
高知ユナイテッドSC
Kochi United SC国名 |
![]() |
創立 | 2016年 |
ホームタウン | 高知市を中心とする高知県全域 |
スタジアム | 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 |
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
14 |
![]() |
カマタマーレ讃岐 | 13 | 3 | 4 | 5 | 10 | 12 | -2 | 12 |
15 |
![]() |
高知ユナイテッドSC | 13 | 3 | 4 | 6 | 21 | 25 | -4 | 13 |
16 |
![]() |
FC岐阜 | 13 | 3 | 4 | 6 | 14 | 19 | -5 | 13 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
高知ユナイテッドSCのニュース一覧
高知ユナイテッドSCの人気記事ランキング
1
「高知で経験した昇格の歓喜を島根でも」JFL参入目指すベルガロッソいわみにDF橋本峻輝が加入「必ずまた這い上がる」
中国サッカーリーグのベルガロッソいわみは20日、高知ユナイテッドSCを退団するDF橋本峻輝(26)の完全移籍加入を発表した。 橋本は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織から東北高校、国士舘大学を経て、2021年にMIOびわこ滋賀(現:レイラック滋賀)へ入団。2年間所属し、2023年に高知へ加入した。 同年は左ウイングバックの主力も、昨季は途中出場が増加。Jリーグ入会を勝ち取ったJ3・JFL入替戦2ndレグ・YS横浜戦にも途中出場したなか、その後、退団が発表されていた。 滋賀と高知でJFL通算74試合を経験し、新天地はJFL参入を目指す島根県の現トップクラブ・ベルガロッソいわみ。同クラブは昨季の中国リーグで、過去最高タイの3位に食い込んだ。 「はじめまして。高知ユナイテッドSCから加入することになりました橋本峻輝です」 「この場を借りて自分の移籍に関してたくさんの方々が動いていただいた事、感謝しています。まだやれる、もっとできると信じて動いてくれた高知のチームメイト、今まで一緒にサッカーしてきた選手達、たくさんお世話になった指導者の方々、またXで拡散していただいた皆様、本当にありがとうございました」 「皆さんのおかげでこうしてサッカーを続けることができました。必ずここからまた這い上がって皆さんの前でプレーしてみせます」 「そして、自分が本当に助けてほしい時に手を差し伸べてくれたベルガロッソいわみの為に全身全霊で戦います。高知で経験したあの”昇格”という歓喜を島根県で実現させます。共に戦いましょう!よろしくお願いします!」 2025.01.20 14:30 Mon2
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed
3
【明治安田J3第12節まとめ】首位・栃木Cは八戸とゴールレスドロー、2位FC大阪は首位と勝ち点で並ぶ白星
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 <h3>【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け</h3> 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。栃木Cは4分に相澤ピーターコアミのロングフィードに抜け出したピーター・ウタカがGK大西勝俉をかわしてシュートを放つが、ポストに嫌われる。 ここまで9試合無敗を続けている栃木Cがペースを握っていく中で、4試合連続ゴール中の田中パウロ淳一に5試合連続ゴールの期待もかかったが、0-0のゴールレスドローに終わった。 <h3>【奈良vs宮崎】宮崎がしっかりと勝ち切り3位浮上</h3> 5位の奈良クラブ(勝ち点19)と4位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点19)の勝ち点で並ぶ戦い。中2日での戦いとなった両者だが、アウェイの宮崎が押し込んでいく展開となる。 3分にはパスに抜け出た吉澤柊がシュートも、ミートせずに枠外に。5分にはボックス内で阿野真拓がシュートも、GKマルク・ヴィトがセーブする。 24分には左サイドのスペースに抜け出た下川陽太が前に出てきたGKの頭上を越えるループシュートを沈めるもこれはオフサイド。ゴールレスで試合を折り返すと、防戦だった奈良は58分にビッグチャンス。ボックス手前で川谷凪がボールを奪うと、ボックス右からグラウンダーのクロス。これを田村 亮介がダイレクトで合わせるがGKイ・チュンウォンがセーブ。こぼれ球を田村 翔太がシュートするとブロックされるも、岡田 優希が再びシュートを狙うが右ポストに嫌われる。 ゴールレスのまま迎えた中、88分に試合が動く。相手の横パスをインターセプトした井上怜がそのまま持ち出してGKとの一対一を決めて宮崎が先制。0-1で勝利した宮崎が3位に浮上した。 <h3>【FC大阪vs松本】エースのゴールでFC大阪が首位に勝ち点で並ぶ</h3> 2位のFC大阪(勝ち点22)と10位の松本山雅FC(勝ち点15)の試合。勝てば首位の栃木Cに勝ち点で並ぶFC大阪は序盤からペースを握っていく展開となる。 しかし、互いになかなかゴールが奪えない展開に。それでも松本は38分にチャンス。小川大貴がボックス手前から左足シュートも枠の右に外れる。すると40分にFC大阪が先制。センターサークル内で佐藤諒が左サイドからのパスをダイレクトで前線へ送ると、抜け出した島田拓海が落ち着いて流し込みゴール。島田は3試合連続ゴールとなった。 FC大阪はさらに42分にもビッグチャンス。左からのクロスをファーサイドで増田隼司がヘッド。これはGK大内一生がセーブすると、こぼれ球を佐藤がシュートも、GK大内が体を張って止める。 後半は互いにゴールを目指すも、やはりゴールが遠い展開に。結局前半のゴールが決め手となり、1-0でFC大阪が勝利し、首位の栃木Cと勝ち点で並ぶこととなった。 