カディス

Cadiz Club de Futbol
国名 スペイン
創立 1910年
ホームタウン カディス
スタジアム エスタディオ・ヌエボ・ミランディージャ
愛称 ロス・アマリージョス(黄色),エル・サブマリーノ・アマリージョ(黄色い潜水艦)
ニュース 人気記事 選手一覧

カディスのニュース一覧

レアル・ソシエダは15日、ラ・リーガ第29節でカディスをホームに迎え、2-0で勝利した。ソシエダのMF久保建英は66分までプレーしている。 前節グラナダに3-2で打ち勝って公式戦連敗を4で止めた6位ソシエダ(勝ち点43)は、久保がスタメンに復帰。[4-1-4-1]の右MFでスタートした。 フラットな[4-4 2024.03.16 07:00 Sat
Xfacebook
ラ・リーガ第28節、カディスvsアトレティコ・マドリーが9日にエスタディオ・ヌエボ・ミランディージャで行われ、ホームのカディスが2-0で勝利した。 前節、ベティスとの名門対決をモラタのゴールなどで2-1と競り勝って公式戦4試合ぶりの白星を挙げた4位のアトレティコ。週明けに逆転突破を目指すチャンピオンズリーグ(CL 2024.03.10 02:13 Sun
Xfacebook
レアル・バジャドリーは8日、カディスを退団した元スペイン代表FWアルバロ・ネグレド(38)の加入を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 セビージャやマンチェスター・シティ、バレンシア、ベシクタシュなど国内外の名門を渡り歩いたストライカーは、2020年夏にカディスへ加入。 加入2シーズンはカディスの 2024.02.08 22:39 Thu
Xfacebook
カディスは1日、ホッフェンハイムからマリ代表MFディアディエ・サマセク(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 サマセクは、2015年にレッドブル・ザルツブルクに加入。リザーブチームにあたるリーフェリングからステップアップを果たすと、ザルツブルクでは在籍3シーズンで公式戦で134試合に出場。その後、201 2024.02.02 01:50 Fri
Xfacebook
カディスは1日、レアル・ベティスに所属する元スペイン代表FWフアンミ(30)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。買い取りオプションは付いていない。 マラガ、レアル・ソシエダ、ベティスに在籍し、ラ・リーガ300試合以上に出場し、80ゴール以上を記録しているフアンミ。今季はサウジアラビアのアル・リヤドに 2024.02.01 22:50 Thu
Xfacebook

カディスの人気記事ランキング

1

森保ジャパン撃破のイラク代表に不安? ラ・リーガのカディスがヘスス・カサス監督引き抜きを画策か

カディスがイラク代表を率いるヘスス・カサス・ガルシア監督(50)の引き抜きを画策し始めたという。スペイン『Fichajes』が伝えている。 アジアカップ2023グループD第2節で日本代表を撃破したイラク代表。率いるのは2022年11月就任のスペイン人指揮官、ヘスス・カサス監督だ。 ヘスス・カサス監督にプロ選手キャリアはなく、2003年に29歳でカディスのユース指揮官を任されたところから指導者人生がスタート。カディスの技術部門、エイバルBの指揮官、エイバルの映像分析班などを経て、2010年に名門バルセロナへ。Bチームの分析班から始まり、スカウト、ファーストチームの分析班を歴任した。 その後はワトフォードとスペイン代表でアシスタントコーチを務めるなどしたのち、カディス時代以来となる監督業としてイラク代表へ。2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選はここまでグループ2連勝としている。 そんなヘスス・カサス監督の“呼び戻し”を狙うカディス。ラ・リーガ18位と降格圏に沈むなか、20日にセルヒオ・ゴンサレス監督(47)を解任…現在コーチのマウリシオ・ペジェグリーノ氏が暫定指揮も、外部から新指揮官招へいということになれば、現イラク代表指揮官が有力候補の1人ということのようだ。 ただし、アジアカップ開催期間中ということもあり、いずれにしても、しばらくはペジェグリーノ氏がカディスで暫定指揮を執るとみられている。ヘスス・カサス監督はイラク代表での契約を2026年末まで残している。 2024.01.23 21:20 Tue
2

アトレティコやシャルケでプレーしたMFフラードがカディスと契約解除

カディスは1日、MFホセ・マヌエル・フラード(34)の退団を発表した。両者合意の下で契約を解除したとのことだ。 レアル・マドリーの下部組織で育ったフラードは、2005年7月にファーストチームに昇格。その後、アトレティコ・マドリーへと移籍すると、マジョルカへのレンタル移籍を経て、2010年8月にシャルケへと完全移籍した。 その後は、スパルタク・モスクワやワトフォード、エスパニョールでプレー。また、アル・アハリ(サウジアラビア)、長州亜泰(中国)とアジアでもプレーし、2019年7月にカディスへ加入していた。 カディスでは、セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で15試合に出場。チームの昇格に貢献していた。 これまでラ・リーガで通算186試合に出場し22ゴール24アシストを記録しているフラード。新天地はどこになるだろうか。 2020.10.02 11:55 Fri

カディスの選手一覧

1 GK ヘレミアス・レデスマ
1993年02月13日(32歳) 186cm 0 0
13 GK ダビド・ヒル
1994年01月11日(31歳) 186cm 0 0
26 GK ビクトル・アズナル・ウセン
2002年10月17日(22歳) 189cm 0 0
34 GK ヘルナンド・アルモドバル
2003年09月03日(21歳) 0 0
2 DF ジョセバ・サルドゥア
1992年06月24日(32歳) 176cm 0 0
3 DF ファリ
1993年08月12日(31歳) 186cm 0 0
5 DF ビクトル・チュスト・ガルシア
2000年03月05日(25歳) 184cm 0 0
14 DF モモ・エムバイエ
1998年06月28日(26歳) 192cm 0 0
15 DF ハビ・エルナンデス
1998年05月02日(26歳) 185cm 0 0
20 DF イサ・カルセレン
1993年04月23日(31歳) 178cm 0 0
22 DF ホルヘ・メレ
1997年04月17日(27歳) 182cm 77kg 0 0
23 DF ルイス・エルナンデス
1989年08月14日(35歳) 182cm 74kg 0 0
24 DF アイハム・オウス
2000年01月09日(25歳) 186cm 0 0
30 DF アレハンドロ・モラタ
2006年07月06日(18歳) 0 0
33 DF ルーカス・ピレス
2001年03月24日(24歳) 182cm 0 0
36 DF エッタ・エヨング
2003年10月14日(21歳) 0 0
4 MF ルベン・アルカラス
1991年05月01日(33歳) 180cm 0 0
6 MF ディアディエ・サマセク
1996年01月11日(29歳) 175cm 0 0
8 MF アレハンドロ・フェルナンデス
1992年10月15日(32歳) 183cm 68kg 0 0
11 MF イバン・アレホ
1995年02月10日(30歳) 184cm 0 0
12 MF ロミニゲ・クアメ
1996年12月17日(28歳) 0 0
17 MF ゴンサロ・エスカランテ
1993年03月27日(32歳) 0 0
28 MF ムサ・ディアキテ
2003年11月04日(21歳) 189cm 0 0
MF ホセ・マリ
1987年12月06日(37歳) 183cm 74kg 0 0
MF フェデ・サン・エメテリオ
1997年03月16日(28歳) 174cm 0 0
7 FW ルベン・ソブリーノ
1992年06月01日(32歳) 182cm 73kg 0 0
10 FW ブリアン・オカンポ
1999年06月25日(25歳) 172cm 0 0
16 FW クリス・ラモス
1997年01月18日(28歳) 193cm 0 0
18 FW ダルウィン・マチス
1993年02月07日(32歳) 174cm 70kg 0 0
19 FW セルジ・グアルディオラ
1991年05月29日(33歳) 180cm 0 0
21 FW ロジェール・マルティ
1991年01月03日(34歳) 179cm 74kg 0 0
25 FW マキシ・ゴメス
1996年08月14日(28歳) 186cm 85kg 0 0
29 FW ニコ・ヌジャラ
2003年04月13日(21歳) 0 0
40 FW ボルハ・バスケス
2005年01月18日(20歳) 0 0
監督 マウリシオ・ペジェグリーノ
1971年10月05日(53歳) 193cm 0 0