
カリアリ
Cagliari Calcio s.p.a.国名 |
![]() |
創立 | 1920年 |
ホームタウン | カリアリ |
スタジアム | サン・エリア 、サルデーニャ・アレーナ |
愛称 | カステッドゥ、イソラーニ(冬眠)、ロッソブル(赤と青) |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
15 |
![]() |
パルマ | 31 | 6 | 13 | 14 | 38 | 51 | -13 | 33 |
16 |
![]() |
カリアリ | 30 | 7 | 9 | 17 | 33 | 49 | -16 | 33 |
17 |
![]() |
レッチェ | 29 | 7 | 8 | 19 | 24 | 55 | -31 | 34 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
カリアリのニュース一覧
カリアリの人気記事ランキング
1
フランシスコ教皇の逝去を受け、セリエAの4試合が中止に…日程は未定
レガ・セリエAは、21日に実施される予定だった全ての試合を延期することを発表した。 21日、バチカンはローマ教皇フランシスコの死去を発表。5週間に渡り感染症の治療を行っていた中、最近退院したものの、88歳で亡くなった。 アルゼンチンのブエノスアイレス出身で、史上初の南米出身者でもあり、史上初のイエズス会出身のローマ教皇だったフランシスコ教皇は2013年3月にベネディクト16世に代わり選出された。 アルゼンチン出身ということもあってか、大のサッカー好きであり、地元のサン・ロレンソのソシオにも加入。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシらも謁見したことも話題となっていた。 レガ・セリエAはローマ教皇の死去を受け、21日に予定だった全ての試合を延期することに決定。セリエAでは、トリノvsウディネーゼ、カリアリvsフィオレンティーナ、ジェノアvsラツィオ、パルマvsユベントスの4試合が延期。日本代表GK鈴木彩艶がユベントスと対峙する試合はお預けとなった。 その他、プリマヴェーラの試合も延期となった。 セリエAの各クラブも声明を発表。ローマは公式X(旧ツイッター)を通じて声明を発表している。 「ASローマは、我々の街と全世界に深い悲しみをもたらすフランシスコ教皇の逝去を悼みます」 「彼の信仰、謙虚さ、勇気、そして献身は何百万もの人々の心を動かし、彼を現代の道徳的模範にしました」 「彼が残した平和と連帯の精神は、消えることのない模範として残るでしょう。我々は、対話と友愛という彼の価値観にインスピレーションを受け続けている全ての人々に、心からお見舞い申し上げます」 <span class="paragraph-title">【写真】ローマも追悼、88歳で逝去したローマ教皇フランシスコ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">L'<a href="https://twitter.com/hashtag/ASRoma?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ASRoma</a> si unisce al cordoglio per la scomparsa di Papa Francesco, una perdita che addolora profondamente la nostra città e il mondo intero. <br><br>La sua fede, la sua umiltà, il suo coraggio e la sua dedizione hanno toccato il cuore di milioni di persone, rendendolo un riferimento… <a href="https://t.co/hRn1Fp9iSk">pic.twitter.com/hRn1Fp9iSk</a></p>— AS Roma (@OfficialASRoma) <a href="https://twitter.com/OfficialASRoma/status/1914243536397938962?ref_src=twsrc%5Etfw">April 21, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.21 19:45 Mon2
残留争い中のカリアリに痛手…フィオレンティーナ戦で負傷のコロンビア代表DFミナが3週間の離脱に
カリアリは24日、コロンビア代表DFジェリー・ミナが負傷したことを発表した。 ミナは23日に行われたセリエA第33節のフィオレンティーナ戦に先発出場したが、プレー中に右モモを負傷。41分にパロミーノとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、検査を受診したミナは右足大腿二頭筋にグレード1の筋損傷が見つかったとのことで、すでに治療を始めているという。 なお、離脱期間については明かされていないが、イタリア『ANSA』は全治2~3週間程度の離脱になると報じている。 前節、フィオレンティーナに逆転負けを喫し、降格圏と勝ち点差「5」の16位まで後退したカリアリ。残り5試合、守備の要を欠く中で勝ち点を積み重ね、セリエA残留を果たすことはできるか。 2025.04.25 12:00 Fri3
カリアリ戦1G1AのアルナウトビッチをS・インザーギ監督が称賛、一方でテュラムには…「腹が立った」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が12日にホームで行われ、3-1で勝利したセリエA第32節カリアリ戦を振り返った。 4日前にバイエルンとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグを戦い、敵地で先勝としたインテルはカリアリ戦に向けて6選手を変更。 FWマルクス・テュラムに代わってFWマルコ・アルナウトビッチが先発した中、そのアルナウトビッチが13分に先制ゴールをマーク。そして26分にアルナウトビッチのアシストからFWラウタロ・マルティネスが加点してリードを広げた。 後半開始3分に1点差とされたものの、55分にDFヤン・アウレル・ビセックがCKからゴールを挙げ、勝利を取り戻して首位を堅守し、バイエルンとのリターンマッチに向かうことに成功した。 S・インザーギ監督は1ゴール1アシストのアルナウトビッチを称賛した。 「今日は素晴らしいパフォーマンスだった。ラウタロのゴールも大半はアルナのアシストによるものだった」 試合自体はカリアリ相手にピンチを迎える場面もあり、盤石とは言えなかった。 「この試合には本当に気を配って簡単ではないと考えていた。1点差とされたが、残りの時間を集中力を保ってくれた。昨季は49試合を戦ったが、今季はこの時点で48試合だ。非常に過酷なシーズンだが、我々には乗り越えられるスカッドがあり、全員が犠牲を払ってくれている」 一方で途中出場し、軽率なボールロストをしていたテュラムにはお灸を据えた。 「マルクスには腹が立った。試合終了後にもっと違う対応をすべきだと伝えた。今後はあのようなことは二度としないだろう」 2025.04.13 12:30 Sun4
