
アトレティコ・マドリー
Club Atletico de Madrid S.A.D.国名 |
![]() |
創立 | 1903年 |
ホームタウン | マドリード |
スタジアム | リヤド・エア・メトロポリターノ 、エスタディオ・メトロポリターノ |
愛称 | アトレティ、ロヒブランコス(赤と白)、コルチョネロス(マットレス屋) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
2 |
![]() |
レアル・マドリー | 63 | 19 | 6 | 5 | 63 | 31 | 32 | 30 |
3 |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 60 | 17 | 9 | 4 | 49 | 24 | 25 | 30 |
4 |
![]() |
アスレティック・ビルバオ | 54 | 14 | 12 | 4 | 46 | 24 | 22 | 30 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 |
![]() |
インテル | 19 | 6 | 1 | 1 | 11 | 1 | 10 | 8 |
5 |
![]() |
アトレティコ・マドリー | 18 | 6 | 0 | 2 | 20 | 12 | 8 | 8 |
6 |
![]() |
レバークーゼン | 16 | 5 | 1 | 2 | 15 | 7 | 8 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アトレティコ・マドリーのニュース一覧
アトレティコ・マドリーの人気記事ランキング
1
CLアトレティコ戦後の不適切なセレブレーションでリュディガー&ムバッペに罰金、1試合の出場停止処分は1年の執行猶予が付きアーセナル戦出場に問題はなし
欧州サッカー連盟(UEFA)は4日、レアル・マドリーのドイツ代表DFアントニオ・リュディガーとフランス代表FWキリアン・ムバッペに対して罰金と1試合の出場停止処分を科した。出場停止処分に関しては1年間の執行猶予が付く。 両選手は3月12日に行われ、PK戦までもつれ込んだ死闘の末に勝利したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのアトレティコ・マドリー戦終了直後に喜びを爆発させた際、不適切なセレブレーションをしていたとしてアトレティコから告発されていた。 PK戦で最終キッカーとなったリュディガーに関してはアトレティコサポーターに向かって喉を掻っ切るジェスチャーをし、ムバッペは同じくアトレティコサポーターに向かって股間に触れる行為をしていた。 UEFAはリュディガーに対して4万ユーロ(約640万円)、ムバッペに対して3万ユーロ(約480万円)の罰金を科した。また、同じく調査対象となっていたMFダニ・セバージョスは2万ユーロの罰金、FWヴィニシウス・ジュニオールに関してはお咎めなかった。 即時出場停止処分を免れたリュディガーとムバッペは8日に行われるCL準々決勝1stレグのアーセナル戦に出場可能となった。 2025.04.05 09:00 Sat2
【ラ・リーガ第30節プレビュー】9連勝のバルセロナと6連勝のベティスの絶好調対決!
先週末に行われた第29節ではバルセロナ、レアル・マドリーが揃って勝利を収めた一方、3位のアトレティコ・マドリーは痛恨のドローに終わってリーグタイトルレースは2強に絞り込まれた印象だ。また、第2集団の勝ち点差も徐々に詰まってきている。 週明けにUEFAコンペティションの準々決勝1stレグが控えるなか、今節の最注目カードは9連勝で首位に位置するバルセロナ(勝ち点66)と、6連勝で6位につけるレアル・ベティス(勝ち点47)による絶好調同士の上位対決だ。 バルセロナは前節、ジローナとの自治州ダービーをFWレヴァンドフスキのドブレーテの活躍などで4-1の圧勝。リーグ連勝を「9」に更新した。続くコパ・デル・レイ準決勝2ndレグではアトレティコとのタフなアウェイゲームを、絶好調のFWフェラン・トーレスの公式戦4試合連続ゴールの活躍で1-0と制し、2戦合計5-4で決勝進出を決めた。 