
ボルドー
Football Club des Girondins de Bordeaux国名 |
![]() |
創立 | 1881年 |
ホームタウン | ボルドー |
スタジアム | スタッド・ド・ボルドー |
愛称 | ジロンダンズ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ボルドーのニュース一覧
ボルドーの人気記事ランキング
1
ボルドーの重鎮GKカラッソがガラタサライに1年契約で加入!
▽ガラタサライは8日、昨季限りでボルドーを退団した元フランス代表GKセドリック・カラッソ(35)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 ▽2001年にマルセイユでプロキャリアをスタートしたカラッソは、トゥールーズを経て2009年にボルドーへ加入。GKとしての総合力の高さに加え、リーダーシップを兼ね備えた頼れる守護神は、2012-13シーズンのクープ・ドゥ・フランス制覇に貢献するなど、8年間正GKを務めてきた。 ▽昨シーズン終了後にボルドーとの契約が終了したカラッソは以降フリーの状況が続いていたが、2001-02シーズンにレンタルでプレーしたクリスタル・パレス以来となる、自身2度目の国外移籍を決断した。 ▽なお、ガラタサライではウルグアイ代表GKフェルナンド・ムスレラに次ぐセカンドGKとして、チームを支えることになる。 2017.09.08 22:39 Fri2
ラツィオ、ボルドーからクロアチア代表MFバシッチを獲得
ラツィオは25日、ボルドーからクロアチア代表MFトマ・バシッチ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年となる。 なお、フランス『レキップ』は同選手の移籍金がボーナスを含め800万ユーロ(約10億4000万円)程度になったと伝えている。 ハイデュク・スプリトの下部組織出身のバシッチは189cmのセントラルMF。正確な左足のキックと球際の強さを武器とするボックス・トゥ・ボックス型の万能型は、3シーズン在籍したボルドーで公式戦82試合に出場し9ゴール5アシストの数字を残していた。また、昨年11月にはクロアチアのフル代表デビューを飾っている。 ラツィオでは同じインサイドハーフに190cmを超えるセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチが在籍しており、大型MF2人によるダイナミックな攻撃参加は対戦相手の脅威となりそうだ。 2021.08.26 06:00 Thu3
オセールが元セネガル代表FWニアンをボルドーから完全移籍で獲得…背番号「11」で1年契約
オセールは16日、ボルドーの元セネガル代表FWエムバイェ・ニアン(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2023年6月30日までの1年間で、1年間の延長オプションがついているとのこと。背番号は「11」を着けることとなる。 カーンの下部組織で育ったニアンは、2012年8月にミランへと完全移籍。そこから、モンペリエ、ジェノア、ワトフォード、トリノとレンタル移籍を経験。2018年7月にトリノへと完全移籍する。 そのままスタッド・レンヌへレンタル移籍すると、2019年8月には完全移籍。サウジアラビアのアル・ヒラルへのレンタル移籍を経て、2021年9月にボルドーに加入していた。 ボルドーでは公式戦23試合で7ゴール2アシストを記録するも、チームは2部へと降格していた。 リーグ・アン通算では135試合で34ゴール12アシストを記録している。 また、セネガル代表としても15試合で4ゴールを記録。2018年のロシア・ワールドカップでもプレーしていた。 2022.08.17 12:15 Wed4
元バイエルンDFコンテントが現役引退… ボルドーやデュッセルドルフでプレー
かつてバイエルンで活躍したドイツ人DFディエゴ・コンテント(32)が現役引退を発表した。 4歳でバイエルンの下部組織に入団したコンテントは、左サイドバックとしてポジションを確立し順調に昇格を続けると、セカンドチームでのプレーを経て、2010年にプロ契約を締結。 トップチームでは4年半で公式戦69試合に出場したが、オーストリア代表DFダビド・アラバから定位置を奪取することができず、2014年の夏にボルドーへ移籍。 ボルドーでは加入初年度からレギュラーポジションを獲得すると、在籍4シーズンで公式戦93試合に出場し3ゴール4アシストを記録。その後、2018年の夏にフォルトゥナ・デュッセルドルフに加入しブンデスリーガに復帰。 しかし、2018年9月に前十字じん帯断裂の重傷を負い、加入初年度を棒に振ったコンテントは、翌シーズンも出場機会を得られず。公式戦わずか1試合の出場でデュッセルドルフを退団。その後はフリーの状態が続いていた。 そして、8日にコンテントは自身のインスタグラムを更新。「ファンの皆様、友人、ご家族の皆へ。長い間、このことについて考えてきましたが、今日、僕のサッカー人生に終止符が打たれることを発表したいと思います。この決断は僕にとって簡単なものではありませんでしたが、今は前に進むべき時だと感じているよ」と、現役引退を表明する文言を投稿した。 2023.03.09 01:05 Thu5
元イングランド代表の35歳アンディ・キャロル、財政破綻でフランス4部のボルドー加入
ボルドーは18日、元イングランド代表FWアンディ・キャロル(35)の加入を発表した。 かつてはイングランドを背負って立つ大型ストライカーとして期待された時期もあったキャロル。フェルナンド・トーレス氏の後釜としてのリバプール行きがうまくいかず、その後は母国クラブを転々としながらキャリアを紡いだ。 だが、昨年9月に海外で心機一転を図り、リーグ・ドゥのアミアン移籍を決断し、公式戦31試合で4得点1アシスト。今季もここまでリーグ・ドゥ4試合に出場中だったが、アミアンのリリースによると、双方合意で契約解消に至った。 そうしてキャロルが新たな舞台とするボルドーだが、今夏に破産申請。その財政破綻により、シャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部相当)での戦いを余儀なくされている。 フランス『Le Parisien』によると、かつてアミアン加入時に誘いをかけ、現在はボルドーでリクルートを司どるジョン・ウィリアムズ氏との繋がりもこの移籍が実現した理由の1つという。 2024.09.18 22:07 Wedボルドーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ブノワ・コスティル | |||||||
![]() |
1987年07月30日(38歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