その他、FC琉球に勝利した鹿児島ユナイテッドFCが5位、ツエーゲン金沢に勝利したギラヴァンツ北九州が6位に浮上し、昇格プレーオフ圏内に入った。 <h3>◆明治安田J3リーグ第12節</h3> ▽5/6(火) 福島ユナイテッドFC 2-4 ザスパ群馬 【福島】 中村翼(後10) 清水一雅(後51) 【群馬】 青木翔大(前39) 小西宏登(前43) 高橋勇利也(後14) 米原秀亮(後27) ヴァンラーレ八戸 0-0 栃木シティ 栃木SC 1-0 AC長野パルセイロ 【栃木SC】 矢野貴章(後46) SC相模原 1-0 ガイナーレ鳥取 【相模原】 加藤大育(後43) ツエーゲン金沢 0-1 ギラヴァンツ北九州 【北九州】 河辺駿太郎(前24) 奈良クラブ 0-1 テゲバジャーロ宮崎 【宮崎】 井上怜(後43) 高知ユナイテッドSC 0-2 カマタマーレ讃岐 【讃岐】 附木雄也(後34) 大野耀平(後40) FC琉球 1-2 鹿児島ユナイテッドFC 【琉球】 高木大輔(前29) 【鹿児島】 近藤慶一(前11) 岡崎慎(後47) FC岐阜 3-2 アスルクラロ沼津 【岐阜】 ドゥドゥ(前3) 横山智也(前7) 西谷亮(前11) 【沼津】 鈴木拳士郎(前38) 菅井拓也(後24) ▽5/7(水) FC大阪 1-0 松本山雅FC 【FC大阪】 島田拓海(前40) 2025.05.07 21:02 Wed4
J3リーグ入会の高知、昨季の天皇杯躍進を支えた橋本峻輝が退団「高知に来て本当によかったです。僕はもうやりきりました」
来シーズンから明治安田J3リーグの一員となる高知ユナイテッドSCは12日、DF橋本峻輝(26)の退団を発表した。 橋本は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織、国士舘大学、MIOびわこ滋賀(現:レイラック滋賀)などを経て、2023年に高知へ移籍。1年目からJFL24試合出場、天皇杯もガンバ大阪戦など全4試合先発出場の主力となった。 しかし、今季は途中出場が増え、J3入会を決めた7日のJ3・JFL入替戦2ndレグ・Y.S.C.C.横浜戦も、試合終了間際のクローザー投入に。今シーズンでの退団が決定し、クラブ公式サイトを通じてコメントを発表している。 「今シーズン限りで退団することになりました。この2年間でお金には換えられない素晴らしい経験をさせていただきました。この高知にJリーグチームを誕生させたこと、天皇杯での躍進、高知家が一体となって戦ってくれたこと、僕にとって素晴らしい宝物が増えました」 「また、雇用先である技研製作所の皆様、この2年間、自分の生活を支えてくれて、そしてたくさんのご声援をくれたこと一生忘れません。皆さんと共に来年も戦いたかったですがそれが叶わずとても悔しいです」 「高知にきて本当によかったです。人生の中で経験することないことを経験させてもらえて感謝の気持ちでいっぱいです。僕はもうやりきりました。あとは残ってくれたメンバーがやってくれると信じています。2年間、たくさんのご声援をくれたファン、サポーターの皆さんありがとうございました」 2024.12.12 12:40 Thu5
J3入会高知を退団するDF福田玲央、新天地はヴィアティン三重に「今季の昇格経験と悔しい思いを活かして勝利に貢献します」
高知ユナイテッドSCは20日、退団するDF福田玲央(24)の移籍先がヴィアティン三重に決定したと発表した。 福田は大阪府出身で、ガンバ大阪ジュニアユースから金光大阪高校、京都産業大学を経て、2023年に高知へ入団。今季はセンターバックとして開幕9試合連続でフルタイム出場し、チームの爆発的なスタートダッシュに貢献した。 しかし、その後はプレータイムが限られ、YS横浜とのJ3・JFL入替戦2試合はメンバー外。シーズン終了後に退団が発表されていた。 福田の新天地となるV三重は、今季の日本フットボールリーグ(JFL)で5位。三重県勢初のJリーグ入会は今季での達成こそならずも、県内クラブで最も近い位置にいると言って差し支えない。今季もJ3ライセンスを付与されている。 このオフは、ジェフユナイテッド市原・千葉時代に故イビチャ・オシム監督の通訳を担った間瀬秀一監督と契約更新。 また、ソニー仙台FCからFW山田晋平(25)、ラインメール青森からFW村上弘有(26)およびMF町田蘭次郎(28)と、JFLでの経験値をもつ選手の加入が発表されている。 福田はV三重を通じてコメント。 「高知ユナイテッドでプレーしていました福田玲央です!まず初めに、来季ヴィアティン三重という素晴らしいクラブでサッカーができることを幸せに思います!」 「今季、高知で昇格を経験したこと、反対に個人として悔しい思いをしたこと、そのすべてを活かし、ヴィアティン三重の勝利、昇格に貢献します!ヴィアティンサポーターの熱い声援を受けられることを、心から楽しみにしています!よろしくお願いします!」 2024.12.20 17:45 Fri高知ユナイテッドSCの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
黒川雷平 | |||||||
![]() |
2003年06月07日(22歳) | 195cm | 85kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
大杉啓 | |||||||
![]() |
1996年12月22日(28歳) | 181cm | 74kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
井上聖也 | |||||||
![]() |
1998年06月25日(27歳) | 183cm | 74kg |
31 | GK |
![]() ![]() |
小窪太斗 | |||||||
![]() |
2002年04月03日(23歳) | 186cm | 77kg |
2 | DF |
![]() ![]() |
吉田知樹 | |||||||
![]() |
1998年02月13日(27歳) | 176cm | 72kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
