ナポリ
Societa Sportiva Calcio Napoli S.p.A.国名 | イタリア |
創立 | 1926年 |
ホームタウン | ナポリ |
スタジアム | スタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナ |
愛称 | アッズーリ(青) |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 | ナポリ | 74 | 22 | 8 | 4 | 54 | 25 | 29 | 34 | |
2 | インテル | 71 | 21 | 8 | 5 | 72 | 33 | 39 | 34 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ナポリのニュース一覧
ナポリの人気記事ランキング
1
【セリエA第34節プレビュー】残り5試合、3冠潰えたインテルはCL出場権狙うローマと対戦
前節は首位インテルがボローニャとの上位対決をウノゼロ惜敗した一方、2位ナポリがモンツァにウノゼロ勝利とし、勝ち点71で並んだ。残り5試合となって迎える第34節、首位インテル(勝ち点71)はチャンピオンズリーグ(CL)出場権を狙う7位ローマ(勝ち点57)と対戦する。 インテルは前節ボローニャ戦、後半追加タイム被弾でウノゼロ敗戦。8試合ぶりの黒星を喫し、ナポリに勝ち点で並ばれた。そして水曜に行われたコッパ・イタリアではミランの前に敗戦し、決勝進出ならず。3冠の可能性が潰えた中、翌水曜にはCL準決勝1stレグのバルセロナ戦を控えるが、過密日程下でのビッグマッチを制すことはできるか。 一方、好調FWショムロドフ弾で前節ヴェローナ戦をウノゼロ勝利とし、3試合ぶりに白星を取り戻したローマ。第16節以降、リーグ戦で負けのないチームはCL圏内の4位ボローニャとは3ポイント差。十分にCL出場権を狙える位置にいる中、疲労困憊のインテルを叩くことはできるか。 インテルを捉えた2位ナポリ(勝ち点71)は10位トリノ(勝ち点43)と対戦。スクデットがちらつき始めて足踏みが続いていたナポリだったが、久々の2連勝とした。MFマクトミネイの得点力が光る中、トリノ戦で3戦連発となるか。 ボローニャ戦の勝利で連敗を3で止め、前節ミラン戦をウノゼロ勝利として連勝の3位アタランタ(勝ち点64)は17位レッチェ(勝ち点26)と対戦。ここ2試合で力のあるところを示した中、残留争いを強いられているレッチェを退け、3位堅守となるか。なお、同試合はレッチェの理学療法士の急逝の影響を受け、25日から27日の開催に延期されている。 パルマにウノゼロ敗戦を喫し、CL圏外の5位に後退したユベントス(勝ち点59)は最下位モンツァ(勝ち点15)と対戦。トゥドール監督就任後4試合目にして初黒星を喫した中、降格が迫るモンツァ相手に勝利を取り戻し、4位再浮上なるか。 そしてユベントスと勝ち点で並ぶ6位ラツィオ(勝ち点59)は、ユベントスを撃破したGK鈴木彩艶の15位パルマ(勝ち点31)と対戦。コッパ・イタリア準決勝でインテルを下してライバルの3冠の夢を絶った9位ミラン(勝ち点51)は18位ヴェネツィア(勝ち点25)と対戦する。 ◆セリエA第34節 ▽4/27(日) 《19:30》 コモvsジェノア ヴェネツィアvsミラン 《22:00》 インテルvsローマ フィオレンティーナvsエンポリ 《25:00》 ユベントスvsモンツァ 《27:45》 ナポリvsトリノ アタランタvsレッチェ ▽4/28(月) 《25:30》 ウディネーゼvsボローニャ 《27:45》 ヴェローナvsカリアリ ラツィオvsパルマ 2025.04.27 12:30 Sun2
マクトミネイのドッピエッタでトリノを退けたナポリが首位浮上、スクデット奪還へ大きく前進【セリエA】
ナポリは27日、セリエA第34節でトリノをホームに迎え、2-0で勝利した。 前節モンツァにウノゼロ勝利とし、久々の連勝として首位インテルを捉えた2位ナポリ(勝ち点71)は、ボンジョルノとザンボ・アンギサが先発に復帰。ベストメンバーで臨んだ。 同日の試合でインテルがローマに敗れたため、勝利すれば首位浮上となるナポリは10位トリノ(勝ち点43)に対し、立ち上がりから攻勢に出る。 すると7分に先制した。ディ・ロレンツォのスルーパスをボックス右で引き出したアンギサがダイレクトで折り返し、マクトミネイが合わせた。 マクトミネイの3戦連発弾、今季10ゴール目であっさり試合を動かしたナポリは11分、CKからアダムスに好機を許すもシュートミスに助けられる。 その後は前がかるトリノをいなしながら時間を進めると、前半終盤の41分に追加点。ボックス右で縦に仕掛けたポリターノが右足でクロス。これをマクトミネイがダイレクトで合わせた。 マクトミネイのドッピエッタで2-0として迎えた後半、ナポリが試合をコントロールしていたが、負傷明けのアンギサとボンジョルノが立て続けに負傷を再発させて交代に。 それでもトリノに付け入る隙を見せずに時間を消化。前半に挙げた2ゴールのリードを保ってシャットアウト勝利とし、残り4試合で第25節以来となる首位に浮上している。 ナポリ 2-0 トリノ 【ナポリ】 スコット・マクトミネイ(前7) スコット・マクトミネイ(前41) 2025.04.28 05:46 Mon3
セリエA優勝も見えるナポリ、牽引するマクトミネイやギルモアの活躍を受けSDが補強に言及「プレミアに注目している」
セリエAで首位に立ったナポリ。インテルとの熾烈な首位争いで一歩リードした中、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるジョバンニ・マンナ氏がチームを牽引する選手たちを準えたいとした。 アントニオ・コンテ監督が就任したナポリ。インテルが首位を走っていた中、シーズン最終盤になり首位に立つことに成功した。 残り4試合で勝ち点差は「3」と余裕はない状況。ただ、直接対決はなく、自力でのセリエA優勝を決められる状況にある。 今シーズンのチームを牽引する1人はスコットランド代表MFスコット・マクトミネイ。マンチェスター・ユナイテッドから加入したマクトミネイは、初の海外でのプレーながら、セリエAで30試合に出場し11ゴール4アシストと躍動している。 また、ブライトン&ホーヴ・アルビオンから加入したスコットランド代表MFビリー・ギルモアもセリエAで22試合に出場するなど、プレミアリーグでの経験者がチームを牽引している。 『DAZN』のインタビューで、マンナSDは夏の補強にも言及。プレミアリーグの選手が獲得できる機会があれば、生かしたいとした。 「プレミアリーグは現在世界で最も重要なリーグであり、他のどのリーグよりもはるかに激しい戦いぶりと財政力を備えている」 「我々はその部門(プレミアリーグ)の多くの選手のプロフィールに注目しているので、そこから選手を獲得する機会があれば、常に注意を怠らないようにしている」 2025.04.28 20:45 Mon4
「全ては我々の手中にある」 残り4試合で首位に立ったナポリ、コンテ監督はスクデットを見据える
ナポリのアントニオ・コンテ監督が27日にホームで行われ、2-0で勝利したセリエA第34節トリノ戦後にコメントした。 同日の試合でインテルがローマに敗れたことで勝利すれば第25節以来となる首位浮上のチャンスとなったトリノ戦。ナポリはMFスコット・マクトミネイのドッピエッタで危なげなく勝利を掴み、首位奪還とした。 残り4試合でインテルをかわして首位に立った中、スクデット奪還が現実味を帯びているコンテ監督は「全ては我々の手中にある」と優勝を見据えた。 「あと4つのステップを踏む必要がある。最初のステップを踏み、我々はリードした。そして今、残留を争うレッチェやパルマ、ジェノアやカリアリと対戦しなければならないことを十分に理解している。全ては我々の手中にある。強い決意を持って勝利を収め、チームは自らの強みを自覚していた。そして観客は12人目、いや13人目の選手として我々を後押ししてくれた」 「チームには二桁ゴールを挙げる選手が多数居るわけではないことがわかる。だから現在の戦力を最大限に活用し、改善していくことが不可欠だ。チーム全員が成長したと思う。その成果が現れている。勝ち点を74獲得し、4試合を残してCL出場権を獲得した。スタートを考えれば素晴らしいこと。全て選手たちのおかげだと思っている」 2025.04.28 12:00 Mon5
