ストーク・シティ

Stoke City Football Club
国名 イングランド
創立 1863年
ホームタウン ストーク・オン・トレント
スタジアム Bet365スタジアム(ブリタニア・スタジアム)
愛称 ポッターズ
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ストーク・シティのニュース一覧

▽チェルシーを率いるアントニオ・コンテ監督は、18日のストーク・シティ戦での勝利を「非常に大きな勝利」と振り返った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽現在、プレミアリーグで首位を快走するチェルシー。18日にはプレミアリーグ第29節で9位のストークとのアウェイ戦に臨んだ。試合は13分にMFウィリアンの直 2017.03.19 13:26 Sun
Xfacebook
▽プレミアリーグ第29節、ストーク・シティvsチェルシーが18日にBet365スタジアムで行われ、アウェイのチェルシーが2-1で勝利した。 ▽ジエゴ・コスタの2試合連続ゴールなどで2連勝の首位チェルシー(勝ち点66)は、2位トッテナム(勝ち点56)、3位マンチェスター・シティ(勝ち点56)と10ポイント差を付けて 2017.03.19 02:14 Sun
Xfacebook
▽マンチェスター・シティは8日、プレミアリーグ第28節でストーク・シティとのホーム戦に臨み、0-0の引き分けに終わった。 ▽5日に行われた第27節のサンダーランド戦に勝利し、リーグ4連勝を飾った3位シティ(勝ち点55)が、9位ストークを本拠地エティハド・スタジアムに迎えた一戦。シティはサンダーランド戦から先発メン 2017.03.09 07:58 Thu
Xfacebook
▽ストーク・シティは2日、オランダ代表MFイブラヒム・アフェライ(30)との契約を2019年の夏まで延長したことを発表した。 ▽2004年2月にPSVでトップチームデビューを果たしたアフェライは、2006-07シーズンにヨハン・クライフ賞(オランダ年間若手最優秀選手賞)を受賞した。2011年12月にはバルセロナに 2017.03.02 22:03 Thu
Xfacebook
▽プレミアリーグ第26節、トッテナムvsストーク・シティが26日にホワイト・ハート・レーンで行われ、ホームのトッテナムが4-0で勝利した。 ▽先週末のFAカップ5回戦でチャンピオンシップ(イングランド2部)のフルアム相手に快勝し、公式戦の連敗をストップしたリーグ3位のトッテナム。だが、ミッドウィークに行われたヨー 2017.02.27 00:33 Mon
Xfacebook

ストーク・シティの人気記事ランキング

1

元イングランド代表FWクラウチが38歳で現役引退! 2メートル超えの長身にロボットダンスやSNSで多くのファンの記憶に

元イングランド代表FWピーター・クラウチ(38)が12日、自身の公式『ツイッター(@petercrouch)』で現役引退を発表した。 昨季途中にバーンリーに加入したクラウチは、今夏の契約満了後にクラブからの契約延長の申し出や中国方面からのオファーという報道も出ていたが、今夏のタイミングでスパイクを脱ぐ決断をした。 クラウチは12日、自身の公式ツイッターで自身の決断に関して説明している。 「この夏、たくさんの話し合いを経てフットボールから引退することを決めた。僕たちの素晴らしいゲームはすべてのものを与えてくれたんだ」 「僕がこの場所に到達するために助けになってくれた人たち、これだけ長い間トップレベルに居続ける助けとなったすべての人たちに感謝を伝えたい」 「もし、僕が17歳のときに自分がワールドカップでプレーし、チャンピオンズリーグ決勝に進出し、FAカップを制し、プレミアリーグで100ゴール以上を挙げると言われたら、その人のことを絶対に避けていたと思うよ。それは全く夢のような出来事だったからね」 トッテナムのアカデミーからトップチームに昇格したクラウチだが、トップチームデビューを果たすことなく2000年にユース時代にも在籍経験のあったチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRに完全移籍。QPR、ポーツマスとチャンピオンシップで研鑽を積んだ後、2001年に加入したアストン・ビラでプレミアリーグデビューを飾った。 その後、サウサンプトンでのプレーを経て2005年に加入したリバプールでは、2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立し、2005-06シーズンのFAカップ優勝、2006-07シーズンのCL準優勝などに貢献した。 リバプール退団後は古巣ポーツマス、トッテナムと渡り歩き、2011年にはキャリア最長の8年間を過ごしたストーク・シティで要塞ブリタニアで繰り広げられるキック&ラッシュの主役の1人として君臨。その後、今年1月に加入したバーンリーが自身最後のクラブとなった。 プレミアリーグでは7クラブを渡り歩き通算468試合に出場し、108ゴール58アシストを記録した。 また、2005年にデビューを飾ったイングランド代表では通算42試合で22ゴールを記録。2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と2度のワールドカップを経験した。 また、自身の代名詞であるロボットダンスを用いたゴールセレブレーション、ラジオDJとしての活動、近年はイギリス人らしいユーモア満載のSNSの投稿によって多くのフットボールファンを楽しませる、その規格外の見た目を含め記憶に残る名選手だった。 2019.07.12 20:11 Fri
2

ストークがアストン・ビラFWウェズレイ&フェレンツヴァーロシュのモロッコ代表FWムマエを完全移籍で獲得

チャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティは28日、アストン・ビラのFWウェズレイ・モラエス(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は1年間となる。 また、フェレンツヴァーロシュのモロッコ代表FWライアン・ムマエ(25)も完全移籍で獲得。移籍金は非公開で、3年契約を結んだ。 ウェズレイは、クラブ・ブルージュでその名をあげ、2018-29シーズンはチーム内得点王に。3度のリーグ優勝に貢献すると2019年7月にアストン・ビラに完全移籍する。 しかし、アストン・ビラ移籍後は期待された活躍はなく、公式戦26試合で6ゴール1アシスト。2021年8月からはクラブ・ブルージュ、インテルナシオナウ、レバンテとレンタル移籍を繰り返していた。 2022-23シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で36試合に出場し3ゴール2アシストを記録していた。 一方のムマエは、スタンダール・リエージュの下部組織育ち。2015年7月にファーストチームに昇格すると、ワースラント=ベフェレンやオーフスへのレンタル移籍を経験する。 2019年7月にスタンダール・リエージュを退団。その後、キプロスのAELリマソールへ加入。2021年7月からフェレンツヴァーロシュでプレーしていた。 ハンガリーの強豪であるフェレンツヴァーロシュでは公式戦73試合で32ゴール15アシストを記録。モロッコ代表としても12試合に出場し4ゴール。カタール・ワールドカップ(W杯)は惜しくもメンバーに入れなかった。 2023.07.29 11:15 Sat
3

リバプールやストークでもプレー…スウォンジーのウェールズ代表MFジョー・アレンが今季限りで現役引退

スウォンジー・シティは2日、ウェールズ代表MFジョー・アレン(35)の現役引退を発表した。 スウォンジーの下部組織出身のジョー・アレンは、2007年7月にファーストチームに昇格。2008年10月にはレクサムへとレンタル移籍を経験すると、2012年8月にリバプールに完全移籍する。 ブレンダン・ロジャーズ監督の下ではゲームメーカーとしてプレーするも、ユルゲン・クロップ監督就任後は出番が激減。すると、自らが知らないところで移籍の話が進み、2016年7月にストーク・シティへと完全移籍する。 ストークで長らくプレーすると、2022年7月にスウォンジーに完全移籍してプレーした。 スウォンジーでは公式戦通算229試合に出場し11ゴール14アシスト。ストークでは221試合に出場し20ゴール18アシストを記録。リバプールでは132試合で7ゴール3アシストを記録していた。 プレミアリーグ通算199試合16ゴール11アシスト、チャンピオンシップ(イングランド2部)では292試合17ゴール18アシストを記録。タイトルはスウォンジー時代の2007-08シーズンのイングランド3部優勝のみとなった。 ウェールズ代表としても2016年のユーロや2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)にも出場し、76試合に出場し2ゴールを記録。2023年に代表引退を表明したが、2024年に電撃復帰。3月の2026北中米W杯欧州予選でもプレーしていた。また、2012年のロンドン・オリンピックではイギリス代表としてもプレーしていた。 ユース時代から過ごしたスウォンジーはジョー・アレンへメッセージを送っている。 「本人は常に謙虚にスポットライトや称賛を避けてきたが、スウォンジー・シティでプレーした最高の選手の1人として間違いなく記憶されるだろうし、ウェールズ代表の偉人の殿堂における彼の地位は疑う余地もない」 「スウォンジー・シティに関係するすべての人にとって、ジョーは常に我々の仲間の1人だが、ウェールズのサッカーコミュニティの多くの皆さんが、我々が「ディオルチ・ジョー」と言うだけで、私たちと同じ気持ちになることを知っている」 「クラブの全員がジョーの長年の貢献に感謝し、彼と彼の家族の引退後の幸せを祈っている。一度ジャックなら、いつだってジャックだ」 2025.05.02 21:25 Fri
4