中田永一 | |||||||
![]() |
1996年09月22日(29歳) | 183cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
小林大智 | |||||||
![]() |
1999年01月07日(26歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
田辺陽太 | |||||||
![]() |
2002年05月15日(23歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
カン・ソンチャン | |||||||
![]() |
2005年11月19日(19歳) | 183cm | 73kg |
23 | DF |
![]() ![]() |
長井響 | |||||||
![]() |
2000年01月29日(25歳) | 176cm | 72kg |
25 | DF |
![]() ![]() |
今井那生 | |||||||
![]() |
1997年05月27日(28歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
深川大輔 | |||||||
![]() |
1999年06月02日(26歳) | 181cm | 75kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
38 | DF |
![]() ![]() |
鈴木俊也 | |||||||
![]() |
2000年11月24日(24歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
72 | DF |
![]() ![]() |
福宮弘乃介 | |||||||
![]() |
1998年04月08日(27歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
宇田光史朗 | |||||||
![]() |
2004年09月26日(21歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
金原朝陽 | |||||||
![]() |
2000年09月24日(25歳) | 171cm | 63kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
高野裕維 | |||||||
![]() |
2000年08月04日(25歳) | 173cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
佐々木敦河 | |||||||
![]() |
1998年06月19日(27歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
瀬尾純基 | |||||||
![]() |
1999年06月07日(26歳) | 165cm | 56kg |
15 | MF |
![]() ![]() |
小林里駆 | |||||||
![]() |
2001年08月02日(24歳) | 170cm | 63kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
上月翔聖 | |||||||
![]() |
2000年02月01日(25歳) | 173cm | 67kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
17 | MF |
![]() ![]() |
伊藤綾汰 | |||||||
![]() |
2000年05月03日(25歳) | 168cm | 63kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
24 | MF |
![]() ![]() |
岡澤韻生 | |||||||
![]() |
2002年08月16日(23歳) | 174cm | 69kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
須藤直輝 | |||||||
![]() |
2002年10月01日(23歳) | 169cm | 63kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
35 | MF |
![]() ![]() |
松本光平 | |||||||
![]() |
1989年05月03日(36歳) | 173cm | 73kg |
66 | MF |
![]() ![]() |
三好麟大 | |||||||
![]() |
2003年03月02日(22歳) | 164cm | 61kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
88 | MF |
![]() ![]() |
工藤真人 | |||||||
![]() |
2001年05月07日(24歳) | 171cm | 64kg |
![]() |
11 |
![]() |
2 |
9 | FW |
![]() ![]() |
新谷聖基 | |||||||
![]() |
1998年06月12日(27歳) | 171cm | 75kg |
![]() |
12 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
小林心 | |||||||
![]() |
2000年09月29日(25歳) | 177cm | 73kg |
![]() |
14 |
![]() |
11 |
13 | FW |
![]() ![]() |
得能草生 | |||||||
![]() |
2001年11月07日(23歳) | 165cm | 67kg |
18 | FW |
![]() ![]() |
東家聡樹 | |||||||
![]() |
1997年04月20日(28歳) | 185cm | 69kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
19 | FW |
![]() ![]() |
水野颯太 | |||||||
![]() |
2000年06月30日(25歳) | 175cm | 69kg |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
20 | FW |
![]() ![]() |
杉山伶央 | |||||||
![]() |
2000年03月04日(25歳) | 170cm | 64kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
29 | FW |
![]() ![]() |
内田優晟 | |||||||
![]() |
2004年11月19日(20歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
秋田豊 | ||||||||
![]() |
1970年08月06日(55歳) |
高知ユナイテッドSCの試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
栃木SC |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第3節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第4節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第5節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ガンバ大阪 |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第9節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第10節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
3 | - | 4 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第11節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第12節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第13節 | 2025年5月17日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第14節 | 2025年6月1日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第15節 | 2025年6月8日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第16節 | 2025年6月14日 | A | 17:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第17節 | 2025年6月21日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第18節 | 2025年6月29日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第19節 | 2025年7月5日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第20節 | 2025年7月12日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第21節 | 2025年7月19日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第22節 | 2025年7月26日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第24節 | 2025年8月23日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第25節 | 2025年8月30日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第26節 | 2025年9月6日 | A | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第27節 | 2025年9月14日 | H | vs |
![]() |
栃木SC |
第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
栃木シティ |
第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第30節 | 2025年10月5日 | H | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第31節 | 2025年10月12日 | H | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第32節 | 2025年10月18日 | A | vs |
![]() |
FC琉球 |
第33節 | 2025年10月26日 | H | vs |
![]() |
SC相模原 |
第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第36節 | 2025年11月15日 | H | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第37節 | 2025年11月24日 | A | vs |
![]() |
FC大阪 |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |