レスター・シティ

Leicester City Football Club
国名 イングランド
創立 1884年
ホームタウン レスター
スタジアム キング・パワー・スタジアム
愛称 The Foxes

今季の成績

プレミアリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
18 イプスウィッチ・タウン 20 4 8 18 30 62 -32 30
19 レスター・シティ 17 4 5 21 25 67 -42 30
20 サウサンプトン 10 2 4 24 22 71 -49 30
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

レスター・シティのニュース一覧

レスター・シティの前オーナー、ヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ氏などが亡くなった2018年のヘリコプター墜落事故に関し、イギリスの検死審問が「事故」と結論づけた。『ロイター』やイギリス『ミラー』などが伝える。 2018年10月27日、レスターの本拠地キング・パワー・スタジアムを飛び立ったヘリコプターが離陸直後に敷 2025.01.29 16:25 Wed
Xfacebook
レスター・シティの元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディがトッテナム戦でゴール。恒例のジェスチャーに盟友リヤド・マフレズ(アル・アハリ・ジッダ)が喜んだ。 衰える気配のないストライカー、ヴァーディ。年明けに38歳を迎えたなか、26日のプレミアリーグ第23節・トッテナム戦で、電光石火の同点ゴールを叩き込み、2 2025.01.28 20:40 Tue
Xfacebook
チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・ユナイテッドは27日、レスター・シティのMFハムザ・チョードリー(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、半年間のレンタル移籍となり、夏には完全移籍に切り替えるオプションも付いている。 チョードリーは、レスターの下部組織出身で、2018年 2025.01.28 13:20 Tue
Xfacebook
プレミアリーグ第23節、トッテナムvsレスター・シティが26日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのレスターが1-2で逆転勝利した。 直近1分け5敗の15位と泥沼の状況が続くトッテナムは、7連敗で19位に沈むレスターとの不調同士の一戦で7戦ぶりの勝利を目指した。前節、エバートンに新体制初白星を献 2025.01.27 01:14 Mon
Xfacebook
レスター・シティに不穏な空気が漂っているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 今シーズンはプレミアリーグに返り咲くも下位に低迷し、2024年11月に指揮官交代を決断したレスター。スティーブ・クーパー監督と別れ、マンチェスター・ユナイテッドでアシスタントコーチや暫定監督を務めたルート・ファン・ニステルロー 2025.01.24 15:03 Fri
Xfacebook

レスター・シティの人気記事ランキング

1

苦境レスターのファン・ニステルローイ監督にプレミア初の不名誉記録…英1部でも66年ぶり

レスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督が、プレミアリーグ初の不名誉記録を樹立することになった。 現役時代にマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーなどで活躍した元オランダ代表ストライカー。指導者に転身後、古巣PSVの監督やユナイテッドのコーチを経て、2024年11月末にスティーブ・クーパー監督の後任としてレスターの新指揮官に就任した。 初陣のウェストハム戦ではいきなり勝利をもたらす最高のスタートを切ったが、第16節ニューカッスル戦での初黒星から第22節フルアム戦で悪夢の7連敗。その後、第23節のトッテナム戦で勝利を挙げたが、直後のエバートン戦から再び連敗がスタート。 そして、2日に行われた第30節のマンチェスター・シティ戦では0-2の敗戦となり、今季2度目の7連敗となった。 イギリス『OptaJoe』によれば、イングランドのトップリーグにおいて同一シーズン、同一指揮官における2度の7連敗は1958-59シーズンにポーツマスを率いたフレディ・コックス監督以来、66年ぶりの不名誉記録に。さらに、プレミアリーグ発足後は初の記録となった。 なお、16位でチームを引き継いだものの、レスターは残留圏内の17位ウォルバーハンプトンと12ポイント差の19位と1シーズンでの降格が濃厚となっている。 2025.04.04 06:30 Fri
2

なでしこジャパンにMF籾木結花が追加招集、不参加の谷川萌々子の代わりに…2月には4年半ぶりに復帰しゴールで結果を残す

日本サッカー協会(JFA)は31日、コロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパンにMF籾木結花(レスター・シティ)を追加招集することを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ホームでの初陣となるコロンビア戦は、4月6日にヨドコウ桜スタジアムで行われる。 自身初の指揮となったSheBelieves Cupでは3連勝を収めて初優勝に導いていたニールセン監督。4年半ぶりに籾木を招集しており、その籾木はゴールで期待に応えていた。 なでしこジャパンに招集されていたMF谷川萌々子(バイエルン)がケガのために不参加となっており、籾木が追加招集されることとなった。 今シーズンの籾木はレスターの一員としてFA女子スーパーリーグ(FAWSL)で18試合に出場し2ゴール1アシストを記録していた。 2025.03.31 15:20 Mon
3

シティが下位レスターに完勝で週末ダービーに弾み! グリーリッシュ今季リーグ初ゴールにマーモウシュが3戦連発【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第30節、マンチェスター・シティvsレスター・シティが2日にエティハド・スタジアムで行われ、ホームのシティが2-0で快勝した。 次節にマンチェスター・ダービーを控える5位のシティは、降格圏の19位に沈むレスターと対戦。リーグ前節はブライトンと2-2のドローに終わったが、直近のFAカップでは難敵ボーンマス相手に2-1の逆転勝利。7季連続の4強入りを決めた。 その一戦から中2日で臨んだ一戦では先発6人を変更。負傷のハーランドの代役にマーモウシュを起用したほか、左サイドバックにオライリー、2列目にドク、グリーリッシュ、サヴィオを起用した。 ベンチ入り禁止処分のグアルディオラ監督がスタンドで見守るなか、シティは最高の入りを見せた。開始2分、中央をドリブルでこじ開けたドクからパスを受けたサヴィオがボックス右のゴールライン際でマイナスのパスを選択。これを中央のグリーリッシュが右足ダイレクトでゴール左隅に蹴り込んだ。 グリーリッシュの今季リーグ戦初ゴールによって先制に成功したシティ。以降も相手陣内で押し込む展開が続く一方、レスターに押し返されてエル・カンヌスに際どいシュートも打たれる。 先制後はなかなか決定機まで持ち込めずにいたが、思わぬ形から追加点を奪う。29分、ボックス内で味方と動きが重なったか、GKヘルマンセンがクロスを痛恨のファンブル。このこぼれに反応したマーモウシュがすかさずシュートを無人のゴールネットへ突き刺した。 相手のプレゼントからマーモウシュに公式戦3試合連続ゴールが生まれたホームチーム。明らかに気落ちしたフォクシーズを攻め立てる。37分にはセットプレー流れからゴール前のサヴィオが決定的なシュートを放つが、これはGKヘルマンセンが名誉挽回のビッグセーブで阻止した。さらに、マーモウシュもボックス内で積極的に足を振っていったが、前半のうちにトドメの3点目は奪えなかった。 後半はレスターが早いタイミングで交代カードを切って戦況を好転させようと試みたが、シティは80%を優に超えるボール支配率でハーフコートゲームを展開。立ち上がりにはマーモウシュやギュンドアンがボックス内でシュートシーンを作り出したが、いずれも相手のブロックに阻まれた。 時間の経過とともに決定機まで持ち込めないシティだったが、相手に攻撃の機会を与えることなく盤石のゲーム運びで時計を進めていく。 その後、後半終盤に入って長期離脱明けのボブ、プレミアデビューのレイスらをピッチに送り込んでゲームクローズに入ったシティは、後半は相手に1本のシュートも許さぬ安定した試合運びで勝ち切った。 この結果、リーグ3試合ぶりの白星を収めたシティは週末のダービーへ弾みを付けている。 マンチェスター・シティ 2-0 レスター・シティ 【マンチェスター・C】 ジャック・グリーリッシュ(前2) オマル・マーモウシュ(前29) 2025.04.03 05:44 Thu
4

不名誉な2度の7連敗、ファン・ニステルローイ監督は来季についての話し合いを希望「クラブと足並みを揃えることが非常に重要」

プレミアリーグで不名誉な記録に名を残すこととなってしまったレスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督だが、クラブと来シーズンの編成について協議を求めているようだ。 レスターは2日、プレミアリーグ第30節でマンチェスター・シティと対戦し2-0で敗戦。シーズン2度目の7連敗となり、降格圏の19位に位置している。 2024年11月末にスティーブ・クーパー監督の後任としてレスターの新指揮官に就任したファン・ニステルローイ監督だが、初陣となったウェストハム戦で勝利し、2戦目のブライトン&ホーヴ・アルビオン戦で引き分けるなど、チームが好転すると思われたが、ニューカッスル戦で敗れるとそこから7連敗。今年1月のトッテナム戦で久々の勝利をあげるも、続くエバートン戦で敗れると、再び7連敗を喫し、プレミアリーグ史上初、イングランドのトップリーグでは66年ぶりに1人でシーズン2度の7連敗となってしまった。 不名誉な記録が作られた上、チームも残留ラインの17位ウォルバーハンプトンとの勝ち点差が「12」となり、残留に向けて非常に厳しい状況となっている中、ファン・ニステルローイ監督は、降格した場合でもチームに残りたい意思を示した。 「その点についてクラブと足並みを揃えることが非常に重要だと思う」 「今後数週間で結果が分かるはずだ。もちろん、12月に入って冬の移籍市場がどうなったか。新シーズンに向けて、そして我々が直面する課題を考えると、私にとっては一致団結し、そこにどんな可能性があるのか​​を知ることが非常に重要だ」 「その調整は行われなければならない」 レスターとしては降格となれば3シーズンで2度目。エレベータークラブになりつつあり、選手たちも2度の降格を経験した選手が多くなることから、夏の立ち振る舞いは非常に重要となる。 また、不名誉な結果を残し、期待に応えられていないファン・ニステルローイ監督の去就についても不透明。クラブがそのまま再建を託すのかどうかは不明だが、チームを立て直すために監督を誰にするかは早い段階で決めておきたいところ。混乱を避けるためにも、このままファン・ニステルローイ監督に任せることを決断し、準備を進めた方が得策と言えそうだ。 2025.04.04 14:45 Fri
5

7連敗からスパーズ撃破挟んで4連敗…降格圏レスターはファン・ニステルローイ監督をどこまで我慢できる?

レスター・シティはどこまでルート・ファン・ニステルローイ監督(48)を我慢するか。 昨季のチャンピオンシップ(2部)を制し、1年でプレミアリーグに舞い戻ったレスター。しかし現実は厳しく、同期昇格のイプスウィッチ・タウン、サウサンプトンとともに降格圏に沈む。 昨年12月に発足したファン・ニステルローイ体制では、リーグ戦2勝1分け11敗。年を跨いだ7連敗もあったなか、トッテナム撃破で久々の白星も、翌節から今日現在まで再び4連敗だ。 結局のところ、レスターはファン・ニステルローイ体制への移行で、戦績がさらに下降。 元イングランド代表MFのジョー・コール氏はイギリス『TNT』で「ファン・ニステルローイに残された時間はもうない」「サウサンプトンとレスターは降格決定だ」と厳しくコメント。 元北アイルランド代表MFのニール・レノン氏も古巣について「ポジティブな話題はない」とし、直近の対戦相手だったウェストハムについては「レスター撃破のためにハイレベルなパフォーマンスは必要なかった」と語る。 次なるゲームは敵地でチェルシー。現在残留ラインと勝ち点5差の19位に沈むレスターだが、昨季まで指揮したエンツォ・マレスカ監督率いるチェルシーを相手に何かを示せるか。 ◆残留争い 16位 エバートン | 勝ち点32 | -4 17位 ウルブス | 勝ち点22 | -19 ---自動降格--- 18位 イプスウィッチ | 勝ち点17 | -31 19位 レスター | 勝ち点17 | -36 20位 サウサンプトン | 勝ち点9 | -46 2025.02.28 16:20 Fri

レスター・シティの選手一覧

1 GK ダニー・ウォード
1993年06月22日(31歳) 191cm 3 0
30 GK マッズ・ヘルマンセン
2000年07月11日(24歳) 185cm 24 0
31 GK ダニエル・イヴェルセン
1997年07月19日(27歳) 193cm 0 0
41 GK ヤクブ・ストラルチク
2000年12月19日(24歳) 194cm 6 0
2 DF ジェームズ・ジャスティン
1998年02月23日(27歳) 183cm 30 2
3 DF バウト・ファエス
1998年04月03日(27歳) 188cm 84kg 28 1
4 DF コナー・コーディ
1993年02月25日(32歳) 185cm 15 1
5 DF カレブ・オコリ
2001年07月13日(23歳) 191cm 19 0
16 DF ヴィクトル・クリスティアンセン
2002年12月16日(22歳) 181cm 27 0
21 DF リカルド・ペレイラ
1993年10月06日(31歳) 175cm 4 0
23 DF ヤニク・ヴェステルゴーア
1992年08月03日(32歳) 199cm 19 0
25 DF ウォヨ・クリバリ
1999年05月26日(25歳) 185cm 5 0
26 DF ベン・ネルソン
2004年03月18日(21歳) 193cm 0 0
33 DF ルーク・トーマス
2001年06月10日(23歳) 181cm 8 0
47 DF ジョー・ウォームレイトン
2003年12月30日(21歳) 178cm
64 DF トム・ウィルソン=ブラウン
2004年10月05日(20歳) 194cm
6 MF ウィルフレッド・エンディディ
1996年12月16日(28歳) 183cm 22 0
7 MF アブドゥル・ファタウ
2004年03月08日(21歳) 177cm 11 0
8 MF ハリー・ウィンクス
1996年02月02日(29歳) 178cm 23 0
11 MF ビラル・エル・カンヌス
2004年05月10日(20歳) 180cm 27 3
22 MF オリヴァー・スキップ
2000年09月16日(24歳) 175cm 18 0
24 MF ブバカリ・スマレ
1999年02月27日(26歳) 188cm 25 0
32 MF マイケル・ゴールディング
2006年05月23日(18歳) 178cm
35 MF ケイシー・マカティア
2001年11月22日(23歳) 14 0
40 MF ファクンド・ブオナノッテ
2004年12月23日(20歳) 174cm 66kg 28 4
49 MF ヘンリー・カートライト
2004年12月11日(20歳) 0 0
93 MF ジェレミー・モンガ
2009年07月10日(15歳) 0 0
9 FW ジェイミー・ヴァーディ
1987年01月11日(38歳) 179cm 28 7
10 FW ステフィー・マヴィディディ
1998年05月31日(26歳) 183cm 28 3
14 FW ボビー・デコルドバ=リード
1993年02月02日(32歳) 170cm 22 2
18 FW ジョルダン・アイェウ
1991年01月11日(34歳) 182cm 28 4
20 FW パトソン・ダカ
1998年10月09日(26歳) 183cm 18 1
27 FW ワンヤ・マルサル
2002年10月19日(22歳) 181cm
29 FW オドソンヌ・エドゥアール
1998年01月16日(27歳) 187cm 7 0
監督 ルート・ファン・ニステルローイ
1976年07月01日(48歳)

レスター・シティの試合日程

プレミアリーグ
第1節 2024年8月19日 1 - 1 vs トッテナム
第2節 2024年8月24日 2 - 1 vs フルアム
第3節 2024年8月31日 1 - 2 vs アストン・ビラ
第4節 2024年9月14日 2 - 2 vs クリスタル・パレス
第5節 2024年9月21日 1 - 1 vs エバートン
第6節 2024年9月28日 4 - 2 vs アーセナル
第7節 2024年10月5日 1 - 0 vs ボーンマス
第8節 2024年10月19日 2 - 3 vs サウサンプトン
第9節 2024年10月25日 1 - 3 vs ノッティンガム・フォレスト
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 2024年10月30日 5 - 2 vs マンチェスター・ユナイテッド
プレミアリーグ
第10節 2024年11月2日 1 - 1 vs イプスウィッチ・タウン
第11節 2024年11月10日 3 - 0 vs マンチェスター・ユナイテッド
第12節 2024年11月23日 1 - 2 vs チェルシー
第13節 2024年11月30日 4 - 1 vs ブレントフォード
第14節 2024年12月3日 3 - 1 vs ウェストハム
第15節 2024年12月8日 2 - 2 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第16節 2024年12月14日 4 - 0 vs ニューカッスル
第17節 2024年12月22日 0 - 3 vs ウォルバーハンプトン
第18節 2024年12月26日 3 - 1 vs リバプール
第19節 2024年12月29日 0 - 2 vs マンチェスター・シティ
第20節 2025年1月4日 2 - 1 vs アストン・ビラ
第21節 2025年1月15日 0 - 2 vs クリスタル・パレス
第22節 2025年1月18日 0 - 2 vs フルアム
第23節 2025年1月26日 1 - 2 vs トッテナム
第24節 2025年2月1日 4 - 0 vs エバートン
FAカップ
4回戦 2025年2月7日 2 - 1 vs マンチェスター・ユナイテッド
プレミアリーグ
第25節 2025年2月15日 0 - 2 vs アーセナル
第26節 2025年2月21日 0 - 4 vs ブレントフォード
第27節 2025年2月27日 2 - 0 vs ウェストハム
第28節 2025年3月9日 1 - 0 vs チェルシー
第29節 2025年3月16日 0 - 3 vs マンチェスター・ユナイテッド
第30節 2025年4月2日 2 - 0 vs マンチェスター・シティ
第31節 2025年4月7日 28:00 vs ニューカッスル
第32節 2025年4月12日 23:00 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第33節 2025年4月20日 24:30 vs リバプール
第34節 2025年4月26日 23:00 vs ウォルバーハンプトン
第35節 2025年5月3日 vs サウサンプトン
第36節 2025年5月10日 vs ノッティンガム・フォレスト
第37節 2025年5月18日 vs イプスウィッチ・タウン
第38節 2025年5月25日 vs ボーンマス