ガエタン・プッサン | |||||||
![]() |
1999年01月13日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
ダヴィ・ルーヤール | |||||||
![]() |
1999年08月17日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
ティディアーヌ・マルベク | |||||||
![]() |
2001年11月03日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
スティアン・グレゲルセン | |||||||
![]() |
1995年05月17日(30歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
アブデル・メディウブ | |||||||
![]() |
1997年08月28日(28歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
メクセル | |||||||
![]() |
1988年09月08日(37歳) | 181cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
アネル・アフメドジッチ | |||||||
![]() |
1999年03月26日(26歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
リカルド・マンガス | |||||||
![]() |
1998年03月19日(27歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ギデオン・メンサー | |||||||
![]() |
1998年07月18日(27歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
マルセロ | |||||||
![]() |
1987年05月25日(38歳) | 190cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ティモテー・ペンベレ | |||||||
![]() |
2002年09月09日(23歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ポール・バイセ | |||||||
![]() |
1988年05月18日(37歳) | 184cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
エノック・クアテング | |||||||
![]() |
1997年04月09日(28歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
マルコム・ボケレ・エムプトゥ | ||||||||
![]() |
2000年02月12日(25歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ジャッケ・エコミエ | ||||||||
![]() |
2003年08月19日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
ダニーロ・イハナテンコ | |||||||
![]() |
1997年03月13日(28歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジャン・オナナ | |||||||
![]() |
2000年01月08日(25歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
フランセルジオ | |||||||
![]() |
1990年11月18日(34歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
メーディ・ゼルケイン | |||||||
![]() |
1999年07月15日(26歳) | 175cm | 56kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
イスフ・シソコ | |||||||
![]() |
2002年01月30日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ジャバイロ・ディルロスン | |||||||
![]() |
1998年06月22日(27歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ジョシュア・ギラヴォギ | |||||||
![]() |
1990年09月19日(35歳) | 188cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
トム・ラクー | |||||||
![]() |
2002年01月25日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | MF |
![]() ![]() |
ジュニオール・ムワンガ | |||||||
![]() |
2003年05月11日(22歳) | 184cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ジミー・ブリアン | |||||||
![]() |
1985年08月02日(40歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
アルベルト・エリス | |||||||
![]() |
1996年02月12日(29歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | FW |
![]() ![]() |
アマドゥ・トラオレ | |||||||
![]() |
2002年03月07日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | FW |
![]() ![]() |
ディラネ・バクワ | |||||||
![]() |
2002年08月26日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
チボー・クリジェ | ||||||||
![]() |
2001年07月10日(24歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ダビド・ギヨン | ||||||||
![]() |
1967年09月30日(58歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |