クラブ・ブルージュ

Club Brugge KV
国名 ベルギー
ホームタウン ブルージュ
スタジアム ヤン・ブレイデル・シュタディオン
愛称 Blauw-Zwart

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
23 スポルティングCP 11 3 2 3 13 12 1 8
24 クラブ・ブルージュ 11 3 2 3 7 11 -4 8
25 ディナモ・ザグレブ 11 3 2 3 12 19 -7 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

クラブ・ブルージュのニュース一覧

ドルトムントのベルギー代表DFトーマス・ムニエ(31)が、クラブ・ブルージュへの移籍が迫っているようだ。 190cm超えの長身右サイドバックとして知られるムニエ。果敢な攻撃参加を持ち味とする重戦車は4年間在籍したパリ・サンジェルマン(PSG)を経て、2020-21シーズンからドルトムントでプレーしている。 2023.07.11 00:20 Tue
Xfacebook
PSVは8日、クラブ・ブルージュのオランダ代表FWノア・ラング(24)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間。移籍金はボーナス込みで1500万ユーロ(約23億4000万円)とのことだ。 左ウイングを主戦場とするアタッカーのラングは、フェイエノールトとアヤックスの下部組織出身。2020年にア 2023.07.09 07:30 Sun
Xfacebook
リヨンは7日、クラブ・ブルージュから元アンゴラ代表DFクリントン・マタ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となる。 なお、移籍金は500万ユーロ(約7億8000万円)程度となり、将来のリセール時のキャピタルゲインの10%がクラブ・ブルージュに支払われることになるよう 2023.07.08 14:28 Sat
Xfacebook
レアル・バジャドリーは26日、クラブ・ブルージュからレンタル中のカナダ代表FWサイル・ラリン(28)の買い取りオプション行使を発表した。ラリンはバジャドリーと2025年6月30日までの2年契約にサインしている。 ラリンは今冬の移籍市場で買い取りオプション付きの半年間のレンタルで加入。ラ・リーガデビューから2試合連 2023.06.27 13:24 Tue
Xfacebook
クラブ・ブルージュのMF本間至恩がファーストチーム昇格を果たしたようだ。 2022年7月にアルビレックス新潟からクラブ・ブルージュへと完全移籍した本間。セカンドチームに当たるClub NXTでプレーし、背番号10を背負ってチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)を戦った。 リーグ戦では19試合に出場し3 2023.06.23 22:50 Fri
Xfacebook

クラブ・ブルージュの人気記事ランキング

1

準々決勝で古巣PSGと対峙するエメリ監督「昨日まで欧州最強のチームだったリバプールを倒した」とリスペクト

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードがGKエミリアーノ・マルティネスのロングフィードに抜け出しかけたところ、ボックス手前ぎりぎりの位置でDFキリアニ・サビーに倒された。 数的優位となったアストン・ビラはゴールレスで迎えた後半、FWマルコ・アセンシオとFWレオン・ベイリーを投入すると、開始5分にベイリーのアシストからアセンシオが決めて先制。 余裕のアストン・ビラは57分にDFイアン・マートセンが追加点を奪うと、61分にはラッシュフォードのアシストからアセンシオが2点目を決めて3-0で快勝とした。 2試合を通して試合巧者ぶりが際立った中、エメリ監督は後半に戦い方を変えて勝つことができたと明かした。 「前半はちょっと…。我々はブルージュを止めることができず、ボールを奪い返すこともできなかった。だが、相手にレッドカードを招いたプレーは我々が狙っていた背後へのロングボールを使ったシーンだった。ラッシュフォードは素晴らしいプレーをしたし、エミリアーノのパスも素晴らしかった。後半は完全に方針を変え、ハーフタイムでどう試合展開を変えられるかを話し合った。後半のように試合を支配するため、しっかりと計画を実行するべく選手たちは責任を負ってくれた」 準々決勝ではかつて率いていたパリ・サンジェルマンと対戦する。 「我々にとって準々決勝に進出することはとても重要で、PSGと対戦することは誇るべきことだ。我々は今、このレベルに居るが、もっと上を目指している。世界最高のチームと競い合いたい。今の我々の最優先事項は直面しているレベルに近づけるように努めることだ。PSGと対戦するのはとても難しい。彼らはプレミアリーグで最強のチーム、昨日まで欧州最強のチームだったリバプール相手に実力を示したのだからね」 2025.03.13 10:15 Thu
2

本間至恩がファーストチームで新シーズン始動! クラブ・ブルージュがメンバー発表

クラブ・ブルージュのMF本間至恩がファーストチーム昇格を果たしたようだ。 2022年7月にアルビレックス新潟からクラブ・ブルージュへと完全移籍した本間。セカンドチームに当たるClub NXTでプレーし、背番号10を背負ってチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)を戦った。 リーグ戦では19試合に出場し3ゴール3アシストを記録。プレーオフにも4試合に出場し1ゴール1アシストを記録していた。 すると、シーズン終盤でファーストチームから声が掛かり、プレーオフのラスト2試合でプレー。合わせて3分間の出場だったが、ジュピラー・プロ・リーグのデビュー戦となったヘンク戦ではアシスト未遂を見せると、最終節のロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ戦では、88分に出場し89分にゴール、93分にアシストと大暴れ。チームの逆転勝利に貢献していた。 わずかな出場時間で強烈なインパクトを残した本間だが、チームは23日に2023-24シーズンが始動。最初のトレーニングに臨むメンバーが発表された中、本間はファーストチームのメンバーに名を連ねていた。 Club NXTの選手としてトレーニングに参加する選手は別枠で紹介されているため、本間は正式にファーストチームのメンバーに。メディカルチェックなどを受ける様子も公開された。 <span class="paragraph-title">【写真】メディカルチェックを受ける本間至恩</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"></p>&mdash; Club Brugge KV (@ClubBrugge) <a href="https://twitter.com/ClubBrugge/status/1672172537436860416?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.23 22:50 Fri
3

「最悪のPKキッカー」CL敗退が決まったアタランタ…ガスペリーニ監督はPK失敗のルックマンを酷評「彼はトレーニング中でさえ…」

アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)敗退の一因ともなったFWアデモラ・ルックマンのミスを厳しく批判した。イタリア『スカイ・スポーツ』やファブリツィオ・ロマーノ氏が伝えている。 アタランタは18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグで、クラブ・ブルージュと対戦。先週行われた1stレグを1-2で落とし、勝利が求められる一戦だったが、前半だけで3失点を許す厳しい展開に。それでも後半立ち上がりにルックマンのゴールで1点を返したが、56分に得たPKはルックマンが痛恨の失敗。勢いを失ったチームはその後ゴールネットを揺らせず、1-3で敗れた。 この結果、アタランタは2戦合計スコア2-5で敗れ、CL敗退が決定。試合後、ガスペリーニ監督はルックマンのPK失敗を容赦なく批判しており、そもそもキッカーを務めたことが身勝手な振る舞いだったと断じている。 「ルックマンはあのPKを蹴るべきではなかった。彼は私が今まで見た中でも、最悪のPKキッカーの一人だ」 「正直に言って、彼はトレーニング中でさえ(PKについて)酷いものであり、ほとんど成功させていないんだ。キッカーとして(マテオ・)レテギと(チャールズ・)デ・ケテラエレがいたのに、得点後の興奮でルックマンは自分が蹴ろうと決めた。私はその行為をまったく評価していない」 <span class="paragraph-title">【動画】指揮官も酷評…ルックマン痛恨のPK失敗</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/07vaneNVGpw?si=DD2Sj5-a7ccpaDdw&amp;start=49" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.02.19 12:30 Wed
4

超万能かつ低年俸…財政難インテルにうってつけ? カナダ代表の24歳ブキャナンに関心

インテルが、クラブ・ブルージュのカナダ代表FWタジョン・ブキャナン(24)に関心を寄せているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 カタール・ワールドカップ(W杯)のカナダ代表にも名を連ねたブキャナン。昨年1月のクラブ・ブルージュ加入まではメジャーリーグ・サッカー(MLS)でプレーしていた右利きの快足ウィンガーだ。 クラブ・ブルージュではスタメンの座を確保し、今季の公式戦21試合で1得点4アシストをマーク。右サイドバックや両サイドハーフなど、1〜2試合ごとに異なるポジションで起用され続けているという超ユーティリティ戦士だ。 そんなブキャナンをインテルは右ウィングバックとして注視。今夏に向けては、昨夏に続いてオランダ代表DFデンゼル・ダンフリース(26)の売却が再燃しており、後釜として迎え入れたい考えのようだ。 また、財務バランスが常に気がかりなインテルにとってブキャナンはうってつけの選手とのこと。同選手のクラブ・ブルージュでの年俸は50万ユーロ(約7000万円)未満とされている。 2023.02.13 17:56 Mon
5

ブルージュのオランダ代表WGラング、PSVに加入

PSVは8日、クラブ・ブルージュのオランダ代表FWノア・ラング(24)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間。移籍金はボーナス込みで1500万ユーロ(約23億4000万円)とのことだ。 左ウイングを主戦場とするアタッカーのラングは、フェイエノールトとアヤックスの下部組織出身。2020年にアヤックスからブルージュに移籍し、ブルージュでは公式戦125試合出場38ゴール34アシストと結果を残し主力としてプレーした。 昨季も公式戦40試合に出場して12ゴール8アシストをマークし、ミランへの移籍も一部報じられたが、母国アヤックスで再スタートを切ることになった。 2023.07.09 07:30 Sun

クラブ・ブルージュの選手一覧

16 GK ダニ・ファン・デン・フーフェル
2003年05月28日(21歳) 186cm 0 0
22 GK シモン・ミニョレ
1988年08月06日(36歳) 193cm 88kg 12 0
29 GK ノルディン・ジャッカーズ
1997年09月05日(27歳) 187cm 0 0
2 DF サイド・ロメロ
1999年12月15日(25歳) 192cm 1 0
4 DF ジョエル・オルドニェス
2004年04月21日(21歳) 188cm 12 0
14 DF ビョルン・マイヤー
2003年03月18日(22歳) 182cm 2 0
24 DF ヴィンス・オスジ
2006年04月06日(19歳) 188cm
41 DF ウーゴ・シケ
2002年07月09日(22歳) 175cm 4 0
44 DF ブランドン・メシェレ
1993年01月28日(32歳) 188cm 12 0
55 DF マキシム・デ・カイパー
2000年12月22日(24歳) 186cm 12 1
58 DF ヨルン・スピラース
2005年01月21日(20歳) 0 0
64 DF キリアニ・サビー
2005年01月21日(20歳) 6 1
65 DF ホアキン・セイス
2005年03月28日(20歳) 10 0
66 DF ビ・アブドゥル・カデル・ヤメオゴ
2004年12月17日(20歳)
10 MF ヒューゴ・ヴェトレセン
2000年02月29日(25歳) 177cm 7 0
15 MF ラファエル・オニェディカ
2001年04月19日(24歳) 184cm 11 1
20 MF ハンス・ヴァナケン
1992年08月24日(32歳) 194cm 12 1
21 MF ミハウ・スクラシ
2000年02月15日(25歳) 172cm 5 0
27 MF キャスパー・ニールセン
1994年04月29日(30歳) 179cm 74kg 6 1
30 MF アルドン・ヤシャリ
2002年07月30日(22歳) 181cm 81kg 11 0
68 MF チェムスディネ・タルビ
2005年05月09日(19歳) 175cm 10 2
8 FW フリストス・ツォリス
2002年01月30日(23歳) 176cm 12 1
9 FW フェラン・ジュグラ
1999年02月01日(26歳) 175cm 12 2
17 FW ロメオ・ヴェルマント
2004年01月24日(21歳) 184cm 4 0
19 FW グスタフ・ニルソン
1997年05月23日(27歳) 197cm 7 1
84 FW シャンドレ・キャンベル
2005年07月15日(19歳) 0 0
監督 ニッキー・ヘイエン
1980年08月16日(44歳)

クラブ・ブルージュの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 0 - 3 vs ドルトムント
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 0 - 1 vs シュトゥルム・グラーツ
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 3 - 1 vs ミラン
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 1 - 0 vs アストン・ビラ
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 1 - 1 vs セルティック
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 2 - 1 vs スポルティングCP
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 0 - 0 vs ユベントス
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 3 - 1 vs マンチェスター・シティ
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 2 - 1 vs アタランタ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 1 - 3 vs アタランタ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 1 - 3 vs アストン・ビラ
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 3 - 0 vs アストン・ビラ