スタッド・レンヌ

Stade Rennais Football Club
国名 フランス
創立 1901年
ホームタウン レンヌ
スタジアム ロアゾン・パルク
愛称 Les Rouges et Noirs

今季の成績

リーグ・アン 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
9 RCランス 46 13 7 13 36 39 -3 33
10 スタッド・レンヌ 43 14 1 18 49 45 4 33
11 オセール 42 11 9 13 47 48 -1 33
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

スタッド・レンヌのニュース一覧

▽レンヌに所属するU-21フランス代表FWウスマーヌ・デンベレ(18)のドルトムント加入は間違いないようだ。同選手が自身のツイッターでドルトムントの公式ツイッターや同クラブ所属のガボン代表FWピエール=エメリク・オーバメヤンをフォローしている。 ▽今シーズンのリーグ・アンで24試合に出場し、12ゴールを記録する“ 2016.05.05 16:01 Thu
Xfacebook
フランスの新星のドルトムント行きは既定路線? 先日ドルトムント移籍で合意に達したとの報道を否定したレンヌFWウスマーヌ・デンベレの代理人だが、数週間前に選手の母親とともに現地を訪れていたようだ。U-21フランス代表にも選ばれているデンベレは昨年10月からレンヌのトップチームに昇格。18歳という若さ定位置を確保し、リーグ 2016.04.27 21:25 Wed
Xfacebook
レンヌFWウスマーヌ・デンベレの代理人は、来夏の移籍に向けてドルトムントと合意に達したのではないかとの報道を否定し、他のどのクラブとも合意に至ってはいないと主張している。U-21フランス代表でもプレーするデンベレは昨年10月からレンヌのトップチームでプレーし、18歳にして定位置を獲得。リーグアンでこれまで22試合に出場 2016.04.21 19:55 Thu
Xfacebook
▽ドルトムントがレンヌのU-21フランス代表FWウスマーヌ・デンベレ(18)の獲得で合意に至った模様だ。ドイツ『ビルト』が報じている。 ▽スタッド・ランスの下部組織出身のデンベレは、今夏にトップチームに昇格を果たすと、ここまでリーグ戦22試合に出場し、チームトップとなる12ゴールを記録している。また、フランスの各 2016.04.20 18:36 Wed
Xfacebook
▽今シーズン限りでローマのスポーツ・ディレクター(SD)を退任するワルテル・サバティーニ氏が、レンヌのU-21フランス代表FWウスマーヌ・デンベレ(18)の獲得に動いていることを明かした。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 ▽スタッド・ランスの下部組織出身のO・デンベレは、今夏にトップチームに昇 2016.04.07 00:36 Thu
Xfacebook

スタッド・レンヌの人気記事ランキング

1

“ガラスの天才”グルキュフが引退後の生活を語る「とても充実している」

元フランス代表MFヨアン・グルキュフ氏が、引退後の生活について語った。フランス『Ouest-France』が伝えている。 レンヌやナントなどを率いたクリスティアン・グルキュフ氏を父親に持つグルキュフは、2003-04シーズンにレンヌでプロデビューを飾る。 卓越したテクニック、戦術眼、ゴールセンスを武器にフランス国内で“プティ・ジダン”の愛称を冠した神童は、ミランやボルドー、リヨン、ディジョンでプレーしたが、度重なるケガに悩まされ、2019年に現役を引退した。 現在、2人の子供と共に暮らすグルキュフ氏は、『Ouest-France』のコラムで引退後の生活が充実していることを明かした。 「私は引退してすぐに家族と一緒に新しい環境に移った。引退後の生活はとても充実しているよ。自分らしさを取り戻したし、物事をコントロールできるようになった。サッカー界を離れたことは、私にとって大きな意味があったと思うよ」 また、引退後にテニスプレーヤーへの転身を図ったグルキュフ氏は、テニスへの情熱について以下のように語った。 「時々、この地域で大会をやっているし、週に1回はトレーニングするようにしている。また、父(クリスチャン)と一緒にマウンテンバイクに乗ることもあるよ。もし自分が仕事をするとしたら、とにかくサッカーかテニスに関連することだろうね。でも、今のところ最優先はあくまで家族だよ」 2023.04.24 23:50 Mon
2

