スタンダール・リエージュ

Royal Standard de LIEGE
国名 ベルギー
ホームタウン リエージュ
スタジアム モーリス・デュフラン
ニュース 人気記事 選手一覧

スタンダール・リエージュのニュース一覧

スタンダール・リエージュの日本代表MF川辺駿が鮮やかなボレーで決勝点をマークした。 前節アントワープに0-6の大敗を喫したスタンダール・リエージュはインターナショナルウイーク明けの25日、ジュピラー・プロ・リーグ第15節でヘンクをホームに迎えた。 日本代表に招集されながらもケガで辞退し、状態が心配されていた 2023.11.26 14:10 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は12日、スタンダール・リエージュのMF川辺駿の不参加を発表した。 川辺は11日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第14節のロイヤル・アントワープ戦に先発フル出場。チームは6-0で惨敗を喫していた。 JFAによれば、川辺はケガのために不参加となるとのこと。現時点で追加賞種選手は発表 2023.11.12 19:12 Sun
Xfacebook
ボーフムの日本代表FW浅野拓磨の私服姿が話題を呼んでいる。 今シーズンもボーフムの攻撃の軸としてプレーする浅野。第3節で2ゴールを記録していた中、3日に行われたダルムシュタット戦でも2ゴールの活躍を見せ、チームを勝利に導いていた。 その浅野は束の間のオフでドイツ国外に出たとのこと。ベルギーのリエージュを訪れ 2023.11.07 13:10 Tue
Xfacebook
スタンダール・リエージュの日本代表MF川辺駿が鮮やかなFKを決めた。 5日、ジュピラー・プロ・リーグ第13節でスタンダール・リエージュはメヘレンと対戦。川辺はインサイドハーフで先発出場した。 今季ここまで3ゴール2アシストを記録し、10月の日本代表活動にも招集されていた川辺。この試合では0-0で迎えた22分 2023.11.07 11:45 Tue
Xfacebook
ベルギーのスタンダール・リエージュは3日、アシスタントコーチを務めるヤヤ・トゥーレ氏(40)が退任したことを発表した。 現役時代はモナコやバルセロナ、マンチェスター・シティなどでプレーしたヤヤ・トゥーレ氏は、2020年1月に中国の青島黄海を退団し、現役を引退。 引退後は、ウクライナのオリンピク・ドネツクやロ 2023.11.03 23:00 Fri
Xfacebook

スタンダール・リエージュの人気記事ランキング

1

ベルギーのスタジアムで14個の爆発物が発見、激しいライバル関係の両者の対決…観客も避難

ベルギーのスタジアムで爆発物が発見され、現場は騒然としていた。 事件が起きたのは6日に行われたジュピラー・プロ・リーグのプレーオフのシャルルロワvsスタンダール・リエージュの一戦。試合は1-0でシャルルロワが勝利していた。 激しいライバル関係にある両者。そんな中、1万5000人収容のスタッド・デュ・ペイ・ド・シャルルロワのアウェイ席の座席下から遠隔操作の照明弾と発煙弾が発見されたとのこと。一部の人々が避難する事態となった。 『The Athletic』によれば、地元検察当局は専門チームをスタジアムに派遣し、自家製の爆発物14個を無力化したという。 検察当局は、スタンダール・リエージュのサポーターの1人が自分の席がしっかりと固定されていないことに気が付き、その際に爆発物に気がついたという。なお、爆発していた場合は、周囲の人がケガや火傷を負っていた可能性があったとのことだ。 シャルルロワは今回の件を受けて声明を発表している。 「スポルティング・シャルルロワは、遠隔操作で起爆する煙幕弾をアウェイスタンドの座席に仕掛け、爆弾を仕掛けようとした特定の人物たちの容認できない行為を、最も強い言葉で遺憾に思い、非難する」 「このような行為はまったく容認できないものであり、我々のスタジアムで行われるべきではない。また、スポルティング・シャルルロワが守る価値観にも反する」 「スポルティング・シャルルロワは、進行中の司法捜査において当局に全面的に協力しており、特に試合に至るまでの出来事の時系列を明らかにするために、月曜日にすでに複数の管轄当局と面会した。現時点では捜査がまだ続いているため、犯人はまだ特定されていない」 2025.04.08 22:10 Tue
2

ミリンコビッチ=サビッチ弟のヴァンヤがスタンダールへ買取OP付きレンタル移籍

スタンダール・リエージュは29日、トリノのセルビア人GKヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチ(22)を買取オプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 ラツィオのセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチの実弟であるGKのヴァンヤは、2017年夏にトリノに加入。しかし、正GKの座を掴めず、今季はSPALとアスコリへレンタルに出されていた。そのレンタル先でも出場機会を得られず、前半戦を過ごしたSPALではセリエAで2試合の出場、後半戦にプレーしたセリエBのアスコリではリーグ戦8試合の出場に留まっていた。 2019.06.29 23:57 Sat
3

アタランタ、2選手流出懸念の右WBの後釜確保へ! コソボ代表DFヴォイヴォダ加入へ

アタランタは今夏に2選手の流出が危惧される右ウイングバックの後釜候補を確保したようだ。 今シーズンのセリエAで3位、チャンピオンズリーグ(CL)でクラブ史上初のベスト8進出を果たしたアタランタだが、今夏の移籍市場に向けてはオランダ代表MFハンス・ハテブール(26)、ベルギー代表DFティモシー・カスターニュ(24)と右ウイングバックの主力を務める2選手に退団の可能性が取り沙汰されている。 そういった中、セリエA屈指のスカウト網を誇るベルガモのクラブのレーダーに引っかかったのが、スタンダール・リエージュに所属するコソボ代表DFメルギム・ヴォイヴォダ(25)だ。 スタンダール・リエージュの下部組織出身のヴォイヴォダは、187cmの恵まれた体躯と足元の技術に長けた攻撃的な右サイドバックだ。シント=トロイデンやムスクロンを経て、昨夏に古巣へ帰還を果たした25歳は、昨シーズンの公式戦30試合で1ゴール4アシストの数字を残していた。 また、コソボ代表ではここまで22試合に出場し1ゴールを挙げるなど、主力として活躍している。 体格やユーティリティー性などハテブールと非常に近いプロフィールを持つヴォイヴォダだが、より推進力に長けたオランダ代表に対して、正確な両足のキックや相手の逆を取る形の仕掛け、インナーラップを多用するなど、よりテクニカルで多彩な印象だ。 そのアタランタの新戦力候補は『gazetaolle』でクラブとの個人間での合意を認めている。 「アタランタの代表が僕に会うために2、3回ベルギーに来たよ。彼らと条件面で同意し、現在は2つのクラブが細部を詰めている段階さ。月曜日(17日)の話し合いの後に何かが決まると思う。他にも3つのクラブが関心を示してくれているけど、アタランタが間違いなくベストな候補だね」 なお、イタリアとベルギーの双方メディアの情報をまとめると、移籍金に関してはボーナスを含め400~600万ユーロ(約5億~7億6000万円)。契約期間は4年か5年となる見込みだ。 2020.08.17 15:06 Mon
4

S・リエージュがハンガリー代表DFを獲得! ホッフェンハイムで完全構想外

スタンダール・リエージュは12日、ホッフェンハイムからハンガリー代表DFアッティラ・サライ(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後、キプロスのアポロン・リマソル、トルコのフェネルバフチェでプレー。2023年7月にホッフェンハイムに完全移籍で加入した。 フェネルバフチェでは公式戦117試合に出場し、一時はビッグクラブの関心も伝えられたが、ホッフェンハイムでは出番を掴めず。昨シーズンの後半はフライブルクへレンタルに出されていた。 ハンガリー代表としても46試合に出場する左利きDFはレンタルバック後も出場機会を与えられないホッフェンハイムを離れ、ベルギーの名門へ移籍することになった。 2025.01.12 20:46 Sun

スタンダール・リエージュの選手一覧

1 GK ジャン=フランシス・ジレ
1979年05月31日(46歳) 181cm 78kg 0 0
16 GK アルノー・ボダール
1998年03月11日(27歳) 184cm 0 0
30 GK ローラン・エンキネ
1992年09月14日(32歳) 189cm 80kg 0 0
3 DF ジーニョ・ファンフースデン
1999年07月29日(26歳) 187cm 0 0
5 DF ムサ・シサコ
2000年11月10日(24歳) 184cm 0 0
6 DF ノエ・ドゥセンネ
1992年04月07日(33歳) 191cm 0 0
13 DF ジョン・ネカディオ
2002年01月06日(23歳) 194cm 0 0
20 DF メルヴェイユ・ボカディ
1996年05月21日(29歳) 186cm 0 0
21 DF コリンズ・ファイ
1992年08月13日(33歳) 165cm 0 0
33 DF ダムヤン・パブロビッチ
2001年07月09日(24歳) 179cm 0 0
41 DF ウーゴ・シケ
2002年07月09日(23歳) 175cm 0 0
8 MF ゴイコ・チミロット
1992年12月19日(32歳) 178cm 0 0
11 MF ウィリアム・バリクウィシャ
1999年05月12日(26歳) 0 0
12 MF エディ・シルベストル
1999年08月29日(26歳) 173cm 0 0
15 MF エデン・シャミル
1995年06月25日(30歳) 185cm 0 0
22 MF マクシム・レスティエンヌ
1992年06月17日(33歳) 176cm 63kg 0 0
24 MF ニコラ・ガボリー
1995年02月16日(30歳) 182cm 0 0
26 MF ニコラス・ラスキン
2001年02月23日(24歳) 177cm 0 0
27 MF ローラン・ヤンス
1992年04月05日(33歳) 0 0
29 MF ヨアキム・カルセラ=ゴンサレス
1999年12月16日(25歳) 0 0
34 MF コンスタンティノス・ライフィス
1993年05月19日(32歳) 186cm 0 0
40 MF ジェレミー・ランドゥ
2002年01月02日(23歳) 175cm 0 0
46 MF フォスタベ・マバニ
2002年04月10日(23歳) 166cm 0 0
MF スティーブン・アルザテ
1998年09月08日(26歳) 180cm 0 0
7 FW ドゥイエ・チョップ
1990年02月01日(35歳) 187cm 80kg 0 0
9 FW オッビ・ウラレ
1996年01月08日(29歳) 194cm 0 0
10 FW メーディ・カルセラ=ゴンサレス
1989年07月01日(36歳) 176cm 67kg 0 0
17 FW ジャクソン・ムレカ
1999年10月04日(25歳) 180cm 0 0
18 FW アレクサンダル・ボリエビッチ
1995年12月12日(29歳) 183cm 72kg 0 0
23 FW アブドゥル・タプソバ
2001年08月23日(24歳) 177cm 0 0
25 FW フェリペ・アベナッティ
1993年04月26日(32歳) 196cm 0 0
31 FW ミッチー・エンテロ
2001年05月04日(24歳) 188cm 0 0
32 FW ミシェル=アンジェ・バリクウィシャ
2001年05月10日(24歳) 178cm 0 0
監督 フィリップ・モンタニエ
1964年11月15日(60歳) 0 0