「史上最大のアイドル」「歴史は作られた」メッシが悲願のW杯制覇から1年が経過し当時を回想「一生忘れられない思い出」 インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、1年前の偉業達成を回想した。 2022年12月18日は、カタール・ワールドカップ(W杯)の決勝開催日。連覇を目指したフランス代表と、悲願の優勝を目指したアルゼンチン代表が対戦した。 白熱の展開は両チームのエースが躍動。アルゼンチンはメッシが2ゴール 2023.12.19 08:30 Tue
メッシのカタールW杯ユニフォーム6枚セットは約11億円で落札! マラドーナ超えはならず オークションに出品されていたアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの記念すべきワールドカップ(W杯)ユニフォームが落札された。 世界最古のオークション会社である『サザビーズ』で出品されたメッシのユニフォームは、36年ぶりにアルゼンチン代表が優勝したカタールW杯で着用した6枚セット。グループステージの2試合とラウンド 2023.12.15 21:45 Fri
ロナウド崇拝ガルナチョはアルゼンチン代表で浮いている? 先輩パレデスが証言 マンチェスター・ユナイテッドのFWアレハンドロ・ガルナチョは、クラブの偉大なる先輩を崇拝するあまり、アルゼンチン代表で少し浮いてしまっているようだ。 現在、ガルナチョはアルゼンチン人の母親の母国であるアルゼンチンのA代表でプレー。ただ、自身はマドリードで生まれ育ち、2020年からイングランドでプレーしており、その 2023.12.14 23:33 Thu
散髪中もW杯優勝の喜びを感じられる!?アルゼンチンへの愛が込められたアグエロの特別なケープが反響 元アルゼンチン代表FWのセルヒオ・アグエロ氏は、散髪中にも母国の誇りを肌で感じているようだ。 2021年12月に不整脈を理由に現役を引退したアグエロ氏。長らく代表の一員として活躍してきながら、36年ぶりの優勝を果たしたカタール・ワールドカップ(W杯)に選手として参加することはできなかった。 それでも、功労者 2023.12.14 19:45 Thu
コパ・アメリカの組み合わせ決定! 北中米6カ国も参加しアメリカで開催【コパ・アメリカ2024】 南米サッカー連盟(CONMEBOL)は8日、コパ・アメリカ2024の組み合わせ抽選会を実施した。 2024年6月20日開幕し、7月14日に決勝を迎える今大会。2016年に100周年記念大会として行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来のアメリカ開催となる。 今大会は、南米の10カ国に加え、北中米サッカー連盟 2023.12.08 12:20 Fri
1 「全ての試合で主役だった」ベスト8で敗退のアルゼンチン、マスチェラーノ監督は結果が伴わなかったことを悔やむ「我々は手ぶらで取り残される」 U-23アルゼンチン代表のハビエル・マスチェラーノ監督が、U-23フランス代表戦を振り返った。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。 2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、アルゼンチンは開催国のフランスと対戦した。 コパ・アメリカ2024の優勝後、エンソ・フェルナンデスによる人種差別行為によって遺恨が残っている両国の対戦。試合は開始5分に、ジャン=フィリップ・マテタがネットを揺らしてフランスが先制する。 早々に失点したアルゼンチンは、その後盛り返していくも、最後までゴールを奪えず。度重なるチャンスを生かすことができずに敗退となった。 大一番で敗れたマスチェラーノ監督は、「すぐに結論を出すのは難しい。ゴールがなかっただけだ」とコメント。「現実を見れば、おそらく試合の最初の15分間は、特にゴールが早く決まったこともあり、我々にとっては難しくなった。ただ、その後、チームは安定感を出した」と、早すぎる失点がチームを難しくさせたと振り返った。 ただ、「緊張もなく、全てがフレッシュだった。今日のような、ほとんど何も成果が得られなかったが、同点のチャンスがいくつかあったことを考えるのは理解が難しい」と語り、「20分〜45分間の前半は最高だった。後半も完全にコントロールした」と、フランスをしっかりと上回っていたものの、結果だけがついて来なかったと嘆いた。 初戦のU-23モロッコ代表戦では相手サポーターの乱入により、2時間待たされた挙句に起死回生の同点ゴールが取り消しとなり敗戦。その後の試合で勝利して勝ち上がってきたが、試合内容で相手を上回っても勝てなかったことを悔やんだ。 「我々は全ての試合で主役として戦い、モロッコとの最初の試合を含め、全ての試合でライバルよりも多くのチャンスを生み出した。しかし、サッカーはメリットを理解していない。それが現実だ。今日、家に帰らなければいけない」 メダルが期待されながらも敗退となったアルゼンチン。ただ、マスチェラーノ監督は、この失意は起こり得るものだとし、最後まで勝利のために全力を尽くした選手たちを称えた。 「今日私が経験しなければならなかった事は、少なくとも私にとっては何も新しいことではない。サッカーには「勝つために全力を尽くす」というものがある。少なくとも我々は負けないに値する。ただ、我々は手ぶらで取り残される。それは、時にはとても美しく、時には恐ろしいこのスポーツと大きく関係している」 「アルゼンチン代表としてプレーしなければならない最後の瞬間までプレーしたという安心感を持って、もがき、チャンスを作り出し、リスクを冒し、それが最終的に我々が選手たちに植え付けようとしているものだ」 2024.08.03 15:05 Sat