週明けにチャンピオンズリーグ(CL)のドルトムント戦を控えるなか、今回のホームゲームでは難敵ベティスと対戦。直近の対戦となったコパのラウンド16では5-1とマニータの圧勝を収めたが、リーグ前回対戦は土壇場の失点によって2-2のドローに持ち込まれている。過密日程が続くなか、再びある程度のターンオーバーも見込まれるが、ハイレベルのポジション争いを繰り広げる攻撃陣の活躍に期待だ。 対するベティスは前節、ホームで行われたエル・グラン・デルビをMFカルドーソ、FWクチョ・エルナンデスのゴールで2-1と逆転勝利。圧巻の6連勝達成となった。週明けにはカンファレンスリーグ(ECL)のヤギエロニア戦を控えるが、対戦相手との力関係を鑑みれば、リーグ首位チームとのアウェイゲームにより注力できる。MFイスコ、FWアントニーにクチョと前線は充実している一方、敵地でのバルサ撃破に向けてはディフェンスライン、ドブレピボーテの奮闘が必須となる。 ベティスのアシストを期待しつつ、リーグ4連勝を目指す2位のマドリー(勝ち点63)。前節はレガネスに思わぬ打ち合いに持ち込まれたものの、FWキリアン・ムバッペのドブレーテによって3-2の勝利。続くコパではホームでレアル・ソシエダに90分間では3-4の敗戦を喫したが、延長戦をDFリュディガーのゴールで制してファイナル進出を決めた。 週明けにCLアーセナル戦を控えるなか、今節は15位のバレンシアとのホームゲームを戦う。前回対戦で激闘を演じた曲者との対戦だが、相手はDFフルキエやDFガヤといった一部主力をサスペンションで欠くこともあり、ホームでしっかりと勝ち切りたい。ただ、ラ・レアル戦の消耗に加え、GKルニンの負傷が報じられており、守護神クルトワを引き続き欠く状況で19歳GKフラン・ゴンサレスのプリメーラデビューの可能性も伝えられる。仮に、そうなった場合は守備陣の集中と攻撃陣のさらなる活躍が求められる。 3位のアトレティコ(勝ち点57)は11位のセビージャとのアウェイゲームでバウンスバックの勝利を目指す。ここ数試合のリーグ戦での不振に加え、コパ準決勝敗退で今季無冠が濃厚となったシメオネのチーム。また、4位のアスレティック・ビルバオ(勝ち点53)とのポイント差も詰まっており、今回の一戦では同じくデルビ敗戦で気落ちする相手にリバウンドメンタリティを示したいところだ。 MF久保建英の所属する10位のソシエダは、降格圏の19位ラス・パルマスと対戦。リーグ前節は最下位のバジャドリー相手に4戦ぶりの白星を挙げたが、前述のコパではマドリーをあと一歩のところに追い詰めながらも無念の準決勝敗退となった。その古巣対戦で躍動した久保を筆頭にチームは疲労困憊の状況だが、シーズン残りの目標であるヨーロッパ出場権獲得には1つの取りこぼしも許されず、日本人エースを筆頭にここが踏ん張りどころだ。 FW浅野拓磨を擁する9位のマジョルカは、同勝ち点で8位のセルタとのトップハーフ対決に挑む。バレンシアとの前節は0-1の敗戦に終わり、7戦ぶりの黒星に。スタメン出場となった浅野も2度の決定機をモノにできず、悔しい一戦となった。今回の一戦ではその日本人ストライカーの奮起にも期待しつつ、ヨーロッパ出場権獲得へ重要なホームゲームをモノにしたい。 週明けにヨーロッパリーグ(EL)のレンジャーズ戦を控えるアスレティックは、6ポイント差で5位に位置するビジャレアルとの上位対決に臨む。EL決勝が本拠地サン・マメス開催となるため、プライオリティはELにあることは間違いないが、ここにきて選手層も充実しており、総力戦でホームチーム撃破といきたい。 《ラ・リーガ第30節》 ▽4/4(金) 《28:00》 ラージョ vs エスパニョール ▽4/5(土) 《21:00》 ジローナ vs アラベス 《23:15》 レアル・マドリー vs バレンシア 《25:30》 マジョルカ vs セルタ 《28:00》 バルセロナ vs ベティス ▽4/6(日) 《21:00》 ラス・パルマス vs レアル・ソシエダ 《23:15》 セビージャ vs アトレティコ・マドリー 《25:30》 バジャドリー vs ヘタフェ 《28:00》 ビジャレアル vs アスレティック・ビルバオ ▽4/7(月) 《29:00》 レガネス vs オサスナ 2025.04.04 22:00 Fri3
ラ・リーガで躍動のルーマニア代表SBを巡ってリバプール、シティが争奪戦か?
ラージョ・バジェカーノで躍動するルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(26)を巡り、プレミアのビッククラブが争奪戦を繰り広げているようだ。。イギリス『デイリー・メール』が報じている。 ルーマニア生まれもアンドラ、ビジャレアルとスペインのクラブでユース年代を過ごしたラティウ。183cmの右サイドバックはビジャレアルのCチーム、Bチームを主戦場にファーストチームでも1試合プレーしたが、ADOデンハーグへの武者修行後にセグンダのウエスカへ完全移籍した。 その後、セグンダ屈指のラテラルとの評価を確立した後、2023年夏にプリメーラのラージョへステップアップ。昨シーズンはバックアッパーにとどまったが、今シーズンは開幕からレギュラーに定着。傑出したスピードと攻守両面での安定したパフォーマンスによって高い評価を得ている。 今回の報道によれば、ルーマニア代表でも主軸を担うラティウに関して、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの退団が予想されるリバプールと、イングランド代表DFカイル・ウォーカー(34)の後釜を探すマンチェスター・シティが獲得に動いているという。 また、バルセロナ、アトレティコ・マドリーの国内2強に加え、トッテナム、ローマといった右サイドバックの補強を狙うビッグクラブも動向を注視しているとのことだ。 なお、ラージョと2028年まで契約を残すルーマニア代表DFに関しては2500万ユーロ(約41億1000万ユーロ)の契約解除条項が設定されているが、クラブはその金額を軸により高い金額での売却を考えているようだ。 2025.04.04 18:30 Fri4
敵地でアトレティコ撃破のバルセロナがマドリー待つ決勝進出! 殊勲フェランが公式戦4連発【コパ・デル・レイ】
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、アトレティコ・マドリーvsバルセロナが2日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、アウェイのバルセロナが0-1で勝利。この結果、2戦合計4-5としたバルセロナの決勝進出が決まった。 ホームでの1sレグを壮絶な4-4のドローで終えたバルセロナ。直近のリーグ戦ではジローナとの自治州ダービーを4-1で快勝し、リーグ9連勝と好調を維持したなかで敵地での大一番に臨んだ。フリック監督はこの一戦で先発5人を変更。クバルシ、バルデ、フレンキー・デ・ヨング、ハフィーニャらが復帰した一方、レヴァンドフスキに代えてフェラン・トーレスを1トップに配置した。 一方、敵地で粘り強く戦ってドローに持ち込んでホーム開催の2ndレグを迎えたアトレティコ。ただ、リーグ戦では直近のエスパニョール戦で格下相手に痛恨の1-1のドロー。不振が続く。この大一番では先発5人を変更し、GKをムッソに入れ替えたほか、アルバレスやデ・パウル、ヒメネスらが復帰した。 立ち上がりからオープンな攻防が繰り広げられるなか、開始6分には流れを左右するインシデントが発生。アスピリクエタがハフィーニャのふくらはぎ付近に足裏を見せたアフターチャージを見舞うと、これがオンフィールド・レビューの対象に。ただ、主審は当初の判定通りにイエローカードにとどめた。 時間の経過とともに押し込む形となったバルセロナは、ラミン・ヤマルのミドルシュートやクンデのボックス内への侵入からのシュートと際どい場面を創出。 すると、27分にはボックス手前右でボールを持ったヤマルが絶妙な斜めのスルーパスを通すと、これに完璧なタイミングで飛び出したフェランがGKムッソの寄せ切られる寸前で右足シュートを流し込み、公式戦4試合連続ゴールとした。 これで2戦合計スコアで勝ち越したアウェイチームは完全にリズムに乗ってホームチームを攻め立てると、39分には再びヤマルのお膳立てからボックス左に抜け出したハフィーニャにビッグチャンスが舞い込むが、ここはGKムッソの好守に阻まれて2点目とはならず。 辛くも2失点目は回避も、前半はほぼ攻撃の形を作れなかったアトレティコはハーフタイムに3枚替えを敢行。ヘイニウドとジュリアーノ・シメオネ、アスピリクエタを下げてラングレ、ガラン、セルロートを投入。後半はハッキリと5バックの形に変更した。 この変更によって押し込む展開に持ち込むと、バルサキラーのセルロートが幾度となくゴールへ迫るが、オフサイドやバルセロナの好守に阻まれて同点ゴールとはならず。 一方、バルセロナは58分、クバルシとフェルミン・ロペスを下げてアラウホ、エリック・ガルシアを投入。守備の強度を高めると、74分には殊勲のフェランを下げてレヴァンドフスキを投入。前線でタメを作れる選手の投入で追加点を意識しつつ、逃げ切りを図る。 後半終盤にかけては追加点こそ奪えずも、ボールを保持しながら時計を進めるバルセロナが安定したゲームクローズを見せると、後半アディショナルタイムのアトレティコの決死のセットプレーも撥ね返してウノセロ勝利。 この結果、2戦合計5-4で激闘を制したバルセロナがレアル・マドリーが待つ決勝進出を決定。4月26日に行われるファイナルは激戦必至のコパ・クラシコとなった。 アトレティコ・マドリー 0-1(AGG:4-5) バルセロナ 【バルセロナ】 フェラン・トーレス(前27) 2025.04.03 06:40 Thu5
アトレティコとの契約が来季限りのグリーズマン、最初の延長オファーを拒否か
アトレティコ・マドリーの元フランス代表代表FWアントワーヌ・グリーズマン(34)がクラブからの延長オファーに応じなかったようだ。スペイン『レレボ』が伝えている。 2021年夏にバルセロナからアトレティコに復帰したグリーズマン。復帰以降は4シーズン中2シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦176試合64ゴールと見事な数字を残してきた。 報道によると、現行契約は2026年6月30日をもって満了するグリーズマンだが、アトレティコは今季も公式戦44試合で16得点7アシストと衰え知らずの活躍を見せるグリーズマンを手放すつもりはなく、現行と同条件で契約延長オファー。しかし、選手側はこの最初のオファーを断ったという。 そんなグリーズマンには、元フランス代表FWオリヴィエ・ジルーや元フランス代表GKウーゴ・ロリスが在籍するメジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルスFCが昨夏からラブコールを送っている。 NBAやMLBの熱心なファンとしても知られるグリーズマンは、シーズンオフにたびたびアメリカを訪問。以前には「ヨーロッパを離れ、次に望むのはMLSだ」との願望を語っていることから、今夏に新天地を求める可能性もあるが果たして。 2025.04.04 20:00 Friアトレティコ・マドリーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
フアン・ムッソ | |||||||
![]() |
1994年05月06日(30歳) | 191cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
ヤン・オブラク | |||||||
![]() |
1993年01月07日(32歳) | 188cm | 87kg |
![]() |
39 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
アントニオ・ゴミス | |||||||
![]() |
2003年05月20日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
アレハンドロ・イトゥルベ | |||||||
![]() |
2003年09月02日(21歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・マリア・ヒメネス | |||||||
![]() |
1995年01月20日(30歳) | 185cm | 77kg |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
3 | DF |
![]() ![]() |
セサル・アスピリクエタ | |||||||
![]() |
1989年08月28日(35歳) | 178cm |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
15 | DF |
![]() ![]() |
クレマン・ラングレ | |||||||
![]() |
1995年06月17日(29歳) | 186cm | 81kg |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() ![]() |
ナウエル・モリーナ | |||||||
![]() |
1997年12月02日(27歳) | 175cm |
![]() |
35 |
![]() |
1 |
20 | DF |
![]() ![]() |
アクセル・ヴィツェル | |||||||
![]() |
1989年01月12日(36歳) | 186cm | 73kg |
![]() |
16 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
ハビ・ガラン | |||||||
![]() |
1994年11月19日(30歳) | 172cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ヘイニウド・マンダヴァ | |||||||
![]() |
1994年01月21日(31歳) | 180cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ロビン・ル・ノルマン | |||||||
![]() |
1996年11月11日(28歳) | 187cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
イリアス・コスティス | |||||||
![]() |
2003年02月27日(22歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ヘロニモ・スピーナ | ||||||||
![]() |
2005年02月09日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
コナー・ギャラガー | |||||||
![]() |
2000年02月06日(25歳) | 182cm |
![]() |
36 |
![]() |
3 |
5 | MF |
![]() ![]() |
ロドリゴ・デ・パウル | |||||||
![]() |
1994年05月24日(30歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
41 |
![]() |
3 |
6 | MF |
![]() ![]() |
コケ | |||||||
![]() |
1992年01月08日(33歳) | 176cm | 77kg |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
パブロ・バリオス | |||||||
![]() |
2003年06月15日(21歳) |
![]() |
32 |
![]() |
1 |
11 | MF |
![]() ![]() |
トマ・レマル | |||||||
![]() |
1995年11月12日(29歳) | 171cm | 63kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
サムエウ・リーノ | |||||||
![]() |
1999年12月23日(25歳) | 178cm |
![]() |
38 |
![]() |
4 |
14 | MF |
![]() ![]() |
マルコス・ジョレンテ | |||||||
![]() |
1995年01月30日(30歳) | 184cm | 74kg |
![]() |
36 |
![]() |
5 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ロドリゴ・リケルメ | |||||||
![]() |
2000年04月02日(25歳) | 174cm |
![]() |
21 |
![]() |
1 |
28 | MF |
![]() ![]() |
アイトール・ヒスメラ | |||||||
![]() |
2004年02月21日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
ハビエル・セラーノ | |||||||
![]() |
2003年01月16日(22歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
40 | MF |
![]() ![]() |
ラヤネ・ベライド | |||||||
![]() |
2005年02月11日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
アントワーヌ・グリーズマン | |||||||
![]() |
1991年03月21日(34歳) | 176cm | 73kg |
![]() |
43 |
![]() |
15 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アレクサンダー・セルロート | |||||||
![]() |
1995年12月05日(29歳) | 195cm |
![]() |
39 |
![]() |
15 |
10 | FW |
![]() ![]() |
アンヘル・コレア | |||||||
![]() |
1995年03月09日(30歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
36 |
![]() |
7 |
19 | FW |
![]() ![]() |
フリアン・アルバレス | |||||||
![]() |
2000年01月31日(25歳) | 173cm |
![]() |
44 |
![]() |
21 |
22 | FW |
![]() ![]() |
ジュリアーノ・シメオネ | |||||||
![]() |
2002年12月18日(22歳) | 173cm |
![]() |
37 |
![]() |
4 |
32 | FW |
![]() ![]() |
アドリアン・ニーニョ | |||||||
![]() |
2004年06月19日(20歳) | 184cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ディエゴ・シメオネ | ||||||||
![]() |
1970年04月28日(54歳) |
アトレティコ・マドリーの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月19日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第2節 | 2024年8月25日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ジローナ |
第3節 | 2024年8月28日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第4節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第5節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
バレンシア |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
ラ・リーガ
第6節 | 2024年9月22日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第7節 | 2024年9月26日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
セルタ |
第8節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ベンフィカ |
ラ・リーガ
第9節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第10節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
レガネス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
リール |
ラ・リーガ
第11節 | 2024年10月27日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第12節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン |
ラ・リーガ
第13節 | 2024年11月10日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第14節 | 2024年11月23日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A |
![]() |
0 | - | 6 | vs |
![]() |
スパルタ・プラハ |
ラ・リーガ
第15節 | 2024年11月30日 | A |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第16節 | 2024年12月8日 | H |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
セビージャ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
スロバン・ブラチスラヴァ |
ラ・リーガ
第17節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第18節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第19節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
オサスナ |
コパ・デル・レイ
ラウンド16 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
エルチェ |
ラ・リーガ
第20節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
ラ・リーガ
第21節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
ザルツブルク |
ラ・リーガ
第22節 | 2025年2月1日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
マジョルカ |
コパ・デル・レイ
準々決勝 | 2025年2月4日 | H |
![]() |
5 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
ラ・リーガ
第23節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第24節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
セルタ |
第25節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
バレンシア |
コパ・デル・レイ
準決勝1stレグ | 2025年2月25日 | A |
![]() |
4 | - | 4 | vs |
![]() |
バルセロナ |
ラ・リーガ
第26節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
UEFAチャンピオンズリーグ
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
ラ・リーガ
第27節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
UEFAチャンピオンズリーグ
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
ラ・リーガ
第28節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第29節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
コパ・デル・レイ
準決勝2ndレグ | 2025年4月2日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
ラ・リーガ
第30節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
セビージャ |
第31節 | 2025年4月14日 | H | 28:00 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第32節 | 2025年4月20日 | A | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第33節 | 2025年4月23日 | H | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第34節 | 2025年5月4日 | A | vs |
![]() |
アラベス |
第35節 | 2025年5月11日 | H | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第36節 | 2025年5月14日 | A | vs |
![]() |
オサスナ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ジローナ |