
コモ
Como国名 |
![]() |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
12 |
![]() |
ジェノア | 35 | 8 | 11 | 11 | 28 | 38 | -10 | 30 |
13 |
![]() |
コモ | 30 | 7 | 9 | 14 | 36 | 46 | -10 | 30 |
14 |
![]() |
エラス・ヴェローナ | 30 | 9 | 3 | 18 | 29 | 58 | -29 | 30 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
コモのニュース一覧
コモの人気記事ランキング
1
ユナイテッドがセネガル代表FWに関心か? 今週末のリーグ戦にスカウト派遣
マンチェスター・ユナイテッドが、コモのセネガル代表FWアサネ・ディアオ(19)へ関心を示しているようだ。 今冬の移籍市場でレアル・ベティスからコモへ完全移籍し、ここまでセリエA12試合で5ゴールの数字を残す右ウイングは、世代別代表ではスペインでプレーしてきたが、先日に両親の母国であるセネガルのA代表デビュー。欧州で大きな注目を集めるタレントの一人となっている。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、ユナイテッドはその逸材に関心を示しており、29日に行われたセリエAのコモvsエンポリにスカウトを派遣していたという。 なお、コモとは2029年まで契約を残しているが、現時点では今夏のタイミングでのステップアップが有力とみられている。 セネガル生まれも幼少期にスペインへ移住したディアオ。バダホスやカディスのカンテラでのプレーを経て2021年にベティスへ加入した。 その新天地ではリザーブチームにあたるベティス・デポルティーボで2022-23シーズンから頭角を現すと、2023年9月に行われたヨーロッパリーグ(EL)のレンジャーズ戦でファーストチームデビュー。以降は左右のウイングで定期的にプレー機会を与えられ、今シーズンは、準主力としてカンファレンスリーグ(ECL)を中心に公式戦19試合に出場し2ゴール3アシストを記録していた。 19歳という年齢を感じさせない185cmの恵まれた体躯と、卓越した身体能力を有するアタッカーは、ポストワークや密集地帯での細かな仕掛けに関して大きな伸びしろを残すが、オープンスペースでの剛のドリブルや両足から繰り出されるパワフルなシュート、地対空の競り合いの強さは傑出。将来的には同胞FWニコラス・ジャクソン同様にストライカーとしての活躍も見込まれる。 2025.03.30 22:30 Sun2
失速のナポリが11戦ぶり黒星で首位陥落…ラスパドーリの同点弾実らずコモに敗戦【セリエA】
23日、セリエA第26節のコモvsナポリが行われ、ホームのコモが2-1で勝利した。 前節はラツィオとの上位対決を2-2で終え、3試合連続ドローで足踏みが続くナポリ(勝ち点56)。今節勝利したインテルに暫定的に首位を譲るなか、13位コモ(勝ち点25)とのアウェイゲーム。欠場のマッツォッキに代わって負傷明けのスピナッツォーラが先発し、ボーンマスからレンタル加入のビリングがセリエAデビューを飾った。 序盤から押し込んだナポリだが、流れに反してコモが先制。スローインを受けたラフマニがGKメレトの位置を確認せずバックパスすると、そのまま無人のゴールに吸い込まれてしまう。 イーブンに戻すべく攻め立てるが、13分のビリングの直接FKはGKブテツの正面。それでも17分、敵陣中央でロボツカが相手のボールをつつくと、コモのケンプフが処理しきれず。すかさず奪ったラスパドーリが右ポケットに侵入し、GKとの一対一を制した。 その後も主導権を握るが、逆転のチャンスは作れず前半終了。1-1で折り返すと、後半は球際やコモのハイプレスに苦戦し、自陣で過ごす時間が増える。 存在感の薄かったルカク、デビュー戦のビリングを下げてシメオネとザンボ・アンギサを投入。すると66分、右サイドからカットインしたラスパドーリが、ペナルティアーク内のマクトミネイへ斜めのパス。前を向いたマクトミネイが右足を振るが、GKブテツのファインセーブに阻まれる。 その後は互いにチャンスを作るオープンな展開に。75分にはポリターノの横パスからザンボ・アンギサがダイレクトで狙うも、GKブテツにキャッチされる。 次の1点を手にしたのは77分のコモ。自陣からカウンターを発動すると、敵陣中央を持ち上がったニコ・パスがボックス手前のディアオに鋭い縦パス。トラップから右足を振り抜き、ゴール左下に突き刺した。 終盤はオカフォーの投入で同点ゴールを狙うが、2-1のままタイムアップ。リーグ戦11試合ぶりの敗戦を喫し、インテルに首位を譲る格好となった。 コモ 2-1 ナポリ 【コモ】 OG(前7) アサネ・ディアオ(後32) 【ナポリ】 ジャコモ・ラスパドーリ(前17) 2025.02.23 22:55 Sun3
2戦連続逆転勝利のミラン、コンセイソン監督は1G1Aのラインデルスを絶賛「試合次第でどこでも良いプレーができる」
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が15日に行われ、2-1で逆転勝利したセリエA第29節コモ戦を振り返った。 前節のレッチェ戦を逆転勝利として連敗を3で止めた9位ミランが連勝を目指した13位のコモをホームに迎えた一戦。 前半にビハインドを負ったミランは迎えた後半、53分にMFタイアニ・ラインデルスのスルーパスからFWクリスチャン・プリシックが同点弾を奪取。 そして75分にFWタミー・エイブラハムのスルーパスを受けたラインデルスが逆転弾を奪って2戦連続の逆転勝利とした。 コンセイソン監督は2点に絡んだラインデルスに言及した。 「試合次第でどこでも良いプレーができる。今日は彼を複数のポジションで起用することになった。彼は非常に頭が良く、様々な役割を理解しているからね」 一方で前半の戦いぶりには不満を持っている。 「守備でも攻撃でも幾つか難点があった。前がかり過ぎていたし、プレスのタイミングも間違っていた。だからコモはとても楽だったことだろう。ハーフタイムに修正して準備してきたことを始めた。素晴らしいパフォーマンスではなかったが、勝利に値した」 そしてここ5試合ゴールから見放されているFWサンティアゴ・ヒメネスについては以下のように話した。 「イタリアのチームは守備が非常によく組織されていて、FWにとっては簡単ではない。適応するのに時間がかかるのは当然だ。それでも彼が今季残りの期間、とても重要な存在になると私は確信している」 2025.03.16 10:15 Sun4
ラニエリ采配的中で曲者コモに逆転勝ちのローマが4連勝! ELアスレティック戦へ弾み【セリエA】
セリエA第27節、ローマvsコモが2日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが2-1で逆転勝利した。 前節はモンツァに4-0で圧勝を収めて今季初の3連勝での10戦無敗とした9位のローマ。週明けにヨーロッパリーグ(EL)のアスレティック・ビルバオ戦を控えるなか、今節は前回対戦で敗れた13位のコモとのホームゲームに臨んだ。 ラニエリ監督は前節から先発5人を変更。フンメルスやサーレマーケルス、バルダンツィがベンチスタートとなり、ディバラ、チェリク、ペッレグリーニらが復帰した。 敵地でも後方からボールを動かしながら能動的なスタイルを貫くコモに対してボールを握られる展開となったローマ。それでも、ショムロドフとディバラの2トップにボールが収まった際には全体を押し上げて両ウイングバックも絡めた攻撃を仕掛けていく。 ピンチこそないものの、攻撃ではアタッキングサードでの連携や質を欠いてフィニッシュまで持ち込めず。30分過ぎには右ウイングバック起用のスーレのお膳立てからボックス右でフリーのディバラが右足シュートを狙うが、パワー不足のシュートはGKの守備範囲。 なかなかリズムを掴めないなか、前半を0-0で終えたいところだったが、44分にはペローネのスルーパスに反応したダ・クーニャに対してDFマンチーニがスピードで振り切られボックス内に抜け出されると、右足シュートを流し込まれ、最悪な時間帯に失点した。 1点ビハインドで後半に臨んだジャッロロッシは、ショムロドフとペッレグリーニに代えて負傷明けのドフビクとエル・シャーラウィを同時投入。後半も崩しの局面で苦戦を強いられると、ラニエリ監督は60分付近にスーレ、マヌ・コネも下げてサーレマーケルス、クリスタンテを同時投入すると、この采配が完璧に的中した。 61分、右サイドでディバラ、サーレマーケルス、チェリクとスムーズにパスを繋いでボックス右に抜け出したチェリクがマイナスの折り返しを供給。中央で受けたサーレマーケルスの右足シュートがDFにディフレクトし絶妙なループシュートの形でGKの頭上を越えてゴールネットに吸い込まれた。 途中投入サーレマーケルスのゴールで同点に追いついたローマ。さらに、この直後には相手のDFケンプフが2枚目のカードで退場となり、数的優位まで手にした。 ここからより冷静にボールを動かしながら逆転ゴールを目指すローマは、空中戦の競り合いで少し痛めたチェリクに代えてレンシュを5枚目のカードとして切ると、冴えわたる百戦錬磨の指揮官の交代策が再びスコアを動かす。 76分、クリスタンテからの浮き球のフィードに反応したレンシュがボックス右で丁寧な右足インサイドのワンタッチクロスを供給。これをゴール前にタイミング良く飛び込んだドフビクが左足ワンタッチで合わせ、ほぼファーストプレーとなったレンシュのお膳立てから逆転ゴールが生まれた。 その後、リスクを冒して攻撃に出たコモとオープンな攻防のなかで3点目を奪えず。試合終盤は10人相手に押し込まれる展開となり、ヴォイヴォダの右ポスト直撃シュートにクトローネに決定的なシュートも許したが、ここはGKスヴィラルの好守で凌いで事なきを得た。 内容面では課題も見事な勝負強さでリーグ4連勝且つ11戦無敗とした強いローマが、ELアスレティック戦へ弾みを付けた。 ローマ 2-1 コモ 【ローマ】 アレクシス・サーレマーケルス(後16) アルテム・ドフビク(後31) 【コモ】 リュカ・ダ・クーニャ(前44) 2025.03.03 03:56 Mon5
開幕黒星の昇格組コモ、バルサ退団のセルジ・ロベルトやレアルの若手ニコ・パスらを獲得へ
コモが経験豊富なベテランと才能ある若手に目をつけている。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じた。 セスク・ファブレガス監督の下、2024-25シーズンは22年ぶりのセリエAに挑んでいる昇格組のコモ。19日の開幕節ではユベントス相手に0-3の敗戦を喫した。 すでに元フランス代表DFラファエル・ヴァランらを迎え入れたコモだが、現実的な目標となる残留に向け、さらなる補強に着手。バルセロナを退団した元スペイン代表DFセルジ・ロベルト(32)と交渉中で、2年契約を目指しているという。 また、レアル・マドリーのU-23アルゼンチン代表MFニコ・パス(19)の獲得も推進。こちらは決着へ向かい、買い戻しオプション付きの完全移籍で話が進んでいるようだ。 セルジ・ロベルトは13歳から過ごしたバルセロナとの契約が6月に満了し、再契約の可能性もありながら退団が決定。昨シーズンは公式戦24試合に出場し、3ゴール3アシストをマークした。 ニコ・パスは2016年7月にテネリフェからマドリーへ移り、下部組織で順調にステップアップ。昨シーズンはファーストチームデビューを飾り、ラ・リーガやチャンピオンズリーグ(CL)などで計8試合1得点を記録した。 さらに、レンタル先のラス・パルマスで経験を積んだマンチェスター・シティのアルゼンチン人MFマキシモ・ペローネ(21)にも注目。3選手の加入がありえる状況だが、セスク監督の選択肢はどこまで増えるのだろうか。 2024.08.21 16:23 Wedコモの選手一覧
12 | GK |
![]() ![]() |
ピエール・ボルキーニ | |||||||
![]() |
1999年02月27日(26歳) | 200cm |
22 | GK |
![]() ![]() |
マウロ・ヴィゴリト | |||||||
![]() |
1990年05月22日(34歳) | 187cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ホセ・マヌエル・レイナ | |||||||
![]() |
1982年08月31日(42歳) | 188cm | 92kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
ジャン・ブテツ | |||||||
![]() |
1995年06月08日(29歳) | 188cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マルク=オリヴァー・ケンプフ | |||||||
![]() |
1995年01月28日(30歳) | 185cm | 82kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
エドゥアルド・ゴルダニーガ | |||||||
![]() |
1993年11月02日(31歳) | 193cm |
![]() |
25 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
アルベルト・ドッセーナ | |||||||
![]() |
1998年10月13日(26歳) | 195cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
フェリペ・ジャック | |||||||
![]() |
2006年01月12日(19歳) |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() ![]() |
アルベルト・モレノ | |||||||
![]() |
1992年07月05日(32歳) | 170cm | 65kg |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
イバン・スモルチッチ | |||||||
![]() |
2000年08月17日(24歳) | 181cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() ![]() |
メルギム・ヴォイヴォダ | |||||||
![]() |
1995年02月01日(30歳) | 187cm | 78kg |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・バジェ | |||||||
![]() |
2004年04月25日(20歳) |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
57 | DF |
![]() ![]() |
ウィリアム・フェオラ | |||||||
![]() |
2006年01月04日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | DF |
![]() ![]() |
イグナセ・ファン・デル・ブレンプト | |||||||
![]() |
2002年04月01日(23歳) |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
84 | DF |
![]() ![]() |
トンマーゾ・カサンドロ | |||||||
![]() |
2000年01月09日(25歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
94 | DF |
![]() ![]() |
スヴェン・レスヤク | |||||||
![]() |
2006年08月23日(18歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | DF |
![]() ![]() |
アレッシオ・キエーザ | |||||||
![]() |
2006年06月18日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
アレッシオ・ロヴィン | |||||||
![]() |
1991年02月01日(34歳) | 174cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
デレ・アリ | |||||||
![]() |
1996年04月11日(28歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
セルジ・ロベルト | |||||||
![]() |
1992年02月07日(33歳) | 178cm | 68kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
リアム・ケリガン | |||||||
![]() |
2000年05月09日(24歳) | 171cm |
23 | MF |
![]() ![]() |
マキシモ・ペローネ | |||||||
![]() |
2003年01月07日(22歳) | 178cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
ヤニク・エンゲルハルト | |||||||
![]() |
2001年02月07日(24歳) | 184cm |
![]() |
20 |
![]() |
1 |
27 | MF |
![]() ![]() |
マティアス・ブラウネーダー | |||||||
![]() |
2002年03月27日(23歳) | 174cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
ファビオ・リスポリ | |||||||
![]() |
2006年09月28日(18歳) | 169cm |
33 | MF |
![]() ![]() |
リュカ・ダ・クーニャ | |||||||
![]() |
2001年06月09日(23歳) | 174cm |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
44 | MF |
![]() ![]() |
ネジェメディン・ラジ | |||||||
![]() |
2006年10月28日(18歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
51 | MF |
![]() ![]() |
フランチェスコ・アンドレアッリ | |||||||
![]() |
2007年08月05日(17歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
58 | MF |
![]() ![]() |
ジュゼッペ・マッツァリア | |||||||
![]() |
2006年04月20日(18歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
1 |
79 | MF |
![]() ![]() |
ニコ・パス | |||||||
![]() |
2004年09月08日(20歳) | 186cm |
![]() |
27 |
![]() |
7 |
80 | MF |
![]() ![]() |
マクサンス・カクレ | |||||||
![]() |
2000年02月15日(25歳) | 174cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ガブリエウ・ストレフェッツァ | |||||||
![]() |
1997年04月18日(27歳) | 168cm |
![]() |
29 |
![]() |
3 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・ガブリエローニ | |||||||
![]() |
1994年07月10日(30歳) | 178cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
10 | FW |
![]() ![]() |
パトリック・クトローネ | |||||||
![]() |
1998年01月03日(27歳) | 183cm |
![]() |
28 |
![]() |
6 |
11 | FW |
![]() ![]() |
タソス・ドゥヴィカス | |||||||
![]() |
1999年08月02日(25歳) | 186cm | 76kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
16 | FW |
![]() ![]() |
アリュー・ファデラ | |||||||
![]() |
2001年11月03日(23歳) |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ジョナタン・イコネ | |||||||
![]() |
1998年05月02日(26歳) | 175cm |
![]() |
19 |
![]() |
1 |
38 | FW |
![]() ![]() |
アサネ・ディアオ | |||||||
![]() |
2005年09月07日(19歳) | 185cm |
![]() |
12 |
![]() |
5 |
60 | FW |
![]() ![]() |
フェデリコ・キネッティ | |||||||
![]() |
2005年11月04日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
イバン・アソン | |||||||
![]() |
2002年12月24日(22歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
セスク・ファブレガス | ||||||||
![]() |
1987年05月04日(37歳) | 179cm | 75kg |
コモの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月19日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
第2節 | 2024年8月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カリアリ |
第3節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第4節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第5節 | 2024年9月24日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
アタランタ |
第6節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第7節 | 2024年10月4日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
第8節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第9節 | 2024年10月25日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
トリノ |
第10節 | 2024年10月31日 | H |
![]() |
1 | - | 5 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第11節 | 2024年11月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
第12節 | 2024年11月7日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェノア |
第13節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第14節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
モンツァ |
第15節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第16節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ローマ |
第17節 | 2024年12月23日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
インテル |
第18節 | 2024年12月30日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レッチェ |
第20節 | 2025年1月10日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第19節 | 2025年1月14日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ミラン |
第21節 | 2025年1月20日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第22節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
アタランタ |
第23節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第24節 | 2025年2月7日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ユベントス |
第25節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第26節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
第27節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
第28節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第29節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ミラン |
第30節 | 2025年3月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エンポリ |
第31節 | 2025年4月5日 | A | 22:00 | vs |
![]() |
モンツァ |
第32節 | 2025年4月13日 | H | 25:00 | vs |
![]() |
トリノ |
第33節 | 2025年4月19日 | A | 22:00 | vs |
![]() |
レッチェ |
第34節 | 2025年4月27日 | H | vs |
![]() |
ジェノア |
第35節 | 2025年4月27日 | A | vs |
![]() |
パルマ |
第36節 | 2025年5月11日 | H | vs |
![]() |
カリアリ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
インテル |