カリアリ、フィオレンティーナのコロンビア代表DFミナを獲得
カリアリは1日、フィオレンティーナのコロンビア代表DFジェリー・ミナ(29)を獲得したことを発表した。契約期間は今季終了までの半年間で、1年延長オプションが付いている。 195cmの大型センターバックであるミナはエバートン退団後、昨年夏に1年契約でフィオレンティーナに加入。しかしセリエA4試合の出場と出番に恵まれていなかった。 移籍先のカリアリは降格圏の18位に位置。リーグワースト3の38失点を喫している中、ミナは救世主となれるだろうか。 2024.02.02 01:30 Fri5
カリアリを劇的セリエA復帰に導いたラニエリが感極まる…「サルデーニャの人々の勝利と昇格」
カリアリを1年でのセリエA復帰に導いたクラウディオ・ラニエリ監督(71)が、偉業達成の喜びを噛みしめた。 ラニエリ監督はこれまでナポリやバレンシア、アトレティコ・マドリー、チェルシーにパルマ、ユベントスにローマ、インテルと名門クラブを指揮。2015-16シーズンにはレスター・シティを率い、歴史的なプレミアリーグ優勝に導いていた。 その名将は昨年12月末に、1年でのセリエA復帰を目指しながらもファビオ・リベラーニ前監督の下、セリエBで14位に低迷していたカリアリの新指揮官に就任。 1988年に監督を務め、セリエC1からセリエAまで引き上げ、監督として自身の名をあげた古巣復権を託された中、レギュラーシーズンで9勝8分け2敗の見事な戦績を残し、昇格プレーオフ圏内の5位でフィニッシュ。 プレーオフでは準決勝でパルマとの接戦を連勝で制し、決勝ではレギュラーシーズンを3位で終えたバーリと対戦した。 ホームでの1stレグでは主砲ジャンルカ・ラパドゥーラのゴールで先制に成功も、試合終了間際にPKを決められて1-1のドロー。11日に行われたアウェイでの2ndレグではタイスコアの場合、レギュラーシーズンの上位が昇格となるレギュレーションにより勝利が必須だった。 しかし、堅い展開の中で大きなチャンスを作れぬまま、試合は後半アディショナルタイムに突入。引き分けでの敗退が濃厚と思われたが、途中出場のFWレオナルド・パヴォレッティが94分に決めた土壇場の先制ゴールによって1-0で勝利。2戦合計2-1のスコアで劇的過ぎるセリエA復帰を決めた。 試合終了直後に一目はばからず涙を流し、選手やスタッフと抱擁する姿を見せていた老将は、その後にイタリア『スカイ・スポルト』のインタビューに応対。偉業達成の喜びを噛みしめた。 「サルデーニャの人々の勝利と昇格だ」 「ここに戻ってきて昇格させられなければ、それは大きな敗北だった。私はカリアリのおかげで、監督キャリアにおいて、イタリアでもヨーロッパでも羽ばたくことができた。このチームには大きな心を持ったプレーヤーたちがいる。そして、我々の後ろには、全力を尽くしてくれるサルデーニャの人々がいる」 「我々は非常に良い試合をした。チャンスを許したが、それを許さないことは不可能だった。私はプレーヤーたちに、バーリには6万人が押し寄せるだろうが、我々の後ろにも多くの人々がいると話していた」 監督キャリアを通じて多くの歓喜、失望を味わってきた百戦錬磨のイタリア人指揮官は、今回のカリアリでのセリエA昇格の意味について改めて言及。 「私はローマのファンで、ローマでスクデットを獲得することはできなかったが、レスターでプレミアリーグを制したとき、自分の夢はカリアリだと言ったんだ。ただ、そのイメージを汚してしまうのが怖かった。しかし、カリアリは困っていて、彼らは私を求めてくれた。そんなときに、自分のわがままを言えるはずはないと思っていたよ」 また、同試合後にはアウェイの地へ駆けつけたカリアリのティフォージの元に向かった際、いさめるようなジェスチャーを見せていたラニエリ監督。このジェスチャーに関しては、対戦相手のリスペクトを重んじる人格者らしい意図があった。 「なぜ我々のサポーターがバーリをからかう必要があったのかを理解できなかった。彼らは我々のチームを応援しなければならない」 「バーリは素晴らしいライバルであり、我々は握手をしなければならない。(バーリ監督のミケーレ・)ミニャーニを祝福するし、今度は直接彼に祝福したい。なぜなら彼はチームをとても良いプレーに導いているからだ」 <span class="paragraph-title">【動画】劇的セリエA昇格に涙、対戦相手への敬意も忘れず</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Emozioni <a href="https://twitter.com/hashtag/Ranieri?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ranieri</a> <a href="https://t.co/LhTcz2cCQQ">pic.twitter.com/LhTcz2cCQQ</a></p>— Giuseppe Falcão (@GiuseppeFalcao) <a href="https://twitter.com/GiuseppeFalcao/status/1668006099335741440?ref_src=twsrc%5Etfw">June 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">️ Dopo la promozione in A i tifosi del <a href="https://twitter.com/hashtag/Cagliari?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Cagliari</a> urlano “Serie B” alla curva del <a href="https://twitter.com/hashtag/Bari?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Bari</a>. Guardate la reazione di Claudio <a href="https://twitter.com/hashtag/Ranieri?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ranieri</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/BariCagliari?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BariCagliari</a> <a href="https://t.co/G70hRPCqSA">pic.twitter.com/G70hRPCqSA</a></p>— Sport del Sud (@SportdelSud) <a href="https://twitter.com/SportdelSud/status/1667999061658435587?ref_src=twsrc%5Etfw">June 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.06.12 14:46 Monカリアリの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ジュゼッペ・チョッチ | |||||||