熾烈スクデット争いのナポリに痛手…ネレスが1カ月程度の離脱へ
ナポリは22日、元ブラジル代表FWダビド・ネレスの負傷を報告した。 ネレスは18日に行われたトレーニング中に筋肉系を負傷。その後の検査の結果、左ふくらはぎのヒラメ筋を負傷したことが確認された。 現時点で全治に関する発表はないものの、イタリアメディアは1カ月程度の離脱になると報道。この報道通りであれば、今シーズン中の戦列復帰は厳しい状況だ。 今季ベンフィカから完全移籍で加入したネレスはここまで公式戦27試合に出場し、3ゴール8アシストを記録。今冬にパリ・サンジェルマンに完全移籍したジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアの後釜として左ウイングの主軸を担ってきた。 現在、インテルと同勝ち点で2位に位置するパルテノペイにとって、やや手薄な前線の離脱者は痛手だ。 2025.04.23 17:00 Wedナポリの選手一覧
1 | GK |
![]() |
アレックス・メレト | |||||||
1997年03月22日(28歳) | 190cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() |
クラウディオ・トゥリ | |||||||
2005年05月06日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | GK |
![]() |
ニキタ・コンティーニ | |||||||
1996年05月21日(28歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
96 | GK |
![]() |
シモーネ・スクフェット | |||||||
1996年05月31日(28歳) | 187cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() |
アレッサンドロ・ボンジョルノ | |||||||
1999年06月06日(25歳) | 192cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
5 | DF |
![]() |
ファン・ジェズス | |||||||
1991年06月10日(33歳) | 185cm | 83kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() |
アミル・ラフマニ | |||||||
1994年02月24日(31歳) | 190cm |
![]() |
34 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() |
ラファ・マリン | |||||||
2002年05月19日(22歳) | 191cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() |
マティアス・オリベラ | |||||||
1997年10月31日(27歳) | 184cm | 78kg |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() |
マッティア・エスポージト | |||||||
2006年02月12日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() |
ジョバンニ・ディ・ロレンツォ | |||||||
1993年08月04日(31歳) | 187cm |
![]() |
33 |
![]() |
3 |
30 | DF |
![]() |
パスクアーレ・マッツォッキ | |||||||
1995年07月27日(29歳) | 183cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() |
レオナルド・スピナッツォーラ | |||||||
1993年03月25日(32歳) | 186cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
42 | DF |
![]() |
トマス・パラシオス | |||||||
2003年04月28日(22歳) | 196cm |
94 | DF |
![]() |
フランチェスコ・メッゾーニ | |||||||
2000年05月27日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() |
ビリー・ギルモア | |||||||
2001年06月11日(23歳) | 166cm |
![]() |
22 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
スコット・マクトミネイ | |||||||
1996年12月08日(28歳) | 193cm |
![]() |
30 |
![]() |
11 |
15 | MF |
![]() |
フィリップ・ビリング | |||||||
1996年06月11日(28歳) | 193cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
29 | MF |
![]() |
ルイス・ハサ | |||||||
2004年01月06日(21歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
60 | MF |
![]() |
フランチェスコ・ジオイエッリ | |||||||
2004年02月26日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
68 | MF |
![]() |
スタニスラブ・ロボツカ | |||||||
1994年11月25日(30歳) | 170cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
74 | MF |
![]() |
コリ・サコ | |||||||
2002年05月15日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
78 | MF |
![]() |
ジェンナーロ・イアッカーリーノ | |||||||
2003年07月01日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | MF |
![]() |
アンドレ=フランク・ザンボ・アンギサ | |||||||
1995年09月16日(29歳) | 184cm |
![]() |
31 |
![]() |
6 |
7 | FW |
![]() |
ダビド・ネレス | |||||||
1997年03月03日(28歳) | 177cm |
![]() |
25 |
![]() |
2 |
9 | FW |
![]() |
ノア・オカフォー | |||||||
2000年05月24日(24歳) | 185cm |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() |
ロメル・ルカク | |||||||
1993年05月13日(31歳) | 191cm | 94kg |
![]() |
32 |
![]() |
12 |
18 | FW |
![]() |
ジョバンニ・シメオネ | |||||||
1995年07月05日(29歳) | 181cm | 82kg |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
21 | FW |
![]() |
マッテオ・ポリターノ | |||||||
1993年04月03日(32歳) | 171cm |
![]() |
33 |
![]() |
3 |
26 | FW |
![]() |
シリル・ウンゴニエ | |||||||
2000年05月26日(24歳) | 179cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
81 | FW |
![]() |
ジャコモ・ラスパドーリ | |||||||
2000年02月18日(25歳) | 172cm |
![]() |
22 |
![]() |
4 |
FW |
![]() |
マティヤ・ポポビッチ | ||||||||
2006年01月08日(19歳) | 193cm |
監督 |
![]() |
アントニオ・コンテ | ||||||||
1969年07月31日(55歳) |
ナポリの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月18日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs | エラス・ヴェローナ |
第2節 | 2024年8月25日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs | ボローニャ |
第3節 | 2024年8月31日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | パルマ |
第4節 | 2024年9月15日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs | カリアリ |
第5節 | 2024年9月21日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ユベントス |
第6節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | モンツァ |
第7節 | 2024年10月4日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs | コモ |
第8節 | 2024年10月20日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | エンポリ |
第9節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | レッチェ |
第10節 | 2024年10月29日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ミラン |
第11節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs | アタランタ |
第12節 | 2024年11月10日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | インテル |
第13節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | ローマ |
第14節 | 2024年12月1日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | トリノ |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月5日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs | ラツィオ |
セリエA
第15節 | 2024年12月8日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs | ラツィオ |
第16節 | 2024年12月14日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs | ウディネーゼ |
第17節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | ジェノア |
第18節 | 2024年12月29日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | ヴェネツィア |
第19節 | 2025年1月4日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs | フィオレンティーナ |
第20節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | エラス・ヴェローナ |
第21節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs | アタランタ |
第22節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ユベントス |
第23節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ローマ |
第24節 | 2025年2月9日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ウディネーゼ |
第25節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | ラツィオ |
第26節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | コモ |
第27節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | インテル |
第28節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | フィオレンティーナ |
第29節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ヴェネツィア |
第30節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ミラン |
第31節 | 2025年4月7日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ボローニャ |
第32節 | 2025年4月14日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs | エンポリ |
第33節 | 2025年4月19日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | モンツァ |
第34節 | 2025年4月27日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | トリノ |
第35節 | 2025年5月3日 | A | 25:00 | vs | レッチェ |
第36節 | 2025年5月11日 | H | vs | ジェノア |
第36節 | 2025年5月11日 | A | vs | トリノ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs | パルマ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs | カリアリ |