カマヴィンガが故郷レンヌに帰還…兄弟が経営する美容室のオープニングセレモニーに出席

レアル・マドリーのフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガが故郷のレンヌに帰還した。 現在、左ヒザのケガによって戦線離脱を強いられるカマヴィンガ。24日にサンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第7節のアラベス戦ではスタンド観戦している様子も確認されていた。 そのフランス代表MFは試合翌日のオフを利用し、故郷のレンヌを訪問。古巣スタッド・レンヌのトレーニングセンターで旧知のスタッフとの交流を楽しむと共に、午後にはメインイベントに参加した。 カマヴィンガの兄であるセバスティアンは美容師を営んでおり、昨年には弟が活躍するマドリードに『Camavinga house』という美容室をオープン。顧客にはカマヴィンガの同僚であるマドリーやフランス代表の選手もおり、盛況を博しているという。 そして、今回は家族が長らく生活していたレンヌの中心部に『Camavinga house』の2号店をオープン。25日に行われたオープニングセレモニーにはカマヴィンガと、レンヌの同僚FWアルノー・カリムエンド、同選手と親交があるラッパーのティアコラが出席。 このイベントには故郷凱旋のカマヴィンガを一目見ようと、あいにくの雨にも関わらず、200人ほどの観衆を集めたとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】古巣レンヌのユニ着用で故郷にオープンした兄弟の美容室を訪問</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr">Eduardo Camavinga avec le maillot du Stade Rennais arrive au salon de coiffure que vient d’ouvrir son frère à Rennes <a href="https://twitter.com/Camavinga?ref_src=twsrc%5Etfw">@Camavinga</a> <a href="https://t.co/meJQr3t5H2">pic.twitter.com/meJQr3t5H2</a></p>&mdash; Christophe Penven (@PenvenC) <a href="https://twitter.com/PenvenC/status/1838953927099707566?ref_src=twsrc%5Etfw">September 25, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.26 07:30 Thu
3

フランクフルトがベルギー代表主力DFテアテを獲得! レンヌから買取OP付きレンタル

フランクフルトは18日、スタッド・レンヌからベルギー代表DFアルトゥール・テアテ(24)の買い取りオプション付きレンタルを発表した。移籍期間は今シーズン終了までとなる。 ベルギー出身のテアテはヘンクやスタンダール・リエージュの下部組織で育ち、2020年7月に移籍したオーステンデでプロデビュー。加入1年目から公式戦40試合に出場し、5ゴールを記録した。 2021年8月にはセリエAのボローニャへレンタル移籍。185cmの左利きセンターバックはイタリアでもスタメンの座を掴んだ。 2022年7月には完全移籍へ移行したが、すぐにレンヌへ完全移籍。その後、フランスで2シーズンを過ごし、公式戦82試合8ゴール1アシストの成績を残している。 2021年11月にデビューしたベルギー代表にも定着し、センターバックと左サイドバックをこなしながら18キャップ。今夏のユーロ2024でも3試合に先発した。 ブンデスリーガ挑戦が決まったテアテは、クラブを通じてフランクフルト入りの喜びを語っている。 「アイントラハトのこと、スタジアムのこと、ファンのことについてたくさん良い話を聞いていた。ユーロの期間中、僕はベルギー代表としてここ(会場)の雰囲気を味わった。最終的には(スポーツ・ディレクターの)マルクス・クロシェ氏を中心とした責任者との話し合いで確信を持った」 「クラブが近年達成したこと、その成功をどのように祝ってきたかを見ると刺激になる。それはまさに僕が望んでいること。パフォーマンスを発揮し、タイトルを獲得するんだ。ファン、スタジアム、考え方、すべてが完璧にマッチしている」 2024.08.18 19:16 Sun
4

チェイス・アンリに新たなライバル到来か? シュツットガルトが2人の逸材CBに関心

シュツットガルトのU-23日本代表DFチェイス・アンリにライバル到来の可能性が浮上している。 昨シーズンのブンデスリーガで2位フィニッシュのシュツットガルトだが、今シーズンはここまで10位に低迷。その苦戦の要因が15試合で25失点を喫している守備だ。 フランス『フットメルカート』によれば、クラブは今冬の移籍市場でセンターバックの補強に動く構えで、リーグ・アンで活躍する2人の若手DFをリストアップしているという。 1人目はスタッド・レンヌに在籍するカメルーン代表DFクリストファー・ウー(23)。ナンシー、RCランスを経て2022年にレンヌへ加入した191cmの右利きのセンターバックで、高い身体能力と守備センスを売りとする。以前からドイツ、プレミアリーグの複数クラブが関心を示す注目株で、移籍金は800万~1000万ユーロ(約13億~16億3000万円)程度が見込まれる。 2人目はル・アーヴルのU-21フランス代表DFエティエンヌ・ユーテ・キンクエ(22)。トロワの下部組織出身でインテル、オリンピアコスと国外の名門の下部組織にも在籍経験がある196cmのDFは、2023年1月にル・アーヴルへ加入。 こちらも国内外の強豪から関心を集める逸材で、現行契約が2026年までとなるなか、クラブは適切なオファーが届けば、売却を容認する構えだ。 2選手ともにアスリート型のチェイス・アンリと近いプロフィールの持ち主となっており、仮にいずれかが加入した場合、ポジション争いのライバルとなる。 2024.12.31 20:56 Tue
5

チェルシー、新守護神候補メンディを獲得! レンヌOBチェフ氏の推薦

チェルシーは24日、スタッド・レンヌからセネガル代表GKエドゥアール・メンディ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの5年となる。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えるところによれば、移籍金は2200万ポンド(約29億5000万円)になったという。 今夏の移籍市場で7人目の新加入選手となったメンディは、クラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語っている。 「チェルシーに加入できてとても興奮しているよ。このエキサイティングなチームの一員となり、フランク・ランパードやコーチングスタッフと一緒に仕事できることは、僕にとって夢のようなことだよ。チームメイトに会えるのを楽しみにしているし、新たなスタートが待ち遠しいよ」 一方、スペイン代表GKケパ・アリサバラガと元アルゼンチン代表GKウィリー・カバジェロと正GKの座を争う新守護神候補を獲得したマリナ・グラノフスカヤ女史は、同選手の獲得にあたってレンヌのOBで、クラブのテクニカル&パフォーマンスアドバイザーを務めるペトル・チェフ氏の存在が大きかったと語っている。 「ペトル・チェフとテクニカルチームが、エドゥアールを既存のグループを補完するのに最も適したゴールキーパーだと判断したとき、私たちが連れてきたいと考えたプレーヤーはただ一人だけでした。エドゥアールはレンヌで大きな成功を収めたシーズンを終えた後にここに到着しましたが、彼はさらなる向上心を持っており、私たちも彼を歓迎しています」 ギニアビサウ出身の父親とセネガル出身の母親の下、フランスで生まれ育ったメンディは、地元のASシェルブールでキャリアをスタート。マルセイユBを経て、2016年に加入したスタッド・ランスで台頭すると、昨年夏にレンヌへステップアップ。 昨シーズンのリーグ・アンでは24試合19失点と堅守を誇ったレンヌの守備をけん引し、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献していた。 2020.09.24 18:42 Thu

