴィッセル神戸 武藤嘉紀(キラあり)、山川哲史、大迫勇也 ◆ファジアーノ岡山 江坂任(キラあり)、スベンド・ブローダーセン、木村太哉 ◆サンフレッチェ広島 佐々木翔(キラあり)、大迫敬介、東俊希 ◆アビスパ福岡 紺野和也(キラあり)、岩崎悠人、松岡大起 <h3>【J2】</h3> ◆北海道コンサドーレ札幌 高嶺朋樹(キラあり)、宮澤裕樹、近藤友喜 ◆ベガルタ仙台 郷家友太(キラあり)、相良竜之介、林彰宏 ◆ブラウブリッツ秋田 小松蓮(キラあり)、山田元気、諸岡裕人 ◆モンテディオ山形 土居聖真(キラあり)、ディサロ燦シルヴァーノ、山田拓巳 ◆いわきFC 遠藤凌(キラあり)、谷村海那、山口大輝 ◆水戸ホーリーホック 渡邉新太(キラあり)、飯田貴敬、松原修平 ◆RB大宮アルディージャ 杉本健勇(キラあり)、市原吏音、泉柊椰 ◆ジェフユナイテッド千葉 田中和樹(キラあり)、鳥海晃司、鈴木大輔 ◆ヴァンフォーレ甲府 三平和司(キラあり)、小出悠太、河田晃兵 ◆カターレ富山 碓井聖生(キラあり)、松田力、田川知樹 ◆ジュビロ磐田 渡邊りょう(キラあり)、川島永嗣、倍井謙 ◆藤枝MYFC 浅倉廉(キラあり)、金子翔太、千葉寛汰 ◆レノファ山口FC 亀川諒史(キラあり)、有田稜、ニック・マルスマン ◆徳島ヴォルティス 渡大生(キラあり)、児玉駿斗、ルーカス・バルセロス ◆愛媛FC 石浦大雅(キラあり)、甲田英將、谷岡昌 ◆FC今治 マルクス・ヴィニシウス(キラあり)、梅木怜、近藤高虎 ◆サガン鳥栖 ヴィキンタス・スリヴカ(キラあり)、西川潤、堺屋佳介 ◆V・ファーレン長崎 マテウス・ジェズス(キラあり)、山口蛍、増山朝陽 ◆ロアッソ熊本 岩下航(キラあり)、古長谷千博、上村周平 ◆大分トリニータ 清武弘嗣(キラあり)、野村直輝、ペレイラ <h3>【J3】</h3> ◆ヴァンラーレ八戸 音泉翔眞(キラあり)、蓑田広大、永田一真 ◆福島ユナイテッドFC 森晃太(キラあり)、針谷岳晃、城定幹大 ◆栃木SC 五十嵐太陽(キラあり)、矢野貴章、福森健太 ◆栃木シティ 田中パウロ淳一(キラあり)、都倉賢、マテイ・ヨニッチ ◆ザスパ群馬 青木翔大(キラあり)、米原秀亮、山中惇希 ◆SC相模原 島川俊郎(キラあり)、武藤雄樹、福井和樹 ◆松本山雅FC 菊井悠介(キラあり)、大内一生、山本康裕 ◆AC長野パルセイロ 浮田健誠(キラあり)、山中麗央、忽那喬司 ◆ツエーゲン金沢 パトリック(キラあり)、西谷優希、西谷和希 ◆アスルクラロ沼津 齋藤学(キラあり)、川又堅碁、柳町魁耀 ◆FC岐阜 山田直輝(キラあり)、荒木大吾、外山凌 ◆FC大阪 久保吏久斗(キラあり)、橋本陸、山本透衣 ◆奈良クラブ 鈴木大誠(キラあり)、生駒稀生、岡田優希 ◆ガイナーレ鳥取 田中恵太(キラあり)、普光院誠、温井駿斗 ◆カマタマーレ讃岐 森川裕基(キラあり)、後藤優介、左合修土 ◆高知ユナイテッドSC 小林心(キラあり)、福宮弘乃介、佐々木敦河 ◆ギラヴァンツ北九州 永井龍(キラあり)、樺山諒乃介、井澤春輝 ◆テゲバジャーロ宮崎 阿野真拓(キラあり)、橋本啓吾、井上怜 ◆鹿児島ユナイテッドFC 福田望久斗(キラあり)、山口卓己、武星弥 ◆FC琉球 富所悠(キラあり)、藤春廣輝、鈴木順也 <h3>【選手OB】</h3> 真田雅則(93年オールスター/WEST) 大嶽直人(93年オールスター/WEST) モネール(93年オールスター/WEST) 堀池巧(93年オールスター/WEST) 森保一(93年オールスター/WEST) 澤登正朗(93年オールスター/WEST) ジョルジーニョ(93年オールスター/WEST) 向島建(93年オールスター/WEST) 長谷川健太(93年オールスター/WEST) 永島昭浩(93年オールスター/WEST) ディド・ハーフナー(93年オールスター/WEST) 和田昌裕(93年オールスター/WEST) 三浦泰年(93年オールスター/WEST) 前田治(93年オールスター/WEST) 松永成立(93年オールスター/EAST) 勝矢寿延(93年オールスター/EAST) 中西永輔(93年オールスター/EAST) 井原正巳(93年オールスター/EAST) 加藤久(93年オールスター/EAST) 木村和司(93年オールスター/EAST) ラモス瑠偉(93年オールスター/EAST) リトバルスキー(93年オールスター/EAST) サントス(93年オールスター/EAST) 三浦知良(93年オールスター/EAST) 菊池新吉(93年オールスター/EAST) 北澤豪(93年オールスター/EAST) 柱谷哲二(93年オールスター/EAST) 柱谷幸一(93年オールスター/EAST) 大野俊三(93年ベストイレブン) 本田泰人(93年ベストイレブン) 風間八宏(日本人選手第一号ゴール) ジーコ(初代ハットトリック) 福田正博(日本人初得点王/1995) 本並健治(93年のオールスターに選出されていたが大怪我で出場せず) 城彰二(高卒ルーキーデビュー戦ゴール第1号) <h3>【公認番組】</h3> ◆KICK OFF!J 増嶋竜也、安田理大、福田正博、中澤佑二 ◆ラブ!!Jリーグ りんたロー。、せいや ◆FOOT×BRAIN+ 勝村政信、中根舞美 ◆MONDAY FOOTBALL みんなのJ 小野伸二 ◆オフ・ザ・ピッチ 小木博明 2025.05.14 15:55 Wed3
2025シーズンのホームグロウン制度、14クラブが不遵守も罰則なし…最多はFC東京の15名
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象となる。 期限付移籍の選手は、移籍先クラブでの登録となり、21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウント。JFA・Jリーグ特別指定選手は、ホームグロウン選手とはみなされない。 2025シーズンに関しては、J1のクラブは4名、J2・J3のクラブは2名以上と定められている中、14クラブが不遵守となっており、昨シーズンから2クラブ増えることとなった。 明治安田J2リーグではいわきFCと藤枝MYFCが昨シーズンに続いて「0人」、明治安田J3リーグではヴァンラーレ八戸、福島ユナイテッドFC、栃木シティ、SC相模原、FC大阪、高知ユナイテッドSC、テゲバジャーロ宮崎が「0人」、ザスパ群馬、FC岐阜、奈良クラブが「1人」となっている。 これまで不遵守となったクラブは、翌シーズンのプロA契約選手の「25名枠」から不足人数分減じられることとなっていたが、2026シーズンからはプロ契約の区分が撤退されるため、処分はない。 なお、全部60クラブで最も多くホームグロウン選手を登録しているのはFC東京で15名。続いて13名の鹿島アントラーズとサンフレッチェ広島、12名の柏レイソル、11名の川崎フロンターレ、RB大宮アルディージャと続いている。 <h3>◆明治安田J1リーグ(合計160人)</h3> 鹿島アントラーズ:13人 浦和レッズ:7人 柏レイソル:12人 FC東京:15人 東京ヴェルディ:9人 FC町田ゼルビア:4人 川崎フロンターレ:11人 横浜F・マリノス:9人 横浜FC:4人 湘南ベルマーレ:8人 アルビレックス新潟:7人 清水エスパルス:7人 名古屋グランパス:5人 京都サンガF.C.:8人 ガンバ大阪:8人 セレッソ大阪:7人 ヴィッセル神戸:6人 ファジアーノ岡山:2人 サンフレッチェ広島:13人 アビスパ福岡:5人 <h3>◆明治安田J2リーグ(合計83人)</h3> 北海道コンサドーレ札幌:8人 ベガルタ仙台:4人 ブラウブリッツ秋田:2人 モンテディオ山形:4人 いわきFC:0人 水戸ホーリーホック:1人 RB大宮アルディージャ:11人 ジェフユナイテッド千葉:5人 ヴァンフォーレ甲府:7人 カターレ富山:2人 ジュビロ磐田:6人 藤枝MYFC:0人 レノファ山口FC:2人 徳島ヴォルティス:3人 愛媛FC:3人 FC今治:2人 サガン鳥栖:7人 V・ファーレン長崎:5人 ロアッソ熊本:4人 大分トリニータ:7人 <h3>◆明治安田J3リーグ(合計40人)</h3> ヴァンラーレ八戸:0人 福島ユナイテッドFC:0人 栃木SC:3人 栃木シティ:0人 ザスパ群馬:1人 SC相模原:0人 松本山雅FC:9人 AC長野パルセイロ:3人 ツエーゲン金沢:2人 アスルクラロ沼津:8人 FC岐阜:1人 FC大阪:0人 奈良クラブ:1人 ガイナーレ鳥取:2人 カマタマーレ讃岐:2人 高知ユナイテッドSC:0人 ギラヴァンツ北九州:4人 テゲバジャーロ宮崎:0人 鹿児島ユナイテッドFC:2人 FC琉球:2人 2025.04.22 22:10 Tue4
【J1注目プレビュー|第12節:福岡vs岡山】堅守が売りの両者の対決、攻撃で相手を上回るのは!?
【明治安田J1リーグ第12節】 2025年4月25日(金) 19:00キックオフ アビスパ福岡(5位/19pt) vs ファジアーノ岡山(9位/17pt) [ベスト電器スタジアム] <h3>◆今季初の3失点から立ち直れるか【アビスパ福岡】</h3> 前節はアウェイで清水エスパルスと対戦し、3-1で敗戦。8試合ぶりの黒星となり、連勝も「3」でストップした。 首位に立っていた中で久々の敗戦となったが、なんと一気に5位に転落。いかに今シーズンが拮抗した戦いになっているかが分かる結果となった。 今シーズン最多の3失点と、失点が少なかったチームとしてはショッキングな敗戦に。ここから連戦に入って行くだけに、しっかりと気持ちの面でも立て直したいところだ。 ただ、チームとしては主導権も握れ、攻撃陣も大きな問題は抱えていない。ただ、今節の相手は岡山。相手の堅守に苦しむ可能性があるだけに、まずはしっかりと守備から入りたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:村上昌謙 DF:上島拓巳、安藤智哉、田代雅也 MF:前嶋洋太、松岡大起、見木友哉、志知孝明 MF:紺野和也、藤本一輝 FW:シャハブ・ザヘディ 監督:金明輝 <h3>◆若武者の勢いに便乗したい【ファジアーノ岡山】</h3> J2時代から続けてきたホームでの無敗が前節でストップ。少なからず、チームとして気持ちが落ちるところはあるだろう。いつかは止まるものと思っていても、直面した際のショックはある。 ホームで勝ち点を落とすということは、すなわちアウェイでも勝ち点をしっかり取らなければいけないということ。ここまでアウェイではわずか1勝だが、J1で戦って行くためにも、このアウェイゲームは重要になる。 チームとしてはその強度が故か、最終ラインに負傷者が続出。最少失点を支える選手がいなくなることで、チームとしての底上げも求められることを体感している状況だが、希望の光はFC東京から育成型期限付き移籍で加入しているMF佐藤龍之介だ。 出場した直近3試合で連続ゴール中。豊富な運動量を活かした守備、ドリブルでの突破、そしてフィニッシュ精度の高さと、岡山の起爆剤になっていることは間違いない。その勢いにチームとしても便乗できるか注目だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:スベンド・ブローダーセン DF:阿部海大、柳育崇、工藤孝太 MF:佐藤龍之介、藤田息吹、田部井涼、松本昌也 MF:木村太哉、江坂任 FW:ルカオ 監督:木山隆之 2025.04.25 15:15 Fri5
来季もJ1の福岡、ジョルディ・クルークスと契約更新! 加入初年度の今季は川崎F撃破弾など7ゴールを記録
アビスパ福岡は9日、MFジョルディ・クルークス(27)との2022シーズン契約更新を発表した。 クルークスは母国ベルギーやオランダでのプレーを経て、福岡に今季加入。明治安田生命J1リーグでは10回の先発数にとどまったが、25試合に出場した。 また、4ゴールを挙げ、第26節の川崎フロンターレ戦では決勝弾。シーズンを通じては28試合の出場で7得点をマークした。 なお、福岡は過去最高位のJ1リーグ8位でフィニッシュ。昇格即降格の負のジンクスを打破して、来季もJ1リーグを戦う。 2021.12.09 17:08 Thuアビスパ福岡の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
永石拓海 | |||||||
![]() |
1996年02月16日(29歳) | 191cm | 86kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
24 | GK |
![]() ![]() |
小畑裕馬 | |||||||
![]() |
2001年11月07日(23歳) | 183cm | 79kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
村上昌謙 | |||||||
![]() |
1992年08月07日(32歳) | 185cm | 85kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
51 | GK |
![]() ![]() |
菅沼一晃 | |||||||
![]() |
2001年09月12日(23歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
湯澤聖人 | |||||||
![]() |
1993年10月10日(31歳) | 179cm | 74kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
奈良竜樹 | |||||||
![]() |
1993年09月19日(31歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
井上聖也 | |||||||
![]() |
1999年11月09日(25歳) | 187cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
上島拓巳 | |||||||
![]() |
1997年02月05日(28歳) | 186cm | 82kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
小田逸稀 | |||||||
![]() |
1998年07月16日(27歳) | 173cm | 68kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
キム・ムンヒョン | |||||||
![]() |
2002年05月17日(23歳) | 185cm | 76kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
安藤智哉 | |||||||
![]() |
1999年01月10日(26歳) | 190cm | 84kg |
![]() |
17 |
![]() |
3 |
29 | DF |
![]() ![]() |
前嶋洋太 | |||||||
![]() |
1997年08月12日(27歳) | 178cm | 67kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
田代雅也 | |||||||
![]() |
1993年05月01日(32歳) | 185cm | 80kg |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
池田樹雷人 | |||||||
![]() |
1996年09月17日(28歳) | 186cm | 82kg |
47 | DF |
![]() ![]() |
橋本悠 | |||||||
![]() |
2002年06月07日(23歳) | 171cm | 64kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
77 | DF |
![]() ![]() |
志知孝明 | |||||||
![]() |
1993年12月27日(31歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
重見柾斗 | |||||||
![]() |
2001年09月20日(23歳) | 171cm | 64kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
金森健志 | |||||||
![]() |
1994年04月04日(31歳) | 171cm | 74kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
紺野和也 | |||||||
![]() |
1997年07月11日(28歳) | 161cm | 59kg |
![]() |
18 |
![]() |
3 |
11 | MF |
![]() ![]() |
見木友哉 | |||||||
![]() |
1998年03月28日(27歳) | 172cm | 67kg |
![]() |
18 |
![]() |
4 |
14 | MF |
![]() ![]() |
名古新太郎 | |||||||
![]() |
1996年04月17日(29歳) | 168cm | 64kg |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
秋野央樹 | |||||||
![]() |
1994年10月08日(30歳) | 176cm | 68kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
北島祐二 | |||||||
![]() |
2000年08月04日(24歳) | 169cm | 67kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
52 | MF |
![]() ![]() |
武本匠平 | |||||||
![]() |
2008年05月26日(17歳) | 176cm | 72kg |
53 | MF |
![]() ![]() |
前田陽輝 | |||||||
![]() |
2008年10月25日(16歳) | 171cm | 71kg |
88 | MF |
![]() ![]() |
松岡大起 | |||||||
![]() |
2001年06月01日(24歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
シャハブ・ザヘディ | |||||||
![]() |
1995年08月18日(29歳) | 187cm | 78kg |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
10 | FW |
![]() ![]() |
城後寿 | |||||||
![]() |
1986年04月16日(39歳) | 183cm | 77kg |
13 | FW |
![]() ![]() |
ナッシム・ベン・カリファ | |||||||
![]() |
1992年01月13日(33歳) | 180cm | 69kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ウェリントン | |||||||
![]() |
1988年02月11日(37歳) | 186cm | 89kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
岩崎悠人 | |||||||
![]() |
1998年06月11日(27歳) | 173cm | 72kg |
![]() |
19 |
![]() |
1 |
22 | FW |
![]() ![]() |
藤本一輝 | |||||||
![]() |
1998年07月29日(26歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
32 | FW |
![]() ![]() |
サニブラウン・アブデル・ハナン | |||||||
![]() |
2006年07月03日(19歳) | 184cm | 80kg |
49 | FW |
![]() ![]() |
前田一翔 | |||||||
![]() |
2006年06月16日(19歳) | 175cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
50 | FW |
![]() ![]() |
佐藤颯之介 | |||||||
![]() |
2003年07月06日(22歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
金明輝 | ||||||||
![]() |
1981年05月08日(44歳) |
アビスパ福岡の試合日程
明治安田J1リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
柏レイソル |
第2節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ガンバ大阪 |
第3節 | 2025年2月26日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
川崎フロンターレ |
第4節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 |
第5節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
京都サンガF.C. |
第6節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
FC東京 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
FC琉球 |
明治安田J1リーグ
第7節 | 2025年3月29日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
FC町田ゼルビア |
第8節 | 2025年4月2日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アルビレックス新潟 |
第9節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
浦和レッズ |
第10節 | 2025年4月12日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
横浜F・マリノス |
YBCルヴァンカップ2025
2回戦 | 2025年4月16日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
栃木SC |
明治安田J1リーグ
第11節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
清水エスパルス |
第12節 | 2025年4月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 |
第13節 | 2025年4月29日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
湘南ベルマーレ |
第14節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 |
第15節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
鹿島アントラーズ |
第16節 | 2025年5月10日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
横浜FC |
第17節 | 2025年5月17日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
名古屋グランパス |
YBCルヴァンカップ2025
3回戦 | 2025年5月21日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
カターレ富山 |
明治安田J1リーグ
第18節 | 2025年5月24日 | A | 15:00 | vs |
![]() |
セレッソ大阪 |
第19節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
東京ヴェルディ |
第20節 | 2025年6月15日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 |
第21節 | 2025年6月21日 | H | 16:00 | vs |
![]() |
アルビレックス新潟 |
第22節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 |
第24節 | 2025年7月21日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
京都サンガF.C. |
第23節 | 2025年7月27日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
浦和レッズ |
第25節 | 2025年8月9日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
川崎フロンターレ |
第26節 | 2025年8月16日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
鹿島アントラーズ |
第27節 | 2025年8月23日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
清水エスパルス |
第28節 | 2025年8月31日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
柏レイソル |
第29節 | 2025年9月13日 | H | vs |
![]() |
セレッソ大阪 |
第30節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
横浜F・マリノス |
第31節 | 2025年9月23日 | A | vs |
![]() |
FC東京 |
第32節 | 2025年9月27日 | H | vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 |
第33節 | 2025年10月4日 | H | vs |
![]() |
横浜FC |
第34節 | 2025年10月18日 | A | vs |
![]() |
FC町田ゼルビア |
第35節 | 2025年10月25日 | H | vs |
![]() |
湘南ベルマーレ |
第36節 | 2025年11月8日 | A | vs |
![]() |
東京ヴェルディ |
第37節 | 2025年11月30日 | H | vs |
![]() |
ガンバ大阪 |
第38節 | 2025年12月6日 | A | vs |
![]() |
名古屋グランパス |