今日の誕生日は誰だ! 2月1日は、潰瘍性大腸炎による長期離脱から復活したユナイテッド下部組織出身スコットランド代表MF

◆ダレン・フレッチャー 【Profile】 国籍:スコットランド 誕生日:1984/2/1 クラブ:ストーク・シティ ポジション:MF 身長:183㎝ 体重:83㎏ ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、2月1日はスコットランド代表MFダレン・フレッチャーだ。 ▽マンチェスター・ユナイテッド下部組織出身のフレッチャーは、2001年2月にプロ契約。2003-04シーズンに公式戦33試合に出場してブレイクを果たす。センターハーフを主戦場としながらもサイドハーフもこなし、熾烈なレギュラー争いに苦戦しながらも2006-07シーズンからのプレミアリーグ3連覇に貢献。2008年のクラブ・ワールドカップでは準決勝のガンバ大阪戦(5-3でユナイテッド勝利)でゴールを挙げている。 ▽生え抜き選手としてクラブを支えてきたフレッチャーだが、2011年12月に潰瘍性大腸炎を患って長期離脱を強いられる。一時的に復帰もしたが、2013年1月に手術を実施。闘病中の苦労について「毎日10回〜30回トイレに行き、多くの血液を失った」と明かしている。手術に成功後、復帰したものの出場機会に恵まれず、2015年2月にユナイテッドとの契約解消と共にWBAに加入した。 ▽WBAでは加入初年度からキャプテンを務め、1年半プレーした後の2017年6月にストーク・シティへ活躍の場を移したフレッチャーは、これまでスコットランド代表としても活躍。77試合のキャップ数を誇り、本戦出場とはならなかったものの、ロシア・ワールドカップ欧州予選に2試合出場した。 ※誕生日が同じ主な著名人 ジュゼッペ・ロッシ(サッカー選手/ジェノア) オスカル・ペレス(サッカー選手/パチューカ) 川田広樹(お笑い芸人/ガレッジセール) 布袋寅泰(ギタリスト) みうらじゅん(漫画家) 佐藤征史(ミュージシャン/くるり) ハリー・スタイルズ(歌手/One Direction) 中村雅俊(俳優) 東出昌大(俳優) 吉沢亮(俳優) 2018.02.01 07:00 Thu
5

2部降格のストーク、今季ダービー率いたローウェット監督を招へい

▽ストーク・シティは22日、ポール・ランバート前監督(48)の後任としてゲイリー・ローウェット氏(44)を招へいしたことを発表した。契約期間は2021年6月30日までの3年となる。 ▽今季のプレミアリーグを19位で終えたストークは18日、ランバート前監督との契約を双方合意の下で解消した。そして、新指揮官にはこれまでバートン・アルビオンやバーミンガム、ダービーとチャンピオンシップ(イングランド2部)のクラブの指揮官を歴任してきたローウェット氏が選ばれた。 ▽なお、ダービーは今季のチャンピオンシップを昇格プレーオフ圏内の6位で終えるも、プレーオフ準決勝で3位フルアムに敗れて昇格のチャンスを逃していた。 2018.05.23 16:34 Wed

ストーク・シティの選手一覧

1 GK ヴィクトル・ヨハンソン
1998年09月14日(26歳) 186cm 72kg
13 GK ジャック・ボーナム
1993年09月14日(31歳) 192cm 95kg 1 0
34 GK フランク・フィールディング
1988年04月04日(37歳) 185cm 75kg 0 0
3 DF エンダ・スティーブンス
1990年07月09日(34歳) 183cm 74kg
5 DF マイケル・ローズ
1995年10月11日(29歳) 188cm 1 0
16 DF ベン・ウィルモット
1999年11月04日(25歳) 188cm
17 DF エリック・ボキャ
1999年07月16日(25歳) 182cm 1 0
18 DF ボースン・ラワル
2003年05月30日(22歳) 190cm
22 DF ジュニオール・チャマデウ
2003年12月22日(21歳) 180cm 1 0
23 DF ベン・ギブソン
1993年01月15日(32歳)
26 DF アシュリー・フィリップス
2005年06月26日(20歳) 196cm 1 1
33 DF ジョシュ・ウィルソン=エスブランド
2002年12月26日(22歳) 176cm
41 DF ジェイデン・ディクソン
2007年05月07日(18歳) 1 0
42 DF ミリオン・マンホーフ
2002年01月03日(23歳) 179cm 1 0
43 DF フレディ・アンダーソン
2006年10月23日(18歳) 0 0
52 DF ローレンス・ジアニ
2008年03月11日(17歳) 178cm 0 0
2 MF リンデン・グーチ
1995年12月24日(29歳) 172cm
4 MF ベン・ピアソン
1995年01月04日(30歳)
6 MF ワウテル・ブルヘル
2001年02月16日(24歳) 190cm 1 0
10 MF ペ・ジュノ
2003年08月21日(21歳) 180cm
12 MF 瀬古樹
1997年12月22日(27歳) 175cm 71kg 1 0
15 MF ジョーダン・トンプソン
1997年01月03日(28歳) 175cm 1 0
24 MF アンドリュー・モラン
2003年10月15日(21歳) 177cm 1 0
30 MF ソル・シディベ
2007年02月10日(18歳) 1 0
46 MF ウィル・スミス
2005年11月30日(19歳)
7 FW アンドレ・ヴィジガウ
1998年08月17日(26歳) 176cm 1 0
9 FW トム・キャノン
2002年12月28日(22歳) 180cm 1 1
11 FW ルイス・クーマス
2005年09月19日(19歳) 1 0
14 FW ナイアル・エニス
1999年05月20日(26歳) 184cm 0 0
20 FW サム・ギャラガー
1995年09月15日(29歳) 193cm
37 FW エムレ・テズゲル
2005年09月19日(19歳) 182cm 0 0
FW アリ・アル・ハマディ
2002年03月01日(23歳) 187cm
監督 ナルシス・ペラハ
1988年09月05日(36歳)

ストーク・シティの試合日程

カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 2024年10月29日 3 - 2 vs サウサンプトン