スタッド・レンヌの選手一覧

1 GK ブライス・サンバ
1994年04月25日(31歳) 186cm 79kg 31 0
16 GK ドアン・アレムダル
2002年10月29日(23歳) 189cm
23 GK ゴティエ・ガロン
1993年04月23日(32歳) 186cm 1 0
30 GK スティーブ・マンダンダ
1985年03月28日(40歳) 185cm 82kg 17 0
40 GK ジェフリー・レンベット
1988年09月22日(37歳) 185cm
3 DF アドリエン・トリュフォー
2001年11月20日(23歳) 173cm 32 2
4 DF クリストファー・ウー
2001年09月18日(24歳) 190cm 20 0
5 DF リリアン・ブラシエ
1999年11月02日(26歳) 186cm 25 1
15 DF ミカイル・フェイ
2004年07月14日(21歳) 11 0
18 DF マハマドゥ・ナギダ
2005年06月28日(20歳) 13 2
22 DF ロレンツ・アシニョン
2000年06月22日(25歳) 181cm 31 3
24 DF アントニー・ルオー
2001年05月29日(24歳) 186cm 10 0
36 DF アリドゥ・セイドゥ
2000年06月04日(25歳) 173cm 11 0
97 DF ジェレミー・ジャケ
2005年07月13日(20歳) 188cm 10 0
6 MF アゾル・マツシワ
1998年04月28日(27歳) 28 1
8 MF セコ・フォファナ
1995年05月07日(30歳) 184cm 74kg 15 1
10 MF リュドヴィク・ブラス
1997年12月31日(27歳) 180cm 28 6
17 MF ジョーダン・ジェームズ
2004年07月02日(21歳) 178cm 22 0
20 MF アンドレス・ゴメス
2002年09月12日(23歳) 15 2
28 MF アヤンダ・シシュバ
2005年02月02日(20歳) 169cm 1 0
32 MF ナウィル・アーマダ
2002年03月29日(23歳) 183cm 72kg 3 0
33 MF ハンス・ハテブール
1994年01月09日(31歳) 187cm 26 0
38 MF ジャウイ・シセ
2004年01月31日(21歳) 13 1
61 MF ジョエル・エマニュエル・クリバリ
2007年05月11日(18歳) 0 0
90 MF イスマエル・コネ
2002年06月16日(23歳) 188cm 20 1
7 FW 古橋亨梧
1995年01月20日(30歳) 170cm 63kg 6 0
9 FW アルノー・カリムエンド
2002年01月20日(23歳) 178cm 32 17
11 FW ムサ・アル・ターマリ
1997年06月10日(28歳) 176cm 26 3
19 FW カジーム・オライグベ
2003年01月02日(22歳) 178cm 9 0
52 FW ウィルソン・サマケ
2004年03月30日(21歳) 182cm
60 FW アラン・ド・マルコリーノ
2002年03月19日(23歳) 194cm 0 0
62 FW モハメド・メイテ
2007年10月11日(18歳) 12 2
監督 ハビブ・ベイェ
1977年10月19日(48歳) 182cm 79kg

スタッド・レンヌの試合日程

リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 3 - 0 vs リヨン
第2節 2024年8月25日 3 - 1 vs ストラスブール
第3節 2024年9月1日 2 - 1 vs スタッド・ランス
第4節 2024年9月15日 3 - 0 vs モンペリエ
第5節 2024年9月21日 1 - 0 vs RCランス
第6節 2024年9月27日 3 - 1 vs パリ・サンジェルマン
第7節 2024年10月5日 1 - 2 vs モナコ
第8節 2024年10月19日 1 - 1 vs ブレスト
第9節 2024年10月25日 1 - 0 vs ル・アーヴル
第10節 2024年11月3日 4 - 0 vs オセール
第11節 2024年11月10日 0 - 2 vs トゥールーズ
第12節 2024年11月24日 1 - 0 vs リール
第13節 2024年11月30日 5 - 0 vs サンテチェンヌ
第14節 2024年12月8日 1 - 0 vs ナント
第15節 2024年12月15日 2 - 0 vs アンジェ
第16節 2025年1月3日 3 - 2 vs ニース
第17節 2025年1月11日 1 - 2 vs マルセイユ
第18節 2025年1月18日 1 - 2 vs ブレスト
第19節 2025年1月25日 3 - 2 vs モナコ
第20節 2025年2月2日 1 - 0 vs ストラスブール
第21節 2025年2月8日 0 - 2 vs サンテチェンヌ
第22節 2025年2月16日 0 - 2 vs リール
第23節 2025年2月21日 1 - 0 vs スタッド・ランス
第24節 2025年3月2日 0 - 4 vs モンペリエ
第25節 2025年3月8日 1 - 4 vs パリ・サンジェルマン
第26節 2025年3月15日 1 - 0 vs RCランス
第27節 2025年3月30日 0 - 3 vs アンジェ
第28節 2025年4月6日 0 - 1 vs オセール
第29節 2025年4月13日 1 - 5 vs ル・アーヴル
第30節 2025年4月18日 2 - 1 vs ナント
第31節 2025年4月26日 4 - 1 vs リヨン
第32節 2025年5月3日 2 - 1 vs トゥールーズ
第33節 2025年5月10日 2 - 0 vs ニース
第34節 2025年5月18日 vs マルセイユ