![]() |
2002年01月24日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() ![]() |
ヘンリス・アウセキリス | |||||||
![]() |
2006年12月19日(18歳) | 196cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
エリア・カプリレ | |||||||
![]() |
2001年08月25日(23歳) | 191cm |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
ヴェリザール=イリヤ・イリエフ | |||||||
![]() |
2005年07月20日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
71 | GK |
![]() ![]() |
アレン・シェリー | |||||||
![]() |
1997年12月15日(27歳) | 200cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
トンマーゾ・アウジェッロ | |||||||
![]() |
1994年08月30日(30歳) | 180cm |
![]() |
33 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
セバスティアーノ・ルペルト | |||||||
![]() |
1996年09月06日(28歳) | 191cm |
![]() |
32 |
![]() |
1 |
19 | DF |
![]() ![]() |
ナディル・ゾルテア | |||||||
![]() |
1999年06月19日(25歳) | 175cm |
![]() |
30 |
![]() |
5 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・ルイス・パロミーノ | |||||||
![]() |
1990年01月05日(35歳) | 190cm |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
26 | DF |
![]() ![]() |
ジェリー・ミナ | |||||||
![]() |
1994年09月23日(30歳) | 195cm |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
ガブリエレ・ザッパ | |||||||
![]() |
1999年12月22日(25歳) |
![]() |
32 |
![]() |
2 |
33 | DF |
![]() ![]() |
アダム・オベルト | |||||||
![]() |
2002年08月23日(22歳) | 186cm |
![]() |
18 |
![]() |
1 |
34 | DF |
![]() ![]() |
アンドレア・コゴーニ | |||||||
![]() |
2006年07月04日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
36 | DF |
![]() ![]() |
ニコラ・ピントゥス | |||||||
![]() |
2005年05月25日(19歳) | 189cm |
DF |
![]() ![]() |
ダヴィデ・ヴェローリ | ||||||||
![]() |
2003年01月29日(22歳) | 188cm |
8 | MF |
![]() ![]() |
ミシェル・エンダリ・アドポ | |||||||
![]() |
2000年07月19日(24歳) | 187cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
ニコラス・ヴィオラ | |||||||
![]() |
1989年10月12日(35歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
14 | MF |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・デイオラ | |||||||
![]() |
1995年08月01日(29歳) | 190cm |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
マッテオ・プラーティ | |||||||
![]() |
2003年12月28日(21歳) | 185cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ラズヴァン・マリン | |||||||
![]() |
1996年05月23日(28歳) | 177cm |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ヤクブ・ヤンクト | |||||||
![]() |
1996年01月19日(29歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
アントワーヌ・マクンブ | |||||||
![]() |
1998年07月18日(26歳) | 187cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
70 | MF |
![]() ![]() |
ジャンル・ガエターノ | |||||||
![]() |
2000年05月09日(24歳) | 183cm |
![]() |
23 |
![]() |
2 |
97 | MF |
![]() ![]() |
マッティア・フェリチ | |||||||
![]() |
2001年04月17日(24歳) |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
フロリネル・コマン | |||||||
![]() |
1998年04月10日(27歳) | 178cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
30 | FW |
![]() ![]() |
レオナルド・パヴォレッティ | |||||||
![]() |
1988年11月26日(36歳) | 186cm |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
35 | FW |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・ヴィンチゲラ | |||||||
![]() |
2005年08月18日(19歳) |
77 | FW |
![]() ![]() |
ジト・ルブンボ | |||||||
![]() |
2002年03月09日(23歳) |
![]() |
22 |
![]() |
2 |
80 | FW |
![]() ![]() |
キングストーン・ムタンドワ | |||||||
![]() |
2003年01月05日(22歳) | 180cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
91 | FW |
![]() ![]() |
ロベルト・ピッコリ | |||||||
![]() |
2001年01月27日(24歳) | 190cm |
![]() |
33 |
![]() |
9 |
監督 |
![]() ![]() |
ダビデ・ニコラ | ||||||||
![]() |
1973年03月05日(52歳) |
カリアリの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月18日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ローマ |
第2節 | 2024年8月26日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
コモ |
第3節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レッチェ |
第4節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ナポリ |
第5節 | 2024年9月20日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
エンポリ |
第6節 | 2024年9月30日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
パルマ |
第7節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ユベントス |
第8節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
トリノ |
第9節 | 2024年10月25日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第10節 | 2024年10月29日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第11節 | 2024年11月4日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第12節 | 2024年11月9日 | H |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
ミラン |
第13節 | 2024年11月24日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ジェノア |
第14節 | 2024年11月29日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第15節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第16節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月17日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
セリエA
第17節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第18節 | 2024年12月28日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
第19節 | 2025年1月5日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
モンツァ |
第20節 | 2025年1月11日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ミラン |
第21節 | 2025年1月19日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
レッチェ |
第22節 | 2025年1月24日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
トリノ |
第23節 | 2025年2月3日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第24節 | 2025年2月9日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第25節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
アタランタ |
第26節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ユベントス |
第27節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第28節 | 2025年3月7日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェノア |
第29節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ローマ |
第30節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
モンツァ |
第31節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
第32節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
第33節 | 2025年4月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第34節 | 2025年4月28日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第35節 | 2025年5月3日 | H | 22:00 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第36節 | 2025年5月11日 | A | vs |
![]() |
コモ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ナポリ |