メルボルン・ビクトリー

Melbourne Victory FC
国名 オーストラリア
創立 2004年
ホームタウン メルボルン
スタジアム ドックランズ・スタジアム
ニュース 選手一覧

メルボルン・ビクトリーのニュース一覧

元日本代表FW本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリーは10日、オーストラリア・Aリーグ第18節でパース・グローリーと対戦し、1-2で敗れた。本田は62分から出場した。 現在、リーグ戦で2位に位置するメルボルン・V(勝ち点36)は、首位のパース・グローリー(勝ち点40)をホームに迎えた。1月に右足ハムストリング損 2019.02.10 17:15 Sun
Xfacebook
Aリーグのメルボルン・ビクトリーは3日、元日本代表MF本田圭佑が右足ハムストリング損傷と診断されたことを発表した。4週間離脱する見込み。 Aリーグ直近2試合を欠場していた本田だが、クラブの発表によると2日の検査によって判明。現在、リハビリプログラムを開始しているとのこと。 メルボルン・Vを指揮するケビン・マ 2019.01.03 14:30 Thu
Xfacebook
▽「2018 Jリーグアウォーズ」が18日に横浜アリーナで行われた。 ▽2018シーズンの最優秀選手賞は川崎フロンターレのMF家長昭博。そんな同選手に対して、ガンバ大阪ジュニアユース時代に切磋琢磨したメルボルン・ビクトリーに所属する日本代表FW本田圭佑から祝福のビデオメッセージが届いた。 「アキ(家長昭博) 2018.12.19 02:55 Wed
Xfacebook
メルボルン・ビクトリーの本田圭佑は、自身が得点を挙げて勝利を飾ったものの満足できていないと話した。14日に行われたオーストラリア・Aリーグのブリスベン・ロアー戦に先発で出場した本田。2-1で迎えた40分に相手のハンドで得たPKを同選手が冷静に沈めてチームに3点目をもたらす。これが決勝点となり、メルボルン・ビクトリーが4 2018.12.15 08:00 Sat
Xfacebook
▽元日本代表FW本田圭佑が所属するメルボルン・ビクトリーは14日、オーストラリア・Aリーグ第8節でブリスベン・ロアーとのアウェイ戦に臨み、4-2で勝利した。本田は開幕から8試合連続のスタメン。シーズン5得点目を記録した。 ▽開始早々にセットプレーからピンチを迎えたメルボルン・ビクトリーだったが、決死の守備で辛うじ 2018.12.14 19:50 Fri
Xfacebook

メルボルン・ビクトリーの選手一覧

1 GK マット・アクトン
1992年06月03日(33歳) 184cm 0 0
20 GK イバン・ケラバ
1988年12月20日(36歳) 196cm 0 0
30 GK マルコ・ブリック
2002年05月24日(23歳) 0 0
5 DF マシュー・スピラノビッチ
1988年06月27日(37歳) 188cm 0 0
16 DF ステファン・ニグロ
1996年04月10日(29歳) 181cm 0 0
17 DF ブレンダン・ハミル
1992年09月18日(32歳) 185cm 0 0
21 DF ロデリック・ミランダ
1991年03月03日(34歳) 191cm 0 0
4 MF ライ・マルシャン
1993年08月11日(32歳) 183cm 0 0
6 MF リー・ブロクハム
1988年01月13日(37歳) 170cm 0 0
8 MF ジョシュア・ブリランテ
1993年03月25日(32歳) 177cm 0 0
13 MF ビルカン・キルダー
2002年02月07日(23歳) 0 0
22 MF ジェイク・ブリマー
1998年04月03日(27歳) 169cm 0 0
7 FW クリストファー・イコノミディス
1995年05月04日(30歳) 180cm 0 0
9 FW フランチェスコ・マルジョッタ
1993年07月15日(32歳) 177cm 0 0
10 FW ロビー・クルーズ
1988年10月05日(36歳) 179cm 0 0
11 FW ベン・フォラミ
1999年06月08日(26歳) 180cm 0 0
18 FW ニコラス・ダゴスティーノ
1998年02月25日(27歳) 175cm 0 0
23 FW マルコ・ロハス
1991年11月05日(33歳) 168cm 0 0
24 FW ニシャン・ヴェルピレイ
2001年05月07日(24歳) 181cm 0 0
26 FW レイトン・ブルックス
2001年03月20日(24歳) 179cm 0 0
監督 トニー・ポポヴィッチ
1973年07月04日(52